remove
powerd by nog twitter

INCORPOREAL過去ログ(2007年2月上旬)
(Samutai クーフェの戯言)

何日か前にいいましたが

明日から連休明けまで不定期更新ですー。というか、明日は間違いなくお休みします。


>それが仕様だ!と言う人もいますが、こういう態度はちょっと改めたほうがいいかと思います

仕様という言葉の意味を履き違えてなければいいのではないですかねー。まぁ、軽く言う人に限って履き違えていたりしそうですけど...。

ニュース -国内-

ニュース -IT-

テキスト/コネタ

画像

2ch -スレ紹介-

Program

計算が合わない

今のペースじゃどうやっても、DBAの試験に受かる可能性が薄い。1万5000円をドブに捨てるのも嫌だし、 テスト前日に徹夜するしかないかなぁ。

 

まぁ、試験本番は2月の末なので、まだ期間はあるわけだし、あがいてはみるけどねー。


最近寝る時間がまちまちでやばい。昨日は3時半に寝たし。今日明日でペースを取り戻さないと深夜の作業で痛い目にあいそうだ...('A`)

ニュース -国内-

ニュース -IT-

テキスト/コネタ

画像

2ch -スレ紹介-

知っておくと良いかも

etc

よくTVで聞く言葉

松崎しげるが無免許で人身事故のニュースを見ていて思った。

 

逮捕と書類送検の違いって何なのだろうか。

 

まぁ、適当にググってみたらやはり同じ疑問を持つ人はいるみたいで、ここに質問と回答がのってたのでメモ。

 

また、刑事上の手続きに関して細かく書いてたページがあったので同様にメモ。

 

ほんと自分は知ってるつもりになっていて実は大して理解してないことが多いなぁと思った、そんな水曜日。

Web拍手レス

>開いちゃいけないページとか、裏サイトみたいだとか、みんなに散々言われました(*´∀`)

白から黒はやはりインパクトがありますものねー。他の人はどうか知らないけど、自分的には黒い背景に対し、文字色が黄色という配色が妙に見やすく感じます。 まぁ、仕事で使ってるウィンドウにこの配色を使う時があるからなんでしょうけどね。

ニュース -IT-

テキスト/コネタ

画像

etc

週末が怖いー

なぜなら3連休は仕事と既に決まっているから〜〜〜〜('A`)

 

まぁ、前々からわかってた話なんですけどねー。とりあえず、2月を乗り切れば幸せになれそうな気がする。

 

そんなわけで、週末は不定期更新というかお休みすると思いますーと先に言っておきますわ。

ニュース -国内-

テキスト/コネタ

画像

2ch -スレ紹介-

知っておくと良いかも

etc

寝オチしなくなった

まぁ、それはよいのだけど、それと引き換えに夜型生活になっているっぽいのがまずい。

 

このままだと確実に仕事中眠くなるに違いない。ってなわけで、さっさと寝るかーと思ったけど既に2時...。


あんまりPCを知らない人と話す時に、重いって表現を使うと伝わらない時があるので気をつけないとなぁと思う今日この頃。


一瞬開いちゃいけないページを開いたかと思って、普通に驚いた。

ニュース -国内-

テキスト/コネタ

画像

2ch -スレ紹介-

もうすぐ1年半近く経つのね

ふと、この点はでねぇよFlashを思い出したので、検索して再生していた今日この頃。

 

薔薇タワーもなんとなく思い出したので検索したらまだ作成が続いていたようで、なんかほっとした。

 

なんとなく、今の日記のデザインが気に食わなくなってきた。仕事と試験がが落ち着いたら、レイアウト変更でもしてみようかなー。

ニュース -国内-

ニュース -国外-

テキスト/コネタ

画像

2ch -スレ紹介-

うーん、なんだかなー

パイの実にビニール片が入ったってニュースがネットに掲載されてた。

 

不二家の時はカントリーマアムが...と思っていたが、今度はパイの実か...。

まぁ、パイの実のほうはすぐに食べられるようになりそうだからあまり心配していないのだけどね。

 

それにしても、12万6720箱のうちの1つにビニール片が入っていたから56万箱を自主回収ってのは凄いなぁ。

 

--

このニュースに関連して、以下がなんとなく気になったのでメモ。(※ニュース内容とは特に関係ない)

 

・共同通信が47News.jpにて2007年02月02日 21:55にパイの実の記事をアップ。(Web魚拓)

・京都新聞が2007年2月2日(金)不明にパイの実の記事をアップ(記事の終わりに共同通信の文字)。(Web魚拓)

・Sankei Webが2007/02/03 00:49にパイの実の記事をアップ(記事の終わりに共同通信の文字なし)。(Web魚拓)

 

つい最近、こんなのがあったと思うけど、ここらへんの考え方の違いがいまいちよくわからないんだよなぁ。 本文の後ろに括弧がきをするのも決まりなのかもわからないし。こういうのって、どうやったら深く調べられるものなのだろうか。

ニュース -国内-

ニュース -IT-

テキスト/コネタ

Web漫画

Flash

2ch -スレ紹介-

初歩的な話

http://samutai.hp.infoseek.co.jp/gallery/penguin.jpgみたいなアドレスをクリックしたあと表示される画像が動いていて驚いた。GIFじゃないのにどうしてだろうか、と。

 

よくよく考えたら、動画GIFの拡張子を単純にjpgに変えただけなんだよなぁ。jpgが動いてると思ったあの瞬間の驚きを返してくれ...。


昨日紹介した日本プロボウリング協会公認「プロボウラーズカード2007」って、公式サイトがあったのね。

ニュース -IT-

テキスト/コネタ

画像

2ch -スレ紹介-

知っておくと良いかも

etc

2007年2月
<< 1月  Main  3月 >>
        01 02 03
04 05 06 07 08 09 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
フレームが表示されていない方は、TOPへどうぞ。
メールアドレス: