ワ | ラ | ヤ | マ | ハ | ナ | タ | サ | カ | ア |
ヰ | リ | ミ | ヒ | ニ | チ | シ | キ | イ | |
ル | ユ | ム | フ | ヌ | ツ | ス | ク | ウ | |
ヱ | レ | メ | ヘ | ネ | テ | セ | ケ | エ | |
ヲ | ロ | ヨ | モ | ホ | ノ | ト | ソ | コ | オ |
イラスト | 所属 | |
説明文 |
わ | ||
ワイナミョイネン Vainamoinen | 北欧 | |
フィンランド叙事詩『カレワラ』の英雄。永遠の詩人にして偉大なシャーマン・航海者で、数多の冒険をし、最後は太陽の沈む方向へ舟を漕ぎ出して行き、二度と戻ってこなかったという。 尚、彼は母の子宮の中で七百年を過ごした為、産まれた時は既に老人だった。 | ||
若沙那売神(わかさなめのかみ) | 日本 | |
羽山戸神(はやまとのかみ)と大宜都比売(おほげつひめ)の第三子。早乙女(さおとめ。神聖な田に奉仕する女性)の女神。 | ||
稚足彦尊(わかたらしひこのみこと) | 日本 | |
→成務天皇(せいむてんのう) | ||
若年神(わかとしのかみ) | 日本 | |
羽山戸神(はやまとのかみ)と大宜都比売(おほげつひめ)の第二子。 | ||
若山咋神(わかやまくひのかみ) | 日本 | |
羽山戸神(はやまとのかみ)と大宜都比売(おほげつひめ)の第一子。山の境界を示す棒杭の神。 | ||
稚日本根子彦大日日尊 (わかやまとねこひこおほひひのみこと) | 日本 | |
→開化天皇(かいかてんのう) | ||
別雷命(わけいかづちのみこと) | 日本 | |
賀茂神社の祭神。別名、加茂大明神(かもだいみょうじん)。 →加茂大明神 | ||
和気清麻呂(わけのきよまろ) | 日本 | |
和気清麿とも書く。護王神社の祭神。神号は護王大明神(ごおうだいみょうじん)。奈良末・平安時代初期の政治家。宇佐八幡宮神託事件で孝謙天皇の怒りを買って流罪となったが、光仁天皇の即位によって復帰した。 | ||
和気広虫(わけのひろむし) | 日本 | |
護王神社の祭神。神号は子育明神(こそだてみょうじん)。和気清麻呂の姉で、孝謙天皇の侍女だった。藤原仲麻呂の乱によって生じた孤児の保護や、375人もの死刑囚の助命をした。 | ||
和光皇大神(わこうすめおおかみ) | 和光道 | |
和光道教団の奉斎神。天照大御神(あまてらすおおみかみ)、月読命(つくよみのみこと)、建速須佐之男命(たけはやすさのおのみこと)のこと。 この世の不幸・不運は和の精神の欠如から来るもので、和光皇大神の徳(智・仁・勇)の精神を獲得すれば幸福と平和がもたらされる。 | ||
和合二聖(わごうにせい) | 中国 | |
→和合ニ仙(わごうにせん) | ||
和合ニ仙(わごうにせん) | 中国 | |
和合の二柱の神。和合二聖(わごうにせい)。万回哥哥(ばんかいこーこ)と同一とされるが、こちらは二柱なので辻褄が合わない。 | ||
ワジェト Wadjet | エジプト | |
→ブト(Buto) | ||
ワジト Wadjit | エジプト | |
→ブト(Buto) | ||
和修吉(わしゅきつ) | 仏教 | |
八大竜王の一。 →八大竜王 | ||
綿津見神(ワダツミノカミ) | 日本 | |
南海神とも表記する。海の神様。津波を起こすのも海の嵐を起こすのもこの神の仕業。海幸山幸の神話に登場し、山幸彦に色々なものを与えた。 | ||
煩神(ワヅライノカミ) | 日本 | |
黄泉の国から帰還したイザナキの衣から化生した。まとわりついて物事を順調に進ませない神。黄泉の穢れを背負っている。 | ||
煩累大人神(わづらひうしのかみ) | 日本 | |
→煩神(わづらいのかみ) | ||
ワド Wadd | アラビア | |
アラビア半島南部で信仰されていた、月の神。 | ||
ワルキューレ Valkyrja | 北欧 | |
→ヴァルキリー(Valkyries) | ||
ワルキリー Walkyries | 北欧 | |
→ヴァルキリー(Valkyries) | ||
ワロ Walo | アボリジニ | |
太陽の女神。 | ||
ワワラグ Wawalag | アボリジニ | |
別名、ワワルグ(Wawalug)。二柱の姉妹で、いずれも肥沃の女神にしてジャンガウル族(Djanngawul)の祖先神。 | ||
ワワルグ Wawalug | アボリジニ | |
→ワワラグ(Wawalag) | ||
ゐ | ||
ゑ | ||
『日本永代蔵』 巻六ノ二挿絵 | ゑびす (Webisu) | 日本 |
恵比寿(えびす)の事。旧カナ遣いではこちらで表記する。 なお、どこかのビール会社が平仮名で「ゑびす」と書いて「YEBISU」と表記しているがこれは間違いであると、某大学の某教授は憤慨していた。 →恵比寿(えびす) | ||
を | ||
袁祁尊(をけのみこと) | 日本 | |
→顕宗天皇(けんぞうてんのう) | ||
をふとべのみこと(ヲフトベノミコト) | 天理教 | |
天理教の聖典『元の理』(『泥海古記』)によると、引き出しの理をあらわす神。 | ||
ん | ||
ンザコンバ Nzakomba | ザイール | |
→ムボンバ(Mbomba) | ||