名前 | プロダクション | 血液型 | 出身地 | 最近の仕事(*注) |
---|---|---|---|---|
川澄 綾子 | 大沢事務所 | B型 | 東京都 | スクラップド・プリンセス(ウイニア) |
林原 めぐみ | ウッドパークオフィス | O型 | 東京都 | 高橋留美子劇場(翔平) |
中 庸助 | マウス・プロモーション | 千葉県 | パタパタ飛行船の冒険(ダンカン) |
ヒットをねらえ! |
---|
第4話「おとこー!」 |
2004/3/30 00:05 TVK |
またまた無理を押し込められて奔走する生田っち。前回から「そこをなんとか!」の連発ですな。 コスプレイヤーも、劇中劇と思えば結構笑えます。 でも、今回は結局どうケリをつけるんだろう…? |
クロノクルセイド |
みんなを元気づけるために祭りに誘い出すアズマリア。久々にはつらつとしたアズが見られてグッドです。 しかし、さりげなくシュタイナーのじいさんがおいしいぞ。そりゃアズがナビシートに座ってりゃ遠回りもいいもんさ(笑)。さらにはダンスまで踊ったりして。しかもアズからのお誘いですよ! 死亡フラグが立つんじゃないか?ぐらいの勢いでいい思いしてました。 ま、今回はアズもよかったですが(サテラに髪を梳かれるシーンもいいねぇ)、やっぱりクロノとロゼットが互いの想いを確認するシーンが感動的でした。 ロゼットの潤んだ瞳にはクロノが映り、クロノもまたロゼットを優しく見上げている…そして「絶対死なせやしない、何に代えても」 いや〜、しびれました。名シーンですね。 |
---|---|
第18話「四人」 | |
2004/3/30 3:40 フジTV | |
名前 | プロダクション | 血液型 | 出身地 | 最近の仕事(*注) |
---|---|---|---|---|
本多 知恵子 | (フリー) | A型 | 長野県 | マーメイドメロディーぴちぴちピッチ(ユーリ) |
江幡 育子 | アトリエピーチ | B型 | 富山県 | メダルパチンコ(ガイダンス) |
岸尾 大輔 | 東京俳優生活協同組合 | 三重県 | B-伝説! バトルビーダマン(炎呪) |
ふたりはプリキュア |
「なぎさ・ほのか」と呼び合う関係に周囲は驚くものの、本人たちは至ってすましたもの。 「特に変わったことはありませんよ」と笑顔で答えるほのか嬢が印象的でした。けんかしたことは本人たちにとって、大切な思い出なんですね。 その後のシーンで「出会い」の不思議さ、不安さについて語るところも、いかにも思春期っぽくていいですな。 ところで、派手に壊れた校舎も敵を倒したら直っちゃいました。ザケンナーはなかなか親切設計です:-P |
---|---|
第9話「取り返せ!メポメポ大作戦」 | |
2004/3/28 8:30 テレビ朝日 | |
名前 | プロダクション | 血液型 | 出身地 | 最近の仕事(*注) |
---|---|---|---|---|
津久井 教生 | 81プロデュース | A型 | 東京都 | キディ・グレイド(スミス刑事) |
河合 義雄 | アーツビジョン | 東京都 | GUNGRAVE ガングレイヴ(幹部) |
ぴちぴちピッチ |
---|
第52話「最後のキス」 |
2004/3/27 8:00 テレビ東京 |
さあ、とうとうガイトとの最終決戦! …なのに動いているのは海斗と沙羅だけで、他のマーメイドプリンセスたちは蚊帳の外ってのはどんなもんよ(笑)。 主役のるちあがすっかり霞んでしまい、沙羅ばかりが目立つ展開でした。 ところで、リナはやっぱり横恋慕してたのかしら。第16話あるいは第33話以来の長い伏線でしたが…。 とにかく、7人のマーメイドプリンセスが一つのハーモニーを奏で、アクアレジーナ様が復活! …ってe-karaのバージョンアップをしただけ? 今までと大して変わらないじゃん!(爆) てっきり降臨したアクアレジーナ様のパワーが炸裂してみんな救われるという展開だと思ったのに、 結局、ガイトも沙羅も、ついでにダークラバーズも助からなかった。ユーリはヒッポのことなんか忘れちゃったんでしょうか。 ちょっとピリ辛の終わり方でしたが、沙羅を誰も止めようとしなかったのは問題だよな〜。別に彼女はガイトのことを愛していたわけではなく、単に責任を取っただけ。 なのに、なんだかきれいな終わり方にさせられてしまいました。棚からぼた餅で、インド洋をもその手中に収めたるちあ:-P …そんなわけで、最後までツッコミどころ満載のシナリオでした。ぴちぴちピッチらしい(笑)。ま、なんだかんだ言って1年間楽しませてもらいました。 これで安心して筆を置くことが…って何事もなかったかのように次回予告が! 「マーメイドメロディー ぴちぴちピッチ ピュア」 スタート!(マジか〜) |
