【戯言】
例のGENOウイルスでなんかニフティがプロバイダごと云々って話をちらっとみかけたけど、あれはデマなので気にしないほうがいいですよー。
発端のサイトでも謝罪ページ公開してましたしね。
メモノメモ VIA セキュリティホール memo
Google:「何年何月から〜何年何月まで」と検索する期間を設定スル方法
|ー゚).。oO(便利だけど、ただユリウス通日を使う必要があるようなので、簡単に置換できるスクリプトでも組んでおきたいところだなぁ。)
【戯言】
明日はフリークーリーズデーなので、何とか定時に退社して新宿に行きたいところ
(01:15 追記)
ちょっとだけ捕捉追加。
【戯言】
例のGENOウイルスについては、色々と情報が変わっているみたい。最近見た情報だと、cmd.exeの起動による確認はしない方がよいらしい。(真偽はさだかではない)
やはり不安な人は、沈静化するまではメジャーなサイト(Yahoo!とかMSNとか)を見て時を過ごすのが無難なのかもしれません。
まぁ、アップデートをしてjavascriptを切って巡回してればある程度感染からは身を守れるみたいですが、確実なのかは微妙。
自分で確認した感染サイトを2〜3個見た限りではjavascriptで書かれた記述しかみていないので、そういう対応をすればある程度防げるのだろうなぁと思うのだけど、どこか忘れたけどjavaがどうとかって書いているのを見かけた気がしたので、油断はしない方がよさげかな。(javaとjavascriptがごっちゃになってるだけの誤述ならいいんですけどね・・・。)
・・・でも、何だかんだいって、自分は大丈夫だろうなんて思って普通に巡回する人も多いんだろうなぁとか思ったりした次第。
暇人\(^o^)/速報 VIA :::::HK-DMZ PLUS.COM:::::
|ー゚).。oO(0.8なら別に問題ない気がするんだけど、0.08とかの間違いなのかな。)
【戯言】
なんか今日は妙に凡ミスが多い一日でした。ちょっと気が抜けてるんだろうなぁ、気をつけねば。
とりあえず、軽く巡回した分だけ捕捉。この後も巡回する予定なので、若干増えるかもしれません。
(01:15追記)
若干追加ー。
|ー゚).。oO(これはかわいそうだ・・・。時期ずらしてでもいいからつれてって上げられたらいいんだけどね・・・。)
【戯言】
Windows標準のペイントを全然使いこなせてないことを改めて知った。
|ー゚).。oO(なんか自分が携帯を変えた直後くらいに次世代携帯の話になってそうでいやだな・・・。)
Enterprise Watch VIA にしログ
定義ファイル使わない国産ウイルス対策ソフト、鵜飼裕司氏ら開発
|ー゚).。oO(企業向けのライセンス販売か・・・。検出率とかCPU負荷とかそこらへんの面で優れていることがわかれば、個人向けも考えて欲しいところですけどねぇ。)
古いバージョンのアプリケーションがダウンロードできるサイト5選
|ー゚).。oO(こんなに有るとは思ってなかったけど、これだけあればいざってときに探しているアプリが見つかるかもなぁ。)
【戯言】
巡回していて、リンク先のサイトにもしかしたら危ないリンクがあるかもしれないとわかっていて、普通にリンクを貼るというサイトがあったのだけど、それはいかがなものかと思った。
リンク先がそういう状態なのであれば、少なくともリンク先のどこが危険と書くなり、リンクをh抜きにして見る場合は自己責任でと書くなり、安易にリンクを貼るべきではないのではないかと思う。
ないとは思うけど、そんなの管理人それぞれの考え方だろと言われたとしても、感染を拡大させる原因になりかねないのだから、それは話が別だろうと。
情報を広めて知る人が多くなるのは賛成だけど、それによって混乱させたり被害を増やす要因になるのは正直微妙だなぁと思ったりした。
(00:05 追記)
感染チェックツールが提供されてたので、リンク。試してみましたが、とりあえず私のPCは問題なさげでした。
有志が作ってくださったGENOウイルス感染チェックツール(GENOウイルススレ ★12より)
(00:20 追記)
上記ツールはcmd.exe、regedit.exeの起動確認、sqlsodbc.chmのファイルサイズ確認をしているだけなので、確認の仕方を理解している人は落とす必要ないです。
