YOSHIKIの簡単なタグしか知らないHP
電子っぽいことを中心にへんてこな研究を行っています。
探しています! ビブラフォン YAMAHA YV-3600 こちらへ
※本HPにタグ講座はありません。管理人が簡単なタグしか知らないだけです。あしからず…。

 |
→ サ │ ビ ス 終 了 で す |
|
S o n e t 行 く だ け ← |

|
サシ489−9が解体されました(;_;) 2008/07/16
手作りティンパニゲージに新型(Ver.3)を追加しました。2008/08/27
修理 ティンパニ YAMAHA TP−500
をUPしました。2008/08/23
改造 シングルペダル2つからツインペダルへをUPしました。2008/08/22
解体 サシ489−9をUPしました。2008/07/16
手作り 2オクターブクロテイルの動画をUPしました。2008/05/29
アリイのHOプラモデルで遊んでみるをUPしました。2008/03/17
さよなら455系あかべえをUPしました。2007/9/6
タイピング第2種電気工事士 & タイピングナンデモ〜が
「Windowsでゲームざんまい2006」に掲載されました。2006/04/24
雑誌付録で遊んだ後来られた方は、再DLをお勧めします。
自己紹介 2007/09/6 こんなことしててもがっこーの先生でした。マニア度増強中・・・。
ファミコン高速化 2003/07/30 RPGで経験値が楽に稼げます。クロックアップを利用。見易さ改善。
旧ファミコンAV化 2004/09/19 旧ファミコンをきれいに楽しむ。新基板ならより簡単に!
お客さんからの投稿 2005/01/09 ファミコン関係でお客様から投稿をいただきました!
俺流ゲームで楽する方法 FF2の熟練度は自動で上げましょう。電子工作のはしくれですかね?
携帯ドラムセット 2007/01/01 どこでもドラム演奏をするゾ!? 電子工作っぽいのでココに。
グランツーリスモ最高速436km/h 2003/10/13 雑誌掲載を超えた記録! 今頃・・・。
グランツーリスモ10000km/h超 見付けちゃった。やり方を追加しました。
1万円で始めるノートPC ぉ、できた。
FMV5233T7Mによる500MHz動作 ビジネスモデルをパワーアップ。
ちょいMIDI 2004/12/02 作曲は兄、MIDIいじりは俺。現在3曲。ファミコン風FPDを追加しました。(MIDIじゃない(汗))
VisualBasicちょいネタ集 2006/03/29 ゲームに教材に・・・??
ポケコン PC-G815 2004/03/01 高校時代、BASICの勉強に活躍したポケコン、修理・改造、ゲームをどうぞ。今頃ォ!
鉄道趣味 2008/07/16 鉄道模型とちょっとした映像たちです。
エアロアールシー 2005/11/23 安いラジコンエアロアールシーを始めてみました。
音楽工学 2008/08/23 手作りのココロで音楽を支えます。
その他 2004/05/31 なんとなく載せてみようかなぁと思ったこと。
リンク 2005/11/23 お友達のHPに行っちゃいます。親父のHPや兄のHPやいとこのHPもあったり。
掲示板 2009/03/05 どうも、また変わりました(^^ゞ