remove
powerd by nog twitter
国鉄があった時代

平成2年前半 鉄道ニュース

豊肥本線【第二種鉄道事業休止】竜田口〜熊本(-8.9km) 1/1

伊豆急行、スターダストルーフの「ロイヤルボックス」を連結した「リゾート21EX」運転開始 2/10

埼玉新都市交通、行政代執行にて土地を確保 2/17

埼玉新都市交通建設に際し、成田空港反対闘争中の中核派活動家が介入した事で収拾がつかなくなったため、埼玉県は土地収用法に基づいて行政代執行を実施 

地権者は活動家と共に団結小屋を建築して立て篭もり、やぐら上部より糞便を投下するなどの抗議行動を繰り広げた。 

日南線【改キロ】志布志駅が移転し0.1km短縮 2/20

神戸新交通六甲アイランド線【開業】住吉〜マリンパーク間 2/21

未成線 芦別線 芦別〜納内間の用地と橋梁部などが日本国有鉄道清算事業団に譲渡。計画が頓挫 2/

飯田線 飯田営業所が飯田支店に格上げされる 3/1

福島交通飯坂線【復旧】不通だった泉〜上松川間 3/1

上越新幹線一部の下り「あさひ」が上毛高原駅〜浦佐駅間で275km/h運転開始 3/10

上越新幹線【新駅開業】 くりこま高原 3/10

一部の下り「あさひ」が上毛高原駅〜浦佐駅間で275km/h運転開始 3/10

留萠線【列車新設】快速「るもい」1往復新設 3/10

深名線【駅廃止】(臨)雨煙別、(臨)政和温泉、(臨)蕗ノ台、(臨)白樺 3/10

函館本線上砂川支線【ワンマン運転開始】砂川〜上砂川 3/10

奥羽本線 秋田操駅を秋田貨物駅に改称。山形新幹線直通化による改軌工事のため、赤岩駅のスイッチバック廃止 3/10

大船渡線 快速「南三陸」2・3号が大船渡線の盛までの直通運転開始 3/10

仙山線719系電車運用開始 3/10

東北本線 上野〜黒磯間に宇都宮線の愛称を使用開始 3/10

東北新幹線【新駅開業】くりこま高原 3/10

白新線【駅名改称】新潟操→新潟貨物ターミナル 3/10

京葉線【延伸開業・全線開業】 第3期・東京〜新木場間 3/10

東京外環状線 京葉線、東京〜新木場 〜蘇我、西船橋付近のデルタ線が全通。ただし、新規開業した部分は全て旅客営業のみ

越中島支線 越中島駅を越中島貨物駅に改称(京葉線越中島駅との区別のため) 3/10

中央本線 快速電車の富士急行線河口湖までの直通運転開始 3/10

中央東線【ワンマン運転開始】辰野〜塩尻間 一部列車除く 3/10

身延線【ワンマン運転開始】富士〜西富士宮間 一部列車 3/10

高山線【ワンマン運転開始】岐阜〜美濃太田間 3/10

東海道本線【駅名改称】(貨)塩浜操→(貨)川崎貨物 3/10

高山線 急行「のりくら」廃止 3/10

北陸本線【駅名改称】(貨)富山操→(貨)富山貨物 3/10

紀勢本線【ワンマン運転開始】亀山〜松阪間紀勢本線【ワンマン運転開始】亀山〜松阪間 3/10

関西本線 快速「みえ」運転開始 3/10

北陸本線【操車場→駅】富山操車場→(貨)富山貨物 3/10

山陰本線 【電化】京都〜園部間 3/10

(嵯峨嵐山 - 亀岡間線路付け替え、旧線廃止)→嵯峨野観光鉄道

東海道本線 貨物支線【電化】梅小路〜丹波口間 3/10

山陽本線 岡山操車場を(貨)西岡山駅に併合し廃止 3/10

土讃線【ワンマン運転開始】阿波池田〜土佐山田間 3/10

長崎本線【新駅開業】長里 3/10

鹿児島本線 【新駅開業】けやき台 3/10

神奈川臨海鉄道浮島線【駅名改称】 塩浜操→川崎貨物 3/10

神奈川臨海鉄道本牧線【駅名改称】本牧操→横浜本牧 3/10

伊勢鉄道伊勢線 快速「みえ」運転開始 3/10

松浦鉄道【新駅開業】里、鳴石、福島口、今福鷹島口、前浜、いのつき、野中、佐世保中央 3/10

JR山手線に座席のない車両が登場 3/12

横黒線キハ100系気動車導入 3/13

山陽本線(貨)【新駅開業】西岡山 3/15

近鉄 吉野特急に「さくらライナー」が登場 3/15

五島記念文化財団を設立 3/16→五島昇

相模原線【延伸開業】南大沢〜橋本間、全線開通 3/20

京福電気鉄道三国芦原線 終日ワンマン運転開始 3/20

大阪市営地下鉄 鶴見緑地線【開業】京橋〜鶴見緑地間(5.2km) 3/20

参宮線(臨)【新駅開業】池の浦シーサイド 3/21

京阪本線 枚方市駅付近高架化(交野線含めた全面完成は1993年3月25日) 3/24

小田急多摩線【延伸開業】小田急多摩センター〜唐木田間

【新駅開業】唐木田 3/27

烏山線 ワンマン運転開始 3/29

近江鉄道【新駅開業】 大学前 3/29

京王相模原線【延伸開業・全線開通】 南大沢〜橋本間 (4.4km) 3/30

阪急今津線 宝塚駅高架化工事に伴い、宝塚〜宝塚南口間の単線運転を開始 3/30

JR西日本宮津線 (84.0km) 廃止 3/31

宇高連絡船 高速艇「しおかぜ」の運航を休止 3/31

JR東日本、日本食堂株式会社(現・株式会社日本レストランエンタプライズ)の株式取得、子会社化→株式会社日本レストランエンタプライズ

名鉄小牧線 連続立体交差事業完了 3/

阪急今津線「都市計画道路鳴尾御影東線立体事業」に基づき阪神国道〜今津間と今津駅が高架化着工 3/

博多総合車両所への回送線 博多南線として旅客営業開始 4/1

石勝線 【第2種鉄道事業廃止】日本貨物鉄道 新夕張〜清水沢(-8.2km) 4/1

塩釜港埠頭駅が旧・塩釜港駅に移転 (-1.9km) 4/1

北王子線 起点の田端操車場が田端操駅に昇格 4/1

宇野線 高速艇が運航休止。翌年廃止 4/1

加古川線 【駅名改称】野村→西脇市 4/1

鍛冶屋線【路線廃止】野村〜鍛冶屋間全線。【駅名改称】野村→西脇市 4/1

大社線 【路線廃止】 4/1

上信電鉄上信線 東富岡【新駅開業】 4/1

加越能鉄道 【駅名改称】越ノ潟口→移転し海王丸 4/1

名古屋本線【複々線化】 金山〜神宮前間 4/1

大阪市営地下鉄御堂筋線 昼間の中津〜天王寺系統を新大阪〜天王寺の運転とする 4/1

能勢電鉄、プリペイドカード「パストラルカード」を発行 4/1

能勢電鉄 全駅に新型自動券売機設置完了

JR宮津線、北近畿タンゴ鉄道に移管【駅名改称】丹後山田→野田川に、丹後木津→木津温泉 4/1

特急「タンゴエクスプローラー」運転開始

平成筑豊鉄道伊田線 【新駅開業】市場、人見、上金田 4/1

平成筑豊鉄道田川線【新駅開業】内田 4/1

相鉄いずみ野線【延伸開業】 いずみ野〜いずみ中央間 4/4

90国民春闘共闘委、春闘・国鉄闘争勝利・コメ輸入自由化阻止・消費税廃止で中央大集会・総行動 4/12

八王子市堀之内の京王研修センター内に京王資料館(通常一般非公開)を開設する 4/16

東急アクションプラン21を発表 4/18

横浜高速鉄道 、みなとみらい21線の第一種鉄道事業免許取得 4/19

「小田急時刻表」創刊 4/20

大阪市交通局「ノーマイカーデーフリーチケット」発売開始(1997年7月に「ノーマイカーフリーチケット」 改称)4/20

五能線「ノスタルジックビュートレイン」運転開始 4/21

室蘭本線【単線化】栗山〜栗丘 栗山トンネル崩壊により旧下り線を廃止 4/23

名鉄谷汲線 結城駅が廃止 4/23

全労連第2回臨時大会。国鉄闘争方針決定。繊維労連の加盟承認 4/25

地下鉄富沢車両基地内に仙台市電保存館開館 4/25

特急「スーパービュー踊り子」251系で運転開始 4/28

特急「スーパービュー踊り子」251系で運転開始

横浜高速鉄道みなとみらい21線 第一種鉄道事業免許取得 4/

名鉄初のプリペイドカード「パノラマカード」を発売開始 4/

名古屋本線【複々線化】金山〜神宮前間 4/

大阪市営地下鉄谷町線 22系電車運用開始。50系電車が撤退 4/

南海電気鉄道 アバンに業務委託を行い、同社から派遣を受けた「パッセンジャー・アテンダント」(女性乗務員)の乗務を開始 4/

久大本線【駅名改称】筑後千足→うきは 5/1

三陸鉄道 横浜博覧会で運転されたレトロ調車両「おやしお」、「くろしお」営業運転開始 5/5

国労・東京地評など国鉄闘争、韓国スミダ労組連帯などで集会。4千人 5/23

JR西日本、「鉄道部」制度発足 6/1

ローカル線の経営効率化と活性化を目的とした(第一次・10鉄道部)