名前 | プロダクション | 血液型 | 出身地 | 最近の仕事(*注) |
---|---|---|---|---|
柴田 秀勝 | 青二プロダクション | 東京都 | TEXHNOLYZE(後藤博久) | |
吉田 小百合 | ムーンライト企画 | A型 | 東京都 | フルメタル・パニック? ふもっふ(稲葉瑞樹) |
伊藤 実華 | 劇団若草 | AB型 | 東京都 | アクエリアンエイジ(檸檬) |
笹沼 晃 | アーツビジョン | 東京都 | 爆転シュート ベイブレード Gレボリューション(クロード) |
マリア様がみてる |
第8話の続き、バレンタインイベントの景品として …ところで、祐巳ちゃんってこんなに顔丸かったっけ? 突きたくなるくらいぷくぷくなんですが(笑)。 2組目、令ちゃんが心配な由乃。嫉妬でキィー!というよりは、さみしくてたまらない風情が泣かせます。こんな由乃っちもいいですね。 3組目、静さまとデートの志摩子さん。困惑した表情の志摩子さんと、ちょっと悪戯っぽい表情が黒猫を思わせる静さまとが見つめ合う図は、なんというか妖しげで、とても絵になります。まっ、私の場合、志摩子さんが登場すればオールOKなんですが(笑)。 さて次回はラストバトル、最終回です。なんてこった。 「どうしよう、 もうすぐマリみてが卒業しちゃう――!」 ってな気分です。きっと
とでも言ってくれるでしょうが、とても、そんな風には思えません(涙)。早く続編作ってください。 |
|||
---|---|---|---|---|
第12話「ファースト・デート・トライアングル」 | ||||
2004/3/25 1:00 TV東京 | ||||
名前 | プロダクション | 血液型 | 出身地 | 最近の仕事(*注) |
---|---|---|---|---|
田原 アルノ | 楡プロダクション | O型 | 東京都 | プラネテス(テマラ) |
伊賀 絵里香 | フリーアトム | 高知県 | 水色時代(女生徒) | |
堀 秀行 | 青二プロダクション | A型 | 東京都 | 時空冒険記ゼントリックス(ジャラド国王) |
伊倉 一恵 | 青二プロダクション | O型 | 長野県 | キャプテン翼(来生哲兵) |
クロノクルセイド |
悪魔同士で大立ち回り。…悪魔のくせにいい奴でした<カルヴ。 デュフォーも圧倒的に強いってわけでもなく、本陣が出てきた時に心配ですな。 ―― うー、アズマリアの出番が少ないと筆が進みません(爆)。ここんとこの出番の少なさにとうとう耐えきれなくなったらしい。 |
---|---|
第17話「共犯者たち」 | |
2004/3/23 3:35 フジTV | |
名前 | プロダクション | 血液型 | 出身地 | 最近の仕事(*注) |
---|---|---|---|---|
中 友子 | 青二プロダクション | 大阪府 | ASTRO BOY 鉄腕アトム(科学者) |
ヒットをねらえ! |
---|
第3話「そうかー!」 |
2004/3/23 00:05 TVK |
「Dear お兄ちゃん」ってのは、次回予告ネタってわけじゃないのか…。てっきり「前略お袋様」みたいなものかと(笑)。 自分なりに根回ししたつもりが、あっけなく崩れ去ってスケジュールの修復に奔走する生田さん。…ふーむ、あんまり人ごととは思えないのう〜(苦笑)。 ちなみにこの人の場合、無理して大人っぽいスーツを着るより、親しみやすい外見を活かしてみんなとコネを作っておく方が仕事は回ると思います。 ところで、これだけ苦労してできたのがあのコスプレイヤー…? 本当に作りたかったのはこれだ! なんていう驚愕の展開には、やっぱりならないよなぁ…。 |
名前 | プロダクション | 血液型 | 出身地 | 最近の仕事(*注) |
---|---|---|---|---|
大塚 海月 | 81プロデュース | 福岡県 | ロックマンエグゼ(黒服A) | |
佐々木 るん | 大沢事務所 | 福島県 | セラフィムコール(くるみの母親) | |
新山 志保 | 青二プロダクション | 奈良県 | 逮捕しちゃうぞ(英規) | |
渡部 猛 | 81プロデュース | B型 | 高知県 | FIRE STORM(マッキャリスター) |
