7月 / 8月 / 9月 / 10月 / 11月 / 12月 / 1月 / 2月 / 3月 / 4月 / 5月 / 6月 |
|
プレイオフを勝ち抜いて、今シーズンの舞台はD2。今までよりも厳しいシーズンになりそうだ・・・。降格しないように頑張ろう!

おお、なんか知識がたくさん増えてる! スコットランド知識も伸びているし、立派なスコットランド監督になりつつあるな。3年目だし、当たり前か(´ー`)y─┛~~
メンタルも伸びているけれど、やはり忠誠心だけ低下。このままだと数年後には、1になっていそうだ・・・。まぁ、いいかw そろそろ給料も上げて欲しいなぁ。

今年の期待値は、リーグ降格ゾーンからの抜け出しか。これはもちろん。もうD3に戻る気はない(ΘへΘ)
他のチームの監督が更迭されるニュースが目に付くが、うちは大丈夫そうだ。長い政権を築いていきますよ。
また、提携クラブの要望を出したけれど、親クラブも傘下クラブとも見つからなかった。孤独な戦いが続いていく・・・。

平均年齢が2歳下がり、評価額が2.5M上がった。チーム特徴に"非常に"が付いたし、成長が伺える。そろそろプロフェッショナルになりたいな。

昨シーズンの賞金やらなんやらで借金返済! ようやく移籍金も出た。1.2Mだとほとんど使えないけれど、無いよりは良い。

まぁ、そりゃそうだろうな|д`) D3でさえ優勝できなかったんだし、今回は現実を見て、降格ゾーンを抜け出しを目標に。プレイオフは絶対にしたくない。

恒例の金稼ぎ親善試合。格上相手ながら、なかなか善戦してくれていた。これは意外と今シーズンいけるかも・・・?
|
2008年8月 |
開幕スタメン
控え
ポジ |
名前 |
国 |
年齢 |
評価額 |
コメント |
GK |
Toby Spain |
WAL |
19 |
− |
新規獲得。ウェールズU19代表。Paul McKaneが出られない時、頼みます。 |
DR |
Sean Wright |
ENG |
21 |
300K |
昨シーズンは出番が少なかったが、守備スキルではSteven Nobleより上。 |
DL |
Darren Wallace |
SCO |
17 |
− |
ユースより昇格。バランスの良い能力。トップチームでも使えそうだ。 |
DC |
Craig McCulloch |
SCO |
18 |
100K |
日記開始からスタメンを張ってきたが、まだ18歳。今後も期待していく。 |
DC |
Lewis Tozer |
ENG |
23 |
200K |
昨シーズン後半から出番も増えてきた。勝負の3年目にして欲しい。 |
MR |
Chris Feasey |
ENG |
25 |
800K |
スピード18に少しずつだがスキルも伸びてきた。Chris Finniganと交互に。 |
ML |
Curtis McDonald |
WAL |
20 |
200K |
ウェールズU21代表。スキルは及第点。フィジカルさえ伸びれば武器になる。 |
MC |
David Brotherston |
NIR |
20 |
200K |
テクニックスキルまずまず。フィジカルが貧弱やわ。成長に期待。 |
MC |
John Adam |
SCO |
23 |
200K |
平均的に安定した能力。これといった武器もないが、堅実に働いてくれそう。 |
FC |
Lewis MacKinnon |
SCO |
23 |
100K |
期待の新戦力。決定力16にとても期待している。出来次第ではスタメンも。 |
FC |
John Hardie |
SCO |
20 |
200K |
スピードに乗った良いプレイを見せてくれる。決定力がもう少し欲しい…。 |

D2に上がったというのに、満足な補強も出来ずシーズン突入。D2でどれくらい戦えるのか、不安であり楽しみでもある。
慎重派(臆病ともいう)の自分は、今年も4−4−2のフォーメーションを採用。設定はちょくちょく変えているが、大きな変更はせず。
昨シーズンは、堅守な守備を見せてくれたDF陣に今シーズンも期待。D2の攻撃をどれだけ防いでくれるのか・・・。
サイド攻撃が武器な我がクラブですが、絶対的なストライカーの存在はおらず。強力なFWが欲しい。あと秀でたMCも必要かな。
D2に上がり、クラブランクも上がったと思うので、冬移籍には良い選手欲しいな。そろそろ自由契約選手じゃ物足りなくなってきている。
今月成績:2勝4敗1分

