remove
powerd by nog twitter

INCORPOREAL過去ログ(2006年8月中旬)
(Samutai クーフェの戯言)

ものすごい無気力

 やる気が何も起きない...。これもやはり夏ばてなのだろうか。

 

 とりあえず、クリーニング屋に行くのと、電話料金を払いにだけでもいってこなければなぁ。

 

・・・作業?ナンノコトデスカ?(・ω・`)


2チームを2ティームと発音する高校野球のアナウンサーがなんか気に入った。


内P見ている途中で寝オチしたorz

Web拍手レス

>どもども(・ω・)享年9歳です♪ケータイから初拍手☆

拍手ありがとです。たまに、携帯から数名このページを閲覧してくださる方がいらっしゃるのは認識しては いたのですが、検索とかから迷い込んでといった人だけなんだろうなぁと思っていただけにちょっと驚いてます。 それだけ、携帯が進歩したってことなんですかねぇ。

ニュース -国内-

ニュース -IT-

テキスト

コネタ

Flash

さてさて、時間がやばくなってまいりました

 今日、明日である程度かたをつけないとまずい作業が...といっても、仕事ではないですが。とりあえず、明日がある。だから、せめて今日は現実逃避をすることにしよう。そうしよう。

 

 なんてことをいっているから、終わらないんだよなorz


右カラムのbanner欄にあるへたれ同盟のリンク先が死んでいたので移転先に変更。って、1年くらい気がついてなかったってことか...('A`)


自分用メモ:内村P大人の男SP!!(8月19日(土)25:00〜25:55)

ニュース -国内-

ニュース -IT-

テキスト

画像

Flash

etc

思っていたよりは、モバイルメッセの動作がよかった

 本当は、昨日やるつもりはなかったのだけど、作業中に沢庵氏がモバイルログインをしていたのを見て衝動に駆られた、そんなとこ。

 ってなわけで、レビューにも満たない自分的な感想ですが、パケ放題じゃないと間違いなくパケ死確定なのは当然として、携帯端末からの文字入力の面倒臭さ以外は、 自分的にはそこそこよさげに感じた。まぁ、最近ずっと通勤途中はモバイルオーディオを使ってる自分にとっては、電池が速攻でなくなるという問題があるので頻繁に使いそうにはないですがね。

 

 ・・・なんか、感想ですらないな('A`)


帰宅途中に山の手が人身がらみで停車した際、たまたま携帯で番組表を見ていたら、新・内村プロデュースって文字が見えて焦った。

一瞬見間違いかと思ったけど、どうやらそうではないみたいだったので、帰宅してからHPを見たらやはりやるっぽい。

 

書いておかないと忘れそうだったので、自分用メモ。


私信

>言ぃたぃコトがあって、伝ぇたぃと思ぅ気持ちがあって、ソレを丸のまんまスパッと言葉にしちゃうのはとても簡単なコト・・・

自分にとっては、そんな簡単なことですら難しかったりします。一言伝えるにしても、いかにしてオブラートに包むかなんてことで悩むことも結構あったりするのです。 時には、想いをそのままストレートに言うのも大事だというのはわかってはいるのですが、どうもなかなかうまくいかない...。

 

 それとは全く関係ないですが、会社でNyaA-Blogを開いた際、TOPの右カラムにあるキャプチャ画像掲示板の水着画像が表示されたとたん、急いでIEを閉じた自分がいたりしました。ってか、思いっきり油断してたorz。

 

・・・だって、javascriptを切っている家の環境じゃ、表示されないんですもの...イヂイヂ (〃_ _)σ)Д`)

ニュース -国内-

ニュース -国外-

ニュース -IT-

テキスト

etc

昨日に引き続きちょいと早め

 まぁ、あくまで更新早めなだけでやることはやってるので寝る時間は2時越えなわけですが('A`)


 そういや、巡回していて、a:visitedの際に打ち消し線を入れてるサイトを見て、 初めてtext-decoration:line-throughなんてのがあることを知った。

 

 ちなみに、打消し線ってのはこれね。Htmlタグでいうと<s>ですな。

Html4.0において、<s>は非推奨であって、いつかは廃止するかもしれないみたいなかんじだったはずだから、なるべく使わないようにしていただけに、代替のline-throughを知ったのはかなりうれしかったり。

