2004年労働組合バーチャル選挙 |
選管確定開票結果(投票総数
20票 無効0票)2004.8.4
当選
近藤 勇 14票
財全 五郎 6票 |
 |
[初当選した近藤氏の喜びの声]
組合員のみなさん。多くの有権者の皆さん。労働組合委員長に当選いたしました近藤勇です。
暑い中、それ以上に熱いご支援で圧勝することができました。
皆さんの多くの声は「成果主義反対。F2の誠の心を取り戻せ!」ということであると思います。私はF2の「誠」の心を取り戻すため頑張ります。元気なF2にしましょう!F2に働く私たちが、F2で働く誇りを取り戻せるよう頑張りましょう。
会社の元気と同時に私たちの生活の元気も勝ち取りましょう。豊かな生活、そして安心できる将来の生活設計、どちらも勝ち取れるよう組合として奮闘いたします。ご声援、ありがとうございました。
F2の「誠」を貫く近藤勇!! |
[財全氏の談話]
僕は、負けたわけか。無念だ! |
開催趣旨 |
労働組合SS支部が、7/5〜8/4の日程で支部役員選挙を行います。2年連続ベア見送り、国内出張旅費規定改定など、この2年間の労組の成果評価を行うよい機会です。そこで「みんなのF2選挙区」では実際の選挙と並行してこれらを争点としたバーチャル選挙を実施します。社員、派遣社員、ご家族、ご友人、株主、就職希望者の皆さ〜ん、奮って参加してね。 |
選挙は次の手順で行います。 |
公示日 |
7月5日(月) |
立候補締切日 |
7月20日(火) |
運動期間 |
7月5日(月)〜8月4日(水) |
投票期間 |
7月26日(月)〜8月4日(水) |
結果確定 |
8月4日(水) |
1.みんなのF2選挙区では委員長1名を選びます。
2.立候補者は、「ハンドル名」「公約、所信」「ポスター代わりの顔イラスト画
像(素材集などからのお気に入りでOK)」をメールで送信してください。タ
イトルは「立候補」としてください。
だれでも立候補できます。派遣社員、非組合員も可。
送信先:fuji2@mx9.freecom.ne.jp
3.これらは、選挙広報/ポスターページに掲載します。
4.選挙運動は候補者討論のBBS(掲示板)で、意見のアップ、他候補との
討論などを行ってください。
BBSは最初の立候補者のあった日に開設します。
このBBSには、有権者からの質問、応援演説等のアップもOKです。
5.投票は専用ページを設置しますので候補者名1名を選んで送信してくださ い。候補者名以外のメッセージが記載されていても有効です。だれでも投票できます。
6.当選者は有効投票数の6分の1以上で最多数を得た候補者とします。
該当者がない場合上位2名による決選投票を行います。
7.怪文書、候補者への中傷が出た場合、選挙妨害のページにまとめて掲載 します。 |