白鳥 哲 | 文学座 映画放送部 | O型 | 東京都 | TEXHNOLYZE(クラースの使者) |
山崎 和佳奈 | 青二プロダクション | A型 | 神奈川県 | LAST EXILE(ソフィア・フォレスター) |
ふたりはプリキュア |
よ〜し、いいお話でした。いつお互いを名前で呼ぶのかと思ってましたが、今回めでたく成就。 理詰めで考えちゃうほのか嬢が、少し無神経になぎさの気持ちを暴露してしまったり、自分のカードコミューンを渡してしまうところはらしいなと思いました。一方、なぎさも なんとか仲直りしようとアプローチしたり、神頼みしたりと行動派の彼女らしい。 仲違いしたまま敵に遭遇したとき、プリキュアに変身することをためらうほのか。しかし「モタモタしない!」と言われ、「モタモタなんかしてないぜ!」と(二度と聞けないような)台詞を皮切りに言いたいことをぶちまける辺りが清々しい。巻き添えを喰ったゲキドラーゴには合掌(笑)。 その夜、互いの手帳で相手の気持ちを知り「ふたりがこのままなんて、ありえない」。そうして喧嘩別れした多摩川の土手で仲直りです。 「これ、なぎさの…手帳でしょ?」と初めて名前で呼んだ照れくささと不安がないまぜになった、ほのか嬢の表情がよろしい。気持ちの良い話でした。 |
---|---|
第8話「プリキュア解散!ぶっちゃけ早すぎ!?」 | |
2004/3/21 8:30 テレビ朝日 | |
名前 | プロダクション | 血液型 | 出身地 | 最近の仕事(*注) |
---|---|---|---|---|
渡 洋史 | 81プロデュース | O型 | 新潟県 | ぷちぷり*ユーシィ(衛兵B) |
浅川 悠 | アーツビジョン | A型 | 東京都 | 超重神グラヴィオンツヴァイ(ミヅキ・立花) |
高橋 和枝 | (フリー) | AB型 | 栃木県 | ジャイアントロボ外伝 青い瞳の銀鈴(ルード) |
太田 真一郎 | 青二プロダクション | A型 | 神奈川県 | フルメタル・パニック? ふもっふ(陣高ラグビー部員B) |
川田 妙子 | 81プロデュース | O型 | 東京都 | WOLF'S RAIN(ネーゼ) |
ぴちぴちピッチ |
---|
第51話「蘇る真実」 |
2004/3/20 8:00 テレビ東京 |
マーメイドプリンセスとブラック沙羅の対決。お互いにe-karaを携えて対峙する姿はなかなか笑えるものがあります。 憎しみのパワーで優位に立つ沙羅。しかし、海月のピアノの音と、海月を守ろうとした波音の姿に昔の自分を思いだし、本来のマーメイドプリンセスとしての歌を取り戻す! なかなかきれいな演出でした。 しかし、沙羅が寝返ってしまったらガイト様は…? と思っていたら案の定ブチキレ状態(笑)。地上も、ガイト城も崩壊に向かう中、意識を取り戻した海斗はとうとう想い出のマーメイドがるちあであることに気が付きます。…というところで、次回最終回。 |
ΠΛΑΝΗΤΕΣ |
いやー、こんなに血生臭い展開になるとは思いもしませんでした。やっぱりクレアさんもそっちに行っちゃいましたか…。 相変わらず鋭いフィー姉さんでしたが、忠告を受けたドルフ共々未然に防ぐことはできませんでした。電話でかわいい反応を見せたドルフには助かって欲しいと思いますが、一体何人助かるのか…。 |
---|---|
第23話「デブリの群れ」 | |
2004/3/20 8:05 NHK衛星第二 | |
名前 | プロダクション | 血液型 | 出身地 | 最近の仕事(*注) |
---|---|---|---|---|
中田 和宏 | 賢プロダクション | B型 | 長崎県 | 出撃! マシンロボレスキュー(ブラッド尾藤) |
R.O.D THE TV |
読子さんとアニタが共闘。にょほほ〜んとしているように見えて、実戦では読子さんのほうが上だと。場数を踏んでいるだけあります。 さあ、連れ去られたみんなに追いついたというところで、ヘリが爆発。ショックで崩れ落ちる二人、なんですが、すでに脱出した後だったとか、そもそもそのヘリじゃなかったとか、そういう可能性は考えつかなかったんでしょうか? 経験豊富な読子さんらしくないような…。先に激発してしまったアニタに何も言えなかったのかも知れませんが。 そのアニタは独り学校へ。なぜ学校へ…?? 普通はねねねぇのアパートに向かうってもんじゃないでしょうか…。姉たちが死んだことを固く信じちゃってるんでしょうな〜。 しかし逢いたかったのであろう久美ちゃんにも、どういうわけか忘れられている。…フェイドゥムにでも侵食されたのか?(違います) というところで、終了。ENDです。 END…って、これで放送終了か! うわ〜、フジTVもやってくれますね。困ったもんだ。フジTVのアニメは軒並みクオリティが高いだけに、なんでこんな打ち切り方をするのか大変疑問です。しかし、抗議のためにフジTVのアニメは今後見ないというのも本末転倒ですし、まったくもって困ったものです。 ただ、本作 R.O.D THE TV に関して言えば、いまいち三姉妹に感情移入できなかったので、涙が出るほど悔しいというほどでもないんです…。 でもウェンディの行く末だけは気になるなぁ…。 |