越美北線【ワンマン運転開始】 6/1

関西本線【ワンマン運転開始】亀山〜加茂間 6/1

加古川線【 ワンマン運転開始】加古川〜西脇市間 6/1

山陰本線【ワンマン運転開始】豊岡〜鳥取間、出雲市〜益田間 6/1

津山線 岡山支社直轄から津山鉄道部管轄に変更。ワンマン運転開始 6/1

木次線【ワンマン運転開始】 6/1

小野田線【ワンマン運転開始】宇部新川〜小野田間 6/1

山口線 【ワンマン運転開始】 6/1

東武鉄道100系、スペーシアがデビュー 6/1

東武鉄道100系、スペーシアがデビュー

大阪高速鉄道大阪モノレール線【開業】千里中央〜南茨木間 6/1

大阪市営地下鉄四つ橋線 23系電車投入(1996年に統一) 6/1

北陸本線【高架化】金沢駅付近 6/5

山手線6扉車で文字放送サービス開始 6/8

長崎電気軌道 入江町電停廃止 6/11

栗原電鉄【延伸開業】 細倉〜細倉マインパーク前間 (0.2km) 。細倉駅廃止 6/16

東北新幹線 東京駅〜上野駅間(3.6km)開業、東京乗り入れ実現 6/20

京阪 回数乗車券を磁気カード化した「Kカード回数券」発売 6/20

西武多摩湖線 国分寺駅改良により営業キロ短縮(〜0.1km)。国分寺〜萩山間車両大型(20m車)化 6/24

山陽本線【高架化】三原駅付近。三原〜本郷間が経路変更され0.6km短縮 6/26

西武最後の赤電車だった351系が多摩湖線でも運用終了 6/30

名鉄、サンライズバス設立 6/

同年10月に名鉄バス蒲郡営業所(名古屋鉄道蒲郡自動車営業所)を移管し、採算(存続)の難しいバス路線を分社化する嚆矢となる

鉄道に関する事件・事故 平成元年前半

東北新幹線 東京駅延伸工事中に御徒町トンネルの建設現場で土砂が噴出し地上の道路が陥没する事故が発生 1/22

世相 平成2年前半編

ユーゴの通貨が1万分の1にデノミ 1/1
ポーランドが、1ドル=9500ズロチへ通貨を35%切り下げ
前年のソ連出国ユダヤ人は7万人と在米団体 1/2
パナマ、ノリエガ将軍がアメリカ軍に投降する。ノリエガは麻薬密輸の疑いでアメリカ連邦大陪審に起訴されることに 1/3
パナマ、マヌエル・ノリエガ将軍が米当局に出頭し、逮捕される。翌日、米国へ移送 1/3
韓国、金泳三・民主党総裁が、「政界再編」を強調 1/4
札幌市内で山口組直系の初代誠友会石間春夫総長が三代目共政会の下部組織に殺害 1/4
女性初の官房長官の森山官房長官が大相撲優勝力士への賜杯を担当する旨の申入れをしていたが、相撲協会が土俵上への女人禁制は絶対であると拒否 1/5
ソ連のゴルバチョフ最高会議議長が、東西ドイツの再統一に反対しない意向をモドロウ東ドイツ首相に対して表明 1/6
チェレンコフ効果で知られるソ連の物理学者 チェレンコフ(Cherenkov,Pavel Aleksandrovich)没 1/6
衛星放送受信契約数が120万件とNHK 1/6
イタリア、ピサの斜塔が修復のため閉鎖 1/7
新興宗教団体のオウム真理教が政治団体を結成し、次期衆院選に出馬することを明らかに 1/7
オウム真理教が、衆院選出馬のため「真理党」を結成 1/8
東京市場で株・債権・円相場「トリプル安」 1/9
講談定席、東京・上野の「本牧亭」が閉場 1/10
1988年5月実施の北京の戒厳令解除 1/10
第44代横綱 栃錦清隆の春日野前理事長没 1/10
北京市中心部に89/05以来敷かれていた戒厳令が8ヵ月ぶりに解除 1/12
礼宮と川嶋紀子の納采の儀 1/12
アゼルバイジャン共和国で民族暴動が激化 1/13
アルバニアで大規模な反政府デモが行われる 1/13
ゴルバチョフ大統領がリトアニアを訪問するが、説得に失敗 1/13
第1回大学入試センター試験実施(14日まで) 1/13
ソ連の急進改革派指導者、エリツィンが来日 1/14
俳優の勝新太郎がハワイ空港で麻薬所持容疑で逮捕される(「オレはもうパンツをはかない」)1/16
西ドイツのコール首相が、ドイツ再統一後も対ポーランド領土回復要求をせず、オーデル・ナイセ国境線を認めると明言 1/17
文部省宇宙科学研究所、国際気象観測計画「ダイアナ計画」の観測用ロケット第1号機の打ち上げに成功 1/17
長崎市の本島等市長が地元右翼団体の幹部に拳銃で撃たれ、重傷 1/17
自由民主党第52回定期党大会開催 1/17
ワシントンのマリオン・バリー市長がコカイン購入容疑で逮捕1/18
天皇の戦争責任について発言していた長崎市の本島等市長が、右翼団体の男にピストルで撃たれ重傷 1/18
伝習館訴訟に最高裁判決 1/18
橋本登美三郎、没。88歳(誕生:明治34(1901)/03/05)。ロッキード事件、江川卓ドラフト問題などで暗躍 1/19
ソビエト連邦アゼルバイジャン、首都バクーで、ソ連正規軍部隊と武装住民が衝突し、数百人の死者が出る 1/20
アルメニア・アゼルバイジャンで民族衝突が起り、ソ連軍がバクーを制圧 1/20
自由民主党第52回定期党大会開催 1/20
政治家 東久迩稔彦没 1/20
スペースシャトルコロンビアが、カリフォルニア州エドワーズ空軍基地に帰還。1/
衆議院が解散し、消費税とリクルートを問う選挙へ突入 1/24
宇宙科学研究所、第13号科学衛星「ひてん」の打ち上げに成功 1/24
エヴァ・ガードナー(Gardner,Ava)没。67歳(誕生:1922/12/24)。「裸足の伯爵夫人」のアメリカの女優 1/25
米、ホノルル税関が日本ヤクザ特捜班を設置 1/26
東ドイツ、ホーネッカー元国家評議会議長が同国検察当局に逮捕される 1/26
東ドイツ新フォーラムが、ドイツ再統一支持を採択 1/28
「投資ジャーナル」の元社員が一般投資家数十人から約10億円を騙し取る 1/28
チェイニー国防長官が、ソ連軍事力は依然潜在的脅威としながらも、ソ連・東欧の変化を評価 1/30
江藤隆美運輸相が、成田空港反対同盟熱田派農民と初の会談 1/30
モスクワにマクドナルドが西側の店として初めて開店し、「笑顔」と「挨拶」で大人気 1/31
東京・新宿のホテル7階の「共和」専用ルームで、加藤紘一代議士が共和の副社長から1000万円を受け取る。平成8年3月4日に、同席していた後援会会長が証言 1/31

東ドイツのモドロウ首相が、ドイツ再統一による連邦国家への4段階構想を発表 2/1
平成元年度の水田農業確立助成補助金についての所得税及び法人税の臨時特例に関する法律(平成2年法律第1号)2/2
戦勝4ヵ国と東西ドイツの6ヵ国がドイツ統一問題を協議 2/3
民主カンボジア連合政権大統領のシアヌーク殿下が、民主カンボジアの国名をカンボジアに、それにともなって国旗、国歌もシアヌーク時代のものに戻すと発表 2/3
北朝鮮が原発事故に着手と韓国紙報道 2/3