● |
Alloa |
記念すべきD2初戦。Steven NobleがPKを決めて、有利に進めるが、ロスタイムに逆転される…。今年も勝負弱い( ・(ェ)・) |
● |
Stenhousemuir |
同じD2チーム相手に大炎上。ユースGKを起用したのが裏目に出たか。Lewis MacKinnonの素晴らしいミドルは良かった。 |
○ |
Clyde |
85分から怒涛の3得点で、2戦目にしてD2初勝利! 相手は優勝候補だったし、D2でも戦っていけるかも!? |
● |
Raith |
やはりD1相手だと戦力差が現れる。Lewis MacKinnonが今シーズン3得点目。こいつは新しいエースになれるかも! |
● |
Peterhead |
前半のChris Feaseyの退場が響いて敗北。10人で勝てるほどの戦力はない。うーん、前途多難だなぁ|д`) |
○ |
Forfar |
なななんと7得点の圧勝! こいつは素晴らしい。Dan Leachが4得点の大爆発。今シーズンの攻撃陣は期待出来る。 |
△ |
Falkirk |
SPLチーム相手の親善試合。半分はサブメンバーで引き分けは立派。もしかして、うちのチーム強いかも・・・(・∀・) |

Forfar戦の大爆発もあって、なんと3位! 安心するのは早いけれど、この調子が続けば、降格圏内脱出は目の前だろう。
今年の攻撃陣が良い感じに得点を決めている。特に新戦力のLewis MacKinnon。素晴らしいミドルが目に焼きついている。期待!!
まだ対戦していないチームもあるので、どうなるかは今後次第。気を抜かずに頑張っていきたいと思います。頑張ろうぜぃぇぃぇ(・∀・)
|
2008年9月 |
今月成績:0勝3敗2分

● |
Brechin |
先制するも、中盤での戦いにはほとんど負け、案の定逆転される。やはり戦力の差があるな・・・。 |
△ |
Stenhousemuir |
試合は引き分けだが、Chris Finnigan負傷・・・(゚Д゚)y─┛~~ 全治一ヶ月工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 |
● |
Partick Thistle |
Darren Wallace退場、Matthew Robinson負傷退場・・・9人相手で勝てるチームではない。サッカーの神様が…。 |
△ |
Hamilton |
上位チーム相手に勝点1を手に入れたのは大きいが、先月爆発した攻撃陣が沈黙。うーん、やばい…。 |
● |
Clyde |
先月勝ったチーム相手だっただけに、勝点欲しかった。今月白星無しかよ・・・順位がどんど下がる( ´・ω・`) |

今月は不運も重なり、白星ゼロで一気に転落。D2のチーム状況は均衡しており、中位〜下位の勝点に開きが無い。
勝点1が大きくなっていきそうだ。現在の戦力差でこのまま戦っていくのは危険だ。なんとか自由契約で良い選手獲らないと・・・。
なんとか降格圏内脱出の8位に定着したい。もうD3の舞台で戦うのは嫌だ。今年は長く、つらいシーズンになりそうだ( ´・ω・`)
|
2008年10月 |
今月成績:4勝1敗

● |
Inverness CT |
SPLのチームには全て断られて、入場料は見込めない親善試合。新規獲得選手中心の試合。びみょー。 |
○ |
Stirling |
記念すべき就任100試合目を見事に勝利(´ー`)y─┛~~ 新規獲得選手がよく働いてくれた。満足満足。 |
○ |
Alloa |
新規獲得に触発されたのか、既存選手たちが奮闘。特にDF陣の活躍が光った。見事に2連勝! いい感じ。 |
○ |
Peterhead |
PK失敗や軽傷などもあったが、2−0で三連勝! 先月の不調が嘘のようだ。今回もDF陣の活躍が良かった。 |
○ |
Forfar |
なんと今月、無失点で四連勝! DF陣全員評価点8。2得点のDan Leachは評価点10。素晴らしい一ヶ月だった。 |