---|---|
第20話「悲しみよこんにちは」 | |
2004/3/19 2:28 フジTV | |
名前 | プロダクション | 血液型 | 出身地 | 最近の仕事(*注) |
---|---|---|---|---|
かない みか | 賢プロダクション | O型 | 東京都 | WOLF'S RAIN(錬金術師A) |
三木 眞一郎 | 81プロデュース | AB型 | 東京都 | エリア88(新庄真) |
マリア様がみてる |
一年前のクリスマス、 加えて、 ところで久保栞さんですが、原作を先に読んだ人間から見ると多少違和感があります。それも当然で、小説には栞に関する表現は挿絵はもちろん、文中にもほとんど出てきません。せいぜい「白い、長い髪、大人びた」といったところで、後は読者の想像に任せています。
私の久保栞像は、地味で取り柄もなく目立たないが、純粋な心の持ち主というものでした。アニメの栞はエキゾチックな感じでかなりの美形になってましたね。
ただ、世俗的な美しさをもったことで却って とは言っても冒頭に述べたように、アニメの映像美も十分堪能させてもらいましたけどね。あと声も。「くすぐった〜い…」なんて言われた時はどうしようかと思いました:-) |
---|---|
第11話「白き花びら」 | |
2004/3/18 1:00 TV東京 | |
名前 | プロダクション | 血液型 | 出身地 | 最近の仕事(*注) |
---|---|---|---|---|
野島 健児 | 青二プロダクション | 東京都 | 出撃! マシンロボレスキュー(ハザード大佐) | |
石田 太郎 | オフィスPSC | B型 | 京都府 | ASTRO BOY 鉄腕アトム(レッド将軍) |
クロノクルセイド |
悪魔に凄まれてビビリまくりのアズマリアがかわいい(ぉぃ)。そりゃ怖いよなー、というか悪魔の隣なんていう席次は可哀想では。 今回は、サテラの一族を滅ぼしたのが他でもないアイオーンだと分かり、彼女が憤激するお話。サテラの姉フロレット・ハーベンハイトのシルエットと声、 どこかで見たような気がしますね(笑)。 |
---|---|
第16話「信仰者」 | |
2004/3/16 2:28 フジTV | |
名前 | プロダクション | 血液型 | 出身地 | 最近の仕事(*注) |
---|---|---|---|---|
菊池 由美 | (フリー) | B型 | アメリカ合衆国 | プラトニック・チェーン(ニュースキャスター) |
糸 博 | 81プロデュース | 福岡県 | とっとこハム太郎(おじいちゃん) | |
二又 一成 | オフィスワット | B型 | 青森県 | ふたりはプリキュア(イルクーポ) |
佐藤 正治 | 青二プロダクション | A型 | 東京都 | R.O.D -THE TV-(アーヴィング) |
弥生 みつき | 劇団青年座 | A型 | 東京都 | EAT-MAN(ジェシカ) |
吉田 美保 | ぷろだくしょんバオバブ | 京都府 | ココロ図書館(アナウンス) | |
屋良 有作 | 紅屋25時 | A型 | 東京都 | 宇宙のステルヴィア(織原道夫) |
幹本 雄之 | オフィスワット | B型 | 新潟県 | ストラトス・フォー(取調官) |
橘 U子 | 劇団21世紀FOX | B型 | 東京都 | 明日のナージャ(オリバー) |
田坂 秀樹 | 九プロダクション | O型 | 静岡県 | みさきクロニクル 〜ダイバージェンス・イヴ〜(観測員) |
ヒットをねらえ! |
---|
第2話「うそだー!」 |
2004/3/16 00:05 TVK |