橋本聖子が、ワールドカップ女子レークプラシッド大会の1000mスピードスケートで日本女子として初の優勝を勝取 2/4
前年の対外不動産投資は100億ドルを超え、大半が米の土地・建物購入と大蔵省 2/4
ソ連共産党拡大中央委員会総会で書記長制廃止、一党独裁放棄、市場経済化など改革案を提出 2/5
ニュージーランドで建国150年祭が行われる 2/6
昭和天皇在位60年記念金貨の偽造金貨が大量に流入していることが判明 2/6
大日本愛国党 赤尾敏、没 2/6
ソヴィエト共産党拡大党中央委員会総会が、一党独裁を放棄する党基本方針を採択 2/7
太陽周期準回帰軌道の海洋観測衛星1号b「もも1号b」、アマチュア衛星第1号「ふじ2号」、伸展展開機能実験ペイロード「おりづる」が打ち上げ 2/7
北朝鮮が、米韓合同軍事演習の実施を理由に南北対話の中断を表明 2/8
世界銀行が、天安門事件以来凍結された対中国融資を再開 2/8
三菱地所がイギリス・アメリカの不動産会社と共同でロンドンの金融街シティー再開発を計画 2/8
韓国の与党民正党と野党の民主、共和党が合同し、民主自由党を結成 2/9
ゴルバチョフ議長が、緊急に訪ソした西ドイツ首相に対し、ドイツ再統一の容認 2/10
韓国、秘密訪朝の文益煥牧師に懲役7年の実刑判決 2/10
相撲を廃業した北尾光司(元横綱双羽黒)がプロレスでデビュー 2/10
橋本聖子、スピードスケート世界選手権五00メートルで優勝(11日、日本人初の総合二位) 2/10
南ア政府、黒人解放指導者のN・マンデラ釈放 2/11
アメリカの平和運動家。広島市に「原爆の家」を開設 バーバラ・レイノルズ(Reynolds,Barbara)没
タイソン、世界ヘビー級タイトル戦KO負け 2/11
南アフリカの黒人解放運動指導者ネルソン・マンデラが28年ぶりに解放 2/11
統一世界ヘビー級タイトルマッチで、マイク・タイソンがJ.ダグラスにKO負け 2/11
オウム真理教で、幹部が3億円を持ち逃げしたと届けるが、後に間違いであったとして取り下げ 2/11
リトアニア共和国が憲法を改正し、私的所有を認める 2/12
長野市、1998年冬季五輪開催地に立候補 2/12
衆議院議員選挙中、浜田幸一候補(自民党)が暴力団員に金属棒で殴られ頭に5針縫う大怪我 2/13
ローリング・ストーンズ初来日公演 2/14
民間企業の文化活動を支援する日本で初の団体「企業メセナ協議会」が発足 2/14
コロンビアのカルタヘナで麻薬サミットが開催 2/15
ラトビアがソ連からの独立を宣言。3月11日リトアニア、3月30日エストニアも同様に独立宣言 2/15
高松市市制100周年 2/15
人事院規則9-89 人事院規則9-89(単身赴任手当) 2/15
コミック化した記号を増殖させる画家 キース・ヘリング(Haring,Keith)がエイズで没 2/16
神奈川県警に、行方不明になっている坂本弁護士の長男龍彦ちゃんの遺体を埋めたという匿名の手紙が届く。埋葬場所を示す地図(長野県大町市)も同封されている。1995年になって手紙の主はオウム真理教幹部の佐伯(岡崎)一明であることが判明 2/17
ネパールで民主化運動が起る 2/18
オウム真理教の麻原彰晃が衆院選東京4区に立候補するが1783票で惨敗 2/18
第39回衆議院議員総選挙。自由民主党275議席の絶対安定多数確保 2/18
自民党が追加公認を含め286で圧勝する。自民275、社会136、公明45、共産16、民社14、社民連4、進歩1、無所属21という結果
モンゴル人民革命党の一党独裁が続くモンゴルの首都ウランバートルで、民主化を要求する野党「民主党」が結成 2/18
鹿児島県枕崎市で竜巻が発生し、1人が死亡 2/19
ベルリンの壁の撤去作業が始まる 2/19
トリカブト疑惑の神谷力被告が、民事訴訟の一審で勝訴 2/19
草場良八が第12代最高裁判所長官に就任 2/20
2月17日に送りつけられた手紙の地図をもとに神奈川県警が行方不明になっている坂本弁護士の長男龍彦ちゃんの遺体捜索を行うが、雪のためと手紙の信憑性を疑ったために発見に致らず捜査を打ち切る 2/21
アメリカのチェイニー国防長官が来日する。在日米軍の削減を提示し、駐留経費の増額を要求 2/22
NHKの放送用予備衛星BSXと民間通信衛星「スーパーバードB」を載せたアリアン44Lロケットの打ち上げに失敗 2/23
田中角栄の後援団体・越山会が正式解散 2/24
アメリカ・西ドイツ首脳会談で統一ドイツのNATO帰属を確認 2/25
ニカラグア大統領選挙で革命政府のオルテガが敗北する。野党連合のチャモロ女史が大統領 2/25
東証1部平均株価が前週末比1569円10銭安の33,321円87銭になり87年10月20日のブラックマンデー以来史上2番目の下げ幅を記録 2/26
元 小野田セメント社長 安藤豊禄、没特別国会が、第77代首相に海部俊樹自民党総裁を指名 2/27
スパイ容疑で韓国に逮捕されていた在日韓国人の徐勝さんが19年ぶりに釈放 2/28
第2次海部俊樹内閣発足 2/28
モンゴルからのソ連撤退で合意 3/2
ポール・マッカートニー初来日公演 3/3
ゴルバチョフ議長が、統一ドイツのNATO残留反対を表明 3/6
ユーゴ、スロベニアが国名から社会主義を削除 3/8
西ドイツ連邦議会が、統一ドイツとポーランドの国境として、オーデル・ナイセ線を認める決定 3/8
チリが民政移管 3/11
リトアニア共和国がソ連からの独立を宣言 3/11
