remove
powerd by nog twitter
国鉄があった時代

平成18年後半 鉄道ニュース

改正国土交通省省令施行 7/1

カーブでのATSなどの設置を義務づけ

運転状況記録装置の設置を義務付け

EB【緊急停止装置】DM【デッドマン装置】の設置を義務付け

舞鶴線 舞鶴鉄道部が廃止により、JR西日本福知山支社の直轄路線に戻る 7/1

可部線、可部鉄道部廃止により、JR西日本広島支社の直轄路線に戻る 7/1

伊豆急行 登記上の本店所在地を東京都渋谷区道玄坂1-21-6から現在の静岡県伊東市八幡野1151(伊豆高原駅に併設)に移転 7/1

しなの鉄道「しなの鉄道ファンクラブ」創設 7/1

名鉄常滑線【高架化】大江〜名和間上り線 7/1

南海電気鉄道・大阪府都市開発・山陽電気鉄道・神戸高速鉄道・神戸新交通 PiTaPa導入 7/1

南海は南海グループカード minapitaを発行。同時にICOCAも利用可能

阪急電鉄 PiTaPa対応カードを用いた「IC定期券サービス(PiTaPa定期サービス)」を開始

北大阪急行電鉄 PiTaPa対応カードを用いた定期券サービス「PiTaPa定期サービス」開始

山陽電鉄、神戸新交通と共にPiTaPaを導入(KOBE PiTaPaカードを共同で発行) 

東急目黒線 不動前〜洗足間連続立体交差事業に伴い、武蔵小山駅・西小山駅地下化 7/2

高松琴平電気鉄道長尾線 大型(18m)車の運用開始。1200形が2編成導入 7/3

甘木鉄道 (不通) 甘木線 大板井駅〜松崎駅間(雨による橋梁の一部が傾斜したため) 7/4

大阪市営地下鉄今里筋線 愛称・駅名が正式決定 7/6

札幌市営地下鉄東西線 ワンマン運転対応に改造された車両の運用開始 7/7

境線「ねこ娘列車」運行開始 7/8

三岐鉄道北勢線 楚原〜麻生田間の旧上笠田駅構内軌道を曲線改良工事により直線化 7/12

羽越本線 土砂崩れで不通 7/13

午後8時10分頃、大雨の影響で小岩川〜あつみ温泉間で土砂崩れ。鼠ヶ関〜あつみ温泉間が不通。村上〜酒田間と鼠ヶ関〜あつみ温泉間でバス代行輸送。
「あけぼの」については、13〜15日のみ奥羽本線・北上線・東北本線経由で迂回輸送

東急田園都市線 梶が谷駅下りホームにカント不足があったことを東急電鉄が発表 7/13

名鉄河和線【トランパス導入】高横須賀・巽ヶ丘・阿久比・住吉町・知多半田・青山駅・知多武豊・河和 7/14

東急東横線 女性専用車の実施内容を変更 7/18

8号車から5号車に変更、実施時間も、上り・下りの平日の初電〜 10時と、下りのみ平日の渋谷発17時〜終電に短縮

横浜高速鉄道みなとみらい21線 女性専用車を5号車に変更し終日設定を取りやめ、平日ラッシュ時の優等列車のみとなる 7/18

西日本旅客鉄道 (不通) 三江線全線、芸備線備後落合駅〜備後西城駅間(大雨の影響による災害が発生) 7/20

首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス線 列車内無線LAN接続利用可能区間を全線に拡大 7/20

首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス線 守谷〜つくば間に区間列車を臨時列車として増発 7/21

豊肥本線 宮地〜熊本間に「あそ1962」運転開始 7/22

京急本線 横浜駅に下り専用ホームを再設置・供用開始 7/22

三江線 バスとジャンボタクシーによる代替輸送を開始 7/23

札幌市営地下鉄東西線 札幌の地下鉄としては初めて連結部にガラス扉が設置された8000形車両の運用開始(ワンマン運転対応) 7/29

高松琴平電気鉄道 【新駅開業】 空港通り(琴平線・仏生山〜一宮間) 7/29

山手線 D-ATC使用開始 7/30

西武鉄道 レッドアローを完全禁煙車化 7/

特急券の発売駅全駅で端末更新。3代目特急券券売機登場

小田急電鉄 海老名駅自由通路整備事業の工事開始 7/

阪急電鉄・能勢電鉄10月28日ダイヤ改正の概要を発表 8/3

阪急神戸線、宝塚線ダイヤ改正

  • 神戸線で最高速度を110km/hから115km/hにアップ
  • 梅田〜三宮間の所要時間を短縮
  • 特急の夙川停車により甲陽線との接続改善

阪神電気鉄道10月28日ダイヤ改正を発表

  • 朝ラッシュ・深夜に増発、上り区間特急の香櫨園停車など

JR東海10月1日にダイヤ改正をの概要を発表 8/4

朝の通勤時間帯で豊橋から名古屋方面への「快速」体系を見直し、速達化、輸送力アップを図る他、新製車両により昼間時快速の輸送力増強【4連→6連】

三岐鉄道 北勢線初の冷房電車運行開始 8/4

水戸岡鋭治がデザインした「いちご電車」の運行を開始 8/6

身延線 313系3100番台投入、運用開始 8/7【画像wikipedia】身延線 313系3100番台投入、運用開始 8/7【画像wikipedia】

JR東日本が山手線線路陥没の原因と対策を発表 8/8

陥没の原因は、渋谷変電所の移転工事に伴う仮設の土留め設置の掘削作業で土砂が流失したもの

羽越本線。7月13日の土砂崩れに対し、応急復旧工事により同区間の運転再開、ただし、現場付近は完全復旧まで45km/h規制 8/9

関東・東海地方激しい雷雨で帰省の足直撃 8/12

14時半頃JR山手線秋葉原駅付近の電力施設に落雷、停電し同線は約3時間運行不能、併走する京浜東北線も約1時間運転停止。98本が運休、48本が 遅れ、約11万8千人に影響

首都圏で大規模停電 8/14

7時38分頃、東京都江戸川区の旧江戸川を航行中のクレーン船が水面上16mの高圧送電線に接触、電線2系続を損傷
 このため東京都中央、千代田、新宿、渋谷など14区1市(計約97万戸)と横浜、川崎両市(同22万戸)、浦安、市川の両市(同20万戸)の計140万戸が停電、この事故で、東京メトロは一時全線でストップ、計10万3千人に影響

