remove
archives top
copipe
amazon gekiyasu search
powerd by
nog
twitter
技表へ戻る
<祿存>
始動技
祿存の構えから出る技
移行する構え
A
+
K
(特)
4
A
B
4
(上 中×5)
4
A
B
4
G
(上 中)
6
B
4
(中×5)
6
B
4
G
(中)
2走り
A
(中)
2or8走り
B
4
(中×5)
2or8走り
B
4
G
(中)
A
(上)
A
A
(上)
B
(中)
B
G
(特)
K
(中)
☆(特)
A
+
K
(特)
4(特)
6(特)
→
→
→
→
→
→
→
文曲
玉衝
天枢
玉衝
巨門
文曲
巨門
巨門から
4(特)
文曲から
A
+
K
(特)
しゃがみ状態から
A
+
B
(中)
しゃがみ状態から立ち途中
A
+
B
(中)
しゃがみ状態から立ち途中
B
(中)
〔始動技 解説〕
《通常構え(開陽)から》
A
+
K
(特)
軸移動〜祿存(じくいどう〜ろくぞん)
大きく左ステップ、同時に祿存へ移行する動作です。
ステップ部分で相手の攻撃をよけられます。
「見切ったッ!!」と叫びながら入力しましょ。
4
A
B
4
(上 中×5)
繋ぎ荒波漢魂〜祿存(つなぎあらなみおとこだましい〜ろくぞん)
名前長いっすね〜
兄貴。
繋ぎ鰓通し(4
A
B
)の2発目をヌンチャクを回転させる攻撃に変えたもので、
当てやすく、突っ込んでくる相手への迎撃技としても使えます。
4
A
B
4
G
(上 中)
繋ぎ荒波漢魂(キャンセル)〜祿存(つなぎあらなみおとこだましい(きゃんせる)〜ろくぞん)
中段が1発になっていますが、これは最速でキャンセルした場合です。
キャンセルのタイミング次第で攻撃回数を変えられるわけです。
キャンセルしても出しきっても祿存へ移行します。
6
B
4
(中×5)
開陽・漢魂〜祿存(かいよう・おとこだましい〜ろくぞん)
漢魂部分のみの技。
相手への迎撃にどうぞ。
6
B
4
G
(中)
開陽・漢魂(キャンセル)〜祿存(かいよう・おとこだましい(きゃんせる)〜ろくぞん)
もちろんコレもキャンセル可。
相手がダウンしちゃったら、回していないで解除しませう。
2走り
A
(中)
夜光虫〜祿存(やこうちゅう〜ろくぞん)
左手で横斬りした後に祿存へ移行します。
裏夜光虫(
8走り
A
)との違いは、行く構えの違いだけです。
2or8走り
B
4
(中×5)
開陽・漢魂〜祿存(かいよう・おとこだましい〜ろくぞん)
走り中からでも鰓抜き及び漢魂は出せるのです。
2or8走り
B
4
G
(中)
開陽・漢魂(キャンセル)〜祿存(かいよう・おとこだましい(きゃんせる)〜ろくぞん)
またもやキャンセル可。ホント便利ですわ。
《巨門から》
4(特)
七星径(しっせいけい)
構えチェンジ。
《文曲から》
A
+
K
(特)
七星路(しっせいろ)
構えチェンジ。
《しゃがみ状態から》
A
+
B
(中)
張式改・並び双哭〜祿存(ちゃんしきかい・ならびそうこく〜ろくぞん)
せっかくしゃがんだのなら、後述の走り双哭を使ったほうが得です。
立ち途中
A
+
B
(中)
張式改・走り双哭〜祿存(ちゃんしきかい・はしりそうこく〜ろくぞん)
「走り」の名にふさわしく、前進力は大きく少し離れていてもヒットします。
文曲・巡り黒南風(
文曲中に
A
)から、相手の起き上がりを攻めるのにも便利です。
立ち途中
B
(中)
撥ね沙魚通し〜祿存(はねさぎょとおし〜ろくぞん)
出も移行もそこそこ速く、けっこう使いやすい技です。
祿存・切り夜汐(
祿存中に
K
)に繋げていくといいかも。
〔祿存中の技 解説〕
A
(上)
祿存・踊り蛟(ろくぞん・おどりみずち)
左前方に移動しながら上体をかがめて相手をブッ叩く技です。
やや硬直時間が長めなので、ガードされると流れが止まる事が多いです。
A
A
(上)
祿存・踊り蛟〜文曲(ろくぞん・おどりみずち〜ぶんきょく)
同じ技ですが、こちらは
文曲へ移行します。
でも文曲技は出が速くないっすね・・
B
(中)
祿存・巡り海龍〜玉衝(ろくぞん・めぐりかいりゅう〜ぎょっこう)
左方向へ大きくステップ、ヌンチャクを振り下ろす技です。
左ステップ→軸移動〜祿存 のあとに出せば、脅威の移動量。
ただし、相手との距離が近すぎると、移動量の大きさのあまり
相手の背後にまわりつつ自分も背を向けてしまうことがあります。
玉衝へ移行します。
B
G
(特)
祿存・巡り海龍〜天枢(ろくぞん・めぐりかいりゅう〜てんすう)
こちらはキャンセルバージョン。
天枢へ移行します。
ガードしがちな相手に。
K
(中)
祿存・切り夜汐(ろくぞん・きりやせき)
何の変哲もない回し蹴りですが、
ガードさせるつもりで出していきましょう。
☆(特)
祿存は、ニュートラルでは開陽へ戻らず
玉衝へ移行する
性質があります。
A
+
K
(特)
七星路(しっせいろ)
本当は最初に
玉衝に移行する
んですが(つまり☆と変わらない)
入力しつづければ
巨門ヘ移行する
ってことで。
4(特)
七星径(しっせいけい)
構えチェンジ。
文曲へ移行します。
6(特)
七星脈(しっせいみゃく)
構えチェンジ。こちらは☆と違い、直接
巨門へ移行します。