前回脚本を読んで驚いていたのは、企画書とあまりに違っていたからでした。…ああ、よかった。ここでこの脚本を褒めていたら見るのを止めるところでした:-P 本当にいそうな大御所の脚本家と、ビリヤード台を囲んでの直談判。「君がやって見ろ」とワイングラスを掲げてみたりと、ケレン味があってなかなか笑えます。原作者の彼は、高校生にして商業的に成功させることの難しさを分かっている様子。なんとかピッチとかも、スポンサー絡みで苦労しているのかなぁ…(笑)。 そんなわけで結構面白く見られそうです。無意味なサービスシーンをもっと減らしてくれればいいのですが。…あ、これもスポンサーの意向ですか(笑)。 |
名前 | プロダクション | 血液型 | 出身地 | 最近の仕事(*注) |
---|---|---|---|---|
大竹 宏 | オフィス薫 | 東京都 | ASTRO BOY 鉄腕アトム(クッキー) | |
津野田 なるみ | マウス・プロモーション | B型 | 無人惑星サヴァイヴ(男子生徒) | |
加瀬 康之 | マウス・プロモーション | 東京都 | MEZZO(玲音) |
ホワイトデーを記念して(?)、新サイトを立ち上げることにしました。同じくカズくんがお勧めするアニメを中心に語るサイトですが、声優・音楽など周辺情報も含めて書いています。「オタおた日記」とは多少、切り口・コンセプトが異なるので別サイトにしました。
当「オタおた日記」ではこれまでと変わりません。…いや、よりキャラ萌えサイト度が上がるかも:-)
ふたりはプリキュア |
新しい敵のゲキドラーゴ(すごいネーミング…)はなかなかおいしい役どころかも。奴の天然ボケ攻撃は少なくともピーサードよりは笑える。 さて、今回最も重要だったのは画像のほのか嬢と、なぎさが思いを寄せる名も知らぬ男子生徒のツーショット。前回の予告の時から、「お前誰だよ?」と全国のほのか派の人々をヤキモキさせていた彼。なんと「ほのか」と呼び捨てにするじゃありませんか!(笑) …ここに至り「ああ、実のお兄様なのね」と 安心(しようと)した人も多かったのではないかと思います。 ―― 彼の名前は、藤村くん。ほのか嬢の幼なじみで曰く「お兄ちゃんみたいな人」だそうで。「幼なじみ」…そりゃフラグ立つだろ!(爆) なぎさも安心している場合じゃないぞ。って思うのはギャルゲーのやりすぎでしょーか。…いや、それを言うなら、実のお兄様の方がフラグ立ちますか(笑)。 微妙な三角関係が構築されるのかどうかで、大きいお友達も楽しめるかどうか決まりそう。 |
---|---|
第7話「熱闘ラクロス!乙女心は超ビミョー!」 | |
2004/3/14 8:30 テレビ朝日 | |
名前 | プロダクション | 血液型 | 出身地 | 最近の仕事(*注) |
---|---|---|---|---|
野村 道子 | 賢プロダクション | バビル2世(古見由美子) | ||
大林 隆之介 | ロビンフッド・アーチスツ | 福岡県 | 逮捕しちゃうぞ(店長) |
ぴちぴちピッチ |
---|
第50話「心の闇」 |
2004/3/13 8:00 テレビ東京 |
はーい、そこのお兄さん、新しい娘が入ったよ〜(笑)。…ってなわけで、とりあえず捕らわれていたかれんの姉のノエル、沙羅の友達であったココの救出には成功しました。これでマーメイドプリンセスも6人に。うわっ、まぶしいー。ノエルやココは、一気に二段変身を見せてくれます。とくに、ココ。…ぴちぴちですな!(笑) 画像は、そんな二人から。ココの衣装が二段変身後に見えないところはご愛嬌です。 7人揃わないと私を倒すことができない、とガイト様がご丁寧に説明してくれたので、沙羅をどう改心させるかが鍵ですな。 |
ΠΛΑΝΗΤΕΣ |
重苦しい展開です。ギガルト先生、合掌。 前回、派手に爆発した割にはどうやら修復可能な程度のよう。途中でハチマキが現れたから、きっちり爆弾をセットできなかったんでしょうな。 そんなわけで木星計画に携わるゴローやドルフといった「大人」の面々は前向きに進んでますが、ハチマキを筆頭に若手が迷走中。 荒みきったクレアさんは見たくないなぁ。チェンシンにはいい薬でしょうが。 そういえば、タナベは事故死した忍者軍団と同じアパートにいたんだよね。あまり帰れないから知らなかったのか、ハチマキに負担を掛けたくなくて 黙っていたのか…。後者だとすれば、得難い女房となるでしょうが、現在のところハチマキには理解されていないようです。 |
---|---|
第22話「暴露」 | |
2004/3/13 8:05 NHK衛星第二 | |
名前 | プロダクション | 血液型 | 出身地 | 最近の仕事(*注) |
---|---|---|---|---|
