remove
powerd by nog twitter
全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 最新50  

古くなったメーカー製PCに自作機を入れるスレ Part2

1 名前:Socket774:2005/12/31(土) 18:41:41 ID:6XpvHvGX
その名の通り、
古くなったメーカー製PCに自作機を入れるスレです。
前スレがDAT落ちしてしまったようなので立てました。
なにか補足あればよろ。



テンプレサイト

「古くなったメーカー製PCに自作機を入れるスレ」のサイト
http://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/


関連スレ

DELLをアップグレードしたい人の情報交換スレ No.6
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hard/1106313564/

【CPU】VAIO改造/修理教室part5【グラボ】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1099838675/

PowerMacの筐体に自作機を入れる! 3台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073043225/

PC-9821 PC/AT互換機化スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1072603705/

SFX電源・小型電源スレッド
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1086284947/

自作PCやるときの工具・ドライバなどの道具類
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1098641210/

2 名前:Socket774:2005/12/31(土) 19:11:00 ID:6XpvHvGX
DAT落ち、サーバ移行などあるので、
関連スレはテンプレサイトにて

関連スレ
http://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/related.html

3 名前:Socket774:2005/12/31(土) 19:14:14 ID:95bPSI0M
保守

4 名前:Socket774:2005/12/31(土) 20:53:30 ID:82fK9ymZ
テンプレサイトが豪華すぎてむしろワロタw

>>1
GJ!

5 名前:前スレ702:2005/12/31(土) 21:44:10 ID:ehAKLSYe
乙〜〜〜〜〜〜〜

よーし、お父さんがんばっちゃうぞ〜。(何を?)

6 名前:Socket774:2006/01/01(日) 04:39:01 ID:V+TPlGZf
前スレ

 古くなったメーカー製PCに自作機を入れるスレ
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1102780866/

7 名前:Socket774:2006/01/02(月) 13:18:03 ID:NeRYzzi/
死守

8 名前:Socket774:2006/01/04(水) 12:00:42 ID:PdA81+s6
>>1
現存スレ
PC-9821 PC/AT互換機化スレ以外dat落ち
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pc/1072603705/

次スレに移行
Apple Macの筐体に自作機を入れる! 4台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130237750/

それ以外はdat落ち

9 名前:Socket774:2006/01/04(水) 18:56:53 ID:MlFZODkb
1乙&保守乙

今年もよろしくお願いします。

10 名前:Socket774:2006/01/06(金) 00:51:07 ID:lV+vcymn
1乙、そしてエロspam掲示板荒しとの戦いもよろ。

今年はもっと周辺機器の改造やろうかね。



11 名前:【偽】 ◆wa6a748906 :2006/01/06(金) 10:47:08 ID:yzJqr3YH
うpロダにうpさせていただきました

ttp://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgbbs/img-box/img20060106103111.jpg
ttp://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgbbs/img-box/img20060106103850.jpg
ttp://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgbbs/img-box/img20060106104433.jpg

正直ガワだけです
中身で流用出来たのは前面のPCカードを使う部分ぐらいでした

12 名前:Socket774:2006/01/09(月) 17:09:37 ID:q8BQ2Ya5
>>11
具体的にはどんな仕様になってるの?

13 名前:@@:2006/01/09(月) 21:56:40 ID:4iqb8OFv
激安だったので、IBMのスリムタイプの白NetVistaを3台も所有。
これにAthlon 64のマザーに交換して、インテルアウトサイドにしたいが、
どこかにマザー交換例は載ってないかな?。

14 名前:Socket774:2006/01/09(月) 23:13:00 ID:SEt1YTYy
>>13
「最強のAptivaを創る会」のココが参考になるんジャマイカ。
ttp://aptiva-kai.hp.infoseek.co.jp/Aptiva-2196_97_2255.html

AMD64ならMSI K8MM-V(Socket 754)がFlexATX(24.5×19.5)で適用できる限界かと。


15 名前:Socket774:2006/01/09(月) 23:31:24 ID:ORC0SX0P
VALUESTARの前面ランプの配線加工の詳細わかるひといませんか?

16 名前:Socket774:2006/01/09(月) 23:36:21 ID:OTP23hQX
>>15
配線加工分からなければ、角型LEDとスイッチのセット買ってきて交換したほうが早いよ。

17 名前:Socket774:2006/01/10(火) 00:03:37 ID:VGzYQZBT
>>16
サンクス。調べてみます。

18 名前:Socket774:2006/01/10(火) 00:05:31 ID:iQUQAc8x
>>15
VALUESTARと書いただけで詳細が分かる人もいないと思うよ。詳細な型番をキボン。


19 名前:Socket774:2006/01/10(火) 01:22:38 ID:VGzYQZBT
>>18
VU55L/3です。
まとめサイトに画像のってるやつです。

20 名前:【偽】 ◆wa6a748906 :2006/01/10(火) 11:22:29 ID:rVzZfCx1
>>12さん

マザー K8S-MX
CPU   Athlon64 黒浜3400+
HDD 海門250G&サムソン80G
メモリ PC3200 1G
GPU 元々5900XTで今は6800無印
電源はKRPW-E460W/12CM

前面のPCカードは生きてるので
ヘッドホン使用時のみSound Blaster Audigy 2 ZS Notebookを使ってます

基本的に地味系です
かなり熱いです

21 名前:Socket774:2006/01/11(水) 07:43:10 ID:AgT7Sr+9
DELLのディメンション8200の中身はキューブケースに入りますか?

22 名前:Socket774:2006/01/11(水) 08:02:40 ID:qBxPcJ2i
>>21
スレ違い

どっちにしろDELLの中身なんて専用設計だから、DELL筐体以外には入らないんじゃないか?

23 名前:Socket774:2006/01/11(水) 08:05:02 ID:qBxPcJ2i
途中送信しちまったが…

どうしても入れたいなら自分でDELLの中身の寸法測って、それが入りそうなキューブ買って
穴あけたり加工しながら入れるしかないわな

24 名前:@@:2006/01/12(木) 00:03:01 ID:YxLx0NrJ
>>14
本当だ
MSI K8MM-Vなら、
スリムタイプのNetVista 6843にピッタリ納まりそうな感じ。
不動品なら即行で抜け殻だけにするのだけど、1500円で買ったNetVistaで
Windows2000が快適に動くのでどうするか悩むところ。







25 名前:Socket774:2006/01/14(土) 03:40:14 ID:ebZ4zzx2
テンプレサイト補足情報
NEC Express5800/53Wc、53Weは完全にMicroATX準拠。LED、スピーカ流用可。スイッチはパワーと
スリープでリセットではないことに注意(一部マザーはLEDコネクタの位置を差し替える必要があるかも)
ケースが2種類あって前面ファン(6cm)あり背面ファンなし(スペックの古いタイプに多い。便宜上初期型とする)
と前面ファンなし背面ファン(8cm)あり(割と最近のスペックのはこっちが多い。便宜上後期型)
なお、3.5インチベイは初期型が内部3外部1で後期型は内部2外部1。5インチベイはどちらも2。
背面I/Oパネルは通常サイズのものが使用可。一部の機種ではネジ止め式のI/Oパネルだが差し替え可能。
初期型は通常のスタッドでマザーを固定するタイプ。後期型はやや特殊な固定方法だが穴位置は通常の
ATX規格なので問題なし。なお、ネジ穴が初期は基本的にミリネジで後期はインチネジなことに注意。
初期後期共通の弱点としてフロントパネル上部の固定爪が非常に折れやすい。中古品は大抵折れている
3.5インチ内部ベイは初期後期ともに取り外し可能。後期のベイは初期型のケースにつくが、初期型のベイは
後期型のケースにつかない(幅が微妙に違う)。
両方使ってる感想としてはケース自体の作りは初期型のほうがいいが廃熱に難あり
後期型は背面ファン搭載可能だがどうもケース全体の作りがコストダウンされたように見受けられる。
良くも悪くも普通のMicroATXケースなので流用するのは楽だが改造としては面白味に欠ける。
なお、このケースは50系以外の型番でも使われてる模様。セレロンのモデルで型番は忘れた。