(私が実施したのは、ファイル内容の確認と自分が試してないものを載せるのはいかがなものかと思ったので。)
にゃもり分室900弱 VIA COW BEAR
|ー゚).。oO(誰だって最初は初心者じゃんとかそういうのをいいたいわけじゃないけど、これだから初心者は〜みたいなことをいうやつは、そいつがやるべきではないと思うなぁ。)
WalkerPlus:ウォーカープラス VIA mntlog
5/20(水)に無料配布!コールド・ストーンの新メニューを食べてみた
|ー゚).。oO(の東京の店舗一覧を見る限り、新宿なら仕事がえりに寄れるかなー。まぁ、定時に帰ることができればですが。)
【戯言】
昨日はデイリーチコの特大ソフトを食べて来ました。昔より40円ほど値段が上がったようでしたが、美味しかったので満足。
ちなみに自分が食べた時のは、下から「バニラ」、「チョコ」、「抹茶」、「ペパーミント」、「チーズケーキ」、「マンゴー」、「モカ」、「ストロベリー」って順番でした(正式な名称は忘れた。)
ITmedia +D LifeStyle VIA ◆めっつぉ:スクウェア&デジタルニュース
|ー゚).。oO(エコポイント対象となる商品の一覧を見る限り、この期間に買うことはないなぁと思った。)
同人サイト向け・通称「GENOウイルス」対策まとめ VIA 無駄な領域リサイクル
|ー゚).。oO(GENOウイルスはずいぶん長く続いてるなぁ・・・。)
AIR-internet-EDGE VIA 気にな・る・こ・と♪
|ー゚).。oO(SBは信用してないので、iPhoneがいいなぁと思えても、docomoで出ない限りあきらめるしかないかなとか思ってる。)
【戯言】
1週間の疲れがどっときた。変に更新をコマメに増やしたことと、GW明けってのと、仕事が急に忙しくなったせいなんだろうな・・・。
【戯言】
ふぅ、GW明け一発目の月〜金出勤だっただけになかなかしんどかった・・・。
FireFoxで安全ブラウジング!セキュリティ企業による「Finjan SecureBrowsing」
|ー゚).。oO(ウイルスバスター2009の機能に似てるなぁ。検索結果にマークがでたりするとことか。)
Excite Bit コネタ VIA 無気力通信↓
|ー゚).。oO(布団を頭からかぶって寝るのは、朝日が出てから寝るときくらいかな。めったにないし、あまり気にしない方向でいくべきかな。)
【戯言】
眠い眠いと思っていても、ピークを過ぎると急に眠気が引くんだよなぁ。そのあと寝ると起きた時しんどいし、寝ないともっとしんどい。ホント地獄だと思う。
ITPro VIA TBN -Today's Best News-
サイバーエージェント、“婚活”に特化したケータイSNS「男の子牧場」
|ー゚).。oO(牧場って何のことだろうと思っていたが、SNSだったのか。)
INTERNET Watch VIA T O Y O T O Y O . C O M
Gmailに新機能、Yahoo!やHotmailのアカウントからインポート可能
|ー゚).。oO(そんなことまでできるようになったのか。すげぇ。)
【戯言】
どうやら、疲れが限界の域に達しそうです・・・。まぁ、明日を乗り切ればとりあえず休みだ。気合入れるか。
【戯言】
とうとう今働いているところでもWeb閲覧時にログを取る様になりました。まぁ、変なサイトなんてみてないから気にしないわけですが。
【福岡】UFOキャッチャーのカプセル、180個全部開けてみたけどアタリが一つも無い! 暴力団幹部が激怒、ゲームの所有者を脅す
|ー゚).。oO(やくざとか抜きにしてこれはひどいなぁ。)
【戯言】
定時に帰っても、残業して帰っても、寝る時間がさほど変わらない。なぜだ・・・。
YOMIURI ONLINE VIA TBN
|ー゚).。oO(あー、とうとう確定ですか・・・。駅のホームから見えるあの電灯もあと1年経ったら見られなくなるということなのね・・・。)
INTERNET Watch VIA T_z_-_T_e_c_h W_e_b_S_i_t_e 〜何時見ても平々凡々〜
「ストリートビュー」カメラの位置を40cm低く、全エリアで再撮影
|ー゚).。oO(ようやく動いたか・・・。まぁ、実際に公開されるものがどうなるかを見て判断ということになるだろうけど。)
電撃オンライン! VIA あっ!とランダムblog