都 営地下鉄各線、JR京葉線、東急、京急、京王、東京モノレール、ゆりかもめなどでも最長3時間運転がストップ、計約34万5千人に影響

伊豆箱根鉄道大雄山線 ダイヤ改正により、終電時刻繰り下げ及び12分間隔運転時間帯拡大 8/16

JR旅客6社夏期輸送状況を発表 8/21

JR西日本10月21日ダイヤ改正を発表 8/23

北陸線・湖西線の一部直流化、521系交直流電車の投入、「イコカ」エリア拡大

JR旅客6社が秋臨運転計画を発表 8/24

10月1日から11月30日までの季節・臨時列車を発表。増発本数は、新幹線3、423本(前年同期比99%)、在来線特急・急行3、217本(100%)、計6、640本(100%)

首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス開業一周年 8/24

首都圏新都市鉄道の2005年度(開業した昨年8月〜今年3月)の利用者数は一日平均15万人で、予想の13万5千人を11%上回る

首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス線 全線で列車内無線LAN接続商用サービス開始 8/24

東京地下鉄13号線を2008年6月に開業すると発表 8/24

信越線開業120周年などで特急「白山」リバイバル運転 8/26

信越線 直江津〜関山間開業120周年と直江津〜長野間電化開業40周年を記念して、、金沢〜長野間で1往復、ボンネットタイプの489系9両編成の特急「白山」を運転

東急東横線 一部の駅で、駅構内における放送(「ご乗車できませんのでご注意ください」→「ご乗車にはなれません」)が変更 8/26

JR北海道「ドラえもん海底ワールド」終了 8/27

青函トンネル吉岡海底駅内にある「ドラえもん海底ワールド」が、北海道新幹線の工事に伴い閉鎖、函館〜吉岡海底間の「ドラえもん海底列車」も最終運行→JR北海道

土佐電気鉄道が、コンビニチェーン「スリーエフ中四国」と提携 8/28

沿線のスリーエフ店舗(一部を除く)で電車・バス定期乗車券継続購入の取り扱いを開始

相鉄・JR直通線(仮称)速達性向上計画の認定申請(相鉄〜JR) 8/31

伊豆箱根鉄道 沼津ホテル、西熱海ホテル、大仁ホテル、下田プリンスホテル営業終了 8/31

スカンジナビア号、スウェーデンの企業『ペトロ・ファースト社』へ売却。曳航され沼津を出航

東京地下鉄有楽町線 10000系営業運転開始 9/1

都営地下鉄新宿線 ダイヤ改正 9/1

京王線橋本・京王多摩センター直通列車の大部分が10両編成で運行

京王電鉄・東京都交通局 9/1

京王線系統・井の頭線・都営地下鉄新宿線ダイヤ改正

長野電鉄 (運行休止) 長野線 上条〜湯田中間 湯田中駅構内改修工事のため 9/1〜9/30

上条〜湯田中間でバス代行輸送

琵琶湖若狭湾快速鉄道 若狭地域および滋賀県北部の開通希望署名22万6000人分が福井県に提出される 9/1

帆柱ケーブル スカイラインリフト廃止 9/1

近鉄観光バスは近鉄バスに統合 9/1

伊予鉄道 ICい〜カード、伊予鉄道関連店での支払い可能に

伊豆箱根鉄道 修理のため上海に向けて曳航中のスカンジナビア号が、和歌山県潮岬沖で沈没 9/2

高千穂鉄道高千穂線 延岡〜槇峰の廃止届が国土交通省九州運輸局に提出される 9/5

東北本線【高架化】長町駅付近2.5km(名取川から広瀬川まで) 9/18

中央本線【高架化】勝川駅付近(下り線方面) 9/23

新快速が敦賀まで延長され湖西線全区間運転となる 9/24

北陸本線の長浜駅〜敦賀駅間、及び湖西線の永原駅〜近江塩津駅間を交流電化から直流電化に変更。デッドセクションを北陸トンネル敦賀口付近に変更

東急東横線 【高架化】武蔵小杉〜日吉間 元住吉駅が高架化・橋上駅舎化 9/24

西武新宿線 更新された運行管理システムSEMTRACの本格稼働開始 9/24

西武国分寺線でも運行管理システムSEMTRACに更新。各駅に新型のLED案内表示機が設置 9/24

玉野市営電気鉄道 琴電で使われていた電車のうち1両(元モハ103号、琴電760号)が41年ぶりに高松から玉野へ里帰りを果たす 9/24

東京急行電鉄・東京地下鉄・東京都交通局・埼玉高速鉄道・横浜高速鉄道ダイヤ改正 9/25

東急東横線・目黒線系統で乗り入れ線区を含めてダイヤ改正。目黒線に急行列車の運転を開始

阪神電気鉄道 東証・大証上場廃止 9/26

東武鉄道 小泉線 館林〜西小泉間でワンマン運転開始 9/28

愛知県小牧市の新交通システム、桃花台新交通桃花台線が最終運行 9/30

相鉄・JR直通線(仮称)事業に着手予定 9/

箱根登山鉄道鉄道線 小田原〜入生田間の三線軌条の標準軌部分のレールを撤去 9/

名古屋鉄道 特急政策見直し(空港特急「ミュースカイ」を除く全特急列車を一部特別車とする計画)を発表 9/

名古屋ガイドウェイバス ダイヤ改正 9/

  • 中志段味〜高蔵寺間からJR東海バス担当便が全廃
  • 高蔵寺便の昼間時の本数が1時間1本に減便(改正前は1時間3本設定)
  • 瀬戸みずの坂便も昼間時の本数が2時間1本に減便(改正前は1時間1本設定) 

東海旅客鉄道 名古屋地区ダイヤ改正 10/1

改正鉄道事業法施行 10/1

  1. 国と鉄道事業者に運転事故やインシデントの公表を義務付け
  2. 鉄道など公共輸送の安全管理体制を明確化するため、鉄道事業者に安全管理規程の作成、安全統括管理者の選任を義務付け

身延線ダイヤ改正、甲府始発の普通列車として唯一東海道線沼津まで直通していた3628M〜224Mが御殿場線御殿場までの直通を開始 10/1

上毛電気鉄道 【新駅開業】 桐生球場前(上毛線・赤城駅〜天王宿駅間) 10/1

小田急電鉄 全係員の制服を一新 10/1

駅員・乗務員は15年振り、技術係員は20年振りの変更

伊豆箱根鉄道 乗合バス事業を伊豆箱根自動車に譲渡、伊豆箱根自動車は伊豆箱根バスに社名を変更 10/1

長野電鉄 (運行再開) 10/1

長野線 上条駅〜湯田中駅間 湯田中駅構内改修工事完成、同駅構内のスイッチバック廃止

阪急ホールディングスと阪神電鉄が経営統合、阪急阪神ホールディングスに 10/1

六甲摩耶鉄道 阪急阪神ホールディングス発足に伴い、阪急阪神東宝グループの一員となる

神戸市交通局(神戸市営地下鉄西神・山手線)・北神急行電鉄 PiTaPa導入、ICOCAも利用可能に 10/1

岡山電気軌道 Hareca導入。同時にPiTaPa・ICOCA利用可能に 10/1

両備バス・下津井電鉄とともに、中国地方初の交通系非接触ICカードシステム「Hareca」(プリペイド方式ICカード)を導入。同時にPiTaPa・ICOCAの利用も可能に

錦川鉄道 JR西日本岩国駅東口の出札業務を受託 10/1

愛知県小牧市の新交通システム、桃花台新交通桃花台線 (小牧〜桃花台東7.4km) 廃止 10/1

(駅廃止) 小牧、小牧原、東田中、上末、桃花台西、桃花台センター、 桃花台東

富山ライトレール 2006年(平成18年)グッドデザイン賞金賞(建築・環境デザイン部門)受賞 10/2

北上線 国鉄色気動車で「錦秋湖号」盛岡〜横手間運転 10/7

中央本線 西国分寺〜立川間の下り線を仮線化。西国分寺〜立川間は上下線とも仮線 10/9

大船渡線「三鉄祭りさかり号」運転 10/9

東北新幹線 新白河〜古川間で始発からDS-ATC使用開始 10/15

東京地下鉄東西線 門前仲町駅でE231系800番台(K3編成)の4号車と5号車をつなぐモーター駆動用の電気ケーブルがショートし出火。A線・B線ともに長時間にわたり不通となる。けが人はなし、

第5回日本鉄道賞表彰選考委員会特別賞を受賞(受賞盾は「いちご電車」車内にあり) 10/16

三岐鉄道北勢線 東員〜北大社信号場間の橋梁(第20号溝橋)が撤去 10/18

西日本旅客鉄道 ダイヤ改正 10/21

  • 京阪神方面からの新快速が敦賀駅まで直通運転開始
  • 北陸本線長浜 〜 敦賀間、湖西線永原 〜 近江塩津間直流化開業
  • 大阪方面からの新快速の運転区間を敦賀まで延長
  • 湖西線北小松 〜 永原間と北陸線虎姫 〜 近江塩津間にICOCA導入

和歌山電鐵貴志川線 ダイヤ改正を実施 10/21

(平日10本・土日祝12本の増便)。和歌山〜伊太祈曽間:平日53往復・土休日43往復、伊太祈曽〜貴志間:平日34往復・土休日34往復となる

玉野市営電気鉄道 里帰りした電車のお披露目式典が行われる 10/22

阪急電鉄 神戸本線 10/28

神戸本線の特急・通勤特急が夙川駅に停車

阪急宝塚本線 10/28

快速急行の運行を中止

阪急今津線 下り梅田発仁川行き臨時急行の運行を中止 10/28

阪急甲陽線 ダイヤ改正 10/28

日中は15分から10分間隔へ変更

阪神本線ダイヤ改正 10/28

  1. 下り準急の甲子園以西の運転取りやめ、区間急行運転復活
  2. 山陽姫路行き直通特急の最終便の発車時刻の繰り下げ(23:00発)などを実施

山陽電気鉄道 深夜の下り列車が姫路まで延伸、S特急の停車駅を変更。西代に停車する代わりに、西元町は通過となる 10/28

西鉄二日市駅東口駅前計画道路(県道581号)が榎社(太宰府市)まで開通。これにより既存の踏切が歩行者専用となり、西鉄太宰府線の踏切1ヶ所が撤去 10/31

宇野線 備中箕島〜茶屋町間の複線化工事着工 10/

弘南鉄道大鰐線 快速列車運行廃止 11/1

福井鉄道 高速バス東京線昼行便(昼特急)福井〜東京間運行開始 11/1

伊予鉄道 磁気式い〜カードの運用を終了 11/1

ストアードフェアシステムをICカード方式に一本化。同日より、磁気カードは使用途中でもICカードへの残額移行や払い戻しが可能となる

都営地下鉄浅草線 5200形電車の営業運転終了。西馬込〜北総線千葉ニュータウン中央間でさよなら運転を実施 11/3

伊勢志摩発着の特急に限り車内販売を再開(土曜・休日の伊勢志摩ライナーに限る) 11/3

西武新宿線 本川越駅開業111周年記念として、本川越発快速急行国分寺行が運行 11/11

新交通日暮里・舎人線の路線名称が「日暮里・舎人ライナー」に決定 11/13

京浜急行電鉄 全駅への自動体外式除細動器 (AED) 設置を完了 11/14

日本貨物鉄道「TOYOTA LONGPASS EXPRESS」運行開始 11/15

途中収用法に基づき、用地取得に道 11/16

横浜市交通局横浜市営地下鉄グリーンライン(当時の名称は横浜環状鉄道)建設にともない、日吉〜日吉本町間の一部画地の地権者の同意が得られなかったが、土地収用法に基づく裁決が申請通り裁決される。これにより路線開通のめどがつくと発表