26 名前:Socket774:2006/01/14(土) 15:42:45 ID:PmuGS1Dj
ごめん勘違いしてた
53We、53Wdの3.5用マウンタは初期後期どちらもそのままでは流用不可。加工が必要になる。

27 名前:Socket774:2006/01/14(土) 16:21:26 ID:6y4IbpiE
古いパソコンって電源弱いから、駄目だな。

28 名前:Socket774:2006/01/15(日) 13:29:31 ID:0K337Y33
古いPCの電源を使おうとする人はあまりいない気がするが

29 名前:Socket774:2006/01/16(月) 18:17:10 ID:YKHUqyBR
AA なにこのスレ

30 名前:Socket774:2006/01/16(月) 18:17:43 ID:YKHUqyBR
うわ、誤爆スマソ

31 名前:Socket774:2006/01/17(火) 03:13:08 ID:QdKTC4rQ
起動不可になって放置してあったIBM Aptiva E57を再生してみた。
巨大なケースは完全にATX準拠でした。

とりあえずしまいこんであったソケ7ママンGA-5AXを入れる足の位置そのままでOKでした。
バックパネルはGA-5AXのものがそのまま使えました。

これに同じくしまいこんでいたK6-IIIE+550を装着、同じく余り物のPD1-ODX658とRadeon9700proと蟹の10/100LANとC-Mediaサウンドカード
余り物の400W電源と幕の6G HDとノーブランドPC100 128Mメモリ×3

OSは、この際ドライブスペース3のかかった古いメディアがあるのでそれが見れるMeを選択w
インスコするもシステムエラーが出て不調、マイナーチップの載ったメモリが一つ混じってたのでそれを間引きしたら安定
と思ったのもつかの間、PDにアクセスすると固まる・・IDEドライバが臭いと思ったのでALi謹製をギガバイトから落としてきてインスコ、固まらなくなる
いまさらの550Mhzだけど重い作業しなければ意外と実用範囲ね
でも診断ツールのDirect3Dテストすると画面が映らん・・まあお世辞にも3D向きでないシステムなのでそのうち調べるということで良しとする


E57はリセットスイッチが無くて、検証中固まるたびにドライバーでジャンパをショートさせるのが激しくマンドかった。
今度リセット用スイッチと、システムスピーカーも無いので一緒に買ってこようと思う
IBM全般がそうなのか知らんがこれに限って言えばほぼ加工無しで換装できるので非常に楽
というかリセットスイッチとスピーカーが無い以外普通のATXケースと変わらんなこれ、加工がいるとすればリセットスイッチ取り付けくらいだな





32 名前:Socket774:2006/01/19(木) 01:05:32 ID:Ryp7JAi8
InrelliStaion M proのガワつかってます
この真っ黒いガワがいいのよね

33 名前:Socket774:2006/01/19(木) 10:27:12 ID:qVShpmzT
ここと「しーど」のwebを見てたら触発されて、ゴミステーションより9801VXを確保。

当時のPCって大きかったってイメージがあったけど、実際は奥行きが小さかった(幅は大きい)。
ATX電源がそのままじゃ入らないorz

34 名前:Socket774:2006/01/19(木) 12:47:16 ID:NfbvhCUd
恒例のあそこから大量ジャンクもとい素材が放出されてますよ。
ttp://www.at-mac.com/


35 名前:Socket774:2006/01/19(木) 12:51:55 ID:ZRQy75TE
ドームラン

36 名前:Socket774:2006/01/22(日) 01:31:48 ID:Wp8Rjqac
おっ!復活
>>1
乙です。 ALPHASERVER あたりの換装が見たい

37 名前:Socket774:2006/01/22(日) 09:55:15 ID:8EOMH0na
>>36
タワー系の旧DEC製品はATXでは無く独自規格のライザーでCPUボードを挿すタイプ
加工が難しい

38 名前:Socket774:2006/01/24(火) 10:58:23 ID:lvRBvPVo
昨日もまたゴミ、もとい素材を買ってきた俺様が来ましたよ。


39 名前:Socket774:2006/01/24(火) 22:09:42 ID:Y9Ug8BaP
>38
何買ったの?
気になる…

40 名前:Socket774:2006/01/24(火) 22:51:36 ID:Eq8W3F9+
>>38
スマソ、内容途中でうpしたたま放ってたことに気づかなかった。
某北海道のあそこで、あぷてばです。


41 名前:Socket774:2006/01/31(火) 00:05:51 ID:xPNkeqm4
SGIのo2をATXマシンにと考えています。基本的構成はこんな感じで・・・
MB  ASUS A8N-VM CSM
DVD-R  TOSHIBA SD-R5372
CPUは4200+あたりを、電源はスペース次第でまた考えます。
DVDを東芝にしたのはオリジナルが東芝のSDシリーズ(SCSI)を使っていて
ネットで見たところどうもSD型番の物ならo2のベゼルとその間のジョイント部分が
上手く収まりそうだったからです。
そしてやはり思惑通り比較的簡単に取り付けることが出来ました。
開閉ボタンを押しても本体のスイッチに届かなかったので
本体スイッチを押す部分に1mmほどの厚さのプラを接着しました。
MBを搭載位置予定のところに置いてみるとちょっと奥行きが足りません
少し後ろにはみ出てしまうかも(w
http://kamaitachi.info/beta/src/bfile0014.jpg

42 名前:Socket774:2006/01/31(火) 19:53:17 ID:4erHzPcv
禿しく期待

43 名前:41:2006/02/01(水) 14:44:48 ID:4wxIKPxV
どうも。
MBのベースをどうするか思案中です。
今の案としては使わなくなったATXケースの
バックプレート、バックパネル、PCIカード固定部分を切断して利用しようかと…

急がずゆっくり楽しみながらやってみたいと思います。

44 名前:Socket774:2006/02/03(金) 04:01:09 ID:xTiH2zOC
私も触発されてやってみました。

http://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgbbs/img-box/img20060203035433.jpg
電源ボタンはマーキュリーで封印
V13のリセットボタンをパワースイッチとして使用

http://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgbbs/img-box/img20060203035506.jpg
http://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgbbs/img-box/img20060203035538.jpg
http://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgbbs/img-box/img20060203035606.jpg
リセットスイッチは背面に
LANボードの固定はクリップw

見にくい画像でスマソ

背面の作業は今のところやる気無しです。
私も>>41氏のように、いらなくなったATXケースでするつもりなので
当分の間放置の予感・・・

45 名前:Socket774:2006/02/03(金) 06:54:16 ID:Il/Sp4Vz
クリップかよ!