斎藤英四郎が経団連会長に三選 3/12
ソ連、大統領制の導入と共産党の指導制の放棄などを規定した憲法改正案が成立 3/13
ボンで、ドイツ統一問題協議に関し、東西両ドイツと米ソ英仏の6ヵ国会議が始まる。次回からはポーランドの参加を認める 3/14
法隆寺、釈迦三尊像台座から墨書・墨画を発見、木に書かれたものでは国内最古と発表 3/14
慶應義塾大学教授 池田潔、没 3/14
ソ連の初代大統領にゴルバチョフが就任 3/15
ソ連人民代議員大会でリトアニアの独立無効決議 3/15
モンゴルが1党独裁を放棄 3/15
北極でオゾンホール確認と米航空宇宙局発表 3/16
横綱千代の富士が初の1000勝を達成 3/17
東ドイツ初の自由選挙で、早急なドイツ統一を主張するドイツ連合が大勝 3/18
尼崎市のスーパー長崎屋尼崎店の4階寝具インテリア売場付近から出火し、同階を全焼する。子供を含む買物客ら15人が一酸化炭素中毒にかかった後焼死し6人が重軽傷 3/18
NTT株が118万円で、売り出し価格割れ 3/19
日本初の月周回衛星「はごろも」の分離とスイングバイに成功 3/19
公定歩合を5.25%に引き上げる 3/20
アフリカ最後の植民地ナミビアが独立 3/21
アフリカ最後の植民地ナミビアが南アフリカ共和国から独立 3/21
チェコがコメコンの固定相場制の通貨交換制度から離脱する。これによりコメコンが実質解体 3/22
香港キャセイ・パシシック航空のトライスター機が横風の中を成田空港の着陸進入したとき、ウィンドシアにより主翼の一部が破損して燃料が漏れる 3/24
ウズベクで大統領が誕生 3/24
エストニア共産党がソ連共産党からの独立を決議 3/25
逗子市の市議選が行われ、米軍住宅建設反対派15人全員が当選し、過半数を制する 3/26
黒澤明、米アカデミー賞特別名誉賞を受賞 3/26
リクルート事件、鹿野元課長に一審有罪の判決が下る(確定)3/26
大蔵省、金融機関へ土地融資の総量規制通達 3/27
地方交付税法等の一部を改正する法律(平成2年法律第2号)3/27
厚生保険特別会計法の一部を改正する法律(平成2年法律第3号)3/27
住宅金融公庫法の一部を改正する法律(平成2年法律第4号)3/27
大蔵省令第 6号 特別保健福祉事業資金事務取扱規則 3/27
原子力船「むつ」、むつ市で16年ぶり洋上出力試験開始(10月5日出力100パーセント達成) 3/28
政令第57号 平成2年度以後における国家公務員等共済組合法の年金の額の改定に関する政令 3/28
政令第59号 平成2年度以後における私立学校教職員共済組合法の年金の額の改定に関する政令 3/28
厚生省令第18号 歯科衛生士法に基づく指定登録機関及び指定試験機関に関する省令 3/29
厚生省令第19号 あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律施行規則 3/29
厚生省令第20号 柔道整復師法施行規則 3/29
厚生省令第21号 あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律に基づく指定試験機関及び指定登録機関に関する省令 3/29
厚生省令第22号 柔道整復師法に基づく指定登録機関及び指定試験機関に関する省令 3/29
エストニア共和国、独立宣言を採択する(エストニア最高会議が移行期間付きの独立を決議)3/30
連続少女誘拐殺人事件で、宮崎勤に対する初公判 3/30
東京地裁、前年の連続幼女誘拐殺人事件の初公判。宮崎勤被告は殺意を否認 3/30
農林漁業金融公庫法及び農業信用保証保険法の一部を改正する法律(平成2年法律第5号)3/30
国立劇場法の一部を改正する法律(平成2年法律第6号)3/30
通信・放送衛星機構法の一部を改正する法律(平成2年法律第7号)3/30
政令第83号 平成2年度以後における地方公務員等共済組合法の年金の額の改定に関する政令 3/30
水銀と汚泥を浚渫と埋め立てで封じ込める水俣湾公害防止対策事業が16年目で終了3/31
在外公館の名称及び位置並びに在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律の一部を改正する法律(平成2年法律第8号)3/31
国家公務員等の旅費に関する法律の一部を改正する法律(平成2年法律第9号)3/31
国土調査促進特別措置法の一部を改正する法律(平成2年法律第10号)3/31
地震防災対策強化地域における地震対策緊急整備事業に係る国の財政上の特別措置に関する法律の一部を改正する法律(平成2年法律第11号)3/31
所得税法の一部を改正する法律(平成2年法律第12号)3/31
租税特別措置法の一部を改正する法律(平成2年法律第13号)3/31
地方税法の一部を改正する法律(平成2年法律第14号)3/31
過疎地域活性化特別措置法(平成2年法律第15号)3/31
山村振興法の一部を改正する法律(平成2年法律第16号)3/31
関税定率法及び関税暫定措置法の一部を改正する法律(平成2年法律第17号)3/31
裁判所職員定員法の一部を改正する法律(平成2年法律第18号)3/31
明日香村における歴史的風土の保存及び生活環境の整備等に関する特別措置法の一部を改正する法律(平成2年法律第19号)3/31
砂糖の価格安定等に関する法律の一部を改正する法律(平成2年法律第20号)3/31
郵政省令第18号 無線従事者規則 3/31

