アインシュたん、スワッピングのフィギュア
凡例
![]() |
城主コメント |
フィギュア名 | 元ネタ |
鑑賞効果 | 改造情報 |
その他のフィギュアのページ
・ロイヤルストレートフラッシュと、トレード入手フィギュアのページ
「(c)Escu:de/Element All Rights Reserved.」
当コンテンツの画像の著作権は全てエスクード様に属します。無断転載などはご遠慮下さい。
最も序盤から回せる200円ガチャ、パーツ不要改造あり、使用頻度の高いパーツあり、と重要なガチャ。
しかし、他の200円ガチャに比べてトレードレートが低いため、回すよりトレードで獲得した方が効率はいいかも。
和みを上げて有利に材料を集めましょう。
![]() |
シリーズのエース。 並べてよし、パーツにしてよし、 改造してよし、の優良種。 フィールドの隙間に ずらっと並べましょう。 アインシュたんは 明らかにびんちょうタンだけど…… このシリーズ意外と 元ネタ分かりづらい。 |
→ | ![]() |
パーツなしで ここまで改造する渡馬君は 結構な手練れ……。 1×2で和み+5は なかなか有難い。 パーツなしで できるので、 量産して並べるのも一策。 まぁ、改造せずに 並べても十分ですが。 |
素体66.アインシュたん | びんちょうタン びんちょうタン 三次元 アインシュタイン |
改造51.アインフラッシュ | ||
和み+4 (1×2) | 改造・アインフラッシュ パーツ・ピンクマフラー パーツ・本 |
和み+5 面白+2 (1×2) | 必要パーツ なし |
![]() |
元ネタがわからねぇ…… フロイトと夢つながりなのは わかるが……。 まぁ、特にないのかな? パーツ不要改造ができる 優良フィギュア。 並べるだけでも 使いどころがあります。 パーツも使いやすい。 |
→ | ![]() |
アインフラッシュには劣るが、 面白なんてどうでもいいので 十分なステータス。 並べてもよいし、売却してもよし。 |
素体67.フロイたん | 三次元 フロイト びんちょうタン |
改造52.フロイたん睡眠 | ||
和み+3 (1×2) | 改造・フロイたん睡眠 パーツ・寝ぼけ帽子 |
和み+5 面白+1 (1×2) | 必要パーツ なし |
![]() |
シリーズの準エース。 改造はできないが、 パーツを3種類も作れる。 しかも結構使い手があるものばかり。 りんごは……あんまりないけど。 数を持っていても困らないので、 トレード材料には しない方がよろしいかと。 これも元ネタわからんなぁ。 |
素体68.ニューたん | 三次元 ニュートン びんちょうタン |
和み+3 (1×2) | パーツ・スポーツパンツ パーツ・りんご パーツ・ダンベル |
![]() |
優れもの揃いの アインシュたんシリーズの中で 一番輝かない娘。 よりによって面白属性なものだから、 ヤマハタにすらお株を奪われる。 パーツも…… まぁ、使うことは使う。 設定を見ると、ユーカリたんに近い? |
素体69.コペルニクたん | 三次元 コペルニクス びんちょうタン |
面白+3 (1×2) | パーツ・もこもこケープ |
![]() |
金持ち設定と服装から、 くぬぎタンが元ネタなのは たぶん間違いなし。 ……たぶんね。 要パーツ改造しかできないが、 和み+6を得ることができる。 余裕があれば 作っておいてもいいが、 そこまでする必要もないか。 |
→ | ![]() |
ドロワーズ一つでできるので、 和みを高めるのが主目的なら、 猫よりこっちの方がいいかも。 レイシ安いし。 ただ、ローゼンメイドが 回せるようになるまで 時間がかかるね。 素体もそうだが、 こういうお嬢様服は……萌える。 |
素体70.シュレーたん | びんちょうタン くぬぎタン 三次元 シュレディンガー |
改造53.シュレーたん寝間着 | ||
和み+3 (1×2) | 改造・シュレーたん寝間着 改造・シュレネコ |
和み+6 面白+2 (1×2) | 必要パーツ ドロワーズ from レイシ |
|
\ ┘ |
||||
![]() |
いいなぁ、この絵……。 ひそかにシュレーたんは 城主のお気に入り。 こういう王道的お嬢様は 大好きなのー。 萌があがるので、 寝間着より実用性は高い。 最初期の材料で作れるので、 シュレーたん手に入ったら 作ってみて損はなし。 |
|||
改造54.シュレネコ | ||||
萌+4 和み+6 (1×2) | 必要パーツ 寝ぼけ帽子 from フロイたん 動物パーツ from ヤマハタ |
![]() |
1×2で和み+6! しかし、実際にガリれんを 数多く並べるのはしんどい。 シークレットの中でも パーツとして実用性がある。 これも元ネタがさっぱり……。 |
素体71.ガリれん(シークレット) | 三次元 ガリレオ びんちょうタン |
和み+6 (1×2) | パーツ・ぶかぶかシャツ パーツ・望遠鏡 |
ヴァンダルPシリーズ並に孤高のフィギュア……のような気がする。
勿論、他のフィギュアへの改造利用もあるけれど……一週目で一度もやってないことから、お察し下さい。
元ネタはアミノンジャーだと勝手に思ったけど……なんか、違うよね。
![]() |
ステータスは微妙なのが揃う スワッピングシリーズ。 その中ではまだ……マシ? パーツは何に使えるんだっけ……。 三色団子以外で。 |
素体72.スワッピンレッド | |
格好+4 (2×2) | パーツ・マスクレッド |
![]() |
マジブルーもマジブルーです。 ネタ師の為の材料群の一角。 魔改造には……無用。 たぶんね。 |
素体73.スワッピンレッド | |
面白+4 (2×2) | パーツ・スーツブルー |
![]() |
渡馬君のコメント通り。 影の薄いスワッピングシリーズの 中でも存在感のない一品。 ステータスからしても、 ある意味中村鎌足以下……。 パーツの用途を思い出したら 分からないけどねー。 |
素体73.スワッピングリーン | |
面白+3 (2×2) | パーツ・マスクグリーン |
![]() |
唯一、改造のできる スワッピンフィギュア。 ミニブックからしても、 ある意味元ネタは よゐこ濱口。 |
→ | ![]() |
2×4という特殊サイズの 改造フィギュア。 ステータスはなかなか優秀。 フィギュア二体分の 場所を占めるなりの効果。 しかしこれ……どうなのよ。 |
素体75.スワッピンイエロー | 改造55.三色団子 | |||
面白+4 (2×2) | 改造・三色団子 パーツ・魚 |
和み+18 面白+18 (2×4) | 必要パーツ マスクレッド from スワッピンレッド マスクグリーン from スワッピングリーン 日本刀 from 小次郎 |
![]() |
これまた影が薄い…… 本当、何に使うんだっけ、これ。 思い出せない……。 |
素体76.スワッピンブラック | |
面白+3 (2×2) | パーツ・マスクブラック |
![]() |
スワッピングの中の当たり。 しかしエロ+5どまり。 RPGのイベントアイテムを 想起させる名前のパーツは、 魔改造にも使えます。 ……むしろ他に用途あったかな。 |
素体77.すく水マダム | |
エロ+5 (2×2) | パーツ・伸びたスク水 |
「(c)Escu:de/Element All Rights Reserved.」
当コンテンツの画像の著作権は全てエスクード様に属します。無断転載などはご遠慮下さい。