46 名前:Socket774:2006/02/04(土) 18:43:11 ID:12sZ97UA
このスレと微妙にずれてるかも知れないがとりあえずやってみた。

物はケースを使おうと思って手に入れてきた動作しないっていうVAIO-R。
原因を調べたらは電源とFDDとCD−ROMが死亡だけでマザーは生存・・・

とりあえず電源をお手軽加工で安かった寺駅用のSFX電源を強引に装着。
ドライブはCD-ROMからCD-RWにベゼルを加工して強引に取り付け。
FDDはボタンを同型の物に移植して交換。
マザーがP2B-AEというASUSのOEM向けモデルだったので市販のP3B-1394のBIOSを押し込んでSONY臭を消した。
それに下駄をつけたP3の700を適当なHDDと適当なATAカードと適当なLANカードと適当なメモリ2枚をつんで見た。
画像はそのうちあげる予定。

ちなみに交換用に入手しておいたマザー2枚とCPU数個、どうしよう?
次は安くて入手しやすい悪名高い時代のSOTECのガワにでもいれてみようかな

47 名前:Socket774:2006/02/05(日) 21:39:54 ID:k0EXNLBh
>>37
かー。。。
ALPHASERVERいい形してるよなー

>>41
俺も一回考えたけど難度高そうなんでやめてしまた

こんど例のALRにPCIe仕様に乗り換えるかな。

ココの人はPSE法痛いよな?

48 名前:Socket774:2006/02/06(月) 12:40:19 ID:a1iT0ubT
>>47
なんで?

49 名前:Socket774:2006/02/06(月) 12:56:47 ID:LP9F/YXH
powermac G5のケースだけ欲しい

50 名前:Socket774:2006/02/06(月) 13:28:36 ID:o4lgHFxk
エプソンで買ったBTOパソコン
MATXケースとMATX電源(DELTA)がしっかりしてて長持ちしてる



51 名前:Socket774:2006/02/06(月) 17:05:14 ID:0z8b3Iy+
>>49
売ってるジャン。
今なら1.5〜2.0万って程度か?

52 名前:Socket774:2006/02/07(火) 05:01:50 ID:pb4po7eu
バリュースターVU600がついに死亡したので中身入れ替えてセンプ機にしようかと思ってる

53 名前:Socket774:2006/02/07(火) 21:08:57 ID:F7yKaUSa
メーカー製PCの筐体でしか自作したことないのだけど、
難しいんだか簡単なんだか。それはそれで良いのかもしれんけど、
水洗いの醍醐味を味わえるのはこれだけだと思う今日この頃

54 名前:Socket774:2006/02/08(水) 01:21:42 ID:fyfHR1Um
NECのスリム型はケース流用しようと思ったらPCIカードサイズのM/Bくらいしか入らない
独自仕様で難易度が高そうに感じたけど、
エプソンのミニタワーはTUSL2-Mを使用していて初心者がコスト重視で組んだ特長の無い自作機と言う感じだった。


55 名前:Socket774:2006/02/08(水) 21:07:50 ID:2J5t3t+R
カナ入力だけどアルファベットも普通に打てる俺様が来ましたよ

56 名前:Socket774:2006/02/08(水) 21:08:06 ID:2J5t3t+R
ありえないスレに誤爆った('A`)

57 名前:Socket774:2006/02/08(水) 21:18:44 ID:TSbZC15b
>>56
あり得ないとは失敬なw

58 名前:Socket774:2006/02/08(水) 23:42:09 ID:kYFe3PQe
>>54
そりゃスリムとミニタワーってだけでも違うしね。
BTOメーカー同士、同サイズの筐体でないと比較しづらい。
DELLと比較してエプソンのほうが、パーツ交換しやすいね。

例えばDELLは、増設して電源が不安定になった時に電源だけ交換しづらい。
この板の人間だと、変換ケーブル用意する位普通と考えるかもしれないが。

59 名前:Socket774:2006/02/08(水) 23:50:01 ID:WSx/Ya0+
>>58
DELLはMATXでもパーツ止めにリベットやプラ製の独自のクリップが使ってあるから
MBとか自作用パーツを組み込むのは結構加工が必要かも。

60 名前:Socket774:2006/02/09(木) 02:58:21 ID:kQtCcIr+
【ケース】VALUESTAR VU600N27A
【CPU】Sempron2800+
【M/B】Biostar K8M800-M7A
【MEM】DDR400 hynix 512MB
【VGA】オンボ
【HDD】HGST SATA 80G
【CDD】流用
【電源】IWのケース付属300W
【OS】WindowsXP Home

改装費用27k
羊の皮を被った犬みたいなマシンができたぜ('A`)b

61 名前:Socket774:2006/02/10(金) 08:09:29 ID:3ss8NcQJ
>>41
O2は難しそうだね。
それでも結構やる人がいるのは筐体の魅力か。

ちなみにindyをATX化したことがある。
平べったくて広いので楽勝だと思ってたら、電源ユニットが容積の1/4を占めていた…
MicroATXでギリギリ。あと、高さが無いのでCPUクーラーを極端に選ぶ。

さて、次はOctaneを…

62 名前:Socket774:2006/02/11(土) 04:46:52 ID:/JypCILO
ttp://www.at-mac.com/danzoku/2006/02/0204-mac/0204-macdanzoku.html

ここの下のほうにiMacのスロットローディング筐体があるんだが
チャレンジしてみようかな?


63 名前:Socket774:2006/02/11(土) 08:14:08 ID:t/QnZarG
>>62
ヘタッピな宣伝乙(o´д`o)…

64 名前:Socket774:2006/02/11(土) 11:18:44 ID:6RdwkLMy
ドライブ選ぶスロットローディングより、ボンダイ世代のが楽なんじゃね?知らんけど。
うちに350のドンガラと、生きてるDV400有るけど、
筐体はまあシンプルで良いんだけどねー。
で、まあ、やるならこっちじゃね?

Apple Macの筐体に自作機を入れる! 4台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1130237750/

65 名前:41:2006/02/11(土) 15:36:52 ID:+KHjg7UD
>>47 >>61
某HPを見て、なんか私にも出来るかも…そう思えて
どうせやるならそこそこのマシンを思った次第です。
某HPのMBはよく見ると奥行き短いサイズでした
フルのM-ATXはかなり厳しいですね
結構加工しないといけないかも…
まぁ、徐々にですが脳内で作業工程が出来上がってきてるのでなんとかなるでしょう。
って…出来なかったりして(w


66 名前:Socket774:2006/02/11(土) 16:03:50 ID:7cbZNdXq
>>63
ここの住人ならまず利用する店だろ。
そういえば先週はG3 プリバケツ(実質筐体のみ)が4000円弱で売ってたな。どっちにしてもスレ違い。



67 名前:Socket774:2006/02/11(土) 16:18:50 ID:OdruouXC
\|/
/⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゜Θ゜)< そうでもないよ。
| ∵ つ \___________
| ∵ |
\_/

68 名前:Socket774:2006/02/11(土) 16:46:18 ID:IGyh7+eI
>>66
釣りだよね?