 

まぁ、打ち消し線なんて自分はあまり使っていないわけですが...。とりあえず、忘れないうちに自分用メモ。

 

【関連】:スタイルシートリファレンス - text-decoration

【関連】:使わない方がよい要素


仕事の休憩中にだけ見ているサイトに

JPGとPNGを比較して、JPGはファイルサイズを小さくすることに重点を置き、PNGは画像劣化度合いに重点を置いているという違いがある

という記述を見つけて気になったので調べたら、JPGとGIFとPNGの特性比較表があった。 この3つの画像形式のうち、JPGとPNGに関しては、あまり明確に違いがわかってなかったなぁと再認識しましたよっと。というか、JPGが非可逆圧縮だってことぐらいしか覚えてなかった...orz

 

こんなんで秋のソフトウェア試験を受けようってんだから、笑っちゃうねホント

┐(´―`;)┌


たまにみたとき、にTOPが変わっている。それがまた良い感じ。

テキスト

2ch -スレ紹介-

2ch -etc-

画像など

Tool

etc

今日は比較的早めの更新。

かなり前にニュースに出てた『暗いところで待ち合わせ』の映画化ってどうなったかと思い、探したら完成していたことがわかった。

 

まぁ、それはあくまで自分用メモなわけなのだけど、そのリンク先に書かれているリンクするにはというリンクが妙に気になった。 どうせ無断リンク禁止だとか連絡よこせとか書いてあるんだろうなぁと思いつつリンク先を見たら、

gooの了解をとる必要はありません。どしどしリンクしてください!

とか、書かれていてちょっと驚いた。最近、よく無断リンク禁止とかを見ることが多かっただけに妙に好感が持てた。

 

自分用メモ:乙一 -Wikipedia-


昨日のExcelでウルトラシンプルなグラフを作成する方法って、第1引数の文字を第2引数の数値だけ繰り返して表示しているってだけなのかぁ。なんて思ったら、ガントチャートとかもあったのに気がついていなかったorz。 まぁ、結局それも関数の応用なわけですが、関数と頭は使いようなんだなぁと改めて思ったりした。

ニュース -国内-

ニュース -IT-

テキスト

画像

Tool

etc

へんな時間に目が覚めた...orz。仕事中眠くならないことを祈りたいと思いつつ更新ー。


 昨日柱リンクに追加した大魔王城さんはススメ大魔王がTOPだったので、リンク先変更。

ニュース -国外-

テキスト

画像

2ch -スレ紹介-

知っておくと良いかも

一昨日の日記に書いたとおり

 横浜のラー博でカップラーメン作ってきました。

あと、そこで出店していたラーメンも食べたわけですが、値段は高かったけどそこそこおいしかったのでよかったなと。

 

 ただ、雷雨がひどかったのとSMAPのコンサートでわんさか人が集まっていたという現実に泣きそうになったわけで、誘ったkalviには本当に申し訳なかったわけでした。


 久々にビリヤードを5時間ぶっ続けでやったけど、自分の体力のなさを改めて痛感したりしたそんな感じでしたorz。


 久々にドラえもを一から読んでたら気がついたら1時間以上経ってた...。


 柱リンクに大魔王城さんを追加。Haevestは一度読んでみると良いかもー。

ニュース -国内-

テキスト

Tool

etc

おでかけ

 今日は、この後kalviさんとここに行ってくる予定。

 

 目的はただ一つ。これをやってみたいから。ただそれだけ。

 

 まぁ、その関連で明日(今日の深夜)の更新は休むかもしれないです。

ニュース -国内-

テキスト

コネタ

画像

2ch -スレ紹介-

etc

左手の親指

 に8割近くの体重をかけていたらしく、朝起きたら物凄くしびれてて焦った。


ニュース -国内-

画像

GAME -Javaアプレット-

etc

2006年8月
<< 07月  Main  09月 >>
    01 02 03 04 05
06 07 08 09 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フレームが表示されていない方は、TOPへどうぞ。
メールアドレス: