remove
powerd by nog twitter
朝日新聞記者によりK・Yと落書きされた珊瑚礁

事件の概要

平成元年の四月二十日に起きた朝日新聞による自作自演事件です。
朝日新聞記者が沖縄にある珊瑚礁にK・Yという落書きを発見、夕刊一面で報じました。
その後の調査の結果、朝日新聞記者が傷をつけて記事として書いた自作自演報道であることが発覚しました。


サイトの目的

このサイトには特定の思想や弾圧などは含まれていません。
平成のある日の出来事を記録しているだけです。
報道機関の暴走がいかに国民にとって、社会にとって不利益となり脅威になるかの良い例です。
国民への警告として未来永劫語り継がれていくべき事件であると考えサイトを作成しました。

新聞記事で振り返る朝日珊瑚事件

1.問題の捏造記事が掲載「珊瑚礁へのK・Yの落書き・ダイバーの低モラル振りを報道」
「写’89 地球は何色?サンゴ汚したK・Yってだれだ 」平成元年(1989年)4月20日朝日新聞夕刊第一面

朝日新聞記者が八重山群島西表島の西端、崎山湾のアミサンゴを撮影に行った
際に「K・Y」と落書きされているのを発見
自然環境破壊のモラルを世に問い正そうとダイバーの低モラルぶりを報道する。

記事内容は「八〇年代の日本人の記念碑になるに違いない。百年単位で育ってきたものを、
瞬時に傷付けて恥じない、精神の貧しさの、すさんだ心の。にしても、いったいK・Yってだれだ。」
という説教つきのものであった。

しかしその後に地元ダイバー達から「地理的にも人為的に珊瑚が傷つく事は有り得ない」
という声が上がり、調査が始まる。

※左記の記事の大きい画像テキストに書き起こしたものも読めます。


2.朝日新聞が釈明「既にあった落書きを上からなぞっただけである」
「本社取材に行き過ぎ 西表島沖のサンゴ撮影」平成元年(1989年)5月16日朝日新聞朝刊第一面
本社取材に行き過ぎ 西表島沖のサンゴ撮影

地元沖縄県竹富町ダイビング組合から「サンゴに書かれた落書きは、取材者によるものではないか」 との指摘を行う
朝日新聞による調査の結果、取材に行き過ぎがあったことが判明しました。

広報担当の青山昌史取締役(当時)は「カメラマンの一人が撮影効果を上げるために既にあった
KYの文字の上をなぞっただけの”行き過ぎ取材”と釈明」しました。

しかしこの発表も嘘であることが後に判明します。

※左記の記事の大きい画像テキストに書き起こしたものも読めます。


3.再釈明記事を掲載、朝日新聞が捏造を認める
「サンゴ写真 落書き、ねつ造でした 深くおわびします 」平成元年(1989年)5月20日朝日新聞朝刊第一面
サンゴ写真 落書き、ねつ造でした 深くおわびします

ぬれぎぬを着せられた地元ダイバー達の綿密な調査の結果により真相が証されました。

朝日新聞記者は既にあったものをなぞったのではなく記者自らストロボの柄で傷を
付けたことが判明。

ダイバーからの抗議に「朝日に限ってそんなことするわけがない」などと無下もなかった朝日は、
動かし難い証拠を突きつけられようやく真実を認め、謝罪する。

5月15日付で関係者三名を処分、更迭5月19日付けで退社・停職処分となったことを発表しました。

※左記の記事の大きい画像テキストに書き起こしたものも読めます。


朝日新聞の象徴

朝日の誤報→報道被害者が情報源開示要求→取材情報源の秘匿を理由にした拒否→
                                 真相は朝日に隠される→報道被害のみが残る。

という朝日新聞の得意技をやろうとしたがダイバーの供述があまりに信憑性の高いものだったため、
朝日の得意技に持ち込めなかった例です。

まさにこの珊瑚の傷とK・Yの二文字は朝日新聞の象徴となりました。
(八〇年代の日本人の記念碑になるに違いない→八〇年代の朝日新聞の記念碑となりました。)
百年余も歪曲報道し続けることを恥じない、10年以上経った今でも捏造報道を続けています。
朝日新聞社の精神の貧しさの象徴、朝日新聞記者のすさんだ心の象徴です。
メディアの行き過ぎ、情報操作は許されるものではありません.