ゲーム雑記帳
スルメがやっているゲームについてのメモや感想を綴る予定。意味不明な単語が出ても気にしないでください。不定期更新です。
FF2よ永遠なれ エスト2攻略講座 RPG INSTITUTE グロー4攻略講座
参考リンク:ロマサガミンストレルソング極限データベース
内容
- 第 20 回:スルメ
 '05/05/01(日)
 
- 全然すすまない。
- 例のやつを公開したのは、問題がないようなので安心しました。
 まあ、いろいろ内容に突っ込みが入ったわけですが。
 とりあえず、用語を一部変更してみました。
 イベント管理係数→シナリオ進行度
 計算式も見やすく変更(内容は同じだけど)
 
 やっと、シナリオ進行度70%です。
 皇帝の奇病が終わりました。でも、ワイルが出てきて笑った。おまえ、こんなところでなにやってんだよ。
 
 アクアマリンはいまだ健在ですね。
 おそらく、シナリオ進行度が75%か80%で消えると踏んでますが。
 全然進んでないけど、なにやってんだと言わないでください。
 某ゲームは、まだ3時間しかやってないし。
 
 ゲームのデータ取りって以外に大変なんですよ。普通にプレイする3倍以上の手間はかかります。
 今回も、同じイベントを2〜3回は平気でやりなおしてますからね。
 しかも、イベント進行度が5%上がるたびに世界中を周る必要がありますし。
 
 次はシナリオ進行度60%のデータからやり直して、ムーンストーンでも取らないといけないでしょうね。
 その前にワイルが消えるタイミングを確定させないとダメか。
- 第 19 回:スルメ
 '05/04/30(土)
 
- 公開しちゃっていいのかな?
- グレイで最初からやり直して、途中でミスったためにクローディアを守れの発生条件が確定できませんでしたよ。(ロード後に完全にコントロールが不能になるのを忘れてジャンに捕まってしまった)
 一応、序盤のバファル帝国関連のイベントはある程度調査できたのでまったく意味がないわけではないですが。
 不幸を呼ぶ女が、アイシャで確認しているときと発生タイミングが違うのでわけわかりません。
 
 とりあえず、今日は書くことなし。
 さすがにそれはまずいか。一応、こんなやつを作ってるわけですよ。
 この日記見て、他の誰かに先に解析完了されちゃうとあれなんで途中だけど公開しちゃいます。
 (おてうさんごめんね)
 
 とりあえず、今から某ゲームでも始めますかね。
- 第 18 回:スルメ
 '05/04/29(金)
 
- 某所で意見交換。
 なんとなく、イベント管理が読めてきたかも。
 
 とりあえず、バーバラで序盤をプレイしてデータ取りしてみる。
 一部おかしい部分もあるが、暫定でこんな感じ
 
 戦闘に勝利することにより、イベント管理係数がUP
 イベント管理係数が5%刻みでイベントの発生消失や義勇軍のコメント追加が起こる。
 (目安としては、2戦闘勝利で1%上昇ぐらい。戦闘の内容により上昇量は異なる)
 ただし、イベント管理係数以外で追加される義勇軍のコメントもあるので注意。
 イベント管理係数が上昇すると敵も強くなる。
 イベント管理係数が高いほど、イベント終了後にもらえるジュエルが多い。
 イベント管理係数が100%に達することにより、義勇軍:『最後の秘密』が追加。敵の能力上昇がカンスト。連鎖イベント以外のイベントの発生や消失がなくなる。
 イベント管理係数が100%に達する目安は250〜300戦闘程度。
 イベント管理係数の上昇は2戦闘勝利で1%が目安。(チェーンは当然全戦闘別に計算)
 後半(150戦闘以降)のイベント管理係数の上昇は敵との相対的な能力差が小さくなるので遅くなる。
 もらえるジュエル=イベントの固定値+ジュエルをもらった回数×2+イベント管理係数×イベントの固定値
 イベントの固定値は、50(ミイラ商人、古文書)、100(一般)、150(運命石など)。
 ジュエルをもらった回数は、周回引継ぎする。(2周目以降同じイベントをクリアーしても再び加算する)
 
 とりあえず、データ取りながらやるか。
 ネビルの依頼、盗まれたニンフ像が発生(52、30%?)
 義勇軍のコメント追加は特になし。
 ルーイの依頼は、盗まれたニンフ像の連鎖イベント(当然)。
 
 盗まれたニンフ像(54、31%、34イベント)
 199ジュエル
 
 シェリルを探すためにいろんなところをうろついていたら、ウェイプの港で死体?発見。
 ミイラか(笑)。すっかり忘れてたよ。
 メルビル行きに船に乗ったら襲われました。
 ボス:アニメーデット
 スチールクロー:70ぐらい HP800ぐらい
 ボス:獅子王、(アニメーデット)
 勝てませんが・・・。
 攻撃、80×2、ソウルソング:全体攻撃80(STR低下)
 負けても続くのね。なんか、マスク島に漂流した。
 とりあえず、今は無理っぽいので後で挑戦するか。
 
 ネビルの依頼(56)
 オウルの呼び声(56)
 
 ネビルの依頼が終わったら、何故かオウルの呼び声が発生。
 おかしい、こんなに早くイベント管理係数が上がる筈がない
 ひょっとして、連鎖イベント
 幸い、ネビルの依頼前のセーブデータがあるのでそこからやりなおし。
 オウルの呼び声の発生条件を確定させるか。
 
 ひたすらメルビル下水でバトル
 
 義勇軍:スタン、ショック、スネアの秘密(65、35%?)
 不幸を呼ぶ女+1段階 馬から落ちたタラール族の少女の話。
 バルハルモンスター(第二段階)? げっ、チェックするの忘れてる。まあ、いいや。このデータは使わないし。
 再度チェックしたら、イベント係数30%で開始みたい。
 
 義勇軍:ショップレベルの秘密(76、40%?)
 オウルの呼び声。皇帝の奇病やコンスタンツ誘拐はまだ。
 義勇軍:薬草や鉱石の秘密(87、45%?)
 不幸を呼ぶ女+1段階 踊り子の話。皇帝の奇病、コンスタンツ誘拐(騎士団の誇りにかけては終了)
 このあたりから、あからさまに敵の強さが跳ね上がる。(こっちの能力も跳ね上がるわけですが)
 
 さてネビルの依頼の前のデータからやりなおすか。
 
 極限の情報連絡掲示板を見てみる。また、更新しないといけないやつがあるな。更新したら今日は寝るか?
 