岡村 明美 | マウス・プロモーション | O型 | 東京都 | モンキーターン(萩原麻琴) |
椎名 へきる | アーツビジョン | A型 | 東京都 | 無敵王トライゼノン(甲斐童夢) |
斎藤 千和 | アイムエンタープライズ | A型 | 埼玉県 | マリア様がみてる(山口真美) |
徳永 愛 | アーツビジョン | A型 | 福岡県 | ぷちぷり*ユーシィ(ウェイトレス) |
R.O.D THE TV |
ショッキングな映像を見せられ、飛び出してしまったアニタもマー姉、ミー姉たちにしっかりと手を握られて回復。 血の繋がりはないけど、家族っぽい絆を感じさせるシーンでした。そして、突然判明した血の繋がりに驚きながらも、順応しつつあるナンシーとジュニア。 苺が二つなんていうささやかなエピソードも温かみがあります。…そんな二つの家族ゲーム。 それゆえに、家族ゲームに参加する機会を奪われたウェンディが哀れに感じるのです。血の繋がりはなかったけど、ひょっとしたら家族ゲームができたかも知れない ウェンディとジュニア。しかし「あなたにはもっと重要で、汚い任務を」というジョーカーがだめ押しをします。いや、本当にひどい男だ。英国紳士とも思えません。 ま、「Top Secret」も正しく綴れないくらいだしな:-P |
---|---|
第19話「家族ゲーム」 | |
2004/3/11 2:28 フジTV | |
マリア様がみてる |
前回はバレンタイン、今回はクリスマス前ということで時系列的には逆になっている点には多少注意が必要です。例えば、志摩子さんがお姉さまに対してゆるぎない信頼を置いているように見えるのは前回のやりとりがあった為ではなく、ずっと以前からそういう関係だったというわけです。 さて、今回はそのお姉さま、 久保栞さんに対するインプレッションは、次回に回しましょう。 お姉さまのことが噂になっていても、にっこり微笑んでお茶を出したりしている志摩子さんも、なかなか計り知れないですな。 |
---|---|
第10話「いばらの森」 | |
2004/3/11 1:00 TV東京 | |
名前 | プロダクション | 血液型 | 出身地 | 最近の仕事(*注) |
---|---|---|---|---|
家中 宏 | 劇団青年座 | 東京都 | 妄想代理人(老人の息子) | |
大坪 純子 | オフィス801 | 広島県 | ふぁんたじあ() | |
中島 千里 | 青二プロダクション | 埼玉県 | 高橋留美子劇場(先輩看護婦) |
ヒットをねらえ! |
---|
第1話「そんなー!」 |
2004/3/9 00:05 TVK |
コス∞プレイヤーでずいぶん懲りましたが、1話くらいはと思って見てみました(←懲りてない)。 …ふーむ、第1話としてそんなに悪くないような気がします。テンポよく必要なことは説明してくれました。 おこちゃま体型なヒロインががんばっちゃう、というすっきりしたお話を希望します。いや、がんばるのはサービスシーンじゃなくて:-P それと、ダイジェスト的展開はやめてね。 もう一つ好印象だったのが、能登麻美子の声。志摩子さんにラブラブしてるうちに、彼女の声に対する好感度が上がっている自分に気がつきました。 最初はあんまり好きじゃなかったんですがね〜。今や心地よいですわ。 コス∞プレイヤー担当にさせられたら、そりゃ落ち込むよな、と思った(笑)。 |
名前 | プロダクション | 血液型 | 出身地 | 最近の仕事(*注) |
---|---|---|---|---|
杉山 紀彰 | ぷろだくしょんバオバブ | 東京都 | フルメタル・パニック? ふもっふ(兵士A) | |
相田 さやか | アーツビジョン | 東京都 | 出撃! マシンロボレスキュー(大空太陽) |
クロノクルセイド |
んと、要するに悪魔たちは今まで堕天使を中心に秩序を保って暮らしていたが、アイオーンのためにたがが外れて、 天と地と人すべてのバランスが崩れつつあるとゆーことでしょうか。その事件により、クロノは咎人と呼ばれるようになったと。 ヨシュアを守ろうとして悪魔に押し倒されちゃうフィオレがぐ〜。たまってるねぇ。 あの集団は自らの欲望に忠実に生きるのがポリシーみたいなので、ほっといたらそりゃも〜とんでもないシーンが展開されるところでしたが、アイオーンが止めちゃいました(ちっ)。ところで彼女は悪魔じゃなかったんですな…。 そんな汚れとは無縁な我らがアズマリアの出番はほとんどなし。でもロゼットの服を褒めたのはポイント高しです。私も、こういうロゼットも結構いいなと思っていたので。 |
