PSP MemoryStick |
PSPで音楽聴きたい、写真みたい。etc...の様々な用途において下記の様にメモリースティックにファイルを配置してください。 |
|
PSP Memory Stickの構成図 |
[メモリースティック]┳「MP_ROOT」━「100MNV01」┳「M4V*****.MP4」(動画)
↑ ┃ ┗「M4V*****.THM」(サムネイル)
ここを「ROOT」 ┃「PSP」┳「GAME」
フォルダという。 ┣「MUSIC」
┣「PHOTO」━ 「*****.JPG」(画像)
┣「SAVEDATA」
┗「COMMON」
・「*****」の部分には00001~99999の数字を記入します。(でないとPSPが読みません)
・「*****」の部分には好きな文字列を記入してください。(字数は特に規定なし) |
|
|
■MemoryStickData配置説明 |
まず、PSPを使いこなすにはMemoryStickの配置を完全に覚える必要があります。
MemoryStickにデータがどの様に配置されているのか、フォルダの配置等を覚えてください。 |
|
「ROOT」とは?
よく、「ROOTってなに?」と聞く人がいます。
ROOTとはメモリースティック上そのもので、何もフォルダを開いていない場所を指します。
【「PSP」というフォルダはROOTの中にある】と考えれば良いと思います。 |
|
ROOT/MP_ROOT
PSPのXMB上での「ビデオ」に当たります。
動画を見る際、ここで動画再生形式別に種分けして保存して再生ということになります。 |
|
ROOT/MP_ROOT/100MNV01
このフォルダでは、動画ファイルを保存します。
保存形式は「mp4」です。
AVC変換したものにおいては100ANV01に保存することになります。 |
|
ROOT/MP_ROOT/100ANV01
このフォルダでは、動画ファイルを保存します。
保存形式は「mp4」で、AVC変換したものに限ります。 |
|
ROOT/PSP
このフォルダでは、PSPで使用する音楽、動画、画像、セーブデータ等が種分けされてます。
この中での種分けは、PSPのXMB上で反映されます。 |
|
ROOT/PSP/GAME
PSPのXMB上での「ゲーム」→「メモリースティック」に当たります。
PSPで動かすプログラム等をここに投入します。 PSPのUPDATEなどもここに投入です。 |
|
ROOT/PSP/MUSIC
PSPのXMB上での「ミュージック」に当たります。
音楽を聴く場合、ここにファイルをいれて再生ということになります。 |
|
ROOT/PSP/PHOTO
PSPのXMB上での「フォト」に当たります。
画像を見る場合、ここのファイルをいれて再生ということになります。 |
|
ROOT/PSP/SAVEDATA
PSPのXMB上での「ゲーム」→「セーブデータ」に当たります。
ゲーム毎にフォルダ名が決まっておりフォルダ内すべてのファイルでセーブデータが構成されています。 |
|
ROOT/PSP/COMMON
PSP version2.0以上でMemoryStickをフォーマットした際に作成されます。
これは、インターネットブラウザで使用するファイルを保管する場所として使用されます。 |
|