remove
powerd by nog twitter

トップへ 用語トップ 略称          

サイヴァリア 【さいう゛ぁりあ・作品】 タイトー、サクセス発売の縦型シューティングゲーム。

 斬新なゲームシステムが売り。自機を敵、敵弾にかすらせる事により

 経験値「BUZZ(バズ)」をためる事により、パワーアップ、進化する。

 敵弾に自ら特攻していくスリルに味をしめると病み付きになる。

 そして、その性質上どんどん自爆、コインが飲まれる事になる…

 1年以上経って、やっと家庭版(PS2)が出た。

 →BUZZ

 

サイコロ 【さいころ・アイテム】1個しか使わない遊びをする人は健全な人。

 サイコロを2個使う遊びが好きな人は

 基本的にギャンブラーかダメ人間。

 2個の例 麻雀、メイジナイト、ウォーハンマー

 →メイジナイト

 

Sa・Ga 【さ・が・作品】@ゲームボーイのサ・ガ1〜3までの総称。

 Aゲームボーイソフト「魔界塔士サ・ガ」の事。GB初期の名作で今プレイしても

 十二分に面白い。救いようの無いデカダンスなストーリーはやるたびに発見がある。

俺はラスボス戦直前のやり取りで謎が一気に暴露されるあたりが好き。

 ワンダースワンにも移植され、

 「同梱版は出るかなぁ?出たら本体色はあの灰色仕様かな?

 ストラップは塔とかクリスタルとか謎の男、英雄の像になるのかな?」

 と楽しみにしていたが同梱版は出なかった。

 予約特典でストラップが付いていたらしいが見た事ない。かなり出回って無さそうだ。

 

 

笹岡莉紗 【ささおかりさ・人名】職業アイドル、S88年生まれ。愛称ササリサ。

 01年度火曜おはガール(38番)で おはガールグレープのメンバー。

 天パとタレ目が可愛らしい少女である。

 少女誌「Nicola」のモデル出身。いわゆるニコモ。

 NHKドラマ「エスパー魔美」主演で話題に。

 ちなみに村上弟(仮)と同じ歳である。なぜ笹岡莉紗が俺の兄弟じゃないんだ!?

 →アイドル →おはガール

 

サバイブ 【さばいぶ・[survive]・用語】「生き延びる」と言う動詞。

 仮面ライダー龍騎の『サバイブ』カードと掛けて使う事が多い。

 →仮面ライダー龍騎


ジーザス 【じーざす[Jesus]作品名・人名・言語】3つ兼ねてるのってコレが初めてじゃない?

1・原作・七月鏡一 漫画・藤原芳秀のサンデーで連載していたマンガ。

 伝説の殺し屋ジーザスが何故か教師をしつつ、敵組織と戦う話。

 

2・1の作品の主人公。名前の由来は敵はいつも「ジーザス!」と叫ぶかららしい。

 謎の組織「24」から1tのヘロインを強奪し、教師に偽装して過ごすもいつも

 危険な事件に巻き込まれる。

 

3・英俗語で「畜生!」などと毒づく言葉。

 マンガ「ジーザス」では死に際やしくじった時は皆、こう叫ぶが日本人はあまり使わないと思う。

 「たのしい甲子園」の本多くらいじゃない?常用するの。

 

J9 【じぇいないん・団体名】銀河旋風ブライガーの主人公達が組織、

 加盟する集団。弱者の為、世の悪党を始末する宇宙の仕置き人。

 だが金はキッチリ取る。(笑)

 →銀河旋風ブライガー

 

シクヨロ 【しくよろ・言語】ヨロシクのウソ業界語風。不遜な感じを出す時も。

 類→ヨロシコ

 

ジ☆ダップセ 【じ だっぷせ・団体名】月刊アルカディアで「猛者通信ぽペソ」を執筆する

 C・LAN(通称まさ)と田渕健康(通称ケソ)の2人によるライターユニット。

 いつも珍妙な事ばかり言う。

 彼らのネタについて行くには無駄なまでに幅広い知識が必要。

 →アルカディア →猛者通信ぽペソ

 

死兆星 【しちょうせい・用語】北斗の拳に出てくる、北斗七星の傍で輝く星で、

 その星は死が近い者にしか見えないと言われている。

 ジャンプ団、ミスターフルスイングなど、様々な物によくネタとして流用される。

 

じどうはんばいき 【じどうはんばいき・団体名】成年向け美幼女同人サークル。

 代表のきょーじゅ氏とメインライターのA・浪漫・我慢氏が運営している。

 幼女とエロマンガを愛するサークルで、満子(みつこ)という

 マスコットキャラがいる。(現在2代目)

 当社の愛子も原点はここのマスコット募集の時に考えた物であり、

 私どもが大変敬愛すると同時に、常々申し訳無く思っています。スミマセン。

 →愛子

 

