|
プチゲーム名 |
攻略 |
小ネタ・コメント |
1 |
スーパーマリオブラザーズ
(その1) |
隠しコインブロックや10コインブロックがあることを忘れるな。 |
実は0ワールドなのだ。マリオ1の0ワールドが見れるのはさわるメイドインワリオだけ。●クリア後に出てくるマリオをタッチすると、コインが出るぞ。(情報提供者) |
2 |
ゼルダのでんせつ |
ようせいの数は多くて2人なので、あせる必要はないぞ。 |
|
3 |
ダックハント |
画面の下の方で撃つのは難しいので画面の上の方で撃とう。 |
|
4 |
ファミコンたんていクラブ2 |
わからない時はとにかく片っ端から適当にタッチしよう。ちなみに、レベル1は必ず人が正解だ。 |
たまに見れるワリオの指名手配写真が気に入った。 |
5 |
G&W ボール |
左右に素早くこするという強引な手もあり。合格点を狙うレベルなら十分通用するぞ。 |
|
6 |
ゲームボーイとDS |
|
DSの中のDSを見て、まわるメイドインワリオの中にあるまわるメイドインワリオを思い出した。 |
7 |
マリオペイント |
タッチペンより自分の手で塗った方が早いと思ったのは最初だけ。やっぱりタッチペンの方がいい。 |
|
8 |
ゲームキューブ |
|
電源ボタンをタッチすると電源が入るぞ。ソフトはあつまれメイドインワリオ。●レベル2と3は、ディスクさえ入れなければふたの開け閉めが自由にできるぞ。(情報提供者) |
9 |
ドット |
画面から離れて見たほうがわかりやすい。 |
|
10 |
G&W
フラッグマン |
音を消していると不利になるので注意。 |
|
11 |
メイドインワリオ |
初代メイドインワリオの「はなのあな」よりも難しいので注意。 |
まだ初代メイドインワリオを持ってない人は、これを機に買うのもあり。 |
12 |
スーパーマリオブラザーズ(その2) |
ノコノコを最優先で倒せばきっとうまくいくはずだ。 |
実は0ワールドなのだ。マリオ1の0ワールドが見れるのはさわるメイドインワリオだけ。 |
13 |
ファミコン コントローラ1 |
|
初期のファミコンのようにABボタンが四角ならもっとよかった。 |
14 |
G&W オイルパニック |
|
こんなことしてないで先に火を消せば?なんて言わないように! |
15 |
ウルトラハンド |
|
わざと爆弾に当たって、ウルトラハンドが爆発する爽快感を楽しもう。 |
16 |
ドンキーコング3 |
6の倍数のステージではかならず「フーするな!」が出るぞ。 |
「フーするな!」はひっかけじゃなくてユーザーを休憩させるために用意してくれたと思う。 |
17 |
バルーンファイト |
赤い風船をタッチしないように。 |
|
18 |
ホーガンズアレイ
|
|
ピンクの服を着た一般人も結構悪そうだけどね。 |
19 |
G&W ライオン |
音を消していると不利になるので注意。 |
|
20 |
ファミコン コントローラ2 |
|
レベル3だが、息だけで敵を倒すとはなかなか笑わせてくれる。 |
21 |
トリックショット
(ボス) |
|
どうせなら全て5000点を狙おう。 |