東京地下鉄東西線 平日朝ラッシュ時、女性専用車を導入 11/20

JR総武線・東葉高速線からの直通列車も始発駅(津田沼駅・東葉勝田台駅)から対象。中央線内となる中野以西(中野〜三鷹間)では設定はない。

東葉高速鉄道東葉高速線 平日の朝ラッシュ時に、西船橋・中野方面行きの列車に女性専用車を導入 11/20

相鉄 西谷〜横浜羽沢間の速達性向上計画が国土交通大臣に認定 11/21

相鉄 日吉〜横浜羽沢間の速達性向上計画提出 11/21

青梅線 立川〜奥多摩間にて快速「青梅・奥多摩レトロ」号をDD51 842+旧型客車+DD51-895で1往復運転 11/25

JR東海の名古屋エリアで、ICカード乗車券「TOICA」のサービスが開始 11/25

TOICAの運用を名古屋〜 中津川間で開始

京成本線【複線高架】海神〜船橋競馬場間。【高架化】京成船橋・大神宮下 11/25

西日本旅客鉄道 交直流電車521系が運用開始 11/30 画像wikipedia
名鉄 名古屋本線【高架化】左京山〜本星崎間 11/25

東京地下鉄東西線 女性専用車の運行区間を西船橋(妙典始発を含む)〜大手町間に縮小 11/29

西日本旅客鉄道 交直流電車521系が運用開始 11/30

箱根登山鉄道 鉄道線での「とざんカード」の使用を中止(箱根登山バスでは引き続き利用可能) 11/30

仙台空港鉄道 本社を仙台市青葉区から名取市へ移転 11/

羽越本線、鶴岡〜酒田間の速度規制(45km/h)を、防風柵設置に伴い解除 12/1

北陸鉄道石川線 準急列車を全廃し、全列車普通とする 12/1

北陸鉄道浅野川線 急行列車を全廃し、全列車普通とする 12/1

神岡鉄道
神岡鉄道 (路線廃止) 神岡線 猪谷〜奥飛騨温泉口 (19.9km) 12/1

(駅廃止) 猪谷、飛騨中山、茂住、漆山、神岡鉱山前、飛騨神岡、神岡大橋、奥飛騨温泉口(神岡線)

東葉高速鉄道 1000系車両が引退 12/3

東葉高速1000形が同2000系に完全に置き換え 12/4

羽越本線 あつみ温泉〜小波渡間に「強風警報システム」導入 12/5

首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス線 ダイヤ改正。守谷〜つくば間の区間列車を定期化 12/8

長野電鉄 長野線 信州中野駅〜湯田中駅間でワンマン運転開始 12/9

京成電鉄・新京成電鉄ダイヤ改正 12/10

  • 京成千葉線への新京成線の片乗り入れを開始
  • 運転時分の見直しが行われ松戸 〜 京成津田沼が40分から44分のゆとりダイヤに
  • 4回目の冊子型時刻表が無料配布された

西日本旅客鉄道 運転再開 12/15

三江線 浜原〜三次間(大雨の影響による災害で7月20日から不通)

弘南鉄道大鰐線 昼間の運転間隔を30・60分間隔から45分に変更し、3往復減便 12/15

関西本線 加茂〜王寺間でATS-P(拠点P方式)使用開始 12/16

東武日光線 5050系のさよなら運転を新栃木〜東武日光間で実施 12/16

名古屋鉄道 【駅廃止】西尾線・鎌谷、三河荻原、河和線・椋岡・布土、尾西線・弥富口 12/16

名鉄各務原線 名鉄岐阜〜新那加間でトランパス導入 12/16

伊豆箱根鉄道 緊急地震速報警報システム運用開始、駿豆線、大雄山線 12/18

名鉄西尾線【駅廃止】鎌谷 (福地〜上横須賀間)、三河荻原(上横須賀〜吉良吉田間) 12/18

甘木鉄道 運転再開 12/20

甘木線 大板井〜松崎間(雨による橋梁の一部が傾斜したため7月4日から不通)

大阪市営地下鉄【開業】今里筋線 井高野駅〜今里駅間 (11.9km) 12/24

【新駅開業】 井高野、瑞光四丁目、だいどう豊里、清水、新森古市、関目成育、鴫野

大阪市営地下鉄、【駅名改称】 12/24

【鶴見緑地線】大阪ドーム前千代崎駅→ ドーム前千代崎駅

中央線、E233系電車の営業運転開始。201系電車(オレンジ色)を順次置き換え

青梅線 中央線直通運用でE233系電車営業運転開始 12/26【画像wikipedia】

羽越本線 砂越〜北余目間に「強風警報システム」導入 12/27

京成電鉄 近畿日本ツーリストと業務提携

鉄道関連事件、事故 平成18年後半


一畑電車株式会社 梅雨末期の豪雨により発生した土砂崩れにより長江駅付近で2両編成の列車が脱線 7/7

小田急ロマンスカー箱根湯本駅で車止に接触 8/8

15時41分頃、新宿発箱根湯本行き特急「はこね29号」(11両編成)が、終点箱根湯本駅でオーバーラン、車止に接触した。けが人はなし

名松線 車輪止めの不備が原因で、家城駅に留置されていた車両が深夜に無人状態で逸走。一部の自動踏切が作動しなかったが、死傷者を出すなどの惨事には至らなかった 8/20