しまや出版 【しまやしゅっぱん・団体名】当サークルが同人誌の印刷を頼んでいる印刷屋様。

 2001夏はものすごく遅れてスミマセンでした。

 そのせいか、不況のせいか、割引券は来なくなった。

 割引券のおかげで「To Heat」は2色刷りだったのだ。 次回はちゃんとニコニコ入稿します・・・

 ことぶきつかさ様の「ことぶきちょっぷ」や平野耕太様達の「男屋」も同じ印刷屋かと

 思うとちょっぴり偉くなった気がする。 

 

 2002夏はとうとう〆切を破って入稿した。スミマセン…

 →入稿

ジャーヴァス 【じゃーう゛ぁす・用語】鼻血など体液や水分がとめどなく流れる様を表す擬音。

 当然の事ながらFCの珍作「未来神話ジャーヴァス」からのパロディ。

→未来神話ジャーヴァス

 

ジャウスト 【じゃうすと・作品】ATARI製作、ファミコンではHAL研究所が発売。

 溶岩煮えたぎる亜空間でヤリを持った兵士が怪鳥にのり最後の1人になるまで戦う、

 画面固定アクションゲームでバルーンファイトの原型と言われている。

 

社章 【しゃしょう・用語】ヘルズ商事のシンボルマーク「ヘル菱」の事。

 →ヘル菱

 

シーユーアゲイン 【引用…魔界塔士Sa・Ga】エンディングのスタッフロール後に主人公が言って終わるセリフ。

全部カタカナで表記したらコレだと思って間違いない。皆も使おう。

 

授業中でも出動OK? 【引用…絶対無敵ライジンオー】〜の予告のセリフ。

 当社コピー誌「風雲再起ラクセンダー」で引用

 

修羅 【しゅら・用語】 マンガやアニメ、ゲームに特撮にバカ文化など幅広く好きな

 ハードマニアック(非ソードマニアック)な人への称号。

 由来は、「オタクを戦士に例えたら俺等は修羅だ」といううそぶきから。

 

ジョイボール 【じょいぼーる・アイテム】HAL研製のファミコン用コントローラー。

 十字ボタンの所がその名の通り球状になっており、「高度な操作性!」と言うウリであったが、

 その操作性は劣悪。実際はハンデ用器具として当時活躍したらしい。

 が、その一方今見ても斬新かつ前衛的なフォルムには、今なおファンがいて、愛され続けている。

 類→レーザーコマンダー

 

ジョジョの奇妙な冒険 【じょじょのきみょうなぼうけん・作品】週刊少年ジャンプで長年連載。

 独特の絵柄と、斬新な発想、そしてオイシイ展開はバカマンガフリークにもお馴染み。

 途中から奇妙なのは冒険ではなくジョジョ達の方だろうとの声も。

 つーか作者は天才だよ。

 生命エネルギーの流れ「波紋」や目に見える超能力の形「スタンド」を作中より生み出した。

 

女性向け 【じょせいむけ・ジャンル】やおいの隠語

 類義語→男性向け

 

しろー大野 【しろーおおの・人名】名著「しろー駄作劇場」の作者にして、バカマンガの父。

 その他、代表作は「OZN」、「新しびとの剣」など。

 04年夏ごろより短編でも活動し出してファンとしては嬉しい。

 

 


ステスロス 【すてすろす・用語】Sa・Ga3に出てくる超次元戦闘機。

 アメリカの隠密戦闘機ステルスに酷似した格好ではあるが、

 過去、未来、異次元にワープしたり、機体内部に職人を住まわせたり、

 ビームを撃ったりするムチャクチャなヤツである。

 デロリアン(バックトゥザフューチャー)+ブラックジャック号(FF6)みたいな感じだ。

 

ストライダー飛竜 【すとらいだーひりゅう・作品】カプコン発売のアクションゲーム。

 当社では昔出てた1では無く、主に2を指す。

 暗殺者飛竜がたった一人、一振りの光剣を手に、全世界を敵に回し悪の支配者を倒すと言うハードアクションゲーム。

 2は1の良さを引き継ぎながら、今風の味も取り入れた良作なのだが、

 知名度はうすら低い。アルカディアではさんざんネタにされてたから

 みんな知ってると思ったのに…

 人の話を聞かない飛竜がイカす。クリアデモにはオイシイセリフも多い。

 →アルカディア →オイシイ

 

スピナー 【すぴなー・用語】ヨーヨーをする人の事。

 参考図書→超速スピナー


星雲仮面マシンマン 【せいうんかめんましんまん・作品】86年の特撮作品。

 卒論をアゲるために地球にやってきた宇宙の大学生が正義の味方をする(!?)