---|---|
第15話「追手」 | |
2004/3/9 2:28 フジTV | |
名前 | プロダクション | 血液型 | 出身地 | 最近の仕事(*注) |
---|---|---|---|---|
井上 倫宏 | 円企画 | A型 | 神奈川県 | キノの旅(男) |
竹本 英史 | ラブライブ | A型 | 山口県 | 十兵衛ちゃん2 〜シベリア柳生の逆襲〜(下平辰平) |
ふたりはプリキュア |
…この子たち、変身前から崖から落ちたり川に飛び込んだりしてますよ。ぶっちゃけありえな〜い(ぉ。そりゃ親も心配するわ。 今回はなぎさのほっとけない性分が明らかに。後先考えない行動にあきれつつも、感心してしまうほのか嬢でした。新しい敵は猪突猛進型であしらうのは簡単そう。 |
---|---|
第6話「新たな闇!危険な森のクマさん」 | |
2004/3/7 8:30 テレビ朝日 | |
名前 | プロダクション | 血液型 | 出身地 | 最近の仕事(*注) |
---|---|---|---|---|
鈴置 洋孝 | 賢プロダクション | A型 | 愛知県 | キディ・グレイド(デクステラ) |
小室 正幸 | 81プロデュース | 石川県 | ASTRO BOY 鉄腕アトム(カッター) | |
落合 るみ | 劇団昴 | 愛知県 | ソニックX(ルージュ) |
ぴちぴちピッチ |
---|
第49話「KODOU」 |
2004/3/6 8:00 テレビ東京 |
真珠によってパワーアップしたBBSが大攻勢。「深海ライブ、名付けてマリン・スノー・イリュージョン!」と、圧倒的な戦力差を見せつけます。 おおっ、盛り上がる〜。深海魚のフラッシュにバカウケ。この怒濤の攻撃を止めたのが、ダークラバーズというのがいいですな。 やっぱり困った時のアクアレジーナ様頼りですが、ま、今回は「海の門番」ヒッポが人魚の真珠を使ったお陰で新曲ができたのだから許してあげましょう。 新曲の振り付けはなかなか良かったんじゃないかな。かれんが外され気味なところが可哀想でしたが(笑)。 土壇場になって、ガイト様に助けを求めるBBSが哀れ。結局、ガイトによって元の深海魚の姿に戻されてしまいました。「ほんとだよね〜」がもう聞けないかと思うと残念です。 |
ΠΛΑΝΗΤΕΣ |
保安庁出身ってことですっかり騙されました。ハキム、連合とテクノーラの上層部の黒々とした展開を見せたのが今回の話でした。 結局、ハキムを撃てなかったハチマキ。第19話の試験で彼が溺れる他の受験者を助けなかったことがありました。この時、宇宙服の損傷具合からすぐに助けなくても大丈夫という読みが働いたのだと思いますが、では重大な損傷だったらそれでも彼は見殺しにして試験を続けたのか。今回、その答えを得たような気がします。 クレアとタナベの口論が見物でした。タナベはハチマキとのすれ違いで相当参っているはずなのに、それを表に出さないのは立派。 「あなたの愛は薄っぺらい」と指摘されて答えに詰まったりしているものの、今回はタナベの勝ち。「デブリ屋が今のあなたの仕事だ」 というセリフはまったくその通りで、だからクレアも「愛」という部分を突っ込まざるを得なかった。 ここで、クレアとハキムのセリフが全く同一なのが、気になります。…もしかしてクレアさんもそっちに傾倒しちゃってます? それにしてもタンデム・ミラー・エンジン壊れちゃいましたね。ハチマキのハキムに対する信頼と一緒に。 ……さすがにあのエンジンがダミーってことはないよな…。 |
---|---|
第21話「タンデム・ミラー」 | |
2004/3/6 8:05 NHK衛星第二 | |
名前 | プロダクション | 血液型 | 出身地 | 最近の仕事(*注) |
---|---|---|---|---|
安藤 ありさ | 81プロデュース | A型 | 東京都 | 爆走兄弟レッツ&ゴー!!(R) |
夏樹 リオ | 東京俳優生活協同組合 | A型 | 東京都 | フルメタル・パニック? ふもっふ(神楽坂恵理) |
R.O.D THE TV |
ジュニア君が当然のように一緒にいたので、いつの間に和解をっ? と焦ってしまいました。それも含め、今回の事件の裏側を語るというお話。以前からジョーカーは腹黒かったのね〜。ジュニアの件だけではなく、自分の恋人までその犠牲になっていたと知った読子さんがぶち切れたというのが、 大英図書館の没落の原因だったようです。 ―― って、読子さんに恋人ー!? いつの間に。他のメディアの話なのかなぁ。OVAとTVしか知らないので、その辺になるとちと弱いです。 しかし、ジョーカーさんもあの場でそんなに煽らなくても…(^^;) |
