ゲーム雑記帳
スルメがやっているゲームについてのメモや感想を綴る予定。意味不明な単語が出ても気にしないでください。不定期更新です。
FF2よ永遠なれ エスト2攻略講座 RPG INSTITUTE グロー4攻略講座
参考リンク:ロマサガミンストレルソング極限データベース
内容
- 第 240 回:スルメ
 '08/01/15(火)
 
- ボッタくられた
- まあ、きちんと情報を集めてない自分が悪いんですが。
 あの店でPC買おうと思ったけど、買う気が失せたので通販探してみるか。
 (まあ、夏までは今のPCで引っ張る予定だけど)
 
 PC買い替え関連で適当にPC情報を集めていたら、ゲーム動画を撮るときには分配器を使ってテレビとPCに出力を分けると問題なくプレイできるらしい。
 その発想は全くなかったので、目から鱗でした。
 確かに、テレビみてプレイすればPC側がいくらディレイかかろうがいいもんな。
 ゲームと関係ない気もするが、ネタがないので勘弁してね。
 
 アルトネリコ2の動画は、そろそろトレントとの接続を切る予定です。
- 第 239 回:スルメ
 '07/12/30(日)
 
- 一応終了
- >アルトネリコ2
 一応、ラキ戦1000勝しました。目標達成ということで終了ということでいいですか?
 
 ガードなんですけど、もう少し調査を続けたところ余計に意味不明になった。
 ひょっとして同じ表示でも、タイミングによってダメージ軽減率に差が出るのか?
 まあ、Perfect以外役に立たないんでどうでもいいんですが。
 
 1000勝時の被ダメージの目安(防御718のクロアが直撃を受けた場合)
 ディレイアタック:約280000×1(オーバーフローにより1ダメージ)
 ミニッツノック:約220000×1(5割程度はオーバーフローにより1ダメージ)
 コンビネーション:約67000×6
 ヴェスバー:約34000×6
 
 ゲーム動画あぷろだ@トレントにラキ戦1000勝時の動画を上げてみました。一応、1週間程度はトレントにつなげておく予定です。
- スルメ
 '08/01/01(火)
 
- あれっ?
- ファイルサイズがやけに大きいなとおもったら、オーディオ圧縮がかかってなかった。
 まあ、エンコするのは初めてなんでこんなものでしょう。
 
 圧縮したら29Mぐらいまで落ちたけど、上げなおすのも面倒なのでこのままでいいや。
- 第 238 回:スルメ
 '07/12/26(水)
 
- オーバーフローしてるな
- >アルトネリコ2
 ラキ戦920勝。
 なんか、おかしいことになったのでヴェスバー以外のダメージも久々にサンプリング
 おそらく、ダメージを防御力で軽減する前に262143を超えるとダメージが1になる。
 860戦闘ぐらいのときから、オーバーフローしてることがあったけど最初は見間違えかと思った。今は確実にオーバーフローしてます。
 
 ディレイアタック:1×1(約230000)
 ミニッツノック:約190000×1
 コンビネーション:約60000×6
 ヴェスバー:約30000×6
 
- 第 237 回:スルメ
 '07/12/23(日)
 
- 間違ってるな
- >アルトネリコ2
 ラキ戦860勝。ヴェスバーのダメージ27000突破。
 そろそろ、イージーのGreatでも一発で落ちるかなと思ったけど、
 ダメージが思ったより低い。
 原因を調べてみるとガードの軽減率が間違ってるっぽい。
 素のダメージが33000ぐらいになるとアウトかな?
 
 おそらく、正しくはこんな感じかな。
 Perfect:全ての攻撃を0ダメージ+状態異常無効+クリティカル無効
 Great:ダメージを×1/2→○2/5にする
 Good:ダメージを×3/4→○2/3にする
 Terrble:ダメージが100%通る(後列にダメージがある程度届く)
 Bad:ダメージが100%通る(後列にダメージが100%届く)
- 第 236 回:スルメ
 '07/12/20(木)
 
- 意外に安定か
- >アルトネリコ2
 ラキ戦800勝。ヴェスバーのダメージ23000突破。
 一人残しパターンでプレイ中。
 1回ガードミスったらアウトだけど、処理落ちしなくなるので安定性はあがった気がする。ヴェスバーも9割以上はノーダメージでいけるし。
 アイテムやインストールを気にしなくてもいいし、こっちのほうが楽かな。
 難易度はノーマルに戻しました。
- 第 235 回:スルメ
 '07/12/17(月)
 
