新生セアカゴケグモ 合宿報告
TOP以外から飛んできた方へ…http://mikawa-b.hp.infoseek.co.jp/
前口上
皆様お久しぶりです。
昨年10月末にLoVUへ移行しましたが、
アルティメットスペルなどの追加要素で、デッキの幅も広がり、戦略性、逆転要素も増しましたね。
むしろ、1ミスから逆転負けを喫する場面が増えて、凹むことが増えた気もします。
さてさて、そんな新バージョンを満喫する中で、
この不肖三河内親王が所属するギルド「新生セアカゴケグモ」は四国合宿を行って参りました。
合宿テーマは「新たなる主軸となる使い魔の検討・検証」
我がギルドでは今、未だ注目されていない、主軸候補の使い魔を募集中だ。
三河内親王がプロデュースする主軸候補使い魔は……この子たち、いや、この子だ!
第一章「自由研究の動機・用意したもの」
平成22年2月6日 四国連邦共和国 某所 通称 香川県高松市 時刻は朝7:00頃 「紅蓮の王」の朝は早い。 彼女は合戦に備え使い魔たちを呼び集め、今日の前線に立つ者たちを編成するのだ。 ![]() ![]() というわけで、今回の主役はゴーゴンさんです。 主軸と言えるだけの高コスト使い魔で、未だ脚光を浴びておらず、尚且つ使用法について研究の余地がありそうな使い魔、 それはゴーゴンさんを置いて他にあらず! コモンでは珍しく25コスト使い魔にして、特殊技はオンリーワンのプレイヤー弱体化! ![]() アンコモンまで含めても、癖のある顔ぶればかりじゃないですか。 Wアルカナですらないのに1足で特殊技は罠探知の医者だとか、テレポート能力者だとか、 プレイを始めたばかりの時は主人公弱いから初心者の時は殆ど意味を感じないプレイヤー弱体化を使う目玉だとか、 カード資産がない初心者にこそコモン・アンコモン高コストを……」 まぁまぁ、1でもケンタウロスとかはVer1.1からですし、最初のバージョンでは仕方ない、仕方ない。 ![]() さて、それでは今回の主役、ゴーゴンさんのウリについてまず確認しましょう。 |
1−2「ゴーゴンさんの魅力を理解しよう!!」 ![]() |
![]() さて、このゴーゴンさん、 その魅力は、ATK55の複数攻撃にあると言えましょう! そして魔種としてはそこそこのDEF! ![]() サーチもねぇ、ゲートもねぇ、4速でもねぇ、車もそんなに走ってねぇ、にしては、魅力を感じない戦闘力ですよね。 ![]() フェアリー外す選択肢はちょっと厳しいですからねぇ……邪魔になりますよね、正直。 ![]() そちらを題材にすることも考えたんですけど、20コスだと主軸にしてはちょっと物足りないですからね。 あちらはあちらで面白い戦略が作れそうですが。 まぁ、あとは唯一ゴーゴンのみが使える特殊能力、主人公弱体化でしょうか、個性は。 ![]() でもまぁ、結構夢のある能力だとは思います。 他の使い魔に先んじて主人公を落とし、アルティメットスペルを先制して封じることができるという点では。 ![]() ![]() まぁ、とにかく、この技を活かしてデッキを組みたいですよね。 となると、弱体化させて速攻抹殺できる単体ダメージ技を持った使い魔…… ![]() ![]() ……すいません、バルバリシア持ってないんです。 ![]() ![]() ![]() 他の使い魔のHPが減る前に、主人公を瀕死に追い込むのは、キュアオールの効果を減衰させるのにも有効だ! ……なんか地味な効果だな。 ![]() ![]() ![]() まぁ、そういうことで納得して、デッキ編成を煮詰めましょう。 |
1−3「ゴーゴンさんを守り立てよう!!」 ![]() ![]() 25・ゴーゴン(光複) 25・ルビカンテ(炎散)【シールド・リペア/複スマ】 残り40コスト |
さて、残り40コスト、どう割り振りましょうか。 ![]() それにフェアリーも使いたいですしね。 とりあえず10コストはフェアリーで決定で。 ![]() ![]() あとは雷と闇ですね、残り30コストなので、薄くなるのはやむを得ないところ。 ![]() ![]() ![]() サクリ要員としても優秀です。リペアもちなのも、スキルが不足がちな魔種にはありがたいところ。 ![]() ![]() ![]() まぁ、それならアモンを採用しましょう。Wサーチ持ってますし。 ![]() ![]() 撃盛りのデッキは相変わらず多いですし、活躍の場は多そうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まだプレイヤーが少ない間にデッキを試そうとするゴーゴン様一行! その初戦はどうなるのか! 次回、実際の動画付きでその結果が明らかに! 第二章 公開済み! |