2ndスパークマンステージ
出現する敵は元のスパークマンステージにいたものとほぼ一緒だが、歯車や両側の壁にトゲが張り巡らされているエリアが新たに追加されている。
○ステージ攻略
![]() |
歯車エリア。最初の3つは乗る必要がないが、 ここと、はしごを上った先の3つは足場にしないと進めない。 乗ったらすぐにジャンプして次の歯車に移る。 |
![]() |
最初のドクロボットを倒して、ゲートを通過すると、 両側にトゲがある壁の間を落下していくエリアになる。 この壁に張り付いていれば安全。 |
![]() |
エレクトリックガビョールが姿を見せたら、立ち止まって再び画面外に出て行くのを待つ。 すると、進んでも消えていなくなっている。 |
![]() |
スクラップが落ちてくるエリアに穴が開いているが、前進あるのみ。 1つめが落下しきらないうちにジャンプする。 |
○ボス攻略
VSドクロボット(メタルマン)「距離は開いているほど楽勝」 | |
![]() |
近づかなければ、その場でジャンプするだけなのでマグネットミサイルは確実に当たる。 メタルブレードの軌道も2とほぼ一緒。 |
撃破難度…1 弱点武器…マグネットミサイル・ハードナックル こちらの攻撃に反応してジャンプし、空中からメタルブレードを最大3発撃ってくる(何もしなくても撃つ)。近寄るとジャンプして反対側に移動する。ロックバスターで倒すときの攻略法は2と同じで、メタルブレード2枚一緒にジャンプしてかわせば3枚目もかわせる。普通の床なので、かわすのに問題はないはず。マグネットミサイルを使えば、全て確実に当たるので楽勝。連射だけはしないように。 |
VSドクロボット(クイックマン)「ダメージを受けたときが攻撃チャンス!?」 | |
![]() |
わざとブーメランに当たって近づき、サーチスネークを撃つ。 本体に飛び越しづらいうえに、当たるとダメージが大きい。 |
撃破難度…5 弱点武器…サーチスネーク・ジェミニレーザー 2のクイックマンよりも頻繁に飛び跳ねる上に、部屋が平らなので、縦横無尽に暴れられてしまう。しかも体当たりによるダメージがきついのでロックバスターで倒すのは至難の技(管理人も倒したことないです…)。ここは素直に弱点武器に頼るべき。サーチスネークは武器の特性上、ダメージ覚悟で近寄るしかないが、とりあえずは逃げに徹して、クイックブーメランにあたって無敵状態になったときに突っ込んでいって撃てば、多少は被害を抑えられる。ジェミニレーザーを使う場合は、相手の着地点を狙う。仮に外しても、部屋中を動き回っているので、壁に反射して当たる可能性が高い。 |