まさか現状でD2で四連勝できるとは思ってなかった。無失点の記録も嬉しい。DF陣はD2でも通用すると証明してくれた。
これは新規獲得選手の効果なんかなぁ〜。特筆すべき選手も獲っていないんだけど、チーム内競争が激化していると妄想。
今月から、リザーブ、U19ともに親善試合を充実させたのも良かったのかな。「試合感」ってのも重要なのかもしれない。
順位は3位と立派だけど、中位〜下位と団子状態なので、まだまだ安心できない。この調子を持続させないとな・・・。
|
2008年11月 |
今月成績:3勝1敗1分

△ |
Brechin |
完全にボールを支配していたが、最後の一手が決まらずドロー。まぁ、負けないでよかった(´ー`)y─┛~~ |
○ |
Lossiemouth |
格下相手との親善試合。新戦力中心に臨む。このランクの相手に1失点したのが許せない。活を入れねば。 |
○ |
Partick Thistle |
首位に勝てたのは非常に大きい。この2得点はPKによるものだけどね。勝ちには変わりが無い。へへん。 |
● |
Stenhousemuir |
久しぶりの敗戦。決定的なチャンスはあったのに、それを決めきれない。もうワンランクアップしないと・・・。 |
○ |
Stirling |
新規獲得したScott Agnewが大活躍。最近ではスタメンで起用し続けている。世代交代の時期か|д`) |

先月の好調をキープして3位定着。降格ラインとの勝点差は12。なんとか最悪の事態は避けれそうかな。油断禁物だけど。
それにしても、どうしてこんなに調子がいいのだろうか。新規獲得したとはいえ、スタメンはほとんどいじっていないしなー。嬉しい誤算だわ。
変えた事といえば、リザーブとU19の練習試合を定期的に組み始めた事。これが大きな要因なのかなー。うーむ、FM奥が深い。
また、今まであまり無かったリザーブ組からの不満が続出。以前、不満が多すぎて、チームをクビになった経験がある。気をつけねば。
|
2008年12月 |
今月成績:3勝3敗

● |
Hamilton |
終了ギリギリで追いつくも、ロスタイムで得点奪われ負け。また勝負弱さが見えてきた・・・疲れがドット( ´・ω・`) |
● |
Brechin |
リーグ戦が好調なだけに、もう少し上に行きたかった…。まぁ、リーグ戦に集中できると前向きに考えるとしよう。 |
○ |
Alloa |
リザーブで温存していたJohn Hardieが爆発。今後、スーパーサブとして起用していこう。貴重な存在。 |
○ |
Lossiemouth |
1月の移籍を見据えて、使えない選手の見定め。賃金節約の為、ここでも活躍できない選手は・・・・・・クビ! |
○ |
Clyde |
快勝するも、最近スタメンで使っていたMLのAdam Strachanが肉離れ゚・(ノД`)・゚・ 主力の離脱がどう響くか・・・。 |
● |
Peterhead |
今年最後の試合を勝利で締めくくりたかったけれど、良い所なしで敗退。気まずい正月休みになりそうだ。 |

なんとか3位キープ。あんまり差がないので、気を抜けばズルズル落ちていきそうだ。ここに来て、主力の怪我が多発。やばめ・・・。
後半戦の出来次第では、昇格プレイオフに進出できるかもしれないが、現在の戦力でD1で通用するのかは疑問。もっと強くならないと。
まぁ、降格候補でこの成績は立派だと自画自賛したいですけどね(´ー`)y─┛~~ 今年こそボスマンでいい選手と契約すんぞ!
|
2009年1月 |
後半戦スタメン&サブ

GK |
北アイルランドU21に選出されたPaul McKaneが不動。何度もピンチを防いでくれる我らが愛する守護神。サブ筆頭はSean O'Neill。 |
DR・DL |
DRはSteven Nobleで固定。安定した守備力。PKも担当。DLはユースの二人を主に起用。若いけれどトップに通用する働き。 |
DC |
Darren Hollingsworth、Pat Halpinが堅守な働き。他のメンツに出番が無くて、不満続出。でもスタメンは外せない。それほど信頼。 |
MR・ML |
MRには人材が揃っており、調子重視で色々な選手を起用。MLは怪我が多くて、なかなか固定出来ない。ベテランも奮起してくれ。 |
MC |
ここが一番困っている。上記の四名を中心に使っているけれど、絶対な選手は不在。チームの柱となる選手が欲しい。補強ポイント。 |
FC |
シーズン途中に加入したScott Agnewが筆頭。続いてDan Leach。ついにMatthew Robinsonスタメン落ち。決定力不足も感じる。 |
今月成績:2勝2分

○ |
Forfar |
FW陣に怪我人続出の中、リザーブに甘んじていたAndy Reidが2ゴール。この層の厚さがチームの強みでもある。 |
○ |
Brechin |
この試合でも二人が負傷退場。やばいな、怪我人が多すぎる・・・。ロスタイムで追撃弾を決めて、勝利したのは◎。 |
△ |
Stenhousemuir |
交代枠を使い切った後にJohn Sutherlandが負傷退場(つД`;) 同点を許してしまった。ここは勝ちたい一戦だった。 |
△ |
Blackburn Utd |
イングランドのBlackburnと関係があるかは知りませんが、格下に引き分けとは情けない。使えない選手は切るぞ。 |

今月負け無しなのは嬉しい事だけど、ここにきて怪我人が続出。ガクッと落ちていかないように気を引き締めないとなー。怖い怖い。
降格プレイオフの9位との勝点差は13なので、よっぽとの事がない限り、降格する心配はなさそうだ。一気に昇格を目指しちゃおうかなー(・ー・)
D2に上がったおかげか、ボスマンではそこそこの選手と契約成功。世界的には無名な選手ばかりですけど・・・。早くプロになりたい。
「○○選手がうちのクラブに来た!」とか書きたいもんです。スコットランドの下位リーグじゃ、そんな話が実現するのはまだまだ先になりそうだ・・・。
|
2009年2月 |
今月成績:2勝3分

○ |
Stirling |
キーパーの負傷というアクシデントもありながら、4得点で快勝。最近は安定感も出てきて、大崩れしなくなってきた。 |
△ |
Partick Thistle |
やはり首位は強い。ゴール欠乏症に悩んでいたDan Leachも復活して、2試合連続ゴール。うん、良い感じ(´ー`)y─┛~~ |
△ |
Hamilton |
一つ下の順位のチームだけに勝っておきたかった。怪我していたMartin McBrideが3連続ゴール。安定したMCが復活。 |
○ |
Alloa |
押され気味で負けを覚悟していたが、後半でゴールを決めて勝利。この勝負強さ……素晴らしい( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ |
△ |
Clyde |
上位チームにはなかなか勝ちきれない。こういう取りこぼしさえなければ、もう一つ上に行けるんだけどなー。うーむ…。 |

なんと今月も負け無し。これて2ヶ月負け無し。すげぇー(゚Д゚)y─┛~~ 念の為、断っておきますが、リセット無しの一発勝負です。
残り試合数も少ないし、降格はありえないし、プレイオフ進出もほぼ確定。首位とは勝点10差なので、さすがにきついか。もちろん目指しますけれど。
うちが急激に強くなったんじゃくて、最初からD2のレベルが高くない気もする。親善試合をする限り、D1はもっとレベルが高そうだ。
とにかく早くプロフェッショナルにならんと、良い選手も獲得できない。その為にもD1に上がらないと。よ〜し、今季で昇格決めちまうぞ!
|
2009年3月 |
今月成績:2敗2分