69 名前:Socket774:2006/02/11(土) 17:51:32 ID:t/QnZarG
>>66

>>62

自作自演&ウザ宣伝。

70 名前:Socket774:2006/02/11(土) 21:03:32 ID:FC3EIh+/
何で今さら盛りあがるん? 34でとっくに既出なんですが?
それはそうと、そこでHDのないAptiva 2197買って改造してみますた。で、さっそくダイソーペイントで塗装中。
まだ乾かないので出来上がったらうpします。

71 名前:66:2006/02/11(土) 21:22:58 ID:7cbZNdXq
へ? 全然62じゃないが。
犯人当てクイズの真似している暇があるなら改造して写真upな。そういや>>1 さんは
まさ最近画像BBSのメンテしてなくてエロ業者の文ですっかり埋もれてるな。

そういや、プリバケツじゃなかった、ポリタンクと書こうとしてたんだが…。

>>70
ダイソーのつや有り黒は結構お勧めな感じっすよ。


72 名前:66:2006/02/11(土) 21:57:05 ID:7cbZNdXq
まあそういう自分で画像でもupしてみようかね。

ヌラヌラ液晶シリーズ その3
ttp://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgbbs/img-box/img20060211214855.jpg

ダイソーのつや有り黒(100円)だけど意外に光沢の表情もよい感じ。この液晶の色塗りは
これでおしまい。

73 名前:Socket774:2006/02/11(土) 22:22:35 ID:VC1t3mem
気持ち悪い画像だ

74 名前:Socket774:2006/02/11(土) 23:23:29 ID:OdruouXC
ムラなく塗れてんじゃん GJ

75 名前:Socket774:2006/02/11(土) 23:52:32 ID:XjlQFJFD
下手な塗装だな 黒を塗ろうなんざ一生無理

76 名前:Socket774:2006/02/12(日) 00:36:11 ID:xcF+5VhF
藻舞ら、スルー汁

77 名前:Socket774:2006/02/12(日) 01:48:53 ID:42BOcqrk
つか荒らしてる奴は何が目的なの?
カス自作ケースでオナニーでもしてろ

78 名前:Socket774:2006/02/12(日) 05:55:49 ID:Gpy6598K
t/QnZarG=VC1t3mem=XjlQFJFD

79 名前:Socket774:2006/02/12(日) 10:57:21 ID:aw6GJSkq
海外の基地外改造ヲタ
ttp://www.mashie.org/casemods/oenone01.html

80 名前:Socket774:2006/02/12(日) 11:53:06 ID:ivRhhvHR
わざわざカーボン使うのか。すげぇな

81 名前:Socket774:2006/02/12(日) 13:31:27 ID:xcF+5VhF
オレもO2使ったが、アレのプラスチックが脆くて参った。

82 名前:Socket774:2006/02/12(日) 15:53:25 ID:CVnpGEtR
そうですね、特に古いモデル(o2レタリングのキューブバッチが付いてるやつ)は
各パーツをとめているプラスティックの爪がパキパキ折れてしまう・・・;;
しょうがないので折れた爪はプラの三角定規を適当な大きさに切って次当てしています。

経過報告…
使わなくなったM-ATXのケースを利用するために切断作業中です。

83 名前:Socket774:2006/02/12(日) 16:24:28 ID:gNRu7SaL
怪我しないように気をつけてね

84 名前:Socket774:2006/02/13(月) 14:01:07 ID:Dz5qUwNW
なんだこの流れ?
1ヶ月前に自作ケーススレで暴れていたヤツらか?

>>82
ホットメルトであらかじめ補強してたらいいよ。黒のグルーも最近ダイソーで売ってるし。
カーボンは凄いね。俺はせいぜいパンチングパネルどまり。


85 名前:Socket774:2006/02/14(火) 10:55:02 ID:0ZLYpf1o
ホットメルトですか。
使ったことがないので、こんど見に行ってきます。

経過報告…
はじめの思惑どうりにベースと筐体を加工して仮組みしてみました。

http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile2461.jpg

はみ出してしまうなと思ってましたがここまでとは…
構想を練り直したほうがいいですね。
>>79のリンクのHPは前にも見ましたが、センターMBのあの配置は
意外といいかもしれません

86 名前:Socket774:2006/02/14(火) 11:24:44 ID:q5vGdjEC
>>85
ホットメルト(=グルーガン)はダイソーでガン本体が300円、グルーも10本で100円で買えて、ケーブルや
スイッチの仮止め、さらには簡易絶縁目的にも使えるから便利ですよ。

あとはみ出すならサンダーか金鋸で全面を切るかO2のケースを半分に切ってストレッチするしかない
でしょうね(でもケースの加工は大変そう)。FlexATXなマザー(興隆商事 815ETM、MSI K8MM-V、
BIOSTAR P4VMA-M、ASROCK K8NF4G)なら長さ20cm、幅25cm程度に収まります。


87 名前:Socket774:2006/02/14(火) 11:25:31 ID:q5vGdjEC
すみません。全面ではなく前面です。


88 名前:Socket774:2006/02/14(火) 19:52:53 ID:0UeDl32K
おいおい
前面と全面では大違いだぞ!

どう責任を取ってくれる!

89 名前:Socket774:2006/02/14(火) 21:16:53 ID:Z7P3e6yl
昔のパソコンって筐体小さいねぇ。
こんなのに組み込むんじゃ、かなり無理しないと組みあがらない。

90 名前:Socket774:2006/02/14(火) 21:20:12 ID:dbHYh+bT
>>89
今のパソコンのほうがよっぽど小さいと思うが。

91 名前:Socket774:2006/02/14(火) 22:26:20 ID:iTWsvDk8
http://www.jtw.zaq.ne.jp/minaka2/pc/nakami/pc3.htm
標準的なDOS/Vはこんな感じ。
昔のパソコンより大きくなってしまう。

92 名前:86=87:2006/02/15(水) 13:03:56 ID:bxwH0Da2
>>88
責任をとれるかどうか切断した画像のupをお願いしま馬。

ところで、某所で買った不安定Aptiva 2197、PCクーラーと(なぜか)MB上のクーラー用電源コネクタが
逝ってるだけだった。手持ちの延長ケーブルとPCクーラーであっさり復活…
しかも入れ替えようとしていてた815ETMよりSIS630の方が画像がいいし815ETMに突き刺した6200Aは
電源不足かCD-RWで焼こうとした瞬間にブルーバック…困った。
これではまったくといっていいほど復活無印の方が使えてる。


93 名前:85:2006/02/15(水) 15:42:22 ID:pw6ZVOru
>>92
88は私じゃないので…念のため。

経過報告
もう少し前に詰めれそうだったので出来る限りやってみました。

http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile2477.jpg

これくらいだったら許容範囲かなと思ってます。
もうちょっと(2,3o)ならいけるかも(w

94 名前:Socket774:2006/02/15(水) 23:18:00 ID:Szd1gjSI
6年前のMicroATXバリュースターを使ってるけどかなり錆びてきた。
電源のファンを12cmタイプにした以外無改造。

このケースって結構小さいんだよなあ。
結構中も掃除して、愛着もあるけど、限界かもしれぬぬぬ

95 名前:Socket774:2006/02/16(木) 00:39:59 ID:KpT8/AI+
EPSONのEDIキューブのM-ATXケースに今時のマザーを突っ込んで使ってた・・・
2年ほど使ったがCPUを交換したら廃熱がうまくいかなくなったので結局中古の一般的なM-ZTXケースに入れ替えた。
余ったケースにそこらに転がってた適当なマザーを突っ込んで適当なドライブを載せて人に譲ることになった。
サイドパネルに鉛を貼り付けてみたり、フロントパネルのビビリ防止にコーキング材を注入されたり作業中にOSがフリーズして頭来て蹴り飛ばしたり・・・
2年間酷に扱ったがありがとうEDIキューブのケース。次の嫁ぎ先に行くことになるが頑張って使われてくれ・・・
まぁどうせ嫁いでもメンテは自分なのだが・・・

96 名前:Socket774:2006/02/16(木) 09:56:00 ID:NCpk/m6i
>>94
俺が使ってるのもたぶん同じケースだと思うけどまだ錆びは無い。
どの辺が錆びてくるの?

