remove
powerd by nog twitter

INCORPOREAL過去ログ(2008年9月下旬)

(Samutai クーフェの戯言)

 

【戯言】

 

 明日から金曜まで出張なので、更新お休みしますー。金曜日の深夜か土曜日の昼間まで、さらば(´ー`)ノシ。

 


 

 更新したばかりで埋もれていくのはなんか勿体無いので、今月いっぱいくらいは最新の日記にリンクを貼って置く。

 →タブブラウザのマウスジェスチャーまとめ

 

ニュース -国内-

画像

 


 

 

【戯言】

 

 仕事中からずっと偏頭痛が治らなくて、昨日は巡回中に寝オチしてました。というか、さっきまで偏頭痛がしていてしんどかった・・・

 


 

 更新したばかりで埋もれていくのはなんか勿体無いので、今月いっぱいくらいは最新の日記にリンクを貼って置く。

 →タブブラウザのマウスジェスチャーまとめ

 


 

 明日は、タモリのボキャブラ天国大復活祭スペシャルヽ(´ー`)ノ

 


 

【Web拍手レス】

 

>波動拳!昇龍拳!サマソルト!ヨガフレイム!

>改めてみると本当に凄い量です。使いこなせる人はいるのでしょうか・・・

>お疲れさまです。

>クーフェ様のおかげでたくさんの人がこの情報を有効活用できると思います。

 そんな、そこまで言ってもらえると思ってなかったので、嬉しいです。ありがとうございますヽ(´ー`)ノ

 

>>なお、作者画像はここを見るとよいかと。

>だ 騙されたぁ〜(;´Д`)

 あー、素で間違えてました、ごめんなさい(;´Д`)。修正したので、見ていただけるとよいかと思います。

 

ニュース -国内-

Tool

2ch -スレ紹介-

etc

 


 

 

【戯言】

 

 来週、再来週と出張が確定したので、更新が当分停滞する事になると思います。

 


 

 更新したばかりで埋もれていくのはなんか勿体無いので、今月いっぱいくらいは最新の日記にリンクを貼って置く。

 →タブブラウザのマウスジェスチャーまとめ

 


 

【Web拍手レス】

 

>格ゲーのコマンド一覧表ですか?www

>お疲れ様です。

 ←↑→↓←↑→↓とかを打ってた時は、もろにそんな感じでした(´ー`)

 

ニュース -国内-

ニュース -IT-

テキスト

コネタ

画像

2ch -スレ紹介-

etc

 


 

 

【戯言】

 

 さすがにこのすぐ下の更新に時間を取られていたので、ちょっとだけ巡回して更新ー。

 

 Web拍手が複数行に対応したらしい。

 


 

 更新したばかりで埋もれていくのも勿体無いので、今月いっぱいくらいは最新の日記にリンクを貼って置く。

 →タブブラウザのマウスジェスチャーまとめ

 

ニュース -IT-

コネタ

2ch -スレ紹介-

etc

 


 

 

【タブブラウザのマウスジェスチャーまとめ】

 

 ちょっと前にTwitter上でブラウザのマウスジェスチャーの話になって、その後mixi内でも話題になったとき、ブラウザによって違いがあったのがなんとなく気になったので、まとめてみました。

 

 マウスジェスチャーってのは、ブラウザ上でマウスの右クリックを押した状態でマウスを動かすことで、タブを閉じたりできる便利な機能のことです。

 

 なお、デフォルトのマウスジェスチャーなのでカスタマイズしている人のブラウザの設定とは異なってます(あたりまえですが)。対象はタブブラウザ推奨委員会に載っているものを参考にしています。

 

 また、"右クリックを押しながら"という記述は省略していますので、ご注意を。と書いたところで以下ブラウザごとに羅列。

 

Lunascape4.7.4(5αを含む)

 

 ← :前に戻る

 → :次に進む

 ↑ :一つ上のディレクトリに移動

 ↓ :タブを閉じる

 ↑↓:タブの更新

 ↑→:ブラウザの最大化

 ↓←:ブラウザの最小化

 →↓:表示サイズを-20%

 ←↑:表示サイズを+20%

 

Sleipnir1.66(マウスジェスチャ:Opera風)

 