△ |
Peterhead |
退場者2名、オウンゴール・・・(゚Д゚ )ハァ? 自ら泥沼にハマってしまった。負けなかった事は素晴らしいけれど・・・ |
● |
Brechin |
ついに負けてしまった・・・。およそ2ヶ月ぶりの敗戦。キーパーを変えたのがあかんかったなぁ・・・。キィー悔しい! |
● |
Falkirk |
契約更新をまだしていないリザーブ組中心の親善試合。良い選手がいなかった。来年は違うクラブで頑張ってくれ。 |
△ |
Stenhousemuir |
Stenhousemuirとはあまり相性良くないんだよなー。終了間際にDarren Hollingsworthが退場するし散々だわ。 |

シーズン終盤に来て急ブレーキ。白星無しかよ・・・。4位との差がわずかになってしまった。なんとか3位でフィニッシュしたい。いや、する。
毎年この時期は調子いいんだけどなぁ。今季は中盤に調子が良かっただけに、疲れが溜まっているのだろうか。うーむ、、、来月は厳しい戦いになりそうだ。
また、就任当時からアシマネとして働いてくれていたAdam PearsonがHamiltonに引き抜かれた。ちくしょー、裏切りやがって! バカバカバカ!!
しかも、アシマネより位の低いにコーチとして、給料も半分以下になってまで……。Hamilton嫌いになりました。ぜってぇー泣かす( ゜д゜)、ペッ
|
2009年4月 |
今月成績:2敗2分

△ |
Forfar |
前半で相手が退場して、数的有利の中で引き分け。この勝点の取りこぼしが、順位に響かない事を願う。 |
○ |
Partick Thistle |
Martin McBrideが負傷退場の時はどうなるかと思ったが、PK決めて首位に勝利! これは大きな一勝。 |
● |
Hamilton |
Adam Pearsonを引き抜いた憎きHamiltonに敗北・・・。これは悔しい。順位も近いだけに、勝点差が気になる。 |
○ |
Stirling |
DF陣が攻撃にも絡んでくれて、最終戦を勝利で飾ってくれた。次はプレイオフか・・・。厳しい戦いになりそうだ。 |

4位に迫られていたけれど、なんとか逃げ切り3位を死守。プレイオフ進出を決めてくれた。D2一年目でこの成績は見事としか言い様がない。
昇格を狙う厳しい戦いになりそうだが、このまま勢いに乗って、昇格しちゃる。「失うものは何もない。ただひたすら戦って来い!!」
空位になったアシマネの後釜がなかなか見つからない。リーグも着々と上に上がっているので、妥協したくないのだが、
未契約スタッフでは良い人材がいないし、他クラブ契約者には、高い移籍金が必要。せっかく出た移籍金をスタッフに使いたくないしなー。
色々と悩んだ挙句、獲得したのが、イングランドのHullのBilly Russellというスコットランド人。潜在能力判定19に期待したい。
|
2009年5月 |
D1昇格を賭けたプレイオフ。昨季はどうしても昇格を決めたいと意気込んでいたけれど、今回は気楽なもんです。
勝てたらハッピー(´ー`) b な気分で、気楽に望んでみたいと思います。そんなにフットボールの世界は、甘くないよね・・・。
怪我明けの選手がいたり、ベストコンディションとはいえないが、サブも戦えるメンバーは揃っている。
第1戦の相手は、シーズンギリギリで2位に転落したPartick Thistle。そこまで戦力差は感じない。勝てない相手ではない。
前半から一進一退の攻防。さすがD2上位チーム。ボール支配はほぼ同じくらい。これは一つのミスが戦況を大きく左右するな。
ホーム戦だし、勝っておきたいなー。前半は0−0で折り返すかな、と思ったロスタイム。Steven NobleがFKを直接決めて、先取点!
わぁーお! これは幸先が良い始まりだ。しかし、試合は相手ペース。DF陣が踏ん張り、相手のチャンスを潰していく!
しかし、ロスタイムに同点ゴールを決められ、同点でホーム戦が終わる・・・。ここで勝負弱さが出た。短期決戦での取りこぼし、つらすぎます。

