ロックマン3〜Dr.ワイリーの最期!?
2度にわたるDr.ワイリーの世界征服の野望はロックマンによって阻止された。ワイリーはその後反省し、ライト博士とともに、世界平和を目的とした巨大ロボット「ガンマ」の製作に携わった。しかし、ガンマの完成を目前に控えて、世界各地でロボットが暴れ出す事件がまたも発生。Dr.ワイリーの背信行為であると知ったロックマンは、新たな戦いに向けて打倒ワイリーの決意を固める。その戦いの中で姿を幾度となく現すロックマンに酷似したロボットの正体とは…。彼は敵なのか?味方なのか?謎を含みながらも、ロックマンの戦いが始まった。
効率的なボス攻略順序
タップマン→シャドーマン→スパークマン→マグネットマン→ハードマン→スネークマン→ジェミニマン→ニードルマン
(解説)
ボスの弱点関係の環が2つに分かれる。(タップ→シャドー→スパーク→マグネット→ハード→…とスネーク→ジェミニ→ニードル→…)つまり、最低でも2体はロックバスターで倒さなければならないということ。提示した攻略順序は、比較的便利なシャドーブレードを入手するために、ロックバスターでも問題なく倒せるタップマンから始まっている。ステージ全体を通して移動に便利なラッシュジェットはニードルマンステージにある。ロックバスターで倒すには強敵だが、ステージ中にあるE缶を使えばなんとかなるかもしれない。
データベース
ステージ・ボス攻略
| ステージ | ステージボス | 弱点武器 | 入手武器 |
| スパークマンステージ | スパークマン | シャドーブレード | スパークショック |
| スネークマンステージ | スネークマン | ニードルキャノン | サーチスネーク |
| ニードルマンステージ | ニードルマン | ジェミニレーザー | ニードルキャノン ラッシュジェット |
| タップマンステージ | タップマン | ハードナックル | タップスピン |
| シャドーマンステージ | シャドーマン | タップスピン | シャドーブレード ラッシュマリン |
| マグネットマンステージ | マグネットマン | スパークショック | マグネットミサイル |
| ジェミニマンステージ | ジェミニマン | サーチスネーク | ジェミニレーザー |
| ハードマンステージ | ハードマン | マグネットミサイル | ハードナックル |
| 2ndスパークマンステージ | ドクロボット(メタルマン) | マグネットミサイル | - |
| ドクロボット(クイックマン) | サーチスネーク | ||
| 2ndニードルマンステージ | ドクロボット(エアーマン) | スパークショック | - |
| ドクロボット(クラッシュマン) | ハードナックル | ||
| 2ndシャドーマンステージ | ドクロボット(ウッドマン) | ニードルキャノン | - |
| ドクロボット(ヒートマン) | タップスピン | ||
| 2ndジェミニマンステージ | ドクロボット(フラッシュマン) | ニードルキャノン | - |
| ドクロボット(バブルマン) | シャドーブレード | ||
| 岩山 | ブレイクマン | - | - |
| 1stワイリーステージ | カメゴロー&カメゴローメーカー | シャドーブレード | - |
| 2ndワイリーステージ | イエローデビルMk-2 | ハードナックル | - |
| 3rdワイリーステージ | ホログラフロックマンズ | タップスピン | - |
| 4thワイリーステージ | - | - | - |
| 5thワイリーステージ | ワイリーマシン3号 | スパークショック/- | - |
| ガンマステージ | ガンマ | シャドーブレード/タップスピン | - |