remove
powerd by nog twitter
三月へ戻る 五月へ進む

四月一日 火曜日 晴れ

今日から十日間、本好きへの100の質問に答えてみる事にします。
一日で十問づつ答えるという仕組みです。
一気にまとめて答えろよ、という話ですが、 一つ問題に答えたら、その前に答えた問題の答えが気になって 全然進まないのです。
ですから、一日十問のペースで全力で答えます。
気分次第で文体が変わりますので、ご了承のほどを。

本好きへの100の質問の配布元


Q1. 本が好きな理由を教えてください。

面白いから、かな。

Q2. 記憶に残っているなかで、最も幼い頃に読んだ本は?

天野の初歩麻雀 天野大三著 日本文芸社

Q3. はじめて自分のお小遣いで買った本を教えてください。
また、その本を今でも持っていますか?

覚えてません。
覚えてないくらいだからそんなにたいした本ではなかったはず。

Q4. 購読している雑誌はありますか?

定期購読はしません。
たまに読むのが面白いんですよ。
定期購読に使うお金を文庫本や実用書に回す方がまし。

Q5. 贔屓にしているWEBマガジンはありますか?

無し。それを読むくらいなら紙媒体のものを読む。

Q6. 書籍関連のHPの、どんなところに注目しますか(書評や感想文等々)。

あらすじや具体的内容にどれだけ触れずに評しているか。
わかりやすいか、自己満足だけの文になっていないか、など。

Q7. 最近読んだ本のタイトルを教えてください。

天野の初歩麻雀。
いや、細かいところを勉強中。

Q8. ベストセラーは読む方ですか?

ベストセラーとして読むのでなく、ただの一冊の本として読みます。
ベストセラーだからといって特別に読むわけじゃない。
むしろ避ける傾向にある。ベストセラーっていう肩書きが邪魔やから。

Q9. 御贔屓は、どんなジャンルですか?

ジャンルをひいきするというよりはその作家の書くものをひいきします。

Q10. あなたは活字中毒ですか?
(それはどんな症状としてあらわれていますか)

自分を活字中毒とは思うけど、どんな症状かっていうとよく分からん。



四月二日 水曜日 雨

ちょっと自転車を走らせると、そこには夜桜が。
桜か、いいなあとしみじみとしていると急に花見に行きたくなりました。
実は本格的な花見には行った事がありません。
近くにいい花見場があったらなあ。


Q11. 月に何冊くらい読みますか?

数えません。いちいち数えんでしょ。

Q12. あなたは本の奥付をちゃんとチェックしますか?
するとしたら、その理由は?

見る。見ることによって見えてくるものというのがあるさ。

Q13. 文庫本の値段として「高い」と感じるのは幾らからですか?

五ドル。

Q14. 本は書店で買いますか、それとも図書館で借りますか。その理由は?

書店で極力買うようにしています。手に入らない本は図書館で。
読み返したくなっても、読み返せないつらさを回避するためです。
いちいち図書館まで行くのも手間がかかる。
住み家の近くの図書館はあまり本が揃ってないというのもあるね。

Q15. あなたは「たくさん本を買うけど積ん読派」それとも「買った本はみんな目を通す派」のどちらでしょう?

後者。
買ったなら読まないともったいない。
積んどくほどお金がないという説が有力。

Q16. 行き場に困ったとき、とりあえず書店に入ってしまう。そんなことはありますか?

ありまくり。

Q17. 馴染みの書店・図書館に、なにかひとこと。

もっと品揃えを良くしてください。

Q18. あなたは蔵書をどれくらい持っていますか。

めんどいのでパス。

Q19. 自分の本棚について、簡単に説明してください(“小説が多く実用書が少ない”等々)。

簡単に説明できないのでパス。
質問が無茶やわ。

Q20. 本棚は整理整頓されていますか。

当然。
整理されてないと取り出したい本を取り出すとき困るんで。



四月三日 木曜日 晴れ

仮に質問の回答が途切れたとしたら、 それは回答者がジハードに巻き込まれたと思っていただいて結構です。


Q21. 既に持っている本を、誤って買ってしまったことはありますか?
その本のタイトルは。

ありえぬ。

Q22. 気に入った本は、自分の手元に置かないと気が済まない?