- 売ってない
- >アルトネリコ2
 ラキ戦740勝。ヴェスバーのダメージは20000突破。
 イージーモードのGreatでも一発で落ちる日は近いのか?
 処理落ちさせないために、あえて1列死んだままでガードするほうが安定するかも。
 
 アルトネリコ2の攻略本を探したけど売ってなかった、変わりにアルトネリコの攻略本を買ってきた。
 カナデが203勝でステータスMAXとか書いてあったので、笑うしかなかった。
 ゴイス×3で物理ダメージを軽減させることを推奨しているのをあわせて明らかに実際に戦ってないなと思った。
 203勝でカナデがカンストしてない理由は、カナデ戦のプレイメモでも見ればわかるはず。
 
 >トレント
 需要がもうないようなので、現在はつないでいません。
 1000勝したら新しい動画をとる予定。
- 第 234 回:スルメ
 '07/12/13(木)
 
- 攻略本が出るんだね
- >アルトネリコ2
 ラキ戦は660勝。ヴェスバーのダメージは16000超えました。
 
 そういえば、攻略本が明日出るんですね。
 こっちは2、3日たたないと入荷しないだろうけど。
 そういうことで?、とりあえず小ネタでも披露しておきます。
 
 ラキのフラクタルチェンジ条件
 6回目の行動でラキはフラクタルチェンジを行うようです。
 (2回目以降は未調査)
 ラキは、1ターンに2〜3回行動する(フラクタルチェンジ自体は行動回数にカウントしない)ので、
 2〜3ターン目にフラクタルチェンジを行うわけです。
 3回行動はまれなので、2ターン目にフラクタルチェンジすることはほとんどないわけですが。
- 第 233 回:スルメ
 '07/12/10(月)
 
- とりあえず
- >アルトネリコ2
 ラキ戦600勝。
 ヴェスバーのダメージ13000突破。うん、Greatでも一発死だね。
 まあ、難易度イージーにしてるから1回は耐えれるけど。
 本気でステータス打ち止めする気配がないのが怖いです。
- 第 232 回:スルメ
 '07/12/06(木)
 
- ようやく折り返し
- >アルトネリコ2
 ラキ戦520勝 ついにヴェスバーのダメージ1万突破。
 処理落ちかかりまくるので、防御厳しすぎでやってらんねー
 (これ以降、特に注意のないダメージは防御718のクロアが難易度ノーマルで直撃を受けた場合とする)
 防御の回数の履歴は9999回で打ち止めのようだ。Perfectはカンストしましたよ。
 
 >学校であった怖い話
 そういえば、とらのあなで同人版アパシーを買っていたのでプレイしました。
 ちょっと短かったけど内容には満足しました。
 これだけをやっても間違えなく意味不明ですけど。
 
 SFC版とキャラクターの外見が変わりまくってて吹いた。
 トイレの人以外みんなイケメンになっててびっくりだ。
 
 なんと言うか、これは別の意味で18禁だよな。
 ほとんどの話がグロいのは仕様ですか?
 本田さん、○○食べても子供は産めませんよ。(突っ込みどころが違う)
 
 おまけは、恵美ちゃん強ぇぇ。
 素であそこまでできると並の相手なら楽勝ですね。
 日野様をはじめとして被害者の数が・・・。
 知り合いもヤバイのがそろってるw
- 第 231 回:スルメ
 '07/12/05(水)
 
- 大戦略始まったなw
- リンク先に進む前に言っておくッ!
 おれは今『萌え萌え2次大戦(略)』をほんのちょっぴりだが体験した
 い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
 あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
 『おれは大戦略の新作情報を見ていたと
 思ったらいつのまにか擬人化萌えゲーの情報を見ていた』
 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
 おれも何をされたのかわからなかった…
 頭がどうにかなりそうだった…
 四月馬鹿だとかエロゲメーカのパロディだとか
 そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
 もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
 
 PS.まともな?大戦略の新作も出るので安心してください。
- 第 230 回:スルメ
 '07/12/03(月)
 
- メモメモ
- >アルトネリコ2
 とりあえず、面倒なので難易度をイージーにしてみる。
 被ダメージ軽減が効いてない気がする。
 ひょっとして難易度イージーって、裏でダメージ軽減の強めの効果をつけてるだけなのでは・・・。
 
 ラキは460戦消化しました。直撃を食らうとヴェスバーで8000ダメージとか完全に舐めてますな。このペースでいくとどこまでダメージが大きくなることやら。
- 第 229 回:スルメ
 '07/12/01(土)
 