 ←  :前に戻る

 →  :次に進む

 ↓  :新しいタブを開く

 ↑→ :ブラウザの最大化

 ↑← :一つ上のディレクトリに移動

 ↑↓ :タブの更新

 ↓↑ :アクティブなウィンドウのコピー

 ↓→ :タブを閉じる

 ↓← :ブラウザの最小化

 →←→:タブを閉じる

 

Sleipnir2.8.2

Grani 3.5(デフォルトは一緒でした。)

 

 ←  :前に戻る

 →  :次に進む

 ↑  :タブの表示中止

 ↓  :新しいタブを開く

 ↑↓ :タブの更新

 ↑← :一つ上のディレクトリに移動

 ↓↑ :アクティブなタブのコピー

 ↓→ :タブを閉じる

 →←→:タブを閉じる

 

FireFox3.0.2(アドオンとして、FireGestures 1.1.4.2を追加)

 

 ←  :前に戻る

 →  :次に進む

 ↑  :リンクを新しいタブで開く(背面のタブ)

 ↓  :リンクを新しいタブで開く(前面のタブ)

 ←→ :新しいタブを開く

 ←↑ :表示しているページの一番上へスクロール

 ←↓ :表示しているページの一番下へスクロール

 →← :閉じたタブを元に戻す

 →↑ :選択範囲内のリンクを全て開く

 →↓ :ポップアップで検索エンジンを選択してWeb検索

 ↑← :前のタブへ

 ↑↓ :タブの更新

 ↑→ :次のタブへ

 ↓← :名前を付けて保存(色々)

 ↓→ :タブを閉じる

 ↓↑ :一つ上のディレクトリに移動

 ←→↑:文字サイズを大きくする

 ←→↓:文字サイズを小さくする

 ←↓→:このフレームだけを表示

 →↑↓:ウィンドウを最小化

 →↓↑:ウィンドウを最大化 or 元のサイズに戻す

 ↑↓↑:タブの更新(キャッシュを無視)

 ↑→↓:ウィンドウを閉じる

 ↓←↓:名前を付けて画像を保存

 ↓→↑:新しいウィンドウを開く

 ↓→↓:画像を今すぐ保存

 ←→↑↓:文字サイズを標準にする

 ←↓→↑:フレームを新しいタブで開く

 →↑→↑:URL中の数値を増加

 →↓→↓:URL中の数値を減少

 ←↓→↑←:FireGesturesの設定を開く

 

Opera 9.5(ホイールジェスチャーは省略)

 

 ←  :前に戻る

 →  :次に進む

 ↑  :タブの表示中止

 ↓  :新しいタブを開く

 ↑← :一つ上のディレクトリに移動

 ↑↓ :タブの更新

 ↑→ :ブラウザの最大化 or ブラウザの大きさを元に戻す

 ↓↑ :アクティブなタブのコピー

 ↓← :ブラウザの最小化

 ↓→ :タブを閉じる

 ←↓ :ドメイン単位で前に「戻る」(参考:Opera解説編(FastForward & ReWind))

 →↑ :タブ内の画像を順番に表示させる(参考:Opera解説編(FastForward & ReWind))

 →←→:タブを閉じる

 blankページで、ダブルクリック:ホームに登録しているページを表示

 

unDonut release13 test10

 

 ←  :前に戻る

 →  :次に進む

 ↑  :一つ上のディレクトリに移動

 ↓→ :タブを閉じる

 ↑↓ :タブの更新

 →→ :右のタブへ移動

 ←← :左のタブへ移動

 ↓↓ :タスクトレイへ収納

 →↑↓:アクティブタブの右のタブを閉じる

 ←↑↓:アクティブタブの左のタブを閉じる

 ↓→↑:ポップアップを抑止する

 ↓←→:これ以外のタブを閉じる

 ↓→←:これ以外のタブを閉じる

 

Donut Q77

 

 ↑  :ページの先頭へ移動

 ↓  :ページの最後へ移動

 ←  :一画面分上へ移動(Page Up)

 →  :一画面分下へ移動(Page Down)

 ↑← :左のタブへ移動

 ↑→ :右のタブへ移動

 →← :検索バーを表示する

 ←→ :クイックリンクバーを表示する

 ↑↓ :ブラウザを全画面表示

 ↓↑ :ブラウザを全画面表示

 ↓← :リンクをD&Dすると新窓で開くようになる?(やってみたけど、いまいちわからなかった・・・。)

 ↓→ :タブを閉じる

 ←→←:前に戻る

 →←→:次に進む

 ↓↑↓:タスクトレイへ収納

 →↓←:エクスプローラバーを表示する

 ←↑→↓:タブを閉じる

 →↑←↓:最近閉じたタブを開く

 Alt+→:お気に入りを表示する

 Ctrl+→:タブを閉じる

 Alt+Shift+→:エクスプローラバーを表示する

 ←↑→↓←↑→↓:Donutを終了する

 

Donut RAPT#126

 

 ↑  :ページの先頭へ移動

 ↓  :ページの最後へ移動

 ←  :一画面分上へ移動(Page Up)

 →  :一画面分下へ移動(Page Down)

 ↑← :左のタブへ移動

 ↑→ :右のタブへ移動

 →← :検索バーを表示する

 ←→ :新しいタブを表示する

 ↑↓ :ブラウザを全画面表示

 ↓↑ :ブラウザを全画面表示

 ←→←:前に戻る

 →←→:次に進む

 ↓↑↓:タスクトレイへ収納

 →↓←:エクスプローラバーを表示する

 ←↑→↓:タブを閉じる

 →↑←↓:最近閉じたタブを開く

 ←↑→↓←↑→↓:Donutを終了する

 

ぶら。ver1.2.04(マウスジェスチャーするとマウスの奇跡がでるので面白い)

 

 ← :前に戻る

 → :次に進む

 ↑ :新規タブを開く

 ↓ :タブを閉じる

 ←↑:一つ上のディレクトリへ移動

 ←↓:左のタブへ移動

 →↓:右のタブへ移動

 ↓←:アクティブタブの左のタブを閉じる

 ↓→:アクティブタブの右のタブを閉じる

 Ctrl+↓:アクティブタブ以外を閉じる

 Shift+←:左のタブと入れ替える

 Shift+→:右のタブと入れ替える

 Shift+↓:全てのタブを閉じる

 Ctrl+←:左端のタブへ移動

 Ctrl+→:右端のタブへ移動

 

 他にも何個かあるのですが、いまいち使い方がピンとこなかったので省略。

 

KIKI 1.1.11(ツリー形式にしないといまいち意味がわからないかも)

 

 ←  :前に戻る

 →  :次に進む

 ↑  :ノードを上に移動

 ↓  :ノードを下に移動

 ↓→ :タブを閉じる

 →← :文字選択したあとやるとその文字列で検索される

 ↓↑ :ページを固定する(いまいちよくわからない)

 ↑↓ :最新の情報に更新

 ←→←:親ノードに移動

 ↑↓↑:開いているタブの一番上に移動

 ↓↑↓:開いているタブの一番下に移動

 ↓→↓:子ノードも一緒に閉じる(アクティブなページから新たに表示させたタブも一緒に閉じます)

 ←↑→↓:ツリーの表示切替

 

ScriptBrowserK Ver4.0.6(オプションで拡張機能のマウスジェスチャにチェックを入れると使えるようになります。)

 

 ← :前に戻る

 → :次に進む

 ↑ :表示しているページの一番上へ移動

 ↓ :表示しているページの一番下へ移動

 ↑↓:タブの更新

 Shift+→:右サイドバーを開く or 閉じる

 Shift+←:左サイドバーを開く or 閉じる

 Shift+↑:上サイドバーを開く or 閉じる

 Shift+↓:下サイドバーを開く or 閉じる

 Ctrl+↑:階層を一つさかのぼる

 

NilBrowser ver1.1.0.3

 

 ← :前に戻る

 → :次へ進む

 ↑ :階層を上へさかのぼる

 ↓ :タブを閉じる

 →←:ホームに設定しているページを表示

 →↑:読み込みを中止

 →→:進むリスト(進むページがポップアップでリスト表示される)

 ←←:戻るリスト(戻るページがポップアップでリスト表示される)