何度も読み返す結果として手元に置くことはあるけど、それはありえない。
気に入った本は丁重に扱うね。

Q23. 本に関することで、悩んでいることは?

朽ちる。

Q24. 速読派と熟読派、あなたはどちらに該当しますか。

熟読派。
文章は味あわないと。

Q25. 本を読んでいて分からない言葉があったとき、意味を調べますか?

たまになら。あまり頻繁になると再読時とか読み終えた後に。

Q26. 本を読む場所で、お気に入りなのは?

自分の部屋。一番落ち着く。
物の配置がもっとも自分が快適に過ごせるようにしてあるし、
他の人間に邪魔されるという事もないし。

Q27. あなたは今、めったに読むことのない分厚い本を前にしています。 ところでこの本「すごくおもしろい」という、いつもは信頼できる情報を得たはずなのに、 最初の部分がやたらにつまらない。そんなときどうしますか?

気にせず読み続けます。
始めだけで判断しようなんてひどい話やね。

Q28. 本を読むときに、同時になにかすることはありますか?
(例:お茶を飲む、おやつを食べる、音楽をかける)

無音状態にする。

Q29. 読みかけの本にはさむ栞は、何を使っていますか?

備え付けのもの。
本屋でもらったしおりがある場合は両方使います。

Q30. ブックフェアのグッズを新たに誕生させることになりました。
あなたが「これなら欲しい」と思うグッズを考えてください。

広辞苑。



四月四日 金曜日 曇りのち雨

僕は春に雨というのは似合わないものだと思っています。
五月雨っていう言葉もあるんですけど。
なぜか知りませんけど、春に雨というのは考えられません。

僕には春は晴れという感覚が強すぎるんだなあと。
ぽかぽかした陽気の中でキャッチボールしたり 芝生に寝っころがりながら本を読むっていうのが春の理想の過ごし方です。
ちょっくらサイクリングとか緑を帯びる植物に目を奪われるのも悪くない。
晴れの日の昼寝っていうのも理想の一つですが、僕にはちょっと贅沢すぎます。
時間がもったいないと感じちゃいますね。
他にやりたい事があると考えてしまって眠れません。

だいたい、あれですよ。
雨が降っていたら、ちょうちょが飛んでいる姿を見れないですね。
ちょうちょの動きを目で追ってたらぼーっとしているという日常の罠がないわけです。
罠とかないと人間っていうのは油断します。
はっ、今ぼーっとしてた、いかんいかん、みたいなものが必要ですね。
その罠との格闘が好きだと思っているのは僕だけかもしれません。

雨でも霧雨だけはなぜか好きなんです。
あんまり濡れないっていうのが理由です。
傘を用意する必要がないという。
小学生くらいの頃、霧雨の日に傘も持たず町を走り回って、 帰ってきたら親にぼろくそに怒られました。
その辺が春の雨への不信感につながっているのかも。


Q31. 無人島1冊だけ本を持っていけるとしたら、何を選びますか。

十五少年漂流記 ジュール=ヴェルヌ著

Q32. 今、最も欲しい本のタイトルをどうぞ。

後藤明生さんの「挟み撃ち」。
売ってないんですよ、書店に。
取り寄せてもらうのは嫌いな人間なんで。

Q33. 生涯の1冊、そんな存在の本はありますか? その本のタイトルは。

ない。出会うにはまだ早すぎる。

Q34. 何度も読み返してしまうような本はありますか? その本のタイトルは。

私たちが好きだったこと、避暑地の猫。
どちらも宮本輝さんの作品。
コナンドイルさんの作品や安部公房さんの作品もね。

Q35. おきにいりの作家ベスト5と、理由をお願いします。

1.宮本輝 何気ない文章のすごさ
2.司馬遼太郎 読み手を小説内に閉じ込める見事な文章
3.安部公房 緻密な描写と気付けばはめられている作者の罠
4.井上靖 地味ながら丁寧さあふれる言葉の構成
5.コナンドイル 今では見られない作風と文章

Q36. 好きなシリーズ物はありますか?

