remove
powerd by nog twitter
1.はじめに 2.機体選択  3.移動 4.オプション  5.主武装 6.副武装  7.最後

7.最後

とうとうこの講座の最後まで来てしまいました。
もう基礎をしっかり抑え、シナリオの敵はおろかライブラリーの敵にも
勝てるようになっていることだと思います。

7-1.講座末テスト

本当にこの講座の内容を理解し吸収できたかを調べるために
ご覧になっている方の機体をテストさせていただきたい。
ここで教えたことのおさらいとして戦ってみましょう。

組み終わったら下へスクロールをお願いします。














begin
HARD:
+[機体名 ] おさらいくん        ()
[OKE CODE] OSARAI                    重量   AP
[BODY    ] ホイリーコーン            4600   900
[CPU     ] ZZX-V9(低速)                50   100
[Armor   ] 120mm                     9200   400
[EX Armor] ‐なし‐                     0     0
[Weapon 1] センティピード     x  24  1200  1440
[Weapon 2] ラプトル           x  12   660   840
[Option 1] 誘導妨害装置               150   150
[Option 2] 機体冷却装置               100   100
[Option 3] 機体修復装置               300   200
[Total   ]                    19000/16260  4130
[Loadage ]                       85.57% (白 / 白)
[Paint   ] 塗装パターン4    (16,16,16) (16,16,10)
SOFT:
[MAIN:5x5/25]
*       A         B         C         D         E     
  /\___/\_ _/\___/\___/\_↓_/\
  \/   \/ ↑ \/   \/   \/   \/
   |!攻 140m|!動     |!攻 320m| OP  |?状 破損|
01 │ 全 w1_3→  前進  ← 全 w2_2│   3    < ▲ 50% │
   |   0,128|        |   0,128|        |        |
  /\_ _/\___/\___/\_↓_/\_↓_/\
  \/ ∧ →/   ▽/   \/   \▽   \/
   |?残 w1  |?$比較  |!A     |?状 熱量|?時間   |
02 │ ▲ 1   ←A = 0  │  格闘  → ▲ 60% ← ▲105s │
   |        | (123..)|        |        |        |
  /\___/\___/\___/\_↓_△\___/\
  \/   →/   →/   →/   \/   \/
   |$演算   |?xyz 的Z|!A     |?危  50m| OP  |
03 │A % 5  │ ▲  9m │   G   │ミサ ▲2←   2    │
   | (123..)|        |        |   0,512|        |
  /\___/\_∨_/\___/\_↓_△\___/\
  \/   \←   \▽   \▽   \/   \/
   |!旋     |$入力   |?的距離 |?危  20m| OP  |
04 ←  右回  │ A<-時間← ▼ 20m │ミサ ▲0│   1    │
   |        |        |        |   0,512|        |
  /\___/\___/\_ _/\___→\_↓_/\
  \/   \▽   \/ ∧ \/   \/   \/
   |!旋     |?的方向 |?的方向 |!的 120m|!的 320m|
05 ←  左回  ←        ←        ← 敵 全部← 敵 全部│
   |        | 128,256|   0,128|   0,128|   0,512|
  /\___/\___/\___/\___/\___/\
  \/   \/   \/   \/   \/   \/
[SUB1:0x0/0]
[SUB2:0x0/0]
comment:
end
begin ZET
5 1 1
main 0 1 1 0 21 2 -1 0 128 140 6 1 3
main 0 2 1 0 12 0 -1 1
main 0 3 1 0 21 6 -1 0 128 320 6 2 2
main 0 4 1 0 23 4 -1 3
main 0 5 1 0 31 4 6 3 50 1
main 0 1 2 0 17 1 0 1 1 1
main 0 2 2 0 54 6 1 1 2 0 3
main 0 3 2 0 15 2 -1 1
main 0 4 2 0 31 4 3 1 60 1
main 0 5 2 0 34 6 7 105 1
main 0 1 3 0 52 1 -1 1 5 2 5
main 0 2 3 0 42 1 4 2 2 9 1
main 0 3 3 0 15 1 -1 3
main 0 4 3 0 26 4 3 0 512 50 2 2 1
main 0 5 3 0 23 6 -1 2
main 0 1 4 0 13 6 -1 1
main 0 2 4 0 51 7 -1 1 1
main 0 3 4 0 36 6 7 20 2
main 0 4 4 0 26 3 7 0 512 20 2 0 1
main 0 5 4 0 23 4 -1 1
main 0 1 5 0 13 6 -1 2
main 0 2 5 0 37 6 7 128 256
main 0 3 5 0 37 6 0 0 128
main 0 4 5 0 35 6 -1 0 128 120 1 6
main 0 5 5 0 35 6 -1 0 512 320 1 6
end ZET



機体が移動と射撃をきちんと交互に行えているかを判断する機体です。
しっかり動いていないと負けるはずです。
機体や戦法にもよりますが戦闘終了時に
合計240%以上のダメージを与えていれば合格でしょう。


7-2.車両を作るに当たって

■カノン大敵

まず大事なことはカノンを装備した機体に気をつけることです。
車両はどうしても力押しになりがちです。
一発被弾したぐらいでは目をつむってしまいます。

ところがカノンは一発被弾すると動きが止まってしまいます。
他の武器を基準にしていると移動をサボってします。
そこで、機体を作るときにカノンを搭載した機体と戦わせて見ましょう。
あまりに被弾するようでは移動を改善する必要があります。


■死蔵は意味無し

ミサイルや機雷のような武器は非常に使い勝手がいいので有効に使いたいところですね。

しかし、使用に慎重になると破壊された時にそういった武器が残ってしまう時があります。
それでは勿体無いです。使っておけば破壊されずに済んだかもしれません。
かといって序盤に使いすぎると単調な攻撃で後々不利な展開を向かえることもあります。
機体のダメージが増えてきたらとにかく使うというのも一つの方法です。
これは何回もシミュレートを繰り返して納得できる使用法を目指してください。
使い方で機体の強さや戦況がだいぶ変わってきます。


■ロック

仮に前200mに敵が一体いたとして後ろ150mに敵がもう一体いたとします。
どちらを相手にするべきだと思いますか?
たいていの場合は前の敵を相手にするはずです。

旋回は少ないほうが隙が少なくなるからです。
必要な時に必要なだけするのが大切です。
ロック条件を工夫してみるのも面白いでしょう。


■戦場

車両というのは移動に関しては非常に繊細です。
シミュレーションで機体の動作などをチェックする時は戦場は必ずランダムでやりましょう。
初期状態のクラウナンでばかりやると障害物に対する耐性が図れません。

一般的に車両は障害物が多くなるほど弱くなります。
旋回が増え、バグも生じやすくなるからです。そのうえ武器も障害物で防がれてしまいます。
火力が特徴の車両が武器を防がれてしまうととてもつらいわけですが、
こういう事態も予測しておくべきであるし、体験しておくべきです。
そうすることによってそういう事態に陥った時に対策もしやすくなります。


■射撃精度

実は機体によっては射撃精度が悪い機体がいます。
ここでは述べませんが、これから先に詳しく知る機会があるかもしれませんね。




今まで車両講座をごらんいただきまことにありがとうございました。
とりあえずはいったん終わりです。
少しでも車両を作る参考になり、好きになっていただければ幸いです。
これでまだ足りないと思う人は機体別車両講座を用意しましたのでそちらをご覧ください。
written by 和樹


はじめに戻る

1.はじめに 2.機体選択  3.移動 4.オプション  5.主武装 6.副武装  7.最後

ZEUS2に戻る