remove
powerd by nog twitter

若年者プレ訓練 in 聖蹟桜ヶ丘
前回「履歴書の書き方&ビジネスマナー研修
前々回「若年者プレ訓練講座受講体験記

 平成16年3月22日(月)、聖蹟桜ヶ丘に行きました。会場は公民館の一室を間借りしたもので、隣室では能楽の練習が行なわれていました。
 内容の殆どは、コチラの一日目とほぼ同じでしたので省略しますが、ちょっと違ったのが、こんなアドバイスを受けたことです。

 履歴書や職務経歴書(自己紹介書)には、できることはキチッと書く。

  /■\ こういうことはできます!
 (・∀・∩) これはできます!
 (つ  丿 だから買ってよ!
  ( ヽノ つーか、買わねーと損だぞゴルァ!
  し(_)
 もちろん、嘘はダメですよ。ちなみに、弱い所(苦手な箇所)は、「今勉強している」と言って切り抜けましょう。
 もし下手に謙遜すると、
( ´∀`)「いや〜、自分はたいしたことありません。」
( `Д´)「ああそう。」(コイツたいしたことねーんだな)
(;´∀`)(ええっ!? 真に受けちゃったの!?)
 ということになったりします。とかく日本人は自分をアピールすることが苦手な民族ですから、寧ろ強めにアピールした方がいいかもしれません。
 さて、ひるがえって私は何ができるでしょうか? ちょっと書き出してみました。

泉獺ができること
HPの製作・管理・運営ができます。(※1)
楽曲をmidiファイル化できます。
辞典の執筆・管理・運営ができます。
カードワースシナリオの製作ができます。
スクリーンセーバーの製作ができます。
論文の執筆ができます。
小説の執筆ができます。
レポートの執筆ができます。
CGが描けます。
厚生労働省のシンポジウムに参加できます。
一人で鎌倉に行けます。
古文をスラスラと読めます。
仏像の解説ができます。
神様の解説ができます。
神話の解説ができます。
自動車の運転ができます。
ゲームの攻略記事が書けます。
ミニゲームを確率論で解明できます。(※3)
掲示板での応答ができます。
メールでの応答ができます。
Word,Excelを駆使してレポートを作成できます。
時事問題に関する分析・コメントができます。(※4)
キャッチコピーが作れます。
替え歌が作れます。
バナーの製作ができます。
アイコンの製作ができます。
画像の加工ができます。
イラストが描けます。
他HPと自HPと相互リンクできます。
ウィキペディアに参加できます。(※5)
就職活動ができます(笑)
英字新聞が読めます。(※6)
英文サイトから情報収集ができます。(※7)
2ちゃんねる語の通訳ができます。(※8)
雑誌へのネタ投稿ができます。(※9)
ネット上でのネタ投稿ができます。(※10)
エロなぞかけができます。(※11)
短歌・俳句・川柳・漢詩ができます。
排水管清掃のアルバイトができます。
マンホールを開けられます。
大声で朗読できます。
雇用・能力開発センターのセミナーに参加できます。
自分は仮性包茎であるとカミングアウトできます(笑)
オンラインソフトの攻略ができます。
雑誌の記事への批評ができます。
美術館・博物館巡りができます。
パロディができます。
政治風刺ができます。(※12)
夢分析ができます。
楽曲のアレンジができます。

 …こうして書き出してみると、私って色々とやってたんだなあと、感心するよりも寧ろ呆れ果ててしまいました。


※1.ここのことである。
※2.http://anzawaj.infoseek.livedoor.com/(有限会社ジャパンスワーサービス)参照。
※3.攻略記事「水色の塔」参照。
※4.日記でやっている。
※5.ウィキペディアとは、多くの執筆者が投稿して辞典を作る形態のことである。私が参加しているのはhttp://www.pandaemonium.net/である。
※6."Japan Times"が読み易いです。
※7.神々の辞典の情報収集で、英文のサイトに当たることも。
※8.2ちゃんねる系のカードワースシナリオを作れるほど。
※9.テックウィン暫定1位。
※10.湘南☆工房暫定1位。
※11.カードワースシナリオ「エロ永先生のなぞかけ」参照。
※12.カードワースシナリオ「ある日…8」参照。

 翌日(3/23)は面接に関わるセミナーです。講師はコミュニケーションアカデミーの斎之平和也さんでした。ちなみに斎之平さんの見た目は、痩せた羽柴誠三といったところです。尚、本日の出席者は私を含めて5人というていたらく。なんだかなー。

基本方針
テクニックだけで面接は突破できない
 面接官は人を見る目のあるプロです。ですから、小手先のテクニック(ごまかし)だけではすぐに見抜かれてしまいます。
 ではどうすればいいのかというと、その仕事にかける情熱が必要です。情熱があれば、苦しい仕事でも楽しむことができます。
 又、控えめな人は採用されません。自身のなさそうな人は可能性を感じさせません。(※1)

プロ意識
 「そんなこと言ったって、俺、働いたことないんだけど…」
 ちょっと待った。あなたはアルバイトをしたことがないですか? イエスだったら、あなたは社会人のプロです。たとえアルバイトでも、お金を貰っている以上は社会人のプロなのです。ですから、プロ意識を持ってください。(※2)