シリーズ物はあまり好きではないんで。
強いて言うならシャーロック=ホームズ。

Q37. 本を選ぶときのポイントを教えてください。

題の短さと、題が内容をうまくまとめていそうか。

Q38. 翻訳小説は、訳者にこだわる方ですか。

いや。
いいと思っている人だったらラッキーぐらいの考えでいます。

Q39. 信頼できる書評家は誰ですか?

信頼できる人が書評家ではなかったりする。

Q40. 絵本は好きですか?
好きな方は、好きな絵本のタイトルを教えてください。

好きですけど買いません。
本棚への収まりが悪いので。



四月五日 土曜日 雨

やはり春に家の中でじっとしているのは本望ではない。
本屋にでも出かける予定でしたが、雨という理由で止めました。
雨なんて関係なく行けばいいんです。
でも晴れてなかったという事実に元気をなくしてました。

中日の試合が中止になってないのが救い。


Q41. 本は内容を先に読む方ですか、それとも、あとがきから読む方ですか?

内容から読みます。

Q42. 読みたいのに読めない本はありますか?その理由は。

母国語ではないから。

Q43. ノンフィクション作品のおすすめを教えてください。

あんまり読んだことがないんで。

Q44. あなたの好きな恋愛小説を教えてください。

不可。世間でいう恋愛小説を僕は読みません。

Q45. 泣けてしまった本を教えてください。

血も涙もないからね。

Q46. 読んでいるだけで、アドレナリンが分泌されてくるような本は?

アドレナリンが分泌されてくるような、というのがよく分かりません。
そういう本は読んだ事がない。

Q47. もう2度と読みたくない本は、ありますか?

まずない。
悪いと感じた作品でも、その悪さを追及していけば、 それが自分にとって訓戒になると考えてる。

Q48. 良くも悪くも「やられた!」と思った本はありますか?

第一に思い浮かぶのは十角館の殺人やなあ。綾辻行人著。
あとは砂の女。安部公房著。

Q49. 読む前と読後感が違っていた(食わず嫌いだった)本は?

ミステリー小説。
綾辻行人さんの本を読んでミステリーの印象が変わった。
読む前はミステリーなんかって根拠もなく考えとったね。

Q50. 子供にプレゼントしたい本のタイトルを教えてください。

風の又三郎 宮沢賢治著 出版社は適当で。



四月六日 日曜日 晴れ

もう少しすると選挙があるので選挙の車がうるさく走り回っています。
耳をつんざく馬鹿でかい声に少し腹が立ちます。
人の腹を立たせてどうするんだと思うんですが。
そんな迷惑な候補者に票は入れませんね。
もっともそれが誰なのかを知る気にもなりません。
候補者が誰かとコントや漫才をして面白く自分の政策をアピールしてくれるなら、 僕は間違いなく一票を投じるでしょう。


Q51. お気に入りの出版社と、その理由を教えてください。

新潮文庫。
僕が初めて買った文庫本がここのような気がする。

Q52. それでは苦手な出版社は? その理由を教えてください。

苦手ってどういうことやねん。

Q53. この本で読書感想文を書いた、という記憶に残っている本はありますか?
あれば、そのタイトルは?

シャーロックホームズの冒険 コナンドイル著 新潮文庫
バスカヴィル家の犬 コナンドイル著 新潮文庫
燃えよ剣 司馬遼太郎著 新潮文庫
我輩は猫である 夏目漱石著 角川文庫
十五少年漂流記 ジュール=ヴェルヌ著 新潮文庫
読むのは好きだが感想文を書くのは嫌というタイプ。

Q54. 装丁が気に入っている本を教えてください。

僕は装丁を見ないで買う。
あんまり好きじゃないから。
挙げるなら宮本輝さんのわたしたちが好きだったこと。
白紙に著者と作品名がどんと書いてあるくらいがちょうどいいんやけどね。

Q55. あなたは漫画が好きですか?