学習指導要領の改定で、小・中・高校の入学式で日の丸掲揚と君が代斉唱が義務化 4/1
大阪市で国際花と緑の博覧会が開幕、9月30日まで開催 4/1
三井銀行と太陽神戸銀行合併、太陽神戸三井銀行誕生 4/1
学習指導要領改訂、小中学校での日の丸掲揚・君が代斉唱を義務化 4/1
1日開幕した国際花と緑の博覧会の会場内交通機関「ウォーターライド」のボートの先頭の1隻が7メートルの高架から転落し、2隻目が宙吊りとなる。。乗客・コンパニオン合わせて24名が重軽傷を負う 4/2
太陽神戸三井銀行が発足 4/2
ジャズ歌手 サラ・ボーン(Vaughan,Sarah)没 4/3
パチンコのプリペイドカードが都内に初登場 4/4
東ドイツのCDU、SPD、自由民主連合が、西ドイツ基本法23条に基づくドイツ統一で合意 4/4
社会党定期大会で第3期土井たか子委員長らの新執行部が選出 4/5
ユーゴ、スロベニアが初の自由選挙を行う。民主改革党(旧共産党)が敗北 4/8
50年に分離した兄弟会社三菱金属と三菱鉱業セメントが合併で合意 4/10
韓国政府、大韓航空機事件(昭和62年)の死刑囚・金賢姫に特赦。死刑執行を免除 4/12
財界 安西浩、没 4/12
マドンナ、2度目の来日公演がスタート。(千葉マリンスタジアムから) 4/13
ソ連・ポーランド共同宣言で、ドイツ再統一の許容条件としてオーデル・ナイセ国境線尊重を強調 4/14
アメリカの女優 グレタ・ガルボ(Garbo,Greta)没 4/15
オースチン・ハレー彗星による地震の予言があったとして、石垣島にオウム真理教の信者が集合 4/16
最高裁、連続射殺事件(昭和44年)の差し戻し審で永山則夫被告の上告を棄却、死刑確定 4/17
リトアニア共和国独立宣言採択に対するソ連経済制裁の開始(6.30まで)4/18
民社党委員長に大内啓伍が就任 4/19
匿名で送られてきた手紙をもとに、坂本弁護士一家の捜索が2月21日に続いて長野県大町市で始まる 4/19
前日から続いて坂本弁護士の長男龍彦の遺体捜索が行われるが発見できずに終る 4/20
証券取引審、銀行の証券業参入を認める答申 4/20
ユーゴ、クロアチア議会選挙が行われ、共産党が敗退 4/22
大嘗祭反対声明を発表のフェリス女学院大学学長・弓削達宅に右翼団体が銃弾を打ち込む 4/22
「モダンタイムズ」に出演しチャップリンの妻になった女優 ポーレット・ゴダード(Goddard,Paulette)没 4/23
西ドイツ政府が、東西両ドイツの貨幣交換比率を、賃金・年金は全額、預金は4000マルクまでを1対1、他は2対1とする方針を公表 4/23
中国の李鵬首相が、64年の周恩来首相以来26年ぶりにソ連を訪問 4/23
大蔵省令第20号 電子情報処理組織を使用して処理する場合における国債の登録手続の特例に関する省令 4/23
ハッブル宇宙望遠鏡がスペースシャトルディスカバリーと共に打ち上げられる 4/24
東西両ドイツの首相が初会談し、通貨統合で合意する(7/1実施)4/24
日本人初のシャトル飛行士は毛利衛に決定 4/24
警視庁が、22日にフェリス女学院大学長宅に銃弾を撃ち込んだ右翼団体幹部を逮捕 4/25
大内啓伍前民社党書記長が、第7代民社党委員長に選出 4/26
選挙制度審議会が、衆議院に小選挙区比例代表制の導入を提言する答申を提出 4/26
選挙制度審、衆院選に小選挙区制導入を答申 4/26
ボーイング727型機が日本の空から引退 4/27
政令第113号 森林の保健機能の増進に関する特別措置法施行令 4/27
農林水産省令第18号 森林の保健機能の増進に関する特別措置法施行規則 4/27
ソ連最高会議が連邦離脱法を採択 4/30
海部首相がインドに1000億円の円借款を約束 4/30