97 名前:94じゃないけど:2006/02/16(木) 22:33:28 ID:wgE7Quyz
>>96
マンションやアパートの半地下物件は結構湿気が篭るね。

98 名前:Socket774:2006/02/19(日) 18:22:54 ID:J/2sQ6cd
ヤマダ電機の買い取りコーナーで総鉄屑のPC Station G4160xp買ってきた。
価格:1,000円(税込み)
状態:電源入るが起動せず。
付属:本体のみ一切なし。
(個人データ保護のためHDDも抜かれた)
流用したもの:マザーボードとCPUFan MEM以外全部。

MX46Lが手持ちであったためスワップしてみた。
HDDが無いため全て確認はできてない。
IOカードも流用すべきかどうか思案中。

プロダクトキーが残ってるのでラッキーでした。
何にバンドルさせるかって?もちろん『ケース』w

99 名前:Socket774:2006/02/19(日) 18:36:56 ID:pzCdfzVp
おーなかなかイイ感じなケース
ttp://computers.yahoo.co.jp/images/computer/COMPATH/PRODUCT/16/0708/image1.jpg

> プロダクトキーが残ってるのでラッキーでした。
> 何にバンドルさせるかって?もちろん『ケース』w
ワラタ、もうけたな。

ところでPSEってPCは関係ないんだね
担当省庁の違いとかで

100 名前:98:2006/02/19(日) 18:47:43 ID:J/2sQ6cd
>>99
PCはPCリサイクル法でがちがちになってるので保留したとのコメントあり。
そのうちに適用されるらしいが。
2001年以降もPCはPSEマーク無いものが多いのでゴミが増えるだろうな。

101 名前:92:2006/02/20(月) 14:14:59 ID:pybak62q
土曜日Aptiva2197改にWindows2000入れたあとWindowsUpdateで動きがおかしくなってハングアップ。
手持ちのメモリ交換したがダメ。しかたなく新規で256MB買ってつけてみたがダメ…。
この辺でMBの故障も疑ったがネットに繋がないと安定してるので、まさかDOS攻撃?と思って試しに
ウイルスバスターを別PCでCDに焼いて入れてみたらぴったり収まりました…

…手元には新品の使いまわしの利かない256M PC133のメモリ…(対象PCと予備PCはすでに256x2で
512Mいっぱいなので)。

ちなみにまだベーゼルは穴あけたま未塗装。なんで穴あけたかは写真upすりゃ分かるのでry(おい


102 名前:Socket774:2006/02/23(木) 13:28:07 ID:78fpgAR2
sage保守しとくか

103 名前:85:2006/02/24(金) 00:06:38 ID:ZQv3edxT
すみませんのんびりしちゃって、電源待ちなんです。
来たら電源含めてもう一度レイアウト再考してみます

104 名前:Socket774:2006/02/24(金) 20:24:54 ID:DdglXihe
コンパックのpcが二万で買えたので
とりあえずマザー交換してみよう
PEN4マシンが二万とはなぁ

105 名前:Socket774:2006/02/24(金) 23:55:03 ID:sYUSFe9w
COMPAQのケースでかっこよかったのは、
DESKPRO575/590 (今見るとちょっとイモ臭いかも)
DESKPRO2000/4000/6000 (デスクトップとタワー型どちらもシンプルで美しい)
かな。
ただ、この時期のマザーボードは、
LPX+ライザーカードなのでケースの改造が必須なんだよね。
家には DESKPRO2000 2台(デスクトップとタワー) が放置プレイ中。

106 名前:Socket774:2006/02/25(土) 00:00:01 ID:N7COlb5i
>>105
見つけて来たのはEvo310Dってやつ。
店員曰わくビジネス用だったみたいだけど
なんか動作にモッサリ感がある。

107 名前:Socket774:2006/02/25(土) 00:16:24 ID:uPN/iIO8
ぐぐってみたけど、なかなかイイね。2マソだし。

108 名前:Socket774:2006/02/25(土) 02:44:46 ID:84jItXSZ
ライザーラモンカードってマザーボードごとに違うものなんですよね?

109 名前:Socket774:2006/02/26(日) 01:52:50 ID:3FiaFfI4
フゥゥゥゥーーー!

110 名前:Socket774:2006/02/26(日) 02:48:46 ID:Z1Jjts6M
LPXのライザーなら、DELLの大昔のと、IBMのGL300以外ならだいたいがAcer互換なので使いまわし出来るような。


111 名前:Socket774:2006/02/26(日) 03:58:57 ID:SZqnggMR
いえいえ
煙吹いたりしますよ?

112 名前:Socket774:2006/02/26(日) 22:43:07 ID:b2G2azwk
ライザーカードって、PCIが1個だけのやつってある?
要は向きが90度変わるだけってやつ。
2個とか3個にするのはジャンクから外したのがあるんだけど。

113 名前:Socket774:2006/02/26(日) 23:31:01 ID:vshmBxQW
>>112
あるよ

114 名前:Socket774:2006/02/27(月) 02:45:01 ID:UfhSfyV/
>>112
ttp://www.users-side.co.jp/guide/press/barada_riser.php

115 名前:Socket774:2006/02/27(月) 22:07:46 ID:6q9Vkm+G
>>114
サンクス。4400円か。
1500円のスリムケースのジャンクに入れるってのもなんだかなぁ。
2スロットのやつの外側のコネクタだけ削ってみるか。

116 名前:Socket774:2006/02/28(火) 12:58:36 ID:/0bIDLbE
PCI-6.5CMなら3000円前後であるけどね。


117 名前:Socket774:2006/02/28(火) 22:23:39 ID:CKcF/O/4
このスレの逆をやりました。
古くなったM-ATXケースが500円で手に入ったので
友人が捨てていったSOTEC M260のママンを押し込んでみました。
ガラクタ箱にPENB933が有ったので使ってみました。
WinXPがトロトロ動いてます。
MEMは>>98で抜いたやつ。

って、俺何やってんだろ。

118 名前:Socket774:2006/03/01(水) 00:26:46 ID:Fmes3lKe
限りある資源の有効活用はきわめて重要なことです。

119 名前:Socket774:2006/03/01(水) 23:25:16 ID:FfS0pzOf
古くなったメーカー製PC "に"or"を" 自作機 "を"or"に" 入れるスレ

120 名前:Socket774:2006/03/02(木) 14:36:38 ID:+sCKPpav
こんなんあったけど
ttp://spaces.msn.com/s500/PersonalSpace.aspx?_c11_blogpart_blogpart=blogview&_c=blogpart&partqs=cat%3dVAIO