嫌いといえば嘘になる。

Q56. お気にいりの漫画家ベスト5と、好きな作品について教えてください。

五人もお気に入りはいないので一人で勘弁してください。
うすた京介さんがお気に入りやね。
セクシーコマンドー外伝すごいよ!!マサルさん。という作品が好き。

Q57. サイン本を持っていますか?(タイトルと作家名は?)

いや。サイン別にいらん。

Q58. 持っているのを自慢したい。そんな本はありますか?

むしろそんな本が存在するのかをこちらが問うてみたい。

Q59. 東・西・南・北……漢字を選んで、 浮かんだ本のタイトルを書いてください(実在する書名に限ります)。

月光の東ぐらいやなあ。
宮本輝さんの作品。中公文庫で出てます。

Q60. 短編小説集を買ったら、全部読みますか?
それとも、その中から気に入った作品しか読みませんか?

読まなきゃ損でしょ。
読まないというのは作者と本に対する冒涜ではないかと自分なりに考えています。



四月七日 月曜日 晴れ

立候補者の一人からはがきが届きました。
顔写真とともに次のような言葉が書いてあります。
「何もない!だからできる!」

こういうときに書く言葉って難しいよなあ、と勝手にしみじみしてしまいます。
長々と書くと文に力がなくなるし、かといって短くなると力は出るけどあいまいさができる。
上の言葉で言うなら、何も言ってないのとそんなに変わらないように感じるのです。
でも、自分がその人の立場でも言葉をひねり出すのって難しいでしょうね。
日本人はアピールが下手だといわれるのをこういうところで納得してしまいます。


Q61. 憧れのキャラクターを教えてください。

あこがれぬ。

Q62. 印象的な女性キャラクターを教えてください。

印象的ねぇ。
自分がそういうやつが出る本に出会わなかったからか、
印象に残るやつはいなかったなあ。

Q63. 印象的な男性キャラクターを教えてください。

よくよく考えると、印象というものが他の作品を読む事によって 打ち消されているような気がする。
いないから教えれない。

Q64. 先生といえば?

破戒 島崎藤村著 に出ていた瀬川。
今読んでもそうたいしたことはないのかもしれないけど、 書いた当時ではすごいことなのではないか。

Q65. 探偵といえば?

シャーロック=ホームズ。

Q66. ベストカップル、ベストコンビといえば?

これといって思いつかんね。
ベストを作りたくないっていうのがあるかも。

Q67. 本に登場する場所で、行ってみたいと思うのは?

イーハトヴに行ってみたいねえ。
どんなところかあまり予想がつかないから。

Q68. 子供の出てくる作品といえば?

泥の河・蛍川 宮本輝著
子供がいきいきしてる。

Q69. 動物の出てくる作品といえば?

新編銀河鉄道の夜 宮沢賢治著
宮沢賢治さんの作品を出すのは反則かもしれない。

Q70. これまで出会った中で、もっとも感情移入できたキャラクターは?

私たちが好きだったこと 宮本輝著 に登場する北尾与志。



四月八日 火曜日 雨

君に曇った表情は似合わない。
まぶしいその笑顔が一番なんだ。
涙を拭いて。
僕らにその笑顔を見せておくれ。


Q71. 本の登場人物になれるとしたら、誰(何)になりたいですか?

同じく、私たちが好きだったことの北尾与志。
自分やったらこうするのになっていうのがあるもんで。

Q72. 夢中になった作家、現在進行形で夢中な作家の名前を教えてください。

宮本輝さんでございます。
この方の作品になぜか俺は惹かれる。
俺はこの方の文章のすごさってことにしてる。

Q73. 1日だけ作家になれるとしたら、誰になりますか。

河合隼雄さんかな。作家というよりは教授やけど。

Q74. 編集者になるとしたら、どの作家の担当になりたいですか?

宮本輝さんでさあね。

Q75. 好きな作家に原稿を依頼するとしたら、どんな作品を希望しますか。作家名とジャンルを教えてください。

んー、依頼したとしても好きにやらせるね。

Q76.「あの作家に、これだけは言いたい」……ひとことどうぞ!

安部公房さんへ
もうちょっと長生きしてほしかった。

Q77. 紙幣の肖像、私ならこの文豪を選ぶ!

僅差で、井上靖さん。

Q78. 文章と作家のイメージが違っていた、そんなことはありますか? 

作家に対してイメージを先に持たへんから、 違ってたってことはないよ。

Q79. あなたにとって、詩人といえば。

三好達治でございます。

Q80. 家族……この単語から連想した本のタイトルを書いてください(実在する書名に限ります)。

華麗なる一族。
家にずっと置いてあるんやけど、一度も手をつけたことがない。
いずれ読む。



四月九日 水曜日 晴れ

自転車のライトを修理してみた。
昔はライトなんかつけるかって考えだったのに、 今は暗くなるとライトをつけなくなると違和感と不安を感じます。

僕がライトをつけるようになったのは、 ライトをつけずにいたために接触事故を起こしたから、 他のやつが危ない目に遭いそうになっているのを見たからです。
ペダルが重くなったり音がうるさかったりなんて、 事故に遭う事に比べたらたいしたことじゃないんです。
これで事故っても文句は言えない。

違和感を感じるというのはライトをつける習慣が自分に染み付いた証拠でしょう。

取り替えた豆電球が不思議な黒味を帯びていました。


Q81. 本を捨てることに抵抗がありますか?

あります。
持っておけばまた読みたくもなったりするだろうし。

Q82. これだけは許せない、そういう本の扱い方はありますか?

買ったのに読まない、ということ。
それはやったらあかんやろ。

Q83.“活字離れ”について、どう思いますか?

活字に魅力がなくなっただけでは。

Q84. 本を読まない人のことを、どう思いますか?

別になんとも。

Q85. とりあえず、本を持っていないと落ち着かない。そんな癖がありますか?

ない。
でも、本を携帯していたいという欲は少しあるよ。

Q86. 世界中で、本の出版が禁止されたら、どうしますか?

解禁されるように頑張ります。

Q87. 青空文庫を利用したことがありますか?

一通り見てまわった事はあります。
小説を一本丸々見たことはないです。
こちらからリンクを貼らせてもらってます。

Q88. 電子図書館についてどう思いますか?

あってもいいんじゃないかと思う。
今のままだと電子図書館を使うメリットは少ないかなあという考え。

Q89. 将来的に、本という存在は無くなると思いますか?

いや。多分ね。
無くす意味がないじゃんか。

Q90. 本が無くても生きていけると思いますか?

うん。でももだえ苦しむ。



四月十日 木曜日 晴れ

マネキンの顔が大量に捨ててあったのに出くわした。
怖かった。

マネキンというのは人間の代わりです。
服が似合うかどうかを見るために、マネキンは少しでも人間に近付かねばなりません。
捨てられていたというのは一体どういうことなのか、 自分なりに考えてもみました。
はっきり言ってマネキンとしてはよくできていたとは思えなかった。
決して駄作というわけでもなかった。
着色を失敗したのかもしれない。
普段は着色をされているものは見かけたことがありませんけど、 それらは目や唇にはっきりと色がありました。

僕が怖かったのは色があったという事もあります。
肝心なのは、なまじ中途半端に魂のようなものがこもっているように感じられた事です。
捨てられるための失敗作のようには感じられませんでした。
捨てるのはもったいないと思いました。
魂のようなものを感じたため余計にそう思いました。
これが生き物だったらと考えるとちょっとぞっとします。
仮に生首がたくさん転がっていたらかなり嫌でしょう。
見た瞬間はそんな風に見えました。

マネキンは生きていないのに視線を感じるから怖い。


Q91. この人の薦める本なら読んでみたい、そう思う有名人を教えてください。

イチローやなあ。
すごく読みたそうにさせてくれる薦め方をしそう。

Q92. 映像化してほしい本はありますか?

されてるかどうかは知らんけど、司馬遼太郎さんの新撰組血風録。

Q93. テレビ化・映画化で成功したと思う作品を教えてください。

あんま、そういうの知らんからなー。
リングとか模倣犯。

Q94. 本の中に再現したいと思う(実際に再現した)場面はありますか?