 でも、明日(つーか、今日だけど)はおそらく某ゲームが届くからそっちをやりそうな予感・・・。
- 第 17 回:スルメ
 '05/04/28(木)
 
- わけわからんかも
- (戦闘勝利回数/全戦闘回数)
 開拓村の誘拐事件
 ボス:スライム×2 (5/113)
 HP55〜75
 
 ボス:アクアサーペント (6/117)
 HP230〜280 アクアボール50程度 魔法防御30
 
 200金、162ジュエル
 
 ミイラ商人
 そういえば、1周目放置してたっけ?
 期間限定じゃないけど潰すか。
 1500金+112ジュエル
 
 戦闘なしで報酬もらえた。おいしいぞ。
 
 全然イベント進まないから戦闘回数を稼ぐか
 
 メルビル下水で戦闘回数を稼ぐ
 義勇軍:もっとお金がほしい(18/129)
 義勇軍:ジュエルってどうやって稼ぐの(27/138)
 イベント開始:騎士団の誇りにかけて、不幸を呼ぶ女+1段階、ゴールドマイン襲撃事件
 クローディアを仲間にするためにゴールドマインとメルビルを往復しようと思ったら、ゴールドマイン襲撃事件きた。てっきり、クローディア専用だと思ってたよ。
 サルーインの秘密神殿より遅いのかよ。
 
 ボス:モーロック
 105+93
 よわっ。
 諸事情でまた戦ったらお宝の地図をゲット。ところで、西の洞窟ってどこ?
 えーと、下水に行けば泥棒がいるかな。
 ボス:メルビルの盗賊、海賊
 海賊つよっ、衝突剣で200近く食らう
 HPが低いから秒殺しかないか。
 海賊370〜424
 メルビルの盗賊
 メルビルの盗賊はかなり弱い。
 衝突剣で150ぐらい、HP300以下?
 どちらにしても秒殺されるので、防御モードでディレクト狙いが正解かも。
 
 報酬:2500金、180ジュエル(33/144)
 
 4人以下でもう一度来るか。
 報酬:2500金、181ジュエル(34/145)(ひょっとして戦闘勝利回数でもらえるジュエルって変わる?)
 うーん、ダメ。パトリックが仲間にならない。
 もう一度、屋敷にいけばいいのかな?
 よし、パトリックが仲間になった。
 
 リセット
 戦闘勝利回数を増やすか
 (33/144) 2500金、180ジュエル
 (34/144) 2500金、181ジュエル
 (35/146) 2500金、181ジュエル
 (36/147) 2500金、182ジュエル
 (37/149) 2500金、182ジュエル
 (38/150) 2500金、183ジュエル
 
 義勇軍(36/147):術や技をガンガン使いたい
 
 フロンティアへ:サオキの洞窟
 一応戦闘勝利回数36で出現することを確認。
 ジャンプ、サーチ、クライミングがあるといいか。ジャンプつけてませんが・・・。
 ボス:強ゾンビ×5
 HPは200〜280
 ホークのトマホークが強いので、一撃で倒せたり。
 ボス:一角蝶×3(40/152)
 
 1000金+186ジュエル
 
 義勇軍(42/154):崖の向こうの宝箱が取れない
 
 バルハルモンスターでもやるか
 
 って発生しないなぜ?、ひょっとしてシフがいないとダメ?
 シフを入れたらできた。
 西の洞窟ってここのことか(笑)。財宝をゲット。
 
 クリアー(45/158):200金+190ジュエルぐらい
 
 とりあえず、メルビル下水で戦闘稼ぐか
 なんか、義勇軍のコメント追加されない。
 なんとなく、詰め所にいってみる。げっ、ジャン救出作戦が発生してる(51?/164?)
 
 バルハルモンスタークリアー後のデータからやりなおし。
 
 あれ、まだジャン救出作戦が発生しない。ひょっとしてカウントミス?(51?/165?)
 もう1戦闘する。発生した。(52?/166?)
 おかしいな、リセット
 戦闘する、発生しない。何故(52?/166?)
 あっ、そうかやっぱりイベントの管理はこちらの強さ基準なんだ。
 とりあえず、倒した数はどちらも2匹だったので敵を倒した総数ではない。
 チェーンバトルなんかやるわけない。
 なんどか試すが、イベントの発生が不安定。
 法則もいまいち不明だけどまあいいでしょう。
 イベント発生は戦闘勝利回数ではないとわかっただけで、上出来です。
 要するに、数回戦闘カウント間違っていたって問題なしということで。(はっきりいって、自信なかったし)
- 第 16 回:スルメ
 '05/04/27(水)
 
- 2周目開始
 
 引継ぎを確認、一部のクラス、ショップレベル、調合レベルってところ?
 クラスは習得条件に入っているもの?。
 アイテムを転がして、ショップレベルを10まで引き上げ、ジャミルの全スキルをL3まで上げる。
 もう一度クリアーって、全然増えてない
 ひょっとして、一度クラスにつかないとダメ。
 世界各地を回って、竜人以外に一度クラス認定してもらう。
 もう一度サルーインを撃破。
 よし、開始のときに竜人以外の全クラスになれる。
 初期ステータスを見る限り、クラスなしの能力って最高レベルだ。
 放置していた、ラファエルの能力が異様に高かったのも納得だな。
 
 2周目アイシャで開始。
 とりあえず、シーフ。
 義勇軍のコメント多いな。
 リセットして1周目アイシャで確認
 義勇軍のコメントなしと。
 強さで義勇軍のコメントが増えるのだろうか?
 
 それじゃ、始めるか。とりあえず、セオリー通り逃げまくってナイトハルト登場を回避するかな。
 って、30戦闘逃げても進展なし。ひょっとして今回は戦闘回数ではなく、こちらの強さをなんらかの基準で算出してそれでイベント管理してる?
 某所で、2周目特典じゃないのって突っ込まれる。
 もう一度、2周目アイシャ(薬草摘み)を確認。
 確かに、義勇軍のコメント増えてる。
 
 まあ、いい。気を取り直して2周目再開。
 100戦闘逃げて敵が強くならなければ、イベント管理は戦闘回数ではないで確定だろうな。
 
 100戦闘逃走完了。あいかわらず、なんの進展もない。敵もゴブリンとかのまま。
 こりゃ、今回の戦闘&イベント管理は戦闘回数ではないのは確定だな。
 
 こうなったら、戦うしかない。
 背後から、ゴブリンを攻撃。普通に負けた(笑)。
 ナイトハルト登場(1/101)
 この戦闘は逃げれないか。
 義勇軍:基本(仲間) いろんな人を仲間にしたい
 
 ニザムからウソの地図をゲット。
 
 ウソへ、本当はホークをまだ仲間にしたくないけど、仲間にしておき仲間フラグが立っていても古文書をただでゲットできるか確かめないとダメだしな。
 ノースポイントでゲラ=ハを捕獲。ハーブーンがこの時点では驚異的な強さだもんな。
 えーと、奴隷商人に捕まってくるか。ガレサステップにいるよな。
 ノースポイントへの出口あたりで、いかにも怪しい人発見。さらわれてくる(笑)。海賊と爬虫類も一緒だけど。
 ボス:人さらい
 よくわからんけど。防御しまくりにわざと負ける。ダメージは20〜30ぐらいか
 
 って、全滅したらゲームオーバーかよ(笑)。
 やっぱり、アイシャひとりじゃないとダメ?
 ノースポイントでホークとゲラ=ハを追い剥ぎ完了っと。
 今度こそ、さらわれてくる。
 ファラと話したら、女装したジャミルきた(笑)。
 
 ボス:ウハンジガード(魔術士) (2/102)
 HPは91以下か。ジャミルのレイピアなら1撃と。
 
 ファラと話す。149ジュエルゲット。ジュエル多くね? 2周目特典?
 ジャミルを仲間に誘う。
 
 どうでもいいが、マップからウソとガレサステップが消えてる。
 
 メルビルで、グレイとクローティアを捕獲
 
 アルツールでシフを捕獲
 
 南エスタミルでバーバラを捕獲
 
 クリスタルシティでガラハドを捕獲
 
 ノースポイントでゲラハを再捕獲
 
 つーか、タルミッタでシェリルがいなくなったって話が出た。このイベントって引継ぎ?
 
 ゲッコ族をクリアー(3/104)
 1000金+151ジュエル
 
 古文書:ホークの仲間フラグが立ってても問題なしだ。解読:106ジュエル、アムトのシンボル:109ジュエル
 サルーインの秘密神殿
 チェーンメイル
 1000金+158ジュエル(4/108)
 
 騎士団以外の時間限定イベントはわかる範囲で潰していくか・・・・。
 
 1周目に完全放置した、フロンティア関係に行くか
- 第 15 回:スルメ
 '05/04/26(火)
 
- やっと、クリアー
- そういえば、うちの弟がアルベルトはイスマス城にいるっていってたな。
 つーか、やつは2周目終わったとか言ってるし。
 
 まだ、アルベルト見かけてないし、いってみるか。
 
 ボス:パワーデビル+α
 
 宝:1000金+パールリング、500金?(サーチ)
 
 アルベルト発見、サルーインが復活してるのにこんなところでなにやってんだ(笑)。
 
 宝:スマートガード、キットンソックス
 
 次はディアナを仲間にしてきてみるか。おそらく、いないはずだが。
 
 よし、いない。ディアナを仲間から外してもう一度イスマスに行く。あれ、アルベルトが消えた。
 アルツールでアルベルト発見。そういうことか。
 
 こんな感じで、データ取りしてたらおてうさんから業務連絡。
 情報提供掲示板に情報がいろいろきているそうな(管理人の自覚なし)。
 
 ジュエルビーストを倒して、ラストダンジョンの予定だったのに。
 
 お仕事(極限の更新)完了。
 
 ボス:ジュエルビースト
 あいからわず、強いな。装備を変えたせいか。ダウドがジュエルブラスターで900とか食らったんですが。
 2ターンで秒殺かよ。全然進歩ないな(笑)
 
 もう一回戦う。
 今度はジュエルブラスターがなかなか来ない。
 
 叩き潰しは、防御モードの共振剣で叩き落す。抜かれても500ダメージ1発だけならなんとかなる。
 
 よし、いけそう。ジュエルブラスターきた。
 でも、グレイとジャミルがぎりぎり耐えた。イドブレイクのおかげ?
 回復。先手が取れるので、前よりはかなり楽。
 グレイのヴェルニーレイピアが壊れたあたりでどうにか撃破、
 HP20000ってところかな。
 やっぱり、強い。次はサルーインか。ジュエルリングゲットと
 
 ラストダンジョンにいってくる。
 
 勝てなかったら40000金と4000ジュエルあるから強化しまくってみるさ。
 HPは600弱、メインステが60弱だけどなんとかなるかな?
 
 ボス:サルーイン
 前の戦いで、第二形態にBP引継ぎということがわかっている。
 第一形態は、防御モードの返し突きで戦い持久戦でBP貯める。
 第二形態になったところで変幻自在や乱れ突きを連続で叩きこむ。
 なんか、今回は攻撃がしょぼいぞ。基本的な術とウォルテックスしかこない。
 
 7ターン目、ついに死人が出る。やば、アニメートが来る。とりあえず、一番早いジャミルがいやしの水で回復と。
 回復できた。アニメートはからぶりっと。
 
 9ターン目
 とりあえず、回復しながらBP貯めるか。
 技の名前が表示された瞬間なんか言い出した。必殺技を使う気か。
 って、断末魔かよ。
 HPも20000程度だったし。
 ジュエルビーストの方が強いんじゃないか?
 
 これで、1周目終わり。まあ、主力武器がヴェルニーレイピアだったのは、ご愛嬌ということで(笑)。1つだけやたら強いのが混じってるけど。
 
 2周目はきちんと調査しないとな。なんとなく、データを取る基準がわかった気がするし。
- 第 14 回:スルメ
 '05/04/25(月)
 
- やっぱり、無理か
- どうせ、アクアマリンが取れないからダメもとで魔の島に行ってみる。
 
 2F:2000金+13ジュエル。2000金+19ジュエル(ジャンプ)
 
 3F:精霊石の杖(L3で解除不可能なんどか挑戦したらいけた)、2000金+19ジュエル、
 当然、イベント失敗と。(リセット)
 
 ここから面倒なので、戦闘回数は省略
 
 極限にニンフ像イベントのやり方が上がってる。
 
 ルーイを護衛する
 前金:1000金
 
 ボス:ガンフィッシュ、スティングマーダー、エンプーサ
 
 そのまま、ニンフ像イベント終わり
 
 次は海底神殿。
 
 宝箱:地図、ゴールドリング、ウコムの鉾
 
 守護者たおして、ブラックダイアゲット
 まあ、余裕か。
 ガラハドも凍結湖もまだか、そういえば凍結湖の場所がわからない調べるか。
 
 おっ、城が見える普通に入れるのか?
 入口まで、行ったらイベントが始まった。伝説の湖といったらトパーズのところか。よし、行ってみよう。
 
 砂漠の地下
 あれ、宝箱が復活してる。
 宝箱
 100金+18ジュエル(アラーム)
 
 ニーサの洞窟
 宝箱
 100金+19ジュエル(暴発、アラーム、サーチ)
 リセット 100金+18ジュエル(アラーム、サーチ)
 リセット 100金+19ジュエル(暴発、アラーム、サーチ)
 リセット 100金+19ジュエル(暴発、アラーム、サーチ)
 
 次の宝箱
 100金+ドビーの弓(サーチ)
 リセット 100金+ドビーの弓(サーチ)
 リセット 100金+ドビーの弓(サーチ)
 
 伝説の町
 滝のところでアクションする。(242ジュエル)
 
 ニーサの洞窟(2F)
 宝:483金(サーチ)
 502?金+地図
 
 カクラム砂漠地下B2F
 宝:100金+27ジュエル(アラーム)
 
 50:+5
 
 宝箱
 3F東側:地図
 基本的に罠とカギがかかっているみたい。
 
 ボス:フリーレ、ドレイク
 HPは10000弱かたいしたことないな。
 
 戦闘終了後仲間にするかの選択発生。
 
 4人以下ならいいのかな。あと、2回クリアーか。
 
 リセットして、赤魔を仲間にして進める。オブ剣取った直後に襲わないなぜ?
 とりあえず、脱出するか。
 脱出したところで、襲ってきた。そういうことね。
 
 リセットして、3回目。
 
 4人でフリーレ撃破、仲間になったこのまま進めるか。
 
 やっと、エスパータ・ロペタが+2になった。
 ヴェルニーで補強。ヴェルニーレイピア?、でも能力は高いぞ(笑)。
 
 まだ、ガラハドでない。いいかげん、アイスソード自力で買おうかな。
- 第 13 回:スルメ
 '05/04/25(月)
 
- なまじSFC版知ってるからまずいのかな
- どうせ、アクアマリンが取れないからダメもとで魔の島に行ってみる。
 
 2F:2000金+13ジュエル。2000金+19ジュエル(ジャンプ)
 