台風13号が長崎県に上陸し、日豊本線 南延岡駅付近で、別府発南延岡行(所定は宮崎空港行)特急にちりん9号が脱線事故 9/17

津山線 玉柏〜牧山間で脱線事故 11/19

津山線 玉柏〜牧山間で落石が発生し津山発岡山行キハ120の2両編成で運転されていた普通列車が脱線、乗客・乗員26人が負傷。同区間が不通

仙台市営地下鉄南北線 富沢車庫〜富沢間で回送中の列車が脱線事故 12/18

世相 平成18年後半


サッカー日本代表のMF中田英寿が、現役引退を表明 7/3
岐阜県庁ぐるみでの、裏金が発覚 7/5
政令第228号 競争の導入による公共サービスの改革に関する法律施行令 7/5
政令第229号 官民競争入札等監理委員会令 7/5
内閣府令第71号 官民競争入札等監理委員会事務局組織規則 7/5
国立病院機構千葉東病院で、血液型O型の患者に、A型の母親の膵臓と腎臓を移植する手術成功 7/6
厚生労働省令第140号 厚生労働省関係競争の導入による公共サービスの改革に関する法律施行規則 7/6
政令第230号 国土形成計画法施行令 7/7
法務省令第65号 戸籍等の謄本等又は登録原票の写し等の交付の請求の受付及び引渡しの業務の公共サービス実施民間事業者における実施に関する省令 7/7
[\^@-p; 総務省・法務省令第 1号 競争の導入による公共サービスの改革に関する法律第34条第2項に規定する公共サービス実施民間事業者の要件を定める省令 7/7
総務省・法務省令第 2号 戸籍の附票の写しの交付の請求の受付及び引渡しの業務の公共サービス実施民間事業者における実施に関する省令 7/7
総務省令第99号 納税証明書、住民票の写し等又は印鑑登録証明書の交付の請求の受付及び引渡しの業務の公共サービス実施民間事業者における実施に関する省令 7/7
日本銀行が、2000年8月以来約6年ぶりとなる、ゼロ金利政策の解除を決定 7/14
パロマ工業社製の、ガス瞬間湯沸かし器が原因の一酸化炭素中毒事故により、1985年以降15人が死亡、19人が重軽傷を負った事が判明 7/14
政令第237号 コンゴ民主共和国国際平和協力隊の設置等に関する政令 7/14
経済産業省・環境省令第 6号 独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構の独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構法第15条第2項に規定する業務に係る業務運営に関する省令 7/14
国土交通省令第79号 鉄道事業動力車操縦者資質管理報告規則 7/14
神奈川県警、東京都町田市の石阪丈一市長の政治資金規正法違反容疑で、自宅および市役所を捜索 7/16
王貞治福岡ソフトバンクホークス監督の胃癌手術成功 7/17
秋田県藤里町の小学4年生女児水死事件で、既に秋田小1男児殺害事件の容疑者として逮捕されていた女児の母親を、女児殺害容疑で再逮捕 7/18
お笑いコンビ極楽とんぼの山本圭一が、未成年者と飲酒や淫らな行為をしたとして、吉本興業を解雇 7/18
パロマ工業、一連の一酸化炭素中毒事故問題に関し、社長および会長が謝罪記者会見 7/18
梅雨前線の影響による豪雨により発生した土石流や土砂崩れなどで、全国8府県で死者14名、行方不明者10名を出す大きな被害 7/19
昭和天皇が、A級戦犯の靖国神社への合祀に不快感を示していた事を書き記した、元宮内庁長官のメモがある事が関係者の談話で発覚 7/20
午前2時15分頃、東京都千代田区大手町の日本経済新聞東京本社で、割れた火炎瓶状の物を社員が発見 7/21
三菱商事元社員が、約20億円を不正融資した有印私文書偽造・行使の容疑で逮捕 7/21
日本サッカー協会、イビチャ・オシム前ジェフユナイテッド市原・千葉監督のサッカー日本代表監督就任を正式発表。同時に、北京オリンピックを目指すU-21代表監督に、反町康治前アルビレックス新潟監督の就任を承認 7/21
松坂屋、発行済株式の10%相当の自社株式公開買い付け(TOB)実施を発表。村上ファンドが保有している同社の株式約9.9%の回収が狙い 7/21
警察庁長官、北朝鮮からの覚醒剤密輸事件7件について、同国の国家的関与を断定 7/21
福田康夫元官房長官、9月に予定されている自由民主党総裁選挙に、出馬しない意向を表明 7/21
九州地方の豪雨で、一部降り始めからの雨量が1000mmを越える箇所も。この豪雨の影響により、4人が死亡、1人が行方不明に 7/22
東大阪市立総合体育館で行われたWBAスーパーフライ級タイトルマッチで、名城信男がチャンピオンのマーティン・カスティーリョ(メキシコ)に10回TKO勝ちし、デビュー8戦目で世界チャンピオンに 7/22
王子製紙、北越製紙に対する株式公開買い付け(TOB)を行う意向を発表 7/23
南九州の豪雨被害がさらに拡大、約2400棟の家屋に浸水被害。熊本、鹿児島の両県、自衛隊に災害派遣要請 7/23
同日付官報で、オウム真理教の破産管財人が、債権者に対し4年ぶりとなる第3回中間配当を公告 7/24
日本人の平均寿命が、男女ともに前年に比べ短縮したことが判明 7/25
北九州市で、卓球アジアジュニア選手権開催 7/25
7月15日〜24日にかけて各地に被害をもたらした大雨について、気象庁はこの日、平成18年7月豪雨と命名 7/26
環境省令第24号 廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行令及び海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律施行令の一部を改正する政令附則第2条第2項の規定による届出に関する省令 7/26
内閣府・総務省令第 3号 郵便貯金銀行及び郵便保険会社に係る移行期間中の業務の制限等に関する命令 7/26
谷垣禎一財務大臣が、自由民主党総裁選挙への立候補を正式表明 7/27
厚生労働省と農林水産省、アメリカ合衆国からの牛肉輸入再開を正式決定 7/27
三陸海岸沖約800kmの太平洋で、3つの海底火山新発見 7/27
大手商社丸紅、産業再生機構が所有するダイエーの発行済み株式33.4%取得を正式決定 7/28
内閣府令第73号 防衛庁の職員の俸給の切替えに関する内閣府令 7/28
日本サッカー協会、理事会で川淵三郎会長の留任を決定 7/30
埼玉県ふじみ野市の市営プールで、小学2年女児が、流水プールの吸水口に吸い込まれ死亡 7/31

出光興産、ジャパンエナジー、昭和シェル石油、新日本石油など石油元売各社、卸価格を1リットル当たり最大10円程度値上げ 8/1
英仏トンネル運営会社破産 8/2 

英仏海峡トンネルの運営会社「ユーロトンネル」が巨額の債務で事実上経営破綻。債務削減を伴う再建策が不調に終わり、パリ商業裁判所がユーロトンネル社を管理下に置くことを決定。今後同裁判所の選ぶ管財人のもとで、半年間かけて再建策を作る。