蛍川でのラストの場面。
これ以上は読んでいない人のために言えない。

Q95. あなたにはどうしても読みたい本があります。その本は既に絶版・品切。さあ、どうしますか?

持っている知人がいたら借りる。
いなかったら別の本でも買って気をそらす。

Q96. 本という存在に対して、文句はありますか?

めっそうもないです。
本に訊いてみたら人間に対して文句言ったりして。

Q97. 心に残っている言葉・名台詞は?(原典も明記してください)

「金ってやつは、金で変えないもののために真価を発揮する」 私たちが好きだったこと 新潮文庫

Q98. あなたにとって、本とおなじくらい蠱惑的なものは何ですか。

じっとして音楽を聴くこと。

Q99. 出版業界にひとことどうぞ。

もう少し本を安く。

Q100. つまるところ、あなたにとって本とは。

生きがい。



四月十三日 日曜日 晴れ

やってくれるぜ、MICROSOFT社。
MICROSOFTにはWINDOWS MEDIA PLAYERという音楽を再生するソフトがあります。
CDを入れて回線をオンライン状態にするとCDの情報が手に入るという機能もあります。
MICROSOFT社の本社は外国にあるので、邦楽は情報が手に入らない事も。
たまに洋楽でも手に入らない事はありますが。

ある一枚のCDを誤認識しました。
何に間違われたかというと国内アーティストのMISIAです。
つつみ込むように…、が30分48秒もしてたまるか。
CDに収録されているのはそれ一曲だけです。
なぜかCDの名前がMISIA GREATEST HITSとなっています。
GREATEST HITSなのに一曲しか入ってないわけがあるか。
MISIAをなめるな、とMISIAのこともよく知らないのに、言ってしまいそうになります。
元のCDはAGE OF ENPIRES〜THE CONQUERORS〜というパソコンのゲームのものです。
ゲームに使われるほんの一部の音楽が入っているだけで、なぜ間違われるんだろうと。
大体このCD、あんたらの会社が作ったCDやろ。

何をどう間違ったらMISIAになんねん、というやつです。
ここまで派手に間違ってくれると、 CDを認識した仕組みを知りたくなってきます。
知らなかったほうがよかった事、に分類されるような気はしますけども。



四月十五日 火曜日 雨

インターネットで知り合った人たちが自殺、なんて文章が目に入ると悲しくなってしまう。
実際に会ってする事が自殺っていうのは沈痛だ。

自殺自体も悲しい。
けど、他の人といっしょに自殺、インターネットが使われた、 ということが悲しみとしては大きい。
本当は自殺を悲しむのではなく、自殺を志望する状況を悲しむべきなのですけど。
たまたまインターネットが使われたというだけで、 自分と同じような考えをもっている人をネットを使って探したというだけのことです。
探し出せるのなら別の道具を使っても構わないわけで。

それは分かってるんですけど、やっぱり悲しい。
自分の知っている地名が出るとさらに悲しくなります。
インターネットで知り合った人と現実に顔をあわせることは、 本来は楽しい事でいい事だと考えているせいもあります。
自分のその想像が崩れたという意味で悲しいということもあるでしょうけど、 それはきっと大筋ではなく枝葉の感情です。
悲しみの理由を深く考えてみると、複数で自殺しているからなのだという結論になります。

自殺する事自体は悪い事ではないと考えています。
するしないは当人の自由です。
当人の命であり、人生ですから。
ただ、他の人を巻き込む事はどうなのだろうと。
自分ひとりですればいいではないかと。
巻き込んだ時点で問題が浮上してくるような気がします。
自分で決める事を他の人の力を借りてしようとしている事、 残された方の気持ちの矛先など。