 3F:精霊石の杖(L3で解除不可能なんどか挑戦したらいけた)、2000金+19ジュエル、
 当然、イベント失敗と。(リセット)
 
 ここから面倒なので、戦闘回数は省略
 
 極限にニンフ像イベントのやり方が上がってる。
 
 ルーイを護衛する
 前金:1000金
 
 ボス:ガンフィッシュ、スティングマーダー、エンプーサ
 
 そのまま、ニンフ像イベント終わり
 
 次は海底神殿。
 
 宝箱:地図、ゴールドリング、ウコムの鉾
 
 守護者たおして、ブラックダイアゲット
 まあ、余裕か。
 ガラハドも凍結湖もまだか、そういえば凍結湖の場所がわからない調べるか。
 
 おっ、城が見える普通に入れるのか?
 入口まで、行ったらイベントが始まった。伝説の湖といったらトパーズのところか。よし、行ってみよう。
 
- 第 12 回:スルメ
 '05/04/24(日)
 
- ガラハドまだ?
- ZEZAさんにブラックダイアの取り方教えてもらったから試してみる。
 ウコム像イベントからか、わかんね。
 極限にあるかな。
 
 えっ、トマエ火山はジェルトン壊滅後でいいのか。
 四天王イベントの続きをやる。
 
 こんかいは、専用通路無理やりとおれないんだ
 
 宝:B1F、地図
 B3F 300金+ドビーの弓、100金+10ジュエル
 ジャンプがいるのか、
 
 B6Fでフレイムタイラントにあう。
 戦えないか。まあ、いいや。
 
 アルツールに行く。まだ、ガラハドはいない。(398戦闘)
 
 他のイベントやるか
 
 意味ないけどオールドキャッスルにでも
 
 宝箱:究極傷薬、500金、300金、アースガード、30ジュエル
 
 ボス:古城の番人、バルバロイ(410戦闘)
 防御モードの共振剣or返し突き+盾でほとんど攻撃をシャットアウト可能。楽勝。
 Wの形に陣形をしておけば、爆弾投げも問題なし。
 
 宝箱:霊木の腕輪、ロバの骨、地図
 
 ボス:古城の番人、?(418戦闘)
 さっきのとほぼ同じ
 ボス:古城の番人、ゴブリンメイジャン(424戦闘)
 
 同じと思いきや、今回は強い。吹雪(術)が全体に500程度。トバーズがないとあっという間に全滅ということも。
 なぎ払いは前列全体のようなので前列に配置するのは一人にする。
 
 宝箱:5000金+シルバーマスク
 
 オールドキャッスル到着(427戦闘)
 即脱出。
 
 まだ、ガラハドは出てこない。
 凍結湖もまだか
 とりあえず、ラストダンジョンに行ってみるか。
 
 イスマスにいってみる。おっ、画面が暗くなってる。
 洞窟
 宝:地図、100金、10?ジュエル
 
 ラストダンジョン
 
 って、この展開は普通に脱出させてくれない?。とりあえず、サルーインを見てくるか。
 B2F
 ボス:ミニオン・ワイル(435戦闘)
 普通にたいしたことないな。二つの月の神殿の時と同じ程度か
 宝箱:戦士の秘薬
 
 B4F:ミニオン・ストライフ(436戦闘)
 こいつも雑魚いね。
 
 B5F:サルーイン(437戦闘)
 とりあえず、戦ってみる。
 なるほど、形態変化するのか。アニメートがうざすぎ。
 頑張れば勝てるかもしれないけど。リヴァイヴァか幻体戦士術を用意したほうが無難かな。どう考えても、神威・無窮自在は耐えれないし。
 
 やりなおして、イベント進めるか。
 
- 第 11 回:スルメ
 '05/04/24(日)
 
- トマエ火山でない。
- シルバーの洞窟にいく
 
 265金、地図、700金、500金(エンカウンター)600金(エクスプローション)、アニマルコイン、1000金(エンカウンター、エクスプロージョン)、800金、、キレイ石の指輪、2000金(エクスプロージョン)
 3334
 
 ボス:プリマドンナ
 HP500以下楽勝
 
 ボス:シルバードラゴン(308戦闘)
 吹雪のブレスが400以上のダメージなので強力です。ペギーハートがあるなら、迷わず装備しておきましょう。
 HPは1000弱といったところでしょうか。
 とりあえず、雑魚が終わってる。玄竜とか普通にやばすぎ。アイテムを落としたと思ったら。満タンでした。残念。
 
 金がないし、財宝でも探すか。
 
 ニューロード
 4960金、20ジュエル、タイタスグリーブ
 
 グレートピットかさすがにきついな。後でいいや(314戦闘)
 
 オブ剣はまだとれないみたいだから。四天王イベントでもやるか。
 まずは、水竜の神殿から。
 マラル湖いってもボートがない。
 きちんとフラグ立てないとダメか。
 水竜復活させたという話を聞いたあとに宿に泊まる。やっぱり、休憩ではイベントが発生しない。
 
 170金
 
 ボス:トゥマンガード(317戦闘)
 HP1000以下。めちゃ弱くない。
 
 地図、362金
 
 ボス:トゥマンの影武者(325戦闘)
 HP3000ぐらい? 弱い。やっぱり、かなり前のイベントだねこれは。
 
 
 水竜の神殿
 宝、地図
 めちゃ短いな。
 
 ボス:トゥマン(334戦闘)
 
 ベイル高原
 宝、タイタスグリーブ(サーチL3以下)、300金、23ジュエル(サーチ)
 
 なんか、いきなり敵が弱くなった気が・・・。
 
 グレートピット(342戦闘)
 
 財宝(B1F):1290金+20ジュエル+アンバーマリーチ+ワンダーバングル
 
 宝箱(B5F):?(サーチ、カギ開け)、魔石の仮面、2000金、ロックブリダンティ
 ボス:アディリス(358戦闘)
 腕だめしに戦ってみる。とりあえず、円舞剣とでたらめ矢かアローレインを連射
 大枚はたいて購入した、ヴェルニーアーマーのおかげでブレスが50とかしか食らわない。
 盾スキルと円舞剣に特化するために防御モードにしてるので、スネークバイト防ぎまくるのも大きい。
 適当に戦ったら余裕で勝てた。
 
 スカーブ山
 クライミングがいるんだね。
 宝箱
 穴2:438金+ボーンブレスト
 登山口:150金+ボーンブレスト
 穴6:20金+ボーンブレスト(サーチ)
 8合目:ローザリアサーベル(サーチ)
 頂上:羽(236ジュエル)
 
 ボス:タイニィフェザー(385戦闘)
 腕ためしに戦ってみる。
 HPが高いだけで弱い。攻撃は200ダメージ行かない単体攻撃だけ。問題は石化くちばしぐらい?
 
 次は、フレイムタイラントか
 
 トマエ火山に行ってくる。
 って、トマエ火山がマップにない。ジェルトンは襲撃受けてるし、はまったか。
 トマエ火山って、タイニィフェザーと交渉しただけだったらダメだったけ。
 四天王関連はいっつも無視してるからわかんないんだよな。
 アルツールにいったら、またアイスソード売ってる。ひょっとして所持金だけで判定? つまり、その場で20000金以上にすれば買えるのか?
 試してみるか、普通に買えた(笑)でも、いらんけど
- 第 10 回:スルメ
 '05/04/23(土)
 
- 龍陣
- オパールを取る前に、ラファエルの仲間になる条件を調べるか?
 