胃癌の摘出手術を受けた王貞治が、慶應義塾大学病院を退院 8/2
海上自衛隊対馬防備隊の1等海曹が、持ち出しが禁じられた内部情報を持ち出していたことが発覚 8/2
大阪府茨木市で、お見合いパーティーで知り合った24歳の女性を、5ヶ月にわたりマンションに監禁したとして、42歳の男を逮捕 8/3
安倍晋三官房長官が、4月15日に靖国神社を参拝していたことが判明 8/3
総務省、住民基本台帳に基づく3月31日現在の日本の人口を調査 8/4
民主党小沢一郎代表、自らの再選が確実な9月の党代表選挙後の執行部人事について、菅直人代表代行および鳩山由紀夫幹事長を再任する意向を表明 8/5
王子製紙が、会社法に基づき、北越製紙に株主名簿の閲覧を請求していたことが判明 8/5
長野県知事選挙で、元自由民主党衆議院議員で国家公安委員長を務めた村井仁が、初当選 8/6
アメリカ合衆国産牛肉の輸入再開第一便約5.1トンが、成田空港に到着 8/7
文部科学省が、全国の公営プールおよび公立学校のプールに対し行った緊急調査で、吸水口に防止金具がない施設が37都道府県の1596施設、金具が取り付けられていない施設が、38都道府県305施設あったことが判明 8/7
農林水産省令第72号 農業の担い手に対する経営安定のための交付金の交付に関する法律第4条第2項の金額の算定に関する省令 8/7
阿南惟茂前中国大使、在任中の昨年7月前後に、小泉純一郎首相に対し、靖国神社参拝を中止するよう公電を打っていた事が判明 8/11
額賀福志郎防衛庁長官、自由民主党総裁選挙への出馬断念を表明 8/11
農林水産省、北海道で国内28例目のBSE感染牛が発見された事を発表 8/11
サッポロホールディングス、カナダ第3位のビールメーカー「スリーマンビール」を友好的TOBにより、子会社化する事を発表 8/12
首都圏大規模停電発生 8/14
山崎拓前自由民主党副総裁、自由民主党総裁選挙への不出馬を表明 8/14
午前7時30分ごろ、小泉純一郎首相が、任期最後の靖国神社参拝 8/15
小泉首相の靖国神社参拝についてテレビ番組等で批判的発言を繰り返していた、加藤紘一元自由民主党幹事長の山形県鶴岡市にある実家と選挙事務所が全焼 8/15
閣議で、国家公務員の公益法人への天下り規制強化を決定 8/15
北方領土、歯舞諸島の貝殻島近辺で、根室市のカニかご漁船第31吉進丸がロシア警備艇に銃撃され拿捕、漁船の乗組員1名が射殺される、3名拘束 8/16
懐妊中の秋篠宮妃、大事を取り東京都港区の愛育病院にご入院 8/16
政令第278号 特定外貿埠頭の管理運営に関する法律施行令 8/18
国家公安委員会規則第23号 警察官の職務に協力援助した者の災害給付に関する法律施行規則 8/18
国土交通省令第81号 海上保安官に協力援助した者等の災害給付に関する法律施行規則 8/18
国土交通省令第82号 国土交通省関係中心市街地の活性化に関する法律施行規則 8/18
経済産業省令第83号 経済産業省関係中心市街地の活性化に関する法律施行規則 8/18
内閣府令第77号 中心市街地の活性化に関する法律施行規則 8/18
内閣府・経済産業省・国土交通省令第 2号 中心市街地の活性化に関する法律第15条第3項の中心市街地活性化協議会の組織の公表に関する命令 8/18
北方領土の貝殻島沖で起きた第三十一吉進丸漁船拿捕で、射殺された乗組員の遺体が、根室市に戻る 8/19
バスケットボール世界選手権が、日本で初開催される 8/19
鳥取市に、FM鳥取が開局 8/25
福岡市東区の海の中道大橋で、福岡市職員の男が飲酒運転する乗用車が、家族5人の乗ったRVに追突、博多湾に転落させ、子供3人が死亡 8/25
平成18年 8月30日 政令第286号 健康保険法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係政令の整備等に関する政令 抄 8/30

秋篠宮文仁親王に男児が誕生。皇室では41年ぶりに男児が誕生、12日に悠仁と命名 9/6
政令第287号 刑事訴訟法第36条の2の資産及び同法第36条の3第1項の基準額を定める政令 9/6
文部科学省・厚生労働省令第 3号 就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律施行規則 9/7
JAXA、H-IIAロケットで政府の情報収集衛星光学2号機の打ち上げに成功 9/11
民主党代表に小沢一郎が無投票当選 9/12
経済産業省令第77号 中小企業のものづくり基盤技術の 高度化に関する法律施行規則 9/12
政令第290号 平成18年5月23日から7月29日までの間の豪雨及び暴風雨による災害についての激甚災害並びにこれに対し適用すべき措置の指定に関する政令 9/13
オウム真理教元代表・松本智津夫の控訴が棄却され、事実上死刑判決が決定 9/15
竹中平蔵総務相が、参議院議員辞職を表明。女子プロレスラー神取忍が繰り上げ当選へ 9/15
東京、大阪、名古屋の三大都市圏の基準地価が16年ぶりに上昇したと国土交通省が発表 9/19
自由民主党総裁選挙。安倍晋三が、新総裁に選出される 9/20
国土交通省令第88号 特定外貿埠頭の管理運営に関する法律施行規則 9/20
政令第303号 公益社団法人及び公益財団法人の認定等に関する法律第50条第1項に規定する合議制の機関の組織及び運営の基準を定める政令 9/21
政令第306号 主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律等の一部を改正する法律附則第2条第3項の政令で定める日を定める政令 9/21
自民党三役が決定。幹事長は中川秀直、政務調査会長は中川昭一、総務会長は丹羽雄哉 9/25
臨時国会召集。首相指名選挙で、安倍晋三が第90代内閣総理大臣に指名・就任。小泉内閣は、この日午前の閣議で総辞職 9/26
政令第320号 障害者自立支援法の一部の施行に伴う関係政令の整備に関する政令 抄 9/26
総務省令第110号 非常勤消防団員等に係る損害補償の支給等に関する省令 9/26
農林水産省令第80号 特定特殊自動車排出ガスの規制等に関する法律第33条の規定により地方農政局長に委任する権限を定める省令 9/29
厚生労働省令第169号 障害者自立支援法の一部の施行に伴う厚生労働省関係省令の整備等に関する省令 抄 9/29
厚生労働省令第170号 介護給付費等の請求に関する省令 9/29
厚生労働省令第171号 障害者自立支援法に基づく指定障害福祉サービスの事業等の人員、設備及び運営に関する基準 9/29
厚生労働省令第172号 障害者自立支援法に基づく指定障害者支援施設等の人員、設備及び運営に関する基準 9/29
厚生労働省令第173号 障害者自立支援法に基づく指定相談支援の事業の人員及び運営に関する基準 9/29
厚生労働省令第174号 障害者自立支援法に基づく障害福祉サービス事業の設備及び運営に関する基準 9/29
厚生労働省令第175号 障害者自立支援法に基づく地域活動支援センターの設備及び運営に関する基準 9/29
厚生労働省令第176号 障害者自立支援法に基づく福祉ホームの設備及び運営に関する基準 9/29
厚生労働省令第177号 障害者自立支援法に基づく障害者支援施設の設備及び運営に関する基準 9/29
厚生労働省令第178号 児童福祉法に基づく指定知的障害児施設等の人員、設備及び運営に関する基準 9/29
厚生労働省令第179号 障害児施設給付費及び特定入所障害児食費等給付費の請求に関する省令 9/29
国土交通省令第92号 登録水先人養成施設及び登録水先免許更新講習に関する省令 9/29
YS-11が、日本国内の定期路線から引退 9/30