古VAIOに自作機つっこんで塗装して、さらになにやらやってるお

121 名前:Socket774:2006/03/02(木) 15:55:31 ID:DaN1RT1N
>>120 スゴス
青のロゴがイカス

122 名前:Socket774:2006/03/02(木) 22:48:43 ID:C/HVyYtb
>>120
友達がコレと同じの使ってたな〜
確か捨てたはず・・・
貰っておけば良かった。
カコイス

スレ違いだがR2-D2欲しいぞ。

123 名前:Socket774:2006/03/03(金) 00:45:51 ID:+JvFhU7F
         ___ _, -、
        , -'~/~ ̄ヽ,~ヽ-l、
      /`'''' ''''''''''''''''`'''''~ ヽ、
     ///⌒l~|^l         ヽ,
     //.|'-‐' /,/          _i
     |-l'三=i/=-,| ̄||~~l~~l ̄ l.l
   /=|=]-'=(_).ヽ'='|_|l___|=-'-‐'._|
  // >-ニニ''ー------ーー '''''~~-'-- 、
  | | |:l~''''==- ̄二',','''''''~~ ̄/ // _ l
  | | |:|ニ=--====--'     l .l l./ .):|
  | | |:|'‐-=,,,,|=ニニニl    .| .| |:>-'=|
  `-=:|l  .|'''=-,        | .| |:|::::::j|

124 名前:Socket774:2006/03/03(金) 13:44:42 ID:g1lNm85H
>>122
アサヒ本生のロボッ庫でチャレンジキボン。


125 名前:Socket774:2006/03/03(金) 20:23:26 ID:k9IoJEaH
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k28217262

126 名前:Socket774:2006/03/04(土) 10:57:37 ID:G057Hf25
釣音ヴァイオ2号機

http://park5.wakwak.com/~oyabin/diy/diy_07.html

127 名前:Socket774:2006/03/04(土) 12:03:43 ID:6ScPe1bI
>>126

う、うつくすぃ・・・(*´Д`)/lァ/lァ

128 名前:Socket774:2006/03/04(土) 12:14:35 ID:45InLnKx
スゲー

129 名前:Socket774:2006/03/04(土) 13:09:38 ID:6ScPe1bI
おいらもPCV-J12の筐体は5年使ってるけど、
プロの手にかかるとここまでカッチョ良くなるものか・・・(;´Д`)
やっぱJ20もいいなぁ

130 名前:Socket774:2006/03/04(土) 13:39:02 ID:tB0VXGaC
塗装だけでえらい違うもんだな。

131 名前:Socket774:2006/03/05(日) 17:59:45 ID:fU9CQXmu
KFCのキティちゃん重箱に詰め込もうと考えている俺

132 名前:Socket774:2006/03/06(月) 21:39:12 ID:GMOTdZ49
おぉ、こんなヌレがあったんか!

ただいま、コンパックのDESKPRO-E/p600/810eを周辺部品から大改造中。
とりあえず、システムではCPUだけpen3の933に変えた(もとはpen3-600)んだけど、
気に入らないんでTualatin対応ATXマザーをヤホーオークソンで物色してる。
で、そのままだと何だからボディを黒く塗ってみた。
もちろんペンキ買うの勿体無いから現場で余ってた屋根瓦の補修用塗料。
ただ、本体側はさすがにスプレーでシューってのも怖いのでカッティングシート。
フロントの取り外しパーツだけは、以前車の改造で使って余ってたマホガニー柄
のカッティングシートをあしらってみますた。

http://kjm.kir.jp/pc/?p=18892.jpg

もとの筐体画像は自分で探してみて。

マザーまで改造終わったらまた報告するちゃ。

133 名前:132:2006/03/06(月) 21:46:01 ID:GMOTdZ49
http://images.dealpoint.net/1777/640_4.jpg

もとの画像が転がってた↑んでリンク。

134 名前:Socket774:2006/03/06(月) 22:00:29 ID:4Uyun6Td
>>126
初めてVAIOがカッコイイと思ったよ

135 名前:Socket774:2006/03/06(月) 22:03:40 ID:xaiEQPIh
>>132
おお!かっこえ・・・親父クセエ('A`)

しかし書斎に置いて不自然じゃないケースに仕上がってるね。

136 名前:Socket774:2006/03/06(月) 22:35:41 ID:px4V9tJl
5年前に購入したSOTEC機「SOTEC PCステーションM260RW」です。

ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile2608.jpg
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile2609.jpg

当初、テュリオン64を搭載するために加工したのですが、ケースの一部にマザーボードが干渉してしまうため、友人から譲り受けたソケット478のマザーボードを使用しています。
内部ベイの少なさから、録画用と割り切り、機能を限定していくと意外と簡単にまとまりました。

内部のハードディスク用の3.5インチベイは、もともとのM260RWだとハードディスクは一基のみの搭載になりますが、
SOTEC GX4001から3.5インチベイのものを流用して、二台搭載できるようになっています。

録画用ですので、音質にこだわらずスピーカーを5インチベイに内蔵し、デスクのうしろにコードを這わせることもなく、ゴム足をキャスターに付け替え、移動しやすく仕上げました。

137 名前:Socket774:2006/03/06(月) 22:41:29 ID:ry8AqsLn
自走PCキタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!

138 名前:Socket774:2006/03/06(月) 23:17:28 ID:43snAyx7
iiyo-iiyo-

139 名前:Socket774:2006/03/07(火) 00:13:14 ID:aEJxEdtX
あと発電機と無線LANとマウスとキーボード。

完璧じゃん!

140 名前:Socket774:2006/03/11(土) 12:07:56 ID:KJCrcwpg
ためになるスレだ
改造を施して使うことはいいことだよね

141 名前:Socket774:2006/03/11(土) 14:05:02 ID:syyi3uj6
>>136
同じ型のケースをもっていて改造しようと思っています。
ケース後方のファン用の穴(?)はどうやってあけたか差し支えなければ教えてください。
やはり、ドリルを購入して穴をあけてヤスリで穴を連結するしかないのでしょうか。

142 名前:Socket774:2006/03/11(土) 16:44:46 ID:Mv1tHcQz
>>141
電気工事屋さんでパンチを借りて80Φの穴あけ。

143 名前:136:2006/03/11(土) 21:13:01 ID:kbRx3jA6
>>141

ホームセンターのレンタル工具で電動ドリルを借りました。
ただ、先端につける刃は実費を払いました。

このケース、ステンレス製で、ステンレス用のドリル刃でないと、簡単に穴が空きません。

穴と穴はニッパーを使って切り取りました。本当はハンドニブラーを使うといいそうですが。

また、このPCはSFX電源で、電源選びで選択肢が狭まりますので、その点もご注意ください。

このケースには8センチファンが二つ空いていますが
以前雑誌で、機種違いますがSFX電源のSOTEC製のPCケースを加工して、ATX電源を取り付ける記事がありました。
当方、この雑誌の発売される以前に8センチ×2の穴をあけてしまい、ATX電源用の加工ができませんでした。