 というぶっ飛んだ話。異次元から愛車「マシンドルフィン」を召喚して装着したり、

 番組内に秘密基地に郵便屋が来ておたよりを呼んだり、と話題に尽きないが、

 残念ながら未見。

 だって当時は歳は片手分くらいだし。今有線でやってるけど、ウチ地上波しか入らないし。

 余談だが「マシンドルフィン」は両手を伸ばして直立したところに装着する。

 つまり寝そべったボンネットのトコに頭があるのだ。

 事故ったら死ぬな。

 

聖闘士星矢 【せいんとせいや・作品】作・車田正美のジャンプに連載していた、

 熱血武装格闘マンガギリシャ神話風味な作品。皆、聖衣(クロス)と呼ばれる

 神話時代からの鎧に身を包み、少年達が命を懸けてアテナの化身を護ったり、

 内乱したり、海王や冥王と戦ったりする。体内の宇宙的エネルギー「小宇宙(コスモ)」

 を燃焼させて、光速の拳を放ったり、絶対零度を出したり、空間を曲げたりする

 とっても痛快なマンガ。血しぶきの中に文字を入れる「車田フキダシ」は有名。

 なお同作品のトイ「聖闘士聖衣体系(セイントクロスたいけい)」は大変良く出来た名品で、

 今なおファンも多く価値も高い。

欲しい。

 

せっかくだから 【引用…デスクリムゾン】伝説のバカゲーのOPから。

 正しくは「せっかくだから俺は赤い扉を選ぶぜ。」と言う有名すぎるセリフ。

 もはやバカフリーク間では常識とも化しつつある。

 せっかくだから覚えておこう。

 ちなみに、OPの映像では扉は1個しかないうえに赤くない。

 

僭称 【せんしょう・用語】勝手に名乗る事。

 


ソーサリアン 【そーさりあん・作品】88年に日本ファルコムより発売された

 横スクロール型のアクションRPG。キャラクター達を作り、オムニバスな

 1本1本のシナリオをクリアしたり、キャラを育てたり、魔法を極めたりする。

 ゲーム内に時間の概念が存在し、キャラ達は歳をとり、寿命が来ると次の世代へ

 能力と所持物を継承し、又旅を続けるという終わりの無いRPGである。

 魔法は物に7星(太陽・月・火星・水星・木星・金星・土星・)の力をかけていき、宿すと言う

 独自のシステム。当時は人気の高さから追加シナリオが30本以上出て、

 多数の機種にも移植され今なお続編、リメイクが出る愛されているRPGである。

 ゲーム内に出る5種のハーブ(調合すると薬草になる)

 セージ・セボリー・ベルベーヌ・ヒソップ・ラベンダーはネタになりそう。要チェック!!

 私、村上が大好きで、一度やりだすと原稿も何も一切手がつかなくなる恐怖のゲームでもある。

 

  ところで「里見の謎」が縦スクロールRPGと大見得を切る前にこのゲームは横スクだな。

 あ、ロマンシアのが先か。

 

ゾイド 【ぞいど・作品・アイテム】

1・84年スタートのトイシリーズ。モーターやゼンマイによるリアルな動きと独特のフォルム、

 そしてバックストーリーの練られた渋い戦争ドラマには今なおファンも多い。

 10年近く経った今見ても衰えを感じさせない出来は名作の名にふさわしい。

 

2・99年からリメイクされたトイシリーズ。復刻版と共に新作も次々と発表され、

 新旧ファン共に目が離せない。

 

3・99年からトイのリメイクに併せアニメ、マンガなどで展開された作品。

 アニメ版は1部、2部と続編の/0があり、旧ゾイドの世界観を引き継ぎどれも面白い。

 旧作からのファン、メカ好き、萌え者、アニキ好きのどれもが楽しめる大変良くできたアニメ。

 私が愛してやまないアニキ「カール・リヒテン・シュバルツ」氏は1部、2部に登場。

 同人姉さんには2部の爽やかな方が人気のようだが、私は静かに荒ぶる1部の方が好き。

 マンガ版はアニメとは似て非なる展開をしていたが惜しくも打ち切られてしまった。

 作者は通な方には「電人ファウスト」でお馴染みの上山徹郎氏。

 

4・カードゲーム。小さなフィギュアを使いボードゲーム的要素も強いゲーム。

 アニメ版やマンガ版のキャラも出てきてファンには嬉しい限り。

 人気は弱めだが、コアなファンばかりがやっているのでレアなカードは妙に高い。

 フィギュアを彩色、改造に没頭するあまり原稿が遅れることもしばしば。

 恐ろしいゲームだ…

 

5・アーケードゲーム、「ゾイドインフィニティ」の事。

大型筐体と育成の快感でヘルズ商事近辺にプレイヤーがチラホラ 

 

→カール・リヒテン・シュバルツ →カードゲーム

 

その威力は計り知れない 【引用…アニメ版バーチャファイター】必殺技を出したら、

技の解説モードに入り、解説・分析した時の締めの決まり文句。

解説の声はラウ・チェン役も兼ねる千葉繁。

 

それを俺が知りたいんだ!! 【引用…皆殺しのアモール】「覚悟のススメ」の作者の短編から、

 主人公アモールの自身の呪われた身を嘆く悲痛な叫び。

 

 

トップへ 用語トップ 略称