 ホークを外して、オイゲンシュタットへ
 部屋に入ったらなんか変なイベントが発生した。
 
 竜の谷がマップについか
 163金 600金+19ジュエル
 
 ボス:竜騎士
 勝利条件:陣形『龍陣』を完成させよ。(再挑戦時284戦闘)
 
 1   2
 3 4
 5
 ようするに、この順番で全員同じ系列の技を出せばいいってことか
 系列というのは、ダッシュ技やら投げ技のことね
 
 こんなの絶対に無理(笑)
 
 3、4、5で連携全然足りないと思ったら龍陣発動
 1、2、5か3、4、5という意味か
 
 陣形『龍陣』を入手。262ジュエル。
 
 とりあえず、脱出。今回はラファエル外せるのか。(289戦闘)
 
 次こそオパール取って来る
- 第 9 回:スルメ
 '05/04/23(土)
 
- アクアマリンかえせ
- 235戦闘
 
 結局、術法専門キャラはまだ作らない。困ってからで大丈夫でしょう。
 
 ボス:ナッツとか
 みるからに弱そう。1発で死にそう。と思ったらHP2000ぐらいあるか。
 データ取ってない。まあいいか(239戦闘)
 宝箱:500金+ゴシックアーマー(ジャンプ)
 
 ボス:屍鬼、バルバロイ(244戦闘)
 66+125+160+138+240
 250+719+198+274+270+284
 
 ボス:ペギーチーフ、バルハルペギーA〜E(249戦闘)
 チーフが1000以下残りが500以下
 
 お宝。1600金、バトルスタッフ
 
 村に着く(255戦闘) 報酬200金+228ジュエル
 義勇軍:最後の秘密
 
 ハオラーンに話してみる。
 あれ、オールドキャッスル?旧善行で計算したら、善行8になっているはずなのに。
 きれいな腕輪
 アフマド見逃す。
 騎士団の誇りにかけて
 サルーインの秘密神殿
 ジャン救出作戦
 コンスタンツ誘拐
 モンスター軍団襲来
 ゲッコ族の解放
 まさか、この分岐条件もN○○の嘘ネタが採用されているんじゃないだろうな。
 つまり、四天王イベント完遂で最終試練。
 
 ウソにいってみる。だれもいないし。町の端に集まっていた。噂ソウルドレイン追加。
 ガレサステップでモンスターが踊っているとか。いってみるか。
 もどったら、ウソが普通になってる。オールドキャッスルを出す。
 
 テオドールイベントをこなす。
 ハインリヒと話した後に、コンスタンツと話してカギを入手
 裏口からミルザブール城へ
 
 宝箱
 管槍(カギ開け)、スピア、強化弓
 
 3Fのテオドールの部屋で地図を入手
 強制戦闘になるが、普通のザコのほうが強い。(264戦闘)
 
 邪教の廃墟
 宝箱:羅刹の剛剣、3000金、112金(サーチ)、100金+三日月刀
 
 666金(サーチ)、幻獣剣0.
 とりあえず、敵と戦うとすぐに消耗する。いったん戻る(272戦闘)
 
 ボス:レッドドラゴン(276戦闘)
 ブレス400程度(魔法防御30)、その他の攻撃300程度。竜の咆哮(100、恐怖)
 スカーレットローブ+耐熱手袋なら200弱までダメージを抑えることが可能。
 炎と恐怖耐性がある防具があればいいが、ない場合は力押ししかない。
 竜の咆哮が来たらあと少しで倒せるので、回復は考えずに一気に押し切る。
 アクアマリンはあくまで、炎術を無効にするだけなので効果ありません。
 ボス:イフリート(280戦闘)
 なんか、アクアマリンがないからやばい予感。
 予想通り、1ターン目の火の鳥でスカーレットローブ+耐熱手袋のジャミル以外全滅。
 攻撃したらジャミルも死んだ。全滅かよ。
 
 とりあえず、1ターン目しか火の鳥を使わないことが判明。耐熱手袋とスカーレットローブをわけて2人生存させる。防御するとダメージが落ちる気がするので防御。あとは、回復しながら弓で攻撃で楽勝。ムササビアローからフェニックスアローが派生。
 縮退砲で700ダメージ以上。つーか、ネ○グラかよ。
 
 ルビーを入手。あと10000金+230ジュエル。
 
 次はオパール?
- 第 8 回:スルメ
 '05/04/23(土)
 
- ナイトハルトのアホたれ
- こんどこそ、クリスタルレイクへ
 
 あれ、船が襲ってくるナイトハルトのアホが勝手に回収するつもりか(死)。
 
 水面に渦ができているところでアクションを起こすと洞窟にいけるようだ。
 
 ボス:アーマージェリー、マグナムフィッシュ、水の結晶体
 
 洞窟B発見。敵が多すぎ、びびって外にでる
 
 ボス:アーマージェリー、マグナムフィッシュ、水の結晶体
 
 洞窟Aを発見。
 
 300金、224金+シルバーフルーレ、アクアマリンの洞窟の地図
 
 洞窟C発見
 
 アースガード
 
 マップアビリティ切れかけいったん外にでる(206戦闘)
 
 洞窟D発見
 
 ジャンプが必要(レベル2以下)
 敵が多いけど、明らかに本命なので進むしかないな。
 
 カメラアングルがめちゃくちゃなおかげで避けたつもりでも敵に当たりまくる
 
 鉱石らしきものがあるけど取れない
 
 扉は開かない
 
 洞窟Eへ
 宝箱(エクスプローション+アラーム)
 ワープゾーンから洞窟Dの奥へ
 まて、台座からアクアマリンが消えてる。
 
 うは、ディスティニストーンがどうあがいてもそろわないじゃん。
 ナイトハルトのアホが勝手に回収するな。
 
 気を取り直して、トパーズ回収にいくか。
 カクラム砂漠の北の流砂から先に進む。地下への入口は最初に見えるのはダミー。2番目に見えるのが正解。
 宝箱、導師のローブ(サーチ)、100金+16ジュエル(サーチ、アラーム)100金+11ジュエル(サーチ)
 100金+10ジュエル
 
 ボス:バガー、ヒトキノコ(222戦闘)
 108+146+134+164+156+152+133+187+142+131+146+130+341+130+163+181
 バガーのHPが2500というところ。
 防御40でクロスシーザスのダメージが150強。いきなり突っ込むときついかも。
 
 100金、スコーピオン(37 衝槍)
 
 ボス:バガー、?(227戦闘)
 
 トパーズを入手(318ジュエル)
 穴あり(ジャンプL2)
 
 サルーインを阻止するを選んでニーサの洞窟でアイテムを回収(230戦闘)
 大地の剣
 100金+24ジュエル、ボーンブレスト、L2ジャンプポイント2つ?あり 鉱石あり
 
 脱出する。そろそろ武器の残量が辛くなってくる。サブ武器持っておくか。
 義勇軍:交渉の秘密、鍛冶の秘密・3
 資金に余裕が出てきたし、固い敵がウザイので術専門キャラいれたほうがいいかな?
 