それと、内蔵3.5インチベイ(FD)の部分が、多くのマザーボードに干渉します。
こいつのベイはディスクグランダーで切り取りました。

また、筐体直づけの金色のマザーボード固定用のスペーサーも、もともとのマザーボード専用でつけられているもので
マザーボードによっては裏側がショートして動きません。
干渉する一部をヤスリで削った上、ゴムシートをかぶせてショートをふせいでいます。

他、なにかありましたら写真などアップします。

144 名前:136:2006/03/11(土) 21:20:54 ID:kbRx3jA6
訂正、ステンレス→スチールです。

145 名前:141:2006/03/12(日) 00:26:53 ID:jHaHUmSS
>>136
レスありがとうございます。
当方のPC、正確にはM250Vなので型は多少違うのですが、
工作経験が無いので助かりました。
穴に関しては放熱が心配なので是非あけたいと考えています。
ttp://sotec.eservice.co.jp/pds/manual_list.asp?pc=0300040000033

電源はSeasonicの300WのSFX電源を考えていましたが、
ATX電源を載せることも可能なんですね。
電源が心配なのでSempron 2800あたりで考えていました。

3.5インチベイの件はまったくの盲点でした。
電源はずせば入るかな?と甘く見すぎていたようです。

親に少し援助してもらって何とか購入したPCなので、
改造して父の日に送り返してやろうと思ってます。

146 名前:136:2006/03/12(日) 02:20:55 ID:rhanR8zE
いいですねぇ。お父様も喜ばれるかとおもいます。

電源ですが、ATX電源を載せようと思うと、筐体の上部の鉄板の四分の一をくり抜く上に、支えとなるのが背面の三つのビスのみになるので
重みに負けてしまうかもしれません。(L字金具などを使えば話は別ですが)

ケース自体が、あまりドライブを載せられるものではないので、構成を絞って、ハイエンドなグラフィックカードを使うことがなければ、300ワットのSFX電源でも十分にいけると思います。
初めてならば、無理せず排気用の穴にとどめた方が良いのではないかと。
ドリルで穴あけをした後は、鉄粉をよく拭き取ることも忘れないよう。
では、改造がんばってください。

147 名前:Socket774:2006/03/12(日) 04:07:37 ID:BSvJb6Xj
とりあえずぽへぽへPC弄りのチラシ裏。
98年に購入した富士通製のPC、FM/DeskPowerMix365が八年目にしてようやく除隊になったので、
(ばらして見た時点ではまだまだM/BもCPUも使えるが流石に自分で使うには速度が…)
ケースのみを流用して、中身はそっくりそこそこのスペックに組み替える予定です。
できれば自分のHPアカで写真付けてやりたいけど携帯のデジカメ故障中、
普通のデジカメも故障中orz なので文字だけのチラシ裏なのはご勘弁。

さて、とりあえず予算的にGIGABYTEのGA-8I945G-MFをM/Bに選んだのですが、
M/Bを固定した直後に気がついた。
メーカー機というより、M/B自体が古い為であろう、VGA用のPCIEスロットの位置に穴がなひ。
というか電源BOXとIOパネルのねじ穴に干渉する。
いきなりけつまずいたわけですが、まあ電源BOXはどうせ交換だから取り付け位置をずらせばいいし、
IOパネルもアクリル板か何かで自作するつもりだから問題ないとして、
PCI-E用の穴がどーにもならぬ。やはりこーなるとだめで元々、穴をぶち開けようと思うわけですが。
皆さんはPCケースの加工にはやはり電動ドリルやグラインダーを使われますか?
材質はスチールの様ですが、作業範囲自体はスロット一個分切り抜いて増やすだけなので
極力金ノコなどで片付くかなぁと思っておるのですが。


148 名前:Socket774:2006/03/12(日) 13:40:58 ID:3yeK09ys
CPU:Sempron 2600+
ママン:K8S-MX
メモリ:512MBx1
HDD:海門40G
電源:あるバリューPCから摘出した250W電源
光学、FDDは流用

ttp://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgbbs/img-box/img20060312133424.jpg
ttp://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgbbs/img-box/img20060312133735.jpg
ttp://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgbbs/img-box/img20060312133817.jpg

前スレで報告した奴の画像。

149 名前:Socket774:2006/03/12(日) 13:51:55 ID:3yeK09ys
>>148
型番書くの忘れた。
PC STATION M246

150 名前:Socket774:2006/03/13(月) 09:01:08 ID:0+LcJndx
ハミチン!

151 名前:Socket774:2006/03/14(火) 20:02:18 ID:DMMB2qOF
あげ

152 名前:Socket774:2006/03/14(火) 21:19:20 ID:ULzeWD9c
狭い所に使えるL字型コネクター使えば光学ドライブをもう少しなんとかできただろうけど。

153 名前:Socket774:2006/03/14(火) 22:00:28 ID:0wZWXM4G
>>148
その構成なら標準のSFX電源でも十分かも。
もしくはドライブベイの位置を反対にするとか。

154 名前:148:2006/03/14(火) 22:49:52 ID:bWPZlXuK
>>152
出来るだけ安くが主題だったのでコネクタもケチった。
まあ、見てくれは悪いけど実用性には問題ないから。

>>153
ttp://download.eservice.co.jp/HARDWARE/SPECSHEET/M246.htm
108wのくたびれた電源で動くかどうか…自信ない。

155 名前:Socket774:2006/03/14(火) 23:26:50 ID:O3TpSD1I
>>154
250W〜350WクラスのSFX電源で逝けると思う
ドライブの取り付けを考慮すれば見てくれも良くなるし…

マァ、108Wでは非力すぎ


156 名前:Socket774:2006/03/17(金) 22:52:50 ID:ucahfLQp
3年ほど前ですが、落雷被害にあった友人のPCを修理名目で中身総とっかえしたことがあります。
IBM製ATXケースに新調したママン、K-6/300=>Cel1.2GHz 64MByte=>256M 6GB=>40GBに。あと電源も新調。
NICの基板のコネクタからICにかけて燃えたような痕跡。これは雷が這った痕!
マザボの型番は忘れましたが。あとケーブルモデムも死んでいました(これはCATV会社負担)

修理費ということで領収書切ったら、保険会社から全額出たそうです。
火災保険は火災・落雷・破裂・爆発を担保します。



157 名前:Socket774:2006/03/18(土) 03:34:40 ID:ALfg3Cw2
> 修理費ということで領収書切ったら、保険会社から全額出たそうです。
> 火災保険は火災・落雷・破裂・爆発を担保します。
覚えておいて損はなさそうだ。メモしておくか。

158 名前:Socket774:2006/03/18(土) 09:28:09 ID:yB/IdJz6
うちにも落雷来ないかなぁ…
PenDマシンをアスロンマシンに組み替えて、ついでにボロCRTもヅアル液晶にするお

159 名前:Socket774:2006/03/18(土) 14:27:11 ID:mg0T3u0L
遂に「Intel Mac」でWindows XPが動きますた(゜∀゜)!

Mac mini に Windows XP をインストール
ttp://onmac.sakura.ne.jp/macmini/macmini.htm

▲ 「Intel Mac」でMac OS以外のOSを動かす 4 ▲
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1142506728/

160 名前:は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/03/18(土) 23:18:23 ID:+oftTtVk ?
>>156
西武の節税方法みたいだな。

161 名前:Socket774:2006/03/20(月) 16:41:17 ID:gOIW2dqT
VAIOのT510とJX10がある。
これの改造例が見たいんだけど、あるかな?