- 目標は
- >アルトネリコ2
 動画のUPに協力していただいた方、ありがとうございます。
 思ったより流れるのが遅いので、もうしばらくトレントにつないでみます。
 
 >ラキ
 現在420勝。目標としては以下のどちらかを達成するまで続ける予定。
 1.ラキのステータスが明らかにカンストした場合。
 2.1000勝達成。
 
 1日20勝をノルマにするので、遅くとも今年中には結果が出るはず。
 LLCはそのあとに気が向いたらやる予定。
 詰むこと前提なので、気が向かない可能性が大ですが。
- 第 228 回:スルメ
 '07/11/28(水)
 
- PCが死んだぜ
- 前々から挙動が怪しかったPCがついにセーフモードでも起動しなくなったので、
 OSを再インストールしました。
 幸いというか、今まで起動時にブルーバック入っていたのが治ったので結果オーライということですかね。
 とりあえず、必要最小限の機能は復帰したはず。
 
 
- 第 227 回:スルメ
 '07/11/24(土)
 
- いいのかな
- >アルトネリコ2
 そういえば、2周目以降ラスボスを倒してなかったのでラスボスを撃破しました。
 ラキに慣れていたせいで凄く弱いです。
 
 ゲーム動画あぷろだ@トレントにラキ戦333勝時の動画を上げてみました。
 普通のUPローダーだとグレーゾーンだし、ニコニコとかは個人的に嫌いなのでこちらを使ってみました。
 一応、1週間程度はトレントにつなげておく予定です。
- スルメ
 '07/11/24(土)
 
- 安定しない
- うーん、なんか原因不明ですが回線がすぐに落ちる。
 もし、トレントファイルを落とせたらそのまま終了させずにアップロードに協力してもらえると幸いです。
- 第 226 回:スルメ
 '07/11/19(月)
 
- ようやくLV99
- >アルトネリコ2
 とりあえず、LV99まで上げました。
 結局約330戦するはめになって、LV99でEXP100万は予想通りだったけど、
 LV95から獲得EXPが減り始めるのは予想外でした。
 
 フラクタルチェンジ前の素の被ダメージ(333勝時)
 
 防御718のクロアの場合
 ディレイアタック:約34000×1
 ミニッツノック:約28000×1
 コンビネーション:約8000×6
 ヴェスバー(全):約4500×6
 
 以下、ラキの攻略法
 
 ラキについて
 前作のカナデと同じく戦えば戦うほど強くなります。
 ただし、ラキには致命的な欠陥があります。
 3ターン目(極稀に2ターン目の場合あり)にフラクタルチェンジを行います。
 フラクタルチェンジ後は、何故か戦闘勝利によるステータス補正がかかっていません。
 つまり、2ターンほどラキの攻撃を凌げばノーマルのステータスに戻ってしまうわけです。
 ちなみに、HPは8万固定。攻撃力と防御力は999を超えます。
 333勝した時点ではステータスはカンストしていません。
 この時点で、かなりアホなダメージを食らっているのですが・・・
 防御をPerfectで決めれば、どれだけ威力が高くてもノーダメージなので問題ないです。
 
 防御について
 Perfect:全ての攻撃を0ダメージ+状態異常無効+クリティカル無効
 Great:ダメージを1/2にする
 Good:ダメージを3/4にする
 Terrble:詳細不明(後列にダメージが届く)
 Bad:ダメージが100%通る(後列にダメージが届く)
 
 攻略方針
 フラクタルチェンジをするまでのラキの猛攻をいかにして耐えるかが全てです。
 フラクタルチェンジ後は、ラキのステータスががた落ちするので適当にやっても楽勝です。
 
 第一にガードをどのように行うかです。
 目押しが苦手でも、娘パワードでかなりごまかしが効きます。
 プラスガードもしくはガード+超を持ったRTを前衛にパワードしておくとよいでしょう。
 今回は、パラニチャとエイブをパワードしておきました。
 これで、かなり適当にガードしてもPerfectを出せます。
 目安としては赤い枠内(薄い部分でも可)に入っていればPerfectになります。
 ヴェスバー以外は全てPerfectに出来ると思います。
 ヴェスバーが一番怖いです。
 ヴェスバーは序盤はGreatになってもいいぐらいのつもりで、
 赤の枠の少し手前を狙ってガードを開始します。
 少しガードが遅れた場合は、後半はPerfectで防げます。
 これで、ヴェスバーもそれなりに前衛だけでとめることができるようになります。
 