---|---|
第18話「告白」 | |
2004/3/4 2:43 フジTV | |
名前 | プロダクション | 血液型 | 出身地 | 最近の仕事(*注) |
---|---|---|---|---|
大場 真人 | 青二プロダクション | 北海道 | Witch Hunter ROBIN(黒澤 明夫) |
マリア様がみてる |
全国の志摩子さんファンが泣いて喜んだ(であろう)今回のお話。美しく演出してくれて感激しました。 まずは「ウァレンティーヌスの悪戯」を図らずも演出してしまうことになった鵜沢美冬の視点から、祥子さまと祐巳を見るという形で展開します。
ずいぶん暗いというか地味なエピソードを持ってきたなと思いましたが、幼少の頃の祥子さまが、 美冬にとって神のような存在の祥子さまはともかく、平凡だと思っていた祐巳も他人にはないものを持っていると気が付いて、 凹むのではなく、自分も前向きに生きようとするところが後味のよいエピソードになっています。 冒頭で、祥子さまの写真が部屋に張ってあるのを見たときにはどうなることかと思いましたが:-P そして、バレンタインイベントのそれぞれの このシーンでは、 ――必死に堪え、それでも溢れそうになった涙を見られまいとかざした手。その手をぎゅっと掴まれた時に流れた輝く一筋の水滴。引き寄せられた …すばらしい。「静さまの気持ちを考えて」という意見が認められてうれしそうな表情をしたのち、「偉そうにすみません」と一歩退いて謝っちゃうところなんかも 志摩子さんらしくていいです。もう、今年のベストシーンと認定したいと思います。まだ3月だけど:-) |
---|---|
第9話「紅いカード」 | |
2004/3/4 1:00 TV東京 | |
名前 | プロダクション | 血液型 | 出身地 | 最近の仕事(*注) |
---|---|---|---|---|
折笠 奈緒美 | ドラマチック・デパートメント | O型 | 東京都 | 超重神グラヴィオンツヴァイ(ユミ) |
松田 佑貴 | 81プロデュース | 東京都 | マーメイドメロディーぴちぴちピッチ(リョウ) | |
藤原 泰浩 | アーツビジョン | A型 | 埼玉県 | MEZZO(チーフマッチョ) |
木村 雅史 | ぷろだくしょんバオバブ | 青森県 | 成恵の世界(アパロン人B) |
超変身コス∞プレイヤー |
前代未聞の販促用ダイジェスト放送も、今回で終了。…これで売れるんでしょうか? ストーリーが脳内補完できたのも、展開がパターンだったからだよな〜。作り手側が自ら萌えとか言っちゃってる作品は、やはり信用ならないと思いました…。 |
---|---|
第8話「FLAMING WILLS/ VIRGINS IN SHINING WHITE」 | |
2004/3/2 00:05 TVK | |
名前 | プロダクション | 血液型 | 出身地 | 最近の仕事(*注) |
---|---|---|---|---|
高島 雅羅 | 東京俳優生活協同組合 | 東京都 | 宇宙のステルヴィア(地球政府首相) |
クロノクルセイド |
はて。クロノってなにかダメージを受けてたんだっけ? やっぱり前回のロゼットの弾が効いていたんでしょうか?? いまいち謎ですが、熱で倒れたクロノを巡ってかなりコミカルタッチなお話でした。…アズの崩れた顔ってのはあんまり見たくないなぁ。 そんなわけで見所は、アズがお料理作るところからです(ぉぃ)。一瞬見せたドジッ娘チック(あくまでもアポスルズとして不幸を呼び寄せてるだけだ:-P)な振る舞いに、料理もまずいというお約束な展開なのかと思いましたが、意外にも豪勢な食事を作り上げてしまいました。 ……これはこれでオチがないような…せめてお熱コッツンするとか(違)…いやいや、可愛くて料理もうまいと来ればなんの不満がありましょうか! ところで、ロゼットも熱を出したのは何かの伏線? クロノの体調がロゼットにも影響するとか。でも、クロノより先に回復しちゃったしな。 ただの偶然か、心労? 画像は、クロノとロゼットの関係を語るアズ。思いやり合う二人に、ちょっぴりうらやましそうでもあります…。 |
---|---|
第14話「祈り」 | |
2004/3/2 2:43 フジTV | |
(*注 「最近の仕事」は最後に投入したデータを表示しています。したがって実際はそうでない場合があります)