ボーダフォン日本法人、ソフトバンクモバイルに社名変更 10/1
軽微な事件の起訴から判決までを、原則14日以内で行う即決裁判と、従来起訴され被告人となってからしか行えなかった国選弁護人の選任を容疑者の段階から行える容疑者弁護の両制度、同日から施行 10/2
法務省令第77号 犯罪被害財産等による被害回復給付金の支給に関する法律施行規則 10/6
東京競馬場に、世界最大級のターフビジョンが誕生。実に2651インチにも大きさが及んだ事により、ギネスブックに登録された 10/16
第18回出雲全日本大学選抜駅伝競走で、東海大学が2連覇を達成 10/9
ご当地ナンバーが17地区で導入 10/10
プロ野球セントラルリーグで、中日ドラゴンズが2年ぶり優勝 10/10
福岡県筑前町の中学校で、中学2年生の男子生徒がいじめを苦に自殺。元担任がいじめに加わっていたことで社会問題に 10/11
プロ野球パ・リーグで、北海道日本ハムファイターズが25年ぶり、北海道移転後初のリーグ優勝 10/12
町田顯最高裁判所長官が退任 10/15
政令第330号 独立行政法人工業所有権総合情報館法の一部改正に伴う経過措置に関する政令 10/18
衆議院神奈川16区、大阪9区補欠選挙。双方、自民が勝利 10/22
東京地検特捜部は、収賄の疑いで福島県の佐藤栄佐久前知事を逮捕 10/23
日本で、携帯電話の番号ポータビリティ制度開始 10/24
法務省令第79号 出入国管理及び難民認定法別表第1の5の表の下欄の事業活動の要件を定める省令 10/24
プロ野球日本シリーズで北海道日本ハムファイターズが中日ドラゴンズを破り、前身の東映フライヤーズが1962年に達成以来44年ぶりの日本一に 10/26
政令第341号 意匠法等の一部を改正する法律の施行に伴う経過措置を定める政令 10/27
政令第344号 自殺総合対策会議令 10/27
第19回ねんりんピック静岡開幕。(〜10月31日)10/28
ソフトバンクモバイルで、MNPシステムがダウン。同日中の機種変更、新規契約、解約、料金プラン変更が不能に。ソフトバンクモバイル側は、自社の新料金プランが好評なことによる他社からの切り替え殺到が原因と発表 10/28
衆議院教育基本法特別委員会で、日本共産党の高橋千鶴子議員が、政府主催の「教育改革タウンミーティング」で、内閣府が参加者に、教育基本法改正に賛成の趣旨の質問をするよう依頼していたと指摘。いわゆるタウンミーティングやらせ問題 10/31
2006バレーボール世界選手権女子開催 10/31〜11/16
サッカーJリーグヤマザキナビスコカップで、ジェフ千葉が2連覇を達成 11/3
第38回全日本大学駅伝が行われ、駒澤大学が優勝 11/5
北海道常呂郡佐呂間町で、竜巻によるものと思われる突風災害が発生。工事現場のプレハブが倒壊するなどして9名が死亡、26人以上が重軽傷 11/7
経済産業省令第96号 独立行政法人工業所有権総合情報館法の一部改正に伴う経過措置に関する政令第2条に規定する経済産業省令で定める課又はこれに準ずる室を定める省令 11/8
千島列島付近で、M7.9の大規模な地震が発生(千島列島沖地震) 11/15
与党は、野党欠席の中、衆議院特別委員会で、教育基本法改正案を可決。これにより、野党は今後一切の国会審議に応じない方針 11/15
山本拓農林水産副大臣が、国民新党の糸川正晃副幹事長に対し、教育基本法改正案に賛成することを見返りに、自民党への入党を持ちかけていたことが判明。これにより国民新党は、今国会での衆参両院の一切の審議に出席しないことを決定 11/15
大阪地検特捜部は、競売入札妨害の共犯の疑いで、和歌山県の木村良樹知事を逮捕 11/15
政令第359号 平成18年9月15日から同月20日までの間の暴風雨及び豪雨による災害についての激甚災害並びにこれに対し適用すべき措置の指定に関する政令 11/15
野党欠席の中、衆議院本会議で、教育基本法改正案が、自民・公明両党の賛成多数で可決 11/16
沖縄県知事選挙に、自民・公明推薦の仲井眞弘多が当選 11/19
京都市中京区に、京都国際マンガミュージアムが開館した 11/25
第26回ジャパンカップが東京競馬場で開催され、武豊騎乗のディープインパクトが優勝 11/26

