|
■私的な事■ |
通信対戦対応ソフトをネットを介し、全世界の人と対戦可能にします。 |
■機能■ |
(1)PSPでオンライン対戦をする。 |
■用意するもの■ |
A:PSP [Versionは問わない]
B:通信対戦に対応したゲーム
C:XLink kai
D:パソコン
E:Planex製 USB無線LAN |
■手順■ |
■PSPの設定
①「設定」→「省電力設定」→「ワイヤレスLAN省電力モード」を【切】に設定
②「設定」→「ネットワーク設定」→「アドホックモード」を【1,6,11ch】の中から任意に選び保存
■無線LANアダプタの設定
①無線LANアダプタをインストールし使えるようにします。(各解説書をお読みください)
②無線LANアダプタが使えるかを確認してください。
③「スタート」→「マイコンピューター」を右クリックで「プロパティ」を選択します。
④「ハードウェア」タブの「デバイスマネージャー」を起動します。
⑤「ネットワークアダプタ」→「PLANEX...」というEっぽいやつを選んで右クリック「プロパティ」
⑥「詳細設定」タブで、「PSPXLinkMode」を選び【Enable】に変更しOK
……作成中
公式ページはこちら(分かりやすい説明あり) |
*注意点* |
MonsterHunterPortable含め、すべてのゲームにおいて改造したセーブデータでオンライン対戦に望むのはマナー違反です。
対戦の際は、まともなデータで望んでください。 |
|