 術法キャラを作ろうとバイゼルハイムにいったら、テオドールイベントが開始してる。トパーズを取る前はまだだったのに。
 フロンティアには、ジュエルビーストだ。ジュエルブラスターで全体に600ダメージ。(HPは、最高でも400)しかも、over killってなによ。どう考えてもこれは勝てない。これもトパーズを取る前はまだ
 
 そろそろ凍結湖が解けたかもということで、バルハラントにいったらガトにまたモンスター退治を依頼される。これは、新イベントか。よし、参加するか。
 いつから発生するんだろう。少し前のデータでも確認するか。アサシンギルドに行く前は発生。ピラミットに行く前も発生か。ジャン救出作線の前でも発生。ちょうどニンフ像イベントが始まったあたりか。これってもしかして。それ以上前のデータはないので、確認できないけど。
- 第 7 回:スルメ
 '05/04/23(土)
 
- バグきたかと思ったのに
- 義勇軍いろいろ追加
 
 とりあえず、南エスタミルで全員にいやしの水を覚えさせるか。
 
 ついでにパブによる。やっとアフマドの依頼がきたか。と思ったら、盗賊ギルドの依頼ですと。お約束どおり、アイテムを奪うだけ奪って依頼は後回しでいいか。つーか、お前も盗賊なのに盗賊に協力できるかという選択はありえないだろう。
 アイテムを回収する。技術強化の劇薬、耐熱手袋、3000金、狂戦士の薬
 
 下水道のB2Fの穴の先に宝箱発見、ジャンプしてみる。術士の杖+400金、宝サーチでラバーソール(エンカウンター)も
 下水道から脱出(戦闘回数174)
 
 コンスタンツに行く。
 いきなり宝箱発見 邪眼のまよけ(アラーム)いったんバイゼルハイムへ。
 もう一度、コンスタンツに入る。
 また、宝箱発見。邪眼のまよけ(アラーム)いったんバイゼルハイムへ。
 これって、もしかして来た?
 また、宝箱発見。コンスタンツの地図(アラーム)いったんバイゼルハイムへ。
 宝箱が消えた。
 2回宝箱を取ったデータからやり直し
 エクスプローション(壊れる)。いったんバイゼルハイムへ。
 宝箱が消えた
 とりあえず、もう一度入ってみるか。
 宝箱発見 1000金+13ジュエル
 ん、わけわからん。
 10回入っても宝箱は出ない
 2回宝箱を取ったデータからやり直し
 宝箱発見、罠解除(エクスプローション)16ジュエル
 なし
 サーチ549金
 なし
 なし
 なし
 コンスタンツの地図(アラーム)
 なし
 なし
 なし
 1000金+13ジュエル(アラーム)
 なし
 なし
 なし
 なし
 なし
 なし
 なし
 おそらく、アイテムの数は有限。出るアイテムは決まっている。ただし、どの宝箱にどのアイテムが設置されるかはランダムといったところか。サーチレベルを上げるとアイテムの復活回数が増えるとかはあるかもしれない。
 
 かなり、短い。ステルスがあれば、敵を完全に無視できるのでオススメ。つーか、目の前で隠れてもいいのか、セーブするときは、ステルスか忍び足の効果のあるほうを使っておかないと。敵の近くでセーブしたらしばらく操作不能だからやばいな。それで、二つの月の神殿は大変なことになったし(笑)
 
 ボス、オーガ、ゴブリンメイジャン
 ゴブリンメイジャンのHPは500弱、オーガのHPは1000程度。HPが10000ぐらいはある、二つの月の神殿のボスに比べるとかなり雑魚。攻撃力は高めだが強い全体攻撃があれば楽勝か(戦闘回数178)
 5000金+194ジュエル
 
 金が16000ある。アイスソードが買えるかも。
 少し金稼ぎするか。とりあえず、エスタミル下水にいく。前の理論が正しければ、アイテムが復活するはず。
 ここは、忍び足とステルスの両方必要
 B3F小部屋でシルバーフルーレ、B1Fの突き当たりで1000金。どちらもサーチ必要(3以下)アイテムの復活はなし。
 
 南エスタミルの宿屋で休憩。暗殺者がこない変だな。高い部屋に泊まると暗殺者が来た。(181戦闘)(後で確認したところ安い部屋以上じゃないとダメ)
 アサシンギルドの場所が判明。そういえば、ジャミルならあのイベントを見なければということでファラの家にいく。よし、母親発狂しました。アサシンギルドはしばらく放置して。クリスタルレイクでアクアマリンを取るか。
 ゴールドマインに行くとモンスターが発生してる。攻略するか
 
 588金
 人を助ける
 ボス:バルバロイ、フローラルマイン、山おやじ
 バルバロイがボスってところか、HPは2000程度楽勝。
 
 ボス:ゴールドドラゴン
 なにこれ、火炎のブレスで400とか食らうし(HPは300いってない)。耐熱手袋とスカーレットローブ使うか
 今度は雷撃のブレス。どうやって倒せととりあえず後回し
 
 ボス:火の結晶体、山おやじ、ノッカー、ビー
 まあ、楽勝と
 
 ボス:バガー、エルダーマムティ、ゴブリンメイジャン、風の結晶体
 さほど問題なしと
 
 ボス:デスクローカー、フローラルマイン、土の結晶体、風の結晶体
 まあ、楽勝と
 ボス:ゴースト、一角蝶、スライム(黄)
 まあ、楽勝と
 
 ボス:ラミア、風の結晶体、土の結晶体
 うは、エナジーなんちゃらで一発で全滅。(アメジストをつけるか)
 あれ、敵が変わってる今度は楽勝。
 
 ボス:キマイラ、山おやじ、クローカーコトー
 キマイラが強め(ザコで普通に出るけど)
 
 ボス:霊木
 サンライトなんちゃらが500ダメージ以上で強いが所詮単体。
 あせらず回復すれば勝てる。
 
 ボス:コカトリス
 楽勝、カットインが電光石火に派生。
 
 ボス:ゴールドドラゴン(リベンジ)
 別ルートからいくと、後ろから攻撃できる。選択で先制攻撃をするを選ぶと先制攻撃可能。BPが溜まる上に、ブレスが使えなくなるみたいなので楽勝。
 
 ちなみにゴールドドラゴン以外は、通常の敵がランクUPしただけと思われる。(191戦闘)
 
 22000金、201ジュエル
 (まだ、逃げ遅れている人がいると言われたけど探すのが面倒なので、無視した)おそらく、全員助けるともっと報酬がでかいはず。わざと助ける人数へらしたら、報酬が減ることは確認。
 
 よし、アイスソード買ってくる。アルツールにいったら、ガラハドはいない。よし、買うぜ。アイスソードは売り切れましただと。
 義勇軍、不意打ちについてが追加
 
 とりあえず、メルビルへ。海賊が着てるよ。よし、クリアーするか。
 
 まずは港へ
 ボス:ブッチャー
 HP10000ぐらい 攻撃力はあまり高くないし単体攻撃のみなので楽勝。(196戦闘)
 
 次にエロール神殿地下
 ボス:パワードデビル
 ボス:サイクロプス
 ボス:エロールの神官(サルーインの神官)(199戦闘)
 チェーンバトルになる
 パワードデビルとサイクロプスはHP2000程度なので楽勝。
 サルーインの神官もHPが高いだけで、さほど強くない。ペインがスタンの効果があるので気をつける。
 