国際メーデーが100周年となる。全国約1200ヵ所の会場に約400万人が参加 5/1
東西両ドイツが、経済通貨同盟細目で合意 5/2
作家 池波正太郎没 5/3
ラトビア共和国が独立宣言を採択 5/4
イギリス地方選挙で労働党が圧勝し、サッチャー政権に打撃 5/4
ワシントンのG7が声明の中で、円安問題について「現行の水準は望ましくない」と初めて相場水準に言及し、各国が円安抑制を再確認 5/6
イタリアの作曲家 ノーノ(Nono,Luigi)没 5/8
日銀、地価高騰の1因は金融緩和と自己批判 5/9
政治家 袴田里見、没 5/10
ソ連からの独立を宣言したリトアニア、エストニア、ラトビアのバルト3国が、エストニアの首都タリンでソ連併合以前のバルト共和国会議の復活に合意 5/12
ゴルバチョフ大統領が、エストニアとラトビアの独立宣言は無効との大統領令を布告 5/14
ゴッホの「ガシェ博士の肖像」を斎藤了英・大昭和製紙名誉会長が8250万ドル(約125億円)で落札 5/15
神風正一、元関脇で相撲解説者 5/15
ガット理事会がソ連の参加を承認 5/16
サミー・デイビス・ジュニア(Sammy Davis Jr.)没 5/16
TBS系「ギミア・ぶれいく」の暴力団債券取り立てシーン放映で、警視庁が未編集テープを押収 5/16
松江市の財政立て直しを行なった元松江市長 斎藤強が心筋梗塞のため松江市病院で没 5/16
三井東圧化学監査役 横山軒、没 5/16
俳優 土家歩が、都留市の中央自動車道上り線で自動車事故による脳挫傷のため没 5/16
セサミストリートの生みの親の人形作家で映画監督 ジム・ヘンソン(Henson,Jim)没 5/16
ユーゴのスロベニアに非共産政権が誕生 5/16
俳人 太田絵女房、没 5/16
国家公安委員会規則第 1号 指定講習機関に関する規則 5/16
東西ドイツが通貨・経済・社会保障同盟創設に関する国家条約に調印 5/18
フランスのTGV・アトランティックが、時速515.3キロを記録 5/18
ルーマニアで半世紀ぶりの自由選挙が実施 5/20
台湾の李登輝総統、大陸敵対政策転換を表明 5/20
文芸評論家 三好行雄、没 5/20
ゴルフ場建設断念が全国で31ヵ所と新聞に 5/21
喜劇俳優 藤山寛美が肝硬変で没 5/21
前年の海外旅行者966万人、海外旅行旅行赤字は193億ドルで世界1位と「観光白書」 5/22
南北イエメンが統合し、イエメン共和国が発足 5/22
韓国の盧泰愚(ロ・テウ)大統領夫妻が国賓として来日する。今回の来日では、宮中晩餐会で天皇が述べる「お言葉」をめぐって、日韓のギャップがあらためてうきぼりにされる 5/24
法務省令第16号 出入国管理及び難民認定法第7条第1項第2号の基準を定める省令 5/24
韓国の盧泰愚大統領が国会で演説 5/25
ミャンマー総選挙で、アウン・サン・スー・チー女史の野党の全国民主連盟が485議席中392議席を獲得して圧勝 5/27
女優 高峰三枝子、没 5/27
巨人が対中日戦(ナゴヤ球場)に勝ち、セ・リーグ3000勝達成 5/23
山梨県上九一色村で「オウム真理教追放住民大会」開催。対策委員会を結成 5/27
熊本県阿蘇郡波野村にオウム真理教が進出するが、国土法、森林法違反の疑いが濃厚 5/28
俳優 中村竹弥、没 5/28
ロシア連邦共和国議長に急進派のエリツィンが当選 5/29
文部省が、日韓併合による植民地支配などについて、小中高校の授業の中で、必ず取上げるよう教育現場に求める方針を決める 5/29
政府、朝鮮人強制連行の実態調査を決める 5/29
心理学者で星薬科大教授 河合貞子、没 5/30
ワシントンで米ソ首脳会談が行われ、戦略核削減などで合意 5/31
ブルガリアからトルコ系住民30万人がトルコに出国する(〜8/30)5/31
詩人 吉岡実、没 5/31