期待していなかったとはいえ、いざ戦いが始まると、欲が出てしまうのがサッカー人。アウェーゴールで向こうが有利とはいえ、負けたくはない。
それは相手も同じだった。前半から厳しい試合展開。こちらが攻めれば、相手が攻める・・・。素晴らしい試合だ。見ているだけで面白い。
気合が入りすぎたのかDLの17歳Darren Wallaceが一発レッドで退場・・・。こんな大事な一戦でお前ってやつは・・・゚・(ノД`)・゚・
だが、前回と同じ前半ロスタイム。今季のうちのエース・Scott Agnewが、DFからのロングボールを受け取り、敵を交わしてゴーーーーーーール!!!
おっし!! これは大きな一点だ。これを守りきれば・・・。いつもここで同点にされて泣いてきた。今回はしっかり守りきるぞ!!!!!
後半は前半以上に激しい試合展開。相手選手が退場になり、10対10。これで人数は互角。いけるぞ、いけるぞ!!!
だが、MLのAndy Reillyが負傷退場。選手交代枠が残っていて良かった。必死で相手の攻撃からゴールを守る選手たち。
後半ロスタイム。魔の時間帯。ここにきてエースScott Agnewが負傷退場。やばい、負の流れだ・・・・・・。こわい、こわいよぅ・・・・・。
魔の時間をなんとか逃げ切り、見事に第1戦を勝利!!!!! おいおい、決勝に進出しちまったよ。これはひょっとして・・・・・・・・・。


決勝戦はD1ブービーのCowdenbeath。ここからは未知の領域。こいつらに勝てないようじゃ、D1では戦っていけない。
プレイオフ第1戦の激闘で主力が欠けてしまったのは痛い。特にエースScott Agnewの離脱は大きすぎる。うーん、大丈夫なのか?
真剣勝負が始まる。大丈夫か? 勝てるのか? ドキドキが止まらない。ここまで来たら、勝ちを狙っていくしかない・・・・・・。
さすがD1チーム・・・とお決まりの台詞を言おうと思ったが、こいつらそんなに強くないぞ? いや、弱くはないけれど。
先取点は取られたものの、試合を制しているのは我がチーム。アウェー戦だけれど、勝てない相手じゃない。いや、勝てるわ!
監督の気持ちが伝わったのか、選手たちも生き生きとプレイしている。前半ロスタイムにPaul Gordonが同点ゴール。この時間帯強いわ。
このまま逆転できると確信していたが、決定的チャンスで決められず、同点のままタイムアップ。うーん、勝っておきたかったなぁ。

アウェー戦の出来からして、これは勝てると悲観的にならず試合に臨む。よーし、勝って昇格を決めるぞ!!
予想通りというか、完全にElginペースの試合展開。相手から攻められる事はほとんど無く、こちらが波状攻撃を仕掛けていく。
試合展開で勝っていても、得点を決めなくては勝ちにはならない。早くゴールを決めてくれ! 早く! 早く早く!!! はーやーーーーく!!
願えば願いは叶うものである。ゴール前で見事なワンツーリターンから、Dan Leachが決めて、ゴーーーーーーーーーーーーーーール!!
よっしゃー!! これを守りきれば、D1昇格。早く終われ! 点を取られるなー! 後半もほとんどこちらペースなので、安心して試合観戦。
そして、そしてそして危なげなく試合終了。うぉーーーーーーーーーーーーー、D1昇格決めちまったよ!! すげぇーーーーーーー!!!!!




シーズン前、多くの評論家たちが言うように、降格しなくちゃいいなぁ、としか思っていなかったが、まさか昇格を決められるとは・・・。
大型補強もしていなかったし、D2のレベルでも戦っていけた。大きな負けも少なかったし、順当な昇格といっても良さそうだ。
こんなに早くD1昇格出来るとは・・・。プレイ日記目標でもあるCeltic撃破も夢ではなくなってきた。なんとか達成する事が出来そうだ。
しかし、スコットランドリーグは、トップリーグと下位リーグのレベル差が大きいリーグだ。D1リーグでの戦いで真価が試される事になりそうだ。
ちなみに、リザーブリーグとU19リーグ、それぞれで優勝を果たした。選手層では負けないつもりだが、そのレベルを底上げしないとあかんな。
|
2009年6月 |
▼今シーズン成績



|
|