 第二に前衛を突破された場合のリカバリーを考えます。
 レーヴァテイルに、RT根性をつけておけばやられてもGutsで生き残る可能性があります。
 特にRT根性:大をつけることの可能なジャクリは確実に入れておきます。
 残りは、装備性能上昇や被ダメージ軽減をつけておきます。
 ただし、ジャクリの回復魔法は初期段階では蘇生できません。
 もう一人のレーヴァテイルの回復魔法で蘇生させます。
 今回は詩魔法充填回復:中がつけれるクローシェを使いました。
 Gutsで生き残った場合、MPが1になるのでレーヴァテイルのMPが両方1になった後に回復魔法をすぐに唱えることができるようにするためです。
 回復魔法だけでは、HPが回復しきらないのでジャクリアディナーを大量に持っておきます。
 
 ちなみに、難易度をEasyにすると被ダメージが半分になるようなので
 レベルを上げたいだけなら難易度を落としておくと良いでしょう。
- 第 225 回:スルメ
 '07/11/17(土)
 
- 仕様なのか?
- >アルトネリコ2
 とりあえず、ラキと組み手開始。
 110戦消化しました。現時点ではとりあえず楽勝。
 序盤は全くダメージが通らないけど、フラクタルチェンジしたら何故かステータス補正がなくなるみたいなのでその後は楽勝。
 最初2ターンはさすがにガードをきちんとしないと辛くなってきた。
 1戦闘消化するたびに受けるダメージが飛躍的に大きくなってきているので、もうしばらくするとやばいのかもしれない。
 予想では、lv99までに約280戦といったところか。フラクタルチェンジ後もフラクタルチェンジ前のステータスになると普通にやばそうだけどどうなんだろう。
- 第 224 回:スルメ
 '07/11/12(月)
 
- 2周目終了
- >アルトネリコ2
 とりあえず、2周目終わり。
 やけに時間がかかっているのは、きっと気のせい。
 2周目のPHASE4から別データで進めるかな。
 (別にLLCとかやってるわけじゃないです。データ取りに思ったより時間がとられた)
- 第 223 回:スルメ
 '07/11/10(土)
 
- ん?
- >アルトネリコ2
 とりあえず、2周目のPHASE5に突入。
 軽くデータ取りながらやってるけど、
 LLCをやるとPHASE3のディフェンダー×2、インペリアル×2で詰みそうな予感。
 装備なし、LV2のレーヴァテイルだけだと攻撃チャンスをもらう前に即死しそうで倒せる気がしない。
 ダメージ計算式は弾いてないから、推測でものを言ってるだけですが。
 
 そこを突破しても、オボンタ危機一髪がLVが低いと使えないので終盤は雑魚戦もきつそうだな。
 (システム上、敵の攻撃を受けないと逃げれなくなる)
 
- 第 222 回:スルメ
 '07/11/06(火)
 
- 2周目プレイ中
- >アルトネリコ2
 まったり、2周目プレイ中。
 とりあえず、軽くデータ取りしつつやってるけど。
 このシステムだと、LLCをやる気が出ない。
 死亡キャラも均等に経験値入るので調整必要ないし。
 RTはそもそも経験値入らないけど。
 
 経験値は一定LV以上で減衰するだけみたいだから、
 獲得経験値を抑えるためのレベル調整も必要ない?
 
 結局、目押しがどれだけできるかだけの勝負になりそう。
 目押し苦手だからな・・。
- 第 221 回:スルメ
 '07/11/03(土)
 
- 日記終了
- >アルトネリコ2
 あいからわず、プレイ中。
 ようやく、アイテムドロップ条件がわかった。
 つーか、ゲーム内ヘルプにきちんと載ってるじゃないか。
 ただし、敵の攻撃を受けない場合は例外的に全アイテムをドロップということか。
 マニュアルしか読んでなかったので、気が付かなかった。
 
 とりあえず、最大ダメージでも目指してみるかと
 様子見のために、1千2000万%ぐらいでファンタスマゴリアをぶっぱなしたら、敵のHPが100万ぐらい回復しやがったw
 おそらく、ダメージがでかすぎて符号を管理しているビットに数字処理が侵入してしまってるな。
 バースト値MAX(1677万程度でカンストしなかったらMAXに出来る気しないけど)でどの程度ダメージが出るか楽しみにしてたのに。
 
(- '07/11/03(土))(- '07/04/01(日))(- '06/10/03(火))(- '06/07/08(土))
(- '06/05/14(日))(- '06/02/23(木))(- '05/11/12(土))(- '05/07/10(日))
(- '05/06/11(土))(- '05/05/22(日))(- '05/05/02(月))