ホワイトハウスで、ブッシュ米大統領とゴルバチョフ・ソ連大統領が、戦略兵器削減交渉(START)条約の基本合意声明を発表 6/1
皇室経済法施行法の一部を改正する法律(平成2年法律第23号)6/1
即位礼正殿の儀の行われる日を休日とする法律(平成2年法律第24号)6/1
サンフランシスコで、韓国盧泰愚大統領とソ連ゴルバチョフ大統領が初の韓ソ首脳会談を行う 6/4
恩給法等の一部を改正する法律(平成2年法律第25号)6/5
自然環境保全法等の一部を改正する法律(平成2年法律第26号)6/5
沖縄振興開発金融公庫法の一部を改正する法律(平成2年法律第27号)6/5
アメリカ、ミシガン州で、アルツハイマー病の女性患者が元医師の作った装置のスイッチを入れて自殺 6/6
日立製作所が、世界初の64メガビットのDRAMの試作に成功したことを発表 6/7
FIFAワールドカップイタリア大会開幕(〜7月8日) 6/8
国家公安委員会規則第 4号 警察大学校警察情報通信研究センターの内部組織に関する規則 6/8
絵本画家 赤羽末吉、没 6/8
太陽地球環境研究所が発足 6/8
厚生省が、1989年の人口動態統計報告で、女性が一生涯に産む子ども数の指標の合計特殊出生率が史上最低の1.57と発表 6/9
ペルー大統領選で日系の日系のアルベルト・フジモリ前国立農科大学長が当選 6/10
オウム真理教の進出に対し、「波野村を守る会」が発足 6/10
ロシア共和国主権宣言。連邦評議会、新連邦条約策定を目指して、全共和国の代表で構成される作業部会の設置を決定 6/12
女優 木暮実千代、没 6/13
国際金融公社への加盟に伴う措置に関する法律及び国際開発協会への加盟に伴う措置に関する法律の一部を改正する法律(平成2年法律第28号)6/13
天皇陛下御即位記念のための十万円の貨幣の発行に関する法律(平成2年法律第29号)6/13
工業所有権に関する手続等の特例に関する法律(平成2年法律第30号)6/13
京大病院から小学校4年の男子に生体肝移植手術(19日信州大など年内10例実施) 6/15
国民健康保険法の一部を改正する法律(平成2年法律第31号)6/15
大蔵省令第25号 1次産品のための共通基金への加盟に伴う国債の発行等に関する省令 6/15
チェルノブイリ被爆者第1回全ソ大会をキエフで開催。約5万人が重い障害と公表 6/17
前年11月に断交したニカラグアとエルサルバドルが国交を回復 6/17
国立学校設置法の一部を改正する法律(平成2年法律第32号)6/19
麻薬取締法等の一部を改正する法律(平成2年法律第33号)6/19
戦傷病者戦没者遺族等援護法の一部を改正する法律(平成2年法律第34号)6/19
特定通信・放送開発事業実施円滑化法(平成2年法律第35号)6/19
ソ連抑留の元日本兵は54万6086人、死亡者6万2068人とソ連が公表 6/20
東西両ドイツ議会が、国家条約を批准承認し、オーデル・ナイセ線を統一ドイツとポーランド国境として確定することを宣誓により確約 6/21
イラン北西部でマグニチュード7.3の地震が起こる。死者は約5万人 6/21
アメリカのジャズ歌手 ジューン・クリスティ(Christy,June)没。 8/21
日本の政府開発援助(ODA)は89億ドルで米を抜き世界最大の援助国、と外務省 6/22
オウム真理教信徒21人が上九一色村に住民票の転入届を提出するが、教団側が立ち入り調査を拒否したため、村が「居住確認ができない」として不受理 6/22
日本フィルハーモニーの専属指揮者 渡辺暁雄、没 6/22
防衛庁職員給与法の一部を改正する法律(平成2年法律第36号)6/22
地方交付税法等の一部を改正する法律(平成2年法律第37号)6/22
水質汚濁防止法等の一部を改正する法律(平成2年法律第38号)6/22
中小企業退職金共済法の一部を改正する法律(平成2年法律第39号)6/22
労働者災害補償保険法等の一部を改正する法律(平成2年法律第40号)6/22
地域産業の高度化に寄与する特定事業の集積の促進に関する法律の一部を改正する法律(平成2年法律第41号)6/22
出資の受入れ、預り金及び金利等の取締りに関する法律の一部を改正する法律附則第三項の別に法律で定める日を定める法律(平成2年法律第42号)6/22
証券取引法の一部を改正する法律(平成2年法律第43号)6/22
市民農園整備促進法(平成2年法律第44号)6/22
日米構造協議で、日本の公共投資拡大、大型店出店規制などが合意 6/25
日米構造協議で焦点の公共投資拡大について、海部首相が91年度から10年間で投資総額を430兆円に増額する決断 6/27
日本国有鉄道清算事業団の債務の負担の軽減を図るために平成二年度において緊急に講ずべき特別措置に関する法律(平成2年法律第45号)6/22
国家公務員災害補償法の一部を改正する法律(平成2年法律第46号)6/27
地方公務員災害補償法の一部を改正する法律(平成2年法律第47号)6/27