 ←↑:タブを更新

 ←↓:検索ダイアログがポップアップで表示される

 ←↑→↓:NilBrowser設定を表示

 ↓↑:今表示しているページを新しいタブで開く

 ↓↑↓:ホームに設定しているページを新しいタブで開く

 ↓↑↓↑:クリップボードにコピーしている文字列で検索した結果新しいタブで開く

 

GreenBrowser 4.7.0902(なんかへんなGってマーク(ツールボックスみたいなもの?)が表示される続ける)

 

 ←  :前に戻る

 →  :次へ進む

 ↑  :表示しているページの上へ移動

 ↓  :表示しているページの下へ移動

 →← :最近閉じたタブを開く

 ←→ :タブを閉じる

 →↑ :表示しているページの一番上へ移動

 →↓ :表示しているページの一番下へ移動

 ↑↓ :最新の情報に更新

 ↑← :左のタブへ移動

 ↑→ :右のタブへ移動

 ↓← :アクティブタブ以外を全て閉じる

 ↓→ :タブを閉じる

 ↓↑ :表示しているページの一番上へ移動

 →←→:タブを閉じる

 

Maxthon v2.1.4.443(共用アカウントにしないと初期起動時にアカウント設定する必要があるからめんどい)

 

 ←  :前に戻る

 →  :次へ進む

 ↑  :表示しているページの上へ移動

 ↓  :表示しているページの下へ移動

 ↑↓ :最新の情報に更新

 ↑← :左のタブへ移動

 ↑→ :右のタブへ移動

 ↓→ :タブを閉じる

 

Sylera version 3.0.20

 

 ←  :前に戻る

 →  :次へ進む

 ↓↑ :一つ上のディレクトリに移動

 ↑↓ :最新の情報に更新

 

fub Ver 0.9.6.2

BugBrowser v5.6.2

 

 デフォルトでは設定されてないみたいでした。

 

Avanced Browser v11.7 Build12

 

 右クリックしながら、左クリックとかそんなのが少しある程度でした。追加とかはできないっぽいです。

 

Bagel 0.5pre rev202

 

 起動した瞬間強制終了・・・。

 


 

 まとめてみようと思った直後は6、7個くらいかなーと思っていたので、まさかこんなにマウスジェスチャー対応のタブブラウザがあるとは思わなかったんだ。さすがに疲れたのでもうマウスジェスチャーまとめはやらないと思う。

 

 Firefox3は、あまりに多くて正直勘弁して欲しかった・・・。

 

 おまけ:調べたブラウザのアイコンを並べてみた

 

 


 

 

【戯言】

 

 何年ぶりくらいか忘れましたが、ジャケットを買いました。早速着てみたけど、まだ着る時期ではないですね。普通にまだ暑い・・・。

 


 

 夕方かつどんさんにお会いして、色々と話してました。直接お会いする日が来るなんて思ってもみなかったので、なんか不思議な感じでした。

 


 

【Web拍手レス】

 

10時間以上寝れるとは・・・うらやましい。

 10時間以上寝た日は、なんか次に寝るまで偏頭痛がするのでなるべくしないようにしたいんですけどね・・・。

 

ニュース -IT-

テキスト

コネタ

Flash -ゲーム-

 


 

 

【戯言】

 

 最近2日以上休みが続くと、最終日は10時間以上寝る日々が続いているなぁ(´ー`)

 


 

【Web拍手レス】

 

イキガミの「生活維持省」の件、同じサイトにある次のページをどうぞhttp://hoshishinichi.com/ikigami/index.html

 こちらで生活維持省を読むことができたんですね。ありがとうございます。読んでみたのですが、小学館側の主張にある誰も生活維持省を見たことがないっていうのが、正直信じられないなぁといった感じですね。まぁ、公に言っている以上嘘ではないと思いますが。

 

ニュース -国内-

ニュース -IT-

Tool

知っておくと良いかも

日記過去ログへ>>


自分用メモ

mixi Twitter pop'n My List 個人ニュースサイトリンク集 2006 知っておくとよいかも100 2007 知っておくとよいかも100 ネタ系サイトリング集
Corporeal Incorporeal 別館 環境設定用ツール タブブラウザのマウスジェスチャーまとめ



フレームが表示されていない方は、TOPへどうぞ。

メールアドレス:

written by クーフェ