なくなってしまえばそれが一番でしょうね。

僕は世の中には楽しい事よりも悲しい事の方が多いと思っているやつです。



四月二十日 日曜日 雨

長年愛用していたズボンがはきつぶれた。
ズボンのすそが擦り切れていて人前に出るのが少し恥ずかしいくらいの状態なのに、 それがさらにやばくなってしまったのです。
お尻よりやや下の部分の布が裂けてしまっていました。
おそらく自転車に乗っているときに擦れて布が弱くなったためにそこがやられてしまったのでしょう。
こうなるとさすがにはくのもためらわれるので手厚く葬る事に。

考えてみると耐久力のある物を使い切ったのはこれが初めてかもしれない。
消しゴムは小さくなると無くしてしまうし、 鉛筆なんて使いづらくて無くなるまでは使えない。
グローブも全然まだ使えるし、シャツも全然着れる。
本なんかはその価値を失うまでにはならないし、 靴はそうなる前に新しいものを買っている。
使いきるというのは、実は難しい事なのでしょうか。

僕は物持ちのいい人間として通っています。
そのためか使いきったという事に達成感を感じてしまいます。
よくもここまでもったなこのやろー、という気持ちとともに、 よくここまでがんばってくれたという感謝の気持ちもあります。
使い続けてくると愛着が湧いてきて、 壊れてくれるなという気を起こさせますね。
あのズボンはその愛着の最たるものです。

あのズボンにひととき心を奪われた、そんな一日でした。



四月二十二日 火曜日 晴れ

1日単位で暑くなったり寒くなったりと、 気候もなにかと忙しいのかと考えてしまう今日この頃。
ゴールデンウィークの話がそろそろ出始めてますね。
その証拠にもうちょっとでゴールデンウィーク突入です。

実のところ、ゴールデンウィークというのはあまり好きではない。
例えば今年は休日が多いだとか来年は少ないだとか、 あまりそういうことで一喜一憂したくないからです。
今年は日曜日と祝日が重なっているのが残念です。
何もしていないのに損をした気分になってしまいます。
長い休みというのは単純に嬉しいですけど、 いかんせん有効に休みを使えません。
そして、そんな自分がちょっと許せなかったりも。

なにしよっかなーと思っているうちに一日が終わるような過ごし方をしても、 僕は悪くは無いと思う。
休日ですからしたいようにするのが一番。
だけど、僕はそういう過ごし方をすることに抵抗を覚えます。
矛盾しているのは明らかです。
ゴールデンウィーク中にそのことについて、 ちょっと思いをはせてみようかなあ。



四月二十四日 木曜日 雨

ふらっと本屋に立ち寄ってみた。
色々見てまわっていると、目の前に置いてある一冊の雑誌が急に買いたくなった。
裏返して値段のところを見ると二千八百円(二千九百四十円)という、 一桁多いんじゃない?と思わせる記号の羅列が。
雑誌といえば四百八十円とか二百八十円とか三桁が普通じゃないか。
それなのにこれの値段の高さといったら。
これを買うお金で文庫本が何冊買えるか計算してしまいました。
高すぎるぜ、NATURE。(重いです)
NATUREってのは、一言で言うと科学の雑誌です。
広告が少ないところは好きですけどね、NATURE。
もっとも広告が少ないから値段が高いんでしょうけど。
文庫五冊分とNATURE、釣り合うかなーと考えてみたり。
NATUREと文庫本で比較する事が何か間違っているような気もしますが。

中身をチラッと見たり表紙を眺めてみたりして数分後、 僕は静かに雑誌を元の場所に戻しました。
買おうかどうかを今もなお悩んでおります。



四月二十九日 火曜日 晴れ

一日のんびりと過ごす。

今日は祭日だけど、働いている人もいるんだよなー、 自分は休んじゃってていいのかなーという気持ちになりました。
今日仕事があった人にはお疲れさんという言葉を送ることにしよう。

巷では九、十連休なんて人もいるみたいです。
そういう人たちはこの連休をどう思っているのだろう。
その話を聞くとうらやましいと思う反面、 自分にはもったいなすぎると思ってしまいます。
休日を持て余してしまうと言いますか、 平日あっての休日じゃないかあと考えます。
休日の使い方が下手なんだろうな、僕は。



三月へ戻る 五月へ進む

戻る

トップページに戻る