 最後はエリザベス宮殿
 ここは、ザコ敵がでる。忍び足のほうが安全。効かない敵もいるが、足が遅いので、自力でかわす。
 宝箱:レイピア(ブラスター)、管槍(アラーム)
 ボス:大空魔竜(200戦闘)
 こいつも特に問題なし。
 
 報酬10000金、207ジュエル
 
 義勇軍:ステルスと忍び足の秘密
 ステルスと忍び足って同時に使えるのか。
 
 次はアサシンギルドに行くか。
 十字路がわけわからない。とりあえず、光の通りいってもダメ。なんで?、と思ったら。途中で1回入口と同じ方向があるんだ。
 花畑みたいなところでボス戦。
 お宝も仕掛けもない。ステルスと忍び足があればよさげ。
 
 ボス:アサシンボス、アサシン女術士(202戦闘)
 まずは、全体攻撃でアサシン女術士を倒す。そこまでいければ、特に問題なし。
 
 撃破で209ジュエル
 アサシンギルドにいっても反応なし なぜ?
 
 パブでやばい仕事きた。今度こそ、アフマドだろ。あ、そういえばウハンジだった。
 こんなに発生が遅いとは、前金2000金
 
 そろそろ、ディスティニストーンの回収にはいる。
 こんどこそ、クリスタルレイクへ
- 第 6 回:スルメ
 '05/04/22(金)
 
- 少し進んだ
- クリアーしない予定だったけど。
 どうせ、善行貯めまくりプレイになってるから、騎士団のほこりをかけてをクリアー。義勇軍のアドバイス通り、ジャンプとクライミングを覚えてみる。
 
 ジャンプはいきなり役に立った。サーチレベル3でもまだ見つからない宝箱があるのね・・・。
 
 ボスは弱いというか、技をいろいろ覚えたので楽勝。お約束とおりテオドールとラファエルの装備は追いはぎしておく。テオドールの装備は充分メインで使えそう。
 
 ボスのHP350程度なので、秒殺ってところか。(戦闘回数83)
 
 皇帝の奇病がいつ始まってもいいように、メルビルを巡回していると。あれ、正規ルートでジャン救出作戦が開始してるんですが。今回は、クローディアかグレイ以外でも正規ルートで参加できるのか。
 宿屋に泊まったら、オウルから呼び出し食らいました。ジャンを救出したら行きますよ
 
 あと、南エスタミルでからまれていたのが、シェリルみたい。どっかに消えたそうな。
 つーことで、善行極めたれと言う勢いでジャン救出作戦に参加。
 最初の兵士は、技閃きにいいかもしれない。弱い割に技を結構閃くし。一回牢屋に入った後外に出れば何回でも復活する。
 
 ジャンが一時的に参加(一応、常に仲間は4人でいってる)
 脱出だと思ったら、なんかボスがいました。準備をなにもしてないので全滅しました。戦闘回数がわからんことなった。
 まあ、だいたいの回数でいいか。
 ボスのHPは1000ぐらい、ダメージは50程度だが。3体いる。ダウドに癒しの水を覚えさせてなかったら嵌ってたかも。(戦闘回数96)
 
 ニンフ像を探してくれとか頼まれた。追加イベントかわからないからとりあえず無視でいいや。新イベントがあったら、それに参加すればいいだけの話だろうし。
 皇帝の奇病はまだ始まらないので、いったんウェストエンドを目指してみる。ウェストエンドでエルマンを発見。今回は、初期限定キャラも普通に仲間にできるのか・・・。
 
 義勇軍に新しい情報(薬草とか好物)が入っている。なにかイベントに進展があるかもということで。メルビルに向かう。皇帝の奇病が始まった。コンスタンツが誘拐されてるみたい。皇帝の奇病とどちらを先に行くのが正解かな。コンスタンツ誘拐は参加するだけでアイテムもらえるから、アイテムだけパクって皇帝の奇病に行くか。
 コンスタンツ誘拐は終盤まで残ってるから、多分少しぐらい参加が遅れても問題ないだろう。
 
 つーことで、バイゼルハイムでアイテムをパクルことが決定。
 
 その前に古文書だけ手にいれておこうということで、ジャングルへ。ゲッコ族の洞窟に入ったけど、古文書の噂をするゲッコ族がいない。。ひょっとして、ゲッコ族の解放やらないとダメ? ゴドンゴでディアナがうろついてた。はなしたら、仲間になったし。
 
 気を取り直してアイテムをパクリにいくか。バイゼルハイムで、メイジスタッフ、炎のロッド、スカーレッドローブを入手。
 
 そろそろ、敵を倒すのが辛くなってきたので武器を買うことに。とりあえず、ヴェルニーシリーズが欲しいから水晶商会をつかうか。強化弓を2つ購入する。
 
 とりあえず、ゲッコ族の開放をクリアーする。お約束通り、ゲラ=ハは追い剥ぎして開放。つーか、追い剥ぎしてるやつを信用する。ゲッコ族の村長もあれだな。予想通り、ゲッコ族の解放をクリアーしたら、古文書の噂をするゲッコ族がでる。後はホークから奪うだけ。
 
 よし、ジャングルに突入。ザコがかなり強くなってきたので、通常戦闘でも特殊技連発。カットインで陣の発動をねらう。白馬陣とか出たら余裕で敵が1撃だし。ザコはでたらめ矢で倒すからもんだいなし。
 
 二つの月の神殿の前で、なんか出てきた。つーか、ワイルかよ。そんなの聞いてませんが。とりあえず、全滅しました。
 気を取り直してもう一度戦う。300ダメージ以上食らって一撃死だが、所詮は単体攻撃だけなので、少しずつダメージを蓄積すれば問題なし。
 いやしの水を使えるのが2人だけなので、ちとつらいが。(113戦闘)
 
 二つの月の神殿を進む。どうすればいいかわかんね。とりあえず、敵を倒すか。なんか、ザコなのにボスの音楽なんですが。
 また、部屋をうろつくとアクションと表示される。あれを倒したらいいのか。
 その調子で、どんどん先に進む。宝箱を開けるために戦闘しまくりなのがつらいです。
 そうこうしているうちに、強化弓が2つともEP1になってるし。グレイのLPがあと3しかないよ。
 B7Fで戦闘、ボス音楽だけどどうせザコだろと思っていたら。強かった。神獣かとりあえず後回しかな。
 
 別ルートでB7Fにいくとなんか雰囲気が違う部屋に到着。ここが、ラストか。ソディアックかなんか音楽違うし。初回の吹雪でなんか全体200ぐらい食らうんですが。うは、回復しまくらないと。
 やば、全滅しそうと思ったら。神の恩寵が発動。全員復活だ。まあ、どうせすぐ倒せるだろうと総攻撃してたら結局全滅しましたが。
 再戦してみる。冷気耐性重視でいくか、ペギーハートは確定として、毛皮か。でも、毛皮が基本防御が低いから微妙。つーことで、回復重視で戦う。どうにか撃破と。
 (161戦闘)
 ムーンストーンをゲット。なんか、LP回復してる。
 もう一度、神獣と戦うけど倒せる気配なし。まあいいや。他の入手アイテムから推測すると霊獣石の鎧あたりだろうし。
 