『くにおくんの時代劇だよ 全員集合!』がバーチャルコンソールに
|ー゚).。oO(そういや、なんでこがねむしが強くなるためのキーワードだったんだろうか。)
チョコ好きの車とバイクのレアなニュース・動画 VIA Transparency
|ー゚).。oO(コピーしたところで中国車なんて乗りたいと思わないんだけどなぁ。オリジナリティがないのは、売れないとわかってるからとかそういうことなのかな。)
2ちゃんねる駆け込み寺まとめ@ ウィキ VIA Hagex-day.info
|ー゚).。oO(まとめWikiをずっと見てたせいでこんな時間(現在26:00)に・・・。見始めたのは日付が変わったくらいだったはずなのになぁ。)
【戯言】
こういう更新の仕方をするならいっそのことブログにしたほうがいいのはわかってるんだけどね。
いっそのこと、どれが自動更新かわからないようにすればいいのか。なんて、どうでもいいことですね。
|ー゚).。oO(Twitterやってる人向け。とりあえず、Twitter側が別の選択肢を検討しているみたいだから、早い段階で解決しそうな感じで、よかった。)
パソコントラブル出張修理・サポート日記 VIA BRAINSTORM
|ー゚).。oO(またQuickTimeかと思って開いたけど、今回はそれだけじゃなかったみたい。)
【戯言】
夜の更新の捕捉量が少なかったので、今日はちょっと早めに朝自動更新にしてみました。
MOSDO! ドーナツバーガー VIA :::::HK-DMZ PLUS.COM:::::
|ー゚).。oO(機会があれば食べてみようかな程度の感じしか今のところないなぁ。)
無題ブログ VIA ugNews.net
|ー゚).。oO(【心霊注意】苦手な人は見ないほうがよいかと。ただ、私がどんなに目をこらしても心霊写真に見えなかったんだよなぁ。見かたが悪かったのだろうか。)
|ー゚).。oO(最後のは、木だとわかっていてもなかなかそうはみえなかった。暗い色だからかなぁ。)
【戯言】
Windows標準のペイントとにらめっこの日々がしばらく続きそうです。
無題ブログ VIA ugNews.net
|ー゚).。oO(【心霊注意】苦手な人は見ないほうがよいかと。ただ、私がどんなに目をこらしても心霊写真に見えなかったんだよなぁ。見かたが悪かったのだろうか。)
|ー゚).。oO(最後のは、木だとわかっていてもなかなかそうはみえなかった。暗い色だからかなぁ。)
【戯言】
寝るとき右腕を下にしていたせいで、痛くて仕方がない・・・。
【戯言】
ふぅ、予想通り忙しくなってまいりました。自動更新とかで1日2回更新とかやってる状況じゃないな、マジで。
働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww VIA Blue Twin Tails
|ー゚).。oO(ニア が最初カーソルに見えなくて、何なんだろと思ってしまった。)
ライフハッカー[日本版]|仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア VIA TechSide
|ー゚).。oO(つい最近試していたので、知ってはいたけど、早々使えるかは微妙かなぁ。多分打ち間違えてシャットダウンって流れになりそう)
【戯言】
ブログの予約投稿機能がちょっとうらやましいなぁ。否、かなりうらやましいなぁ・・・なんて思ってた時代もありました。
というわけで、今回の更新は初の予約投稿による更新にしてみました。まぁ、個人ニュースサイトがそんなことしてどうなると思ったので、もうやらないかもしれませんが、実験的には成功してよかったかなぁ、と。
まぁ、MezamaCを使って休止状態から自動でPCを起動させ、FTPとシャットダウンをタスクで実施しただけなのですけどね。
いっそのことcronを使えばよかった気がしたけど、それはまた次の機会にする予定。
・・・こうやって書いてるけど、もし上手くいかなかったら、夜の更新にまわすだけなんですが。
はてな匿名ダイアリー VIA なにもなし
たぶんノートPCユーザのうち大半思っていることだと思うんだが・・・
|ー゚).。oO(家で起動しているノートPCは液晶ディスプレイくっつけてデュアルディスプレイにして、キーボードとマウスをくっつけて使ってるから特に気にならないなぁ。)