国会議員互助年金法の一部を改正する法律(平成2年法律第48号)6/27
国会議員の秘書の給与等に関する法律(平成2年法律第49号)6/27
簡易生命保険法の一部を改正する法律(平成2年法律第50号)6/27
船員の雇用の促進に関する特別措置法の一部を改正する法律(平成2年法律第51号)6/27
商品取引所法の一部を改正する法律(平成2年法律第52号)6/27
簡易郵便局法の一部を改正する法律(平成2年法律第53号)6/27
放送法及び電波法の一部を改正する法律(平成2年法律第54号)6/27
スパイクタイヤ粉じんの発生の防止に関する法律(平成2年法律第55号)6/27
日米構造協議が決着し、発表される。大規模小売店舗法が改正 6/28
礼宮文仁親王が川嶋紀子と結婚の儀、秋篠宮家を創設 6/29
優生保護法の一部を改正する法律(平成2年法律第56号)6/29
水俣病の認定業務の促進に関する臨時措置法の一部を改正する法律(平成2年法律第57号)6/29
老人福祉法等の一部を改正する法律(平成2年法律第58号)6/29
高年齢者等の雇用の安定等に関する法律の一部を改正する法律(平成2年法律第60号)6/29
都市計画法及び建築基準法の一部を改正する法律(平成2年法律第61号)6/29
大都市地域における住宅地等の供給の促進に関する特別措置法の一部を改正する法律(平成2年法律第62号)6/29
簡易生命保険及び郵便年金の積立金の運用に関する法律の一部を改正する法律(平成2年法律第63号)6/29
商法等の一部を改正する法律(平成2年法律第64号)6/29
商法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備に関する法律(平成2年法律第65号)6/29
不正競争防止法の一部を改正する法律(平成2年法律第66号)6/29
水産業協同組合法の一部を改正する法律(平成2年法律第67号)6/29
海洋水産資源開発促進法の一部を改正する法律(平成2年法律第68号)6/29
郵便貯金法の一部を改正する法律(平成2年法律第69号)6/29
食鳥処理の事業の規制及び食鳥検査に関する法律(平成2年法律第70号)6/29
生涯学習の振興のための施策の推進体制等の整備に関する法律(平成2年法律第71号)6/29
郵便貯金の利子の民間海外援助事業に対する寄附の委託に関する法律(平成2年法律第72号)6/29
優生保護法の一部を改正する法律(平成2年法律第56号)6/29
水俣病の認定業務の促進に関する臨時措置法の一部を改正する法律(平成2年法律第57号)6/29
老人福祉法等の一部を改正する法律(平成2年法律第58号)6/29
簡易保険郵便年金福祉事業団法の一部を改正する法律(平成2年法律第59号)6/29
高年齢者等の雇用の安定等に関する法律の一部を改正する法律(平成2年法律第60号)6/29
都市計画法及び建築基準法の一部を改正する法律(平成2年法律第61号)6/29
大都市地域における住宅地等の供給の促進に関する特別措置法の一部を改正する法律(平成2年法律第62号)6/29
簡易生命保険及び郵便年金の積立金の運用に関する法律の一部を改正する法律(平成2年法律第63号)6/29
商法等の一部を改正する法律(平成2年法律第64号)6/29
商法等の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備に関する法律(平成2年法律第65号)6/29
不正競争防止法の一部を改正する法律(平成2年法律第66号)6/29
水産業協同組合法の一部を改正する法律(平成2年法律第67号)6/29
海洋水産資源開発促進法の一部を改正する法律(平成2年法律第68号)6/29
郵便貯金法の一部を改正する法律(平成2年法律第69号)6/29
食鳥処理の事業の規制及び食鳥検査に関する法律(平成2年法律第70号)6/29
生涯学習の振興のための施策の推進体制等の整備に関する法律(平成2年法律第71号)6/29
郵便貯金の利子の民間海外援助事業に対する寄附の委託に関する法律(平成2年法律第72号)6/29
政令第193号 前払式証票の規制等に関する法律施行令 6/29
政令第194号 生涯学習の振興のための施策の推進体制等の整備に関する法律施行令 6/29
厚生省令第40号 食鳥処理の事業の規制及び食鳥検査に関する法律施行規則 6/29
オゾン層保護のためモントリオール議定書締約国会議フロンの2000年全廃を決議 6/30

平成2年 生活関連


平成2年 流行語

ファジー/ゆらぎ/オヤジギャル/アッシーくん/バブル(経済)/ブッシュホン/温暖化/地球環境/ボーダーレス/車庫とばし/成田離婚/トルネード/トリカブト/オタッキー/あげまん/マネー・ローンダリング/3K/三高(身長,学歴,収入)

平成2年 こんなものが発売


任天堂「スーパー・ファミコン」発売 11/21