PDCA
 目標のある人間は強い! 漠然と生きる人は弱い!
 さて、そこで重要となってくるのが、PDCAです。
Plan   計画・目標…目標を設定し、計画を立てる。
Do     実行…↑を実行に移す。
Check  評価・検証…実行に移した結果、どうであったかを検証する。
Action 修正…↑の評価をもとに、計画や実行を修正する。
 となります。これは就職活動のみならず、色々なことに通じるでしょう。

面接テクニック
 「テクニックだけで面接は突破できない」と先に書きましたが、それではテクニックをなおざりにしていいかというと、そんなことはありません。(※3)ここからは、面接のテクニックについて述べます。

訊いている所だけをコンパクトに
 面接では面接官から様々な質問が発せられますが、この時、訊いているところだけを適確に、尚且つ必要な分だけをコンパクトに答えましょう。少しでも目立とうとして余計なことを言うと、自分でもわけがわからなくなります。当然、面接官だってわかるわけがありません。
 又、的確さについては例を挙げて説明します。

( `Д´)「あなたを花に喩えると何ですか?」
( ´∀`)「私はチューリップが好きです。」
( `Д´)「…」
 質問と回答が食い違っていますね。面接官は好きな花を訊いているのではないのです。

( `Д´)「あなたを花に喩えると何ですか?」
( ´∀`)「ラフレシアです。」
( `Д´)「それはどういう意味ですか?」
( ´∀`)「大きくて目立ちます。」
( `Д´)「例えばどういった場合、大きくて目立つのですか?」
( ´∀`)「神々の辞典3400項目、著作権切れmidi楽曲230種、カードワースシナリオ30本を作ったことです。」

( `Д´)「あなたを動物に喩えると何ですか?」
( ´∀`)「カワウソです。」
( `Д´)「それはどういう意味ですか?」
( ´∀`)「賢くて稀少な存在だからです。」
( `Д´)「それはどういった具合に賢くて稀少なのですか?」
( ´∀`)「神々の辞典3400項目、著作権切れmidi楽曲230種、カードワースシナリオ30本を作りましたが、これだけやっている人は他にいません。」

 上記2つは私の想定問答ですが、私の個性がイヤというほど出ております。あなたはどうですか? あなたを花や動物に喩えると何ですか? そしてそれはどういう意味ですか?

目線
 強調する点を述べる時は、きちんと目線を合わせる。それ以外はソフトにはずす。ソフトにはずすとは、視線を相手の上半身全体を見渡す位置に持ってくる、もしくは肩から顔までのどこかを見ることです。

結論→本論→結論
 面接時間なんてアッという間に過ぎてしまいます。ですから、結論は早めに持ってくるようにしましょう。
 又、面接はプレゼンテーションであり、プレゼンテーションとは面接官に「納得していただく」ことです。

キャッチボール
 面接はキャッチボールですから、質問に対しては一拍間をとるようにしましょう。敬礼やメール・掲示板でもそうですね。

ネクタイ
 男の場合、ファッションセンスを活かす場所はネクタイぐらいです。ネクタイは、あまり地味にならず(かといって派手になりすぎず)、スーツの反対色を持ってきましょう。蛍光色はダメ。

質問例
 最後に模擬面接をやりましたが、そのときの質問例がこちら。

1.やってみたい職種は?(志望動機)
2.最近感動したこと。
3.失敗談・成功談・苦労話
4.性格(長所・短所)、対人関係
5.将来の夢は?(どんな貢献ができるか・どんな社員になりたいか)
6.これだけは人に負けないこと。
7.業界の知識について。

 これは他の面接でも訊かれる可能性が高い(特に1は必須)ので、想定問答集を作っておきましょう。かくいう私もこれを作ることにします。(←まだ作ってなかったのかよ)

私が指摘されたこと
1.面接の時には腰に腕時計をしないほうがよい。
2.フケには気をつけるように。
3.爪長い。
4.当たり前のことは「こうなんです!」と強く言わない。
5.話す内容にオリジナリティを。又、掘り下げよう。
6.結論を先に言うべし。
7.声が大きくてハッキリしていて、そこは(・∀・)イイ!

 ちなみに模擬面接で、私の場合、志望動機をどんどん突っ込まれました。が、正直言うと緊張してのぼせ上がってしまいましたので、よく憶えていません。
 何はともあれ、講師の斎之平和也さん、一緒に受講した小田さん・池本さん・国方さん・渡辺さん、どうもありがとうございました。

追伸:模擬面接はものすごく緊張しました。前回の敬礼の練習の比ではありません。おかげで、帰りは胃に穴が開きそうな鋭い痛みに襲われ(※5)、這う這うの体で家に辿り着きました。そして翌日は体がガタガタ。三日ほど風邪で寝込みました。
 当日は雨が降っていて寒かったのと、模擬面接で精神力を使い果たしたとのダブルパンチを食らった結果でしょう。

※1.青白い顔をして、魚の死んだような目をしていては、採用されるわけがありません。ではそんな人にはどうすればいいかというと、休養(気分転換)してリフレッシュすることをおすすめします。
※2.フリーターだって、社会人のプロということです。フリーターの皆さん、自信を持ちましたか?
※3.面接に対する訓練・準備をしておかなければ、それだけで誠意を疑われますぞ。
※4.カワウソは「水の賢者」と呼ばれている。又、ニホンカワウソは絶滅の危機に瀕しており、天然記念物である。
※5.自分のストレス耐性のなさに情けなくなりました。
著・泉獺(H16.3/30)
【戻る】