 トラップや穴はないのか・・・。やられたかも。
 
 皇帝の奇病を治す。褒美、武器:エスパーダ・ロペラ(小剣、39) 防具:アラ・メルビラーナ(40、火、冷+10、雷-10)金:10000金
 小剣がメインだから、エスパーダ・ロペラでいいや。攻撃力がアイスソードより高いし(笑)
 
 次は、コンスタンツ誘拐でもやってくるかね。(戦闘回数170)
- 第 5 回:スルメ
 '05/04/21(木)
 
- 結構、変わってる?
- 追い剥ぎが完了したところで、メルビルにいってみる。
 うは、早くもグレイとクローティアがいるよ。こいつら出るのが、遅いから当分データとりしなくていいと思ったのに。
 サルーインの秘密神殿は、依頼をダブルブッキングさせて。報酬を2重取りする。先に張り紙を見ておき、娘探しの依頼を受けた後に詰め所の依頼を進めるとOK。
 サルーインの秘密神殿に進む。
 11戦闘目にボス戦
 神官がHP342〜365、ダメージが70ぐらい。
 使者がHP113〜129、ダメージが40ぐらい。
 基本技以外を覚えているキャラがジャミルだけなんでかなりつらい。
 戦闘中の閃きに期待しないと勝てません。戦闘終了時にBPがあがる。BPって普通に増えるのか。
 
 報酬は、皇帝から武器:シルバーフルーレ、防具:チェインメイル、金:2000金のどれか。
 宿屋の親父から、1000金と115ジュエル
 とりあえず、シルバーフルーレにしたけど、初期装備のレイピアより弱いってどういうことよ。
 
 騎士団のほこりにかけてが発生しない。
 
 とりあえず、キャラ探しをする。メインキャラはアルベルト以外発見と。
 アルベルトどこいるんだよ。ガトの村に行ったら、何故かモンスター退治のイベントが発生。やることがないので、適当にモンスター討伐してくる。
 
 ボスを全滅させて依頼を達成。ガトから300金と109ジュエルもらう。
 戦闘回数が48まで一気に増えたよ。
 
 なんか、加撃が発生したときにいきなりナレーションが入って笑った。
 このアホさがサガの魅力だけど。
 
 もう一度オイゲンシュタットに行くと騎士団のほこりにかけてが発生。
 つーか、遅いよ。(できるだけ戦闘回数が少ない状態でおこして、ラファエルとテオドールのステータスが見たかったわけですし。)
 
 どうでもいいが、技を閃くのはスキルレベルが1以上じゃないとダメなのか?
 
 ゲーム内時間はやっと3時間全然進まない・・・。
- 第 4 回:スルメ
 '05/04/21(木)
 
- わけわかんね。
- アイシャがハーレムにいたよ(笑)。アレってNT○出版の嘘ネタだったのに。
 どれい市場にいっても、女装イベントがなかったのは拍子抜けでした。
 
 ちなみに、バーバラを追いはぎした直後に追いはぎについてハオラーンが語りだしたのにはびびった(笑)。
 
 どうでもいいけど、シフを仲間にいれる→シフを仲間から外すをまったく戦闘せずにおこなっってシフが3回復活ってどういうことだ?
 
 時間経過をしてなかったことを加味しても、2回復活までしか説明できないし。ちなみにゲーム内のプレイ時間はいまだに1時間ちょいだったり。
 戦闘も6戦闘しかしてないしな。
 ミリアムも速攻で復活したので、ひょっとして仲間の復活条件がめちゃ温くなってる?
 
 そろそろ、データ取りが終わったのでhtml化してゲームをすすめるか。
- 第 3 回:スルメ
 '05/04/20(水)
 
- 買ってきた
- とりあえず、予定通りロマミン買ってきた。
 特典がないのは、フラゲなんでしょうがないかな?
 
 一応、キャラデータはこんな感じでまとめる予定。
 ジャミルとダウドのデータしか入ってないのは、仕様です。
 とりあえず、全然ゲームが進んでません。
 
 ハーレム潜入作戦が始まらないと思ったら、ファラと話さないとダメみたいですね。
 善行っぽいけど、きれいな腕輪をあえてあげてみる。
 で、ウハンジって誰よ?
- 第 2 回:スルメ
 '05/04/17(日)
 
- ○○ゲー
- タイトルは、スルメが使っている某ゲームの略称です。(見た目から)
 さすがにこの呼び方をここでやるのは、まずいでしょうからロマミンとしておきます。
 
 実は、以前おてうさんから攻略やりませんかとオファーがあり、ロマサガミンストレルソング極限データベースの管理人を行うことになりました。
 最初、オファーの文面を見たときは新手のいやがらせメールかと一瞬思いましたが(笑)。タイトルと差出人がまともじゃなかったら、一行目を見た時点で破棄しそうな感じです。
 
 まあ、凄いサイトになりそうですね。まさか、あれだけの人材があつまるとは。一つ不安な点があるとすれば、ゲーム内容自体がアレ過ぎてスルメがギブアップするかもしれないということぐらいでしょうかね。
 とりあえず、ゲームのテンポが悪くないことを祈ります。素材はロマサガなので、内容は全く問題ないでしょうしね。(素材の味を殺すようなことさえしなければ・・・)
 
 
- 第 1 回:スルメ
 '05/04/16(土)
 
- ありえない事態
- とりあえず、ゲーム日記らしきものを公開。
 毎日更新する予定はないので、雑記帳とでもしておきますかね。
 
 今年は、PS2がファミコンより起動しているというありえない事態になっています。PS2がどうこうという話ではなく、ただ単にエスプガルーダにはまっていただけですけどね。個人的にはある意味シューティング専用機のドリームキャストでやりたかったのが本音ですが、PS2にしか移植しなかったのでしょうがないです。ぶっちゃけアーケードで稼動していたときから気になっていたので、ドリームキャストだったら発売日に買っていたかな?
 エスプガルーダはSTG初心者向けのゲームということですが、ゲーム全体からみればかなり難しいというのが、本音ですかね。クリアーするまでに、四ヶ月かかりましたし。(二ヶ月はラスボスで足留めですが)GBA版FF2の初期ステータスクリアーの10倍は苦労しました。
 でも、理不尽な難しさではなくきちんと対策を練れば、弾除けの技術はほとんどいらない状態になるので、どんなにゲームがへたくそでも頑張ればクリアーできる程度の難易度だと思います。
 ちなみにSTG上級者向けといわれている怒首領蜂大往生もやってますが、1-2道中でゲームオーバーになる程度の弾除け能力です(つまり、全く弾除けできない)
 
 ドリームキャストのシューティングと言えば、巷で噂の?トライジールですかね。
 予約して買おうと思ったのですが、どのお店にいってもドリームキャストのゲームは取り扱っていませんの一点張りです。
 メジャーゲームなんかフラゲをするのを除けば余裕で買えるからマイナーゲームこそ、予約の意義があるのにこの対応はなんなんだろうなと思います。(予約なんだから絶対に売れるんだし)
 ゲームの存在自体がネタですし、ドリームキャストのSTG移植ということで、プレミアがつく危険性が高いので、とっとと確保しておきたいんですけどね。やっぱり、ネット通販を使うしかないのかな・・・。