政令第367号 探偵業の業務の適正化に関する法律に規定する道公安委員会の権限の方面公安委員会への委任に関する政令 11/29

地上デジタルテレビジョン放送が、福岡県以外の九州地方各県、および岡山県・香川県でも開始され、47都道府県全てで放送開始。(但し一部中継局などを除く)12/1
富山県富山市と岐阜県飛騨市とを結ぶ、神岡鉄道の神岡線が廃線に 12/1
財務省・厚生労働省・農林水産省・経済産業省令第 1号 小売業に属する事業を行う者の容器包装の使用の合理化による容器包装廃棄物の排出の抑制の促進に関する判断の基準となるべき事項を定める省令 12/1
財務省・厚生労働省・農林水産省・経済産業省令第 2号 小売業に属する事業を行う容器包装多量利用事業者の定期の報告に関する事項を定める省令 12/1
任天堂よりWiiが日本発売された 12/2
マイクロソフトより、XBOX360コアシステム日本発売 12/2
Jリーグディビジョン1で、浦和レッズが初の年間優勝 12/2
政令第373号 社会保険医療協議会令 12/6
宮崎県警は、宮崎県の安藤忠恕前知事を、競売入札妨害容疑で逮捕。(宮崎県官製談合問題)12/8
政令第374号 地方公共団体の議会の議員及び長の選挙期日等の臨時特例に関する法律施行令 12/8
政令第379号 高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行令 12/8
国家公安委員会規則第28号 高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に係る信号機等に関する基準を定める規則 12/8
今年の漢字が、「命」に決定 12/12
参議院教育基本法特別委員会で、教育基本法改正案が、自民・公明両党の賛成多数で可決 12/14
そのまんま東が、宮崎県知事選挙への立候補を表明。
国土交通省令第110号 高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行規則 12/15
国土交通省令第111号 移動等円滑化のために必要な旅客施設又は車両等の構造及び設備に関する基準を定める省令 12/15
国土交通省令第112号 移動等円滑化のために必要な特定路外駐車場の構造及び設備に関する基準を定める省令 12/15
国土交通省令第113号 高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行令第19条に規定する標識に関する省令 12/15
国土交通省令第114号 高齢者、障害者等が円滑に利用できるようにするために誘導すべき建築物特定施設の構造及び配置に関する基準を定める省令 12/15
参議院本会議で、改正教育基本法が可決・成立。また、防衛庁の防衛省への昇格法案も可決・成立 12/15
厚生労働省・経済産業省・国土交通省令第 1号 復旧の目的としないこととした公共施設のうち河川、道路、上水道及び下水道について支払うべき金額の算定基準を定める省令 12/15
人事院規則9-121 人事院規則9-121(広域異動手当)12/15
内閣府・総務省・国土交通省令第 1号 高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行令第1条第2号に規定する旅客施設を利用する高齢者及び障害者の人数の算定に関する命令 12/15
国土交通省令第115号 移動等円滑化のために必要な特定公園施設の設置に関する基準を定める省令 12/18
経済産業省・国土交通省・環境省令第 3号 特定解体工事元請業者が特定解体工事発注者に交付する書面に記載する事項を定める省令 12/18
外務省令第17号 ドミニカ移住者に対する特別一時金の支給等に関する法律施行規則 12/18
総務省令第142号 高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律第30条に規定する公共交通特定事業を定める省令 12/18
国土交通省令第116号 移動等円滑化のために必要な道路の構造に関する基準を定める省令 12/19
国土交通省令第117号 移動等円滑化のために必要な道路の占用に関する基準を定める省令 12/19
第21回スーパースター王座決定戦川口オートレース場で開催 12/20〜24
経済産業省令第101号 外国相互間の貨物の移動を伴う貨物の売買、貸借又は贈与に関する取引に係る貨物が核兵器等の開発等のために用いられるおそれがある場合を定める省令 12/22
経済産業省令第102号 仮に陸揚げした貨物が核兵器等の開発等のために用いられるおそれがある場合を定める省令 12/22
第51回有馬記念が、中山競馬場で開催された。(ディープインパクト引退レース) 12/24
総務省・経済産業省令第 6号 特定機器に係る適合性評価手続の結果の外国との相互承認の実施に関する法律第14条第1項に規定する指定調査機関を指定する省令 12/28

テレビ番組 平成18年

CM&雑誌 平成18年

漫画 平成18年

流行歌 平成18年

レミオロメン:『粉雪
修二と彰:『青春アミーゴ
山下智久:『抱いてセニョリータ』
KAT-TUN:『SIGNAL』
EXILE:『ただ…逢いたくて』
Mr.Children:『しるし』
湘南乃風:『純恋歌
BUMP OF CHICKEN:『supernova/カルマ』
Kaoru Amane:『タイヨウのうた』
SMAP:『Dear WOMAN』
Mr.Children:『箒星』
KAT-TUN:『僕らの街で』
倖田來未:『4 hot wave』
TOKIO:『宙船 (そらふね)/do! do! do!』
福山雅治:『milk tea/美しき花』
ケツメイシ:『旅人』
SMAP:『Triangle』
B'z:『SPLASH!』
KinKi Kids:『SNOW! SNOW! SNOW!』
KinKi Kids:『夏模様』
B'z:『衝動』
Bank Band:『to U』
タッキー&翼:『Venus』
GYM:『フィーバーとフューチャー』
倖田來未:『夢のうた/ふたりで…』
SMAP:『ありがとう
倖田來未:『恋のつぼみ』
KinKi Kids:『Harmony of December
コブクロ:『
堂本光一:『Deep in your heart/+MILLION but -LOVE』
浜崎あゆみ:『BLUE BIRD』
B'z:『ゆるぎないものひとつ
絢香 ayaka:『I believe
BUMP OF CHICKEN:『涙のふるさと
YUI for 雨音薫:『Good-bye days
手嶌葵:『テルーの唄
サザンオールスターズ:『DIRTY OLD MAN〜さらば夏よ〜』
NEWS:『サヤエンドウ/裸足のシンデレラボーイ』
ORANGE RANGE:『チャンピオーネ
DJ OZMA:『アゲ♂アゲ♂EVERY☆騎士
伊藤由奈:『Precious
GLAY feat. KYOSUKE HIMURO:『ANSWER』
ポルノグラフィティ:『ハネウマライダー
嵐:『きっと大丈夫
関ジャニ∞:『∞SAKAおばちゃんROCK/大阪ロマネスク』
K:『Only Human
Aqua Timez:『決意の朝に
絢香:『三日月
倖田來未:『you』

映画 平成18年