162 名前:Socket774:2006/03/20(月) 16:47:51 ID:gOIW2dqT
>>161
テンプレにあったな。
スマン

163 名前:156:2006/03/20(月) 18:09:52 ID:q23w5VsX
>>160
実は・・マシン全体を新調すると、補償金額のうち使い減りしたぶんを
差し引いて補償されます。これが修理名目だと実費が補償されたりします。

対応は保険会社ごとに違う可能性があるんで一概には言えませんが・・・

164 名前:Socket774:2006/03/21(火) 18:30:09 ID:7w7z/ozt
ハードオフのジャンクコーナーで、昔、新品は高かったってのを探してだな。
メーカー修理見積もり50万だからって、64なんて入れるなよ。絶対に入れるなよ。

165 名前:132:2006/03/21(火) 22:53:12 ID:e+wdLI60
お待たせ。
時間かかったけど、無事に稼動したよ。

M/B:Aopen MX3S-T(ヤホーオーク損-再生品5800円)
Mem:pc133-256×2(ダンボール)
Cpu:鱈1.3G(ヤホーオーク損2000円)
電源:POWER COMTEC 300WATX(ハードオフ500円)
グラヒク:G4+MA32G-AGP(ハードオフ500円)
サウンド:不明(ハードオフ100円)

あとはもともと付属させてたパーツ

スゲーばりばりマシンになった。
ゲームや動画編集にに興味ないから夢のようなスピード。


166 名前:Socket774:2006/03/22(水) 18:22:10 ID:IZ5vHGNA
>>165


そーいや、ばりばりマシンって雑誌あったな

167 名前:Socket774:2006/03/22(水) 22:38:27 ID:h/+NiLim
バリマシ懐かしい

168 名前:132:2006/03/22(水) 23:54:43 ID:oQGpT501
たまたまだけど、このグラフィックカードが当たりだった。
物凄い画像やCAD表示の綺麗さ。
数あるお仕事マシンとしては最高の部類じゃないかと思う。
1280×1024表示でこれだけ綺麗なのは他のカードじゃ出ない。
もっと性能良いとされてるカードもあるけど、このカードと比べる
とボケボケに見える。びっくり。
ダンボール在庫パーツ処分のつもりが、一番良いマシンに
なっちゃったよ。
動画やゲームに興味がない人種にとっては鱈セレで十分だ。

169 名前:Socket774:2006/03/23(木) 00:11:53 ID:Q/XV1Uxc
>>164
> ハードオフのジャンクコーナーで、昔、新品は高かったってのを探してだな。
> メーカー修理見積もり50万だからって、64なんて入れるなよ。絶対に入れるなよ。
まず雷が鳴らないと・・ついでに家中の電気製品が壊れて!最近はインバータの蛍光灯
とかも雷で壊れるからな。・・って本気で火事になったら恐い。TV爆発したとかもあったらしい。

雷除けにsage

170 名前:Socket774:2006/03/23(木) 07:20:10 ID:dC0+PgvW
雷きたらうちもヅアルのCPUにしてモニタはL797あたりでスピーカーはBOSEにしよう
夢がひろがりんぐw

171 名前:Socket774:2006/03/30(木) 22:19:26 ID:0ofunjJ+
無印X68000のケースにムリクリいろいろ詰め込んだら
冷却し切れなくて熱暴走

C3-800でようやく安定しますた

172 名前:Socket774:2006/03/30(木) 22:48:45 ID:D5mN2Hnn
>>171
写真うp

173 名前:171:2006/03/30(木) 23:56:04 ID:0ofunjJ+
X68000無印改

前から見たところ
http://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgbbs/img-box/img20060330235028.jpg

後ろからみたところ
http://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgbbs/img-box/img20060330235112.jpg

左側タワーの内部
http://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgbbs/img-box/img20060330235222.jpg

右側タワーの内部
http://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgbbs/img-box/img20060330235253.jpg

M/BはMicro-ATXです

174 名前:Socket774:2006/03/31(金) 00:02:46 ID:D5mN2Hnn
>>173
サンクス
やっぱX68は今見てもカッコいいなぁ
背面も外観変わってないのがいいね

175 名前:Socket774:2006/03/31(金) 00:07:09 ID:Forabqr6
X68Kはかっちょいいなぁ
DVDはスロットインですか?

176 名前:171:2006/03/31(金) 00:10:46 ID:uKQZVNmO
>>174

外観には極力手を加えないようにしています。
(外観でオリジナルと異なるのはフロントのUSBとリアのLANのみ)
VGA出力のコネクタもオリジナルを使用しているので、モニタに接続するためには
コネクタ形状変換アダプタを使います。

PCIの上に3.5インチHDDを置いているので拡張性ナシwww
5インチFDDのスロットにDVDを出し入れするのはカコイイですよ

177 名前:171:2006/03/31(金) 00:14:00 ID:uKQZVNmO
>>175

DVDはパイオニアのスロットインタイプです(探すの苦労した)

DVDドライブのイジェクト回路を拾って5インチFDDのイジェクトスイッチに接続しているので
X68Kと同じく前面のマイクロスイッチで取り出し可能です。


178 名前:Socket774:2006/03/31(金) 00:26:13 ID:Forabqr6
>>171
サンクス
あともうひとつ。電源はなんですか?

うちに壊れたACEがあるんで、すごい興味があります。

179 名前:Socket774:2006/03/31(金) 00:28:32 ID:567RgTNs
68000もPROだと比較的楽なんだろうなあ

180 名前:171:2006/03/31(金) 00:51:51 ID:uKQZVNmO
>>178
電源は適当に落っこちてたATX用の標準電源(メーカー不詳:200Wくらい?)の
ケースをバラして中の基盤だけを使っています。
…が、危険なんでやめたほうがいいと思います(漏電やノイズ対策やらなにやらで)
最近はスリムデスクトップマシン用のジャンク電源が簡単に入手できるので
X68Kの電源ボックスの中身だけを移植して作り上げれば、安全かつ見栄えの
いいものが出来ると思います。

ACEも基本的には似たような改造で何とかなると思いますが、PC魔改造で一番の難関は
1・電源ユニットの収納
2・CPU等の排熱処理
に尽きます。
特にX68Kシリーズは非常にボディが薄いので、高性能なCPUを入れると
あっという間に排熱不足で熱暴走します。
このマシンではVIAのC3に秋葉で見つかった最も薄いヒートシンク+ファンを使用しています。
(ボディ側面に排熱孔設置も考えましたが、見栄えを考えてやめました)

>>179
PROだといくらか簡単だけどインパクトに欠けるのでやめましたwwww


あと、これを書いているメインマシンはPC-9801BX4改ですが、リクエストあればうpします
(X68000よりかは若干簡単でしたが…)

181 名前:Socket774:2006/03/31(金) 08:41:07 ID:OEtF5zAd
頑張るなぁ。
俺も今SUPERを少しずつやってるけど、背面は諦めて加工しようと思ってるよ。
使ってるM/Bは何? 横幅狭いやつだよね、これ。

182 名前:171:2006/03/31(金) 13:50:19 ID:uKQZVNmO
>>181
M/BはMSIのMS-6315です。
最近は小さいM/Bが出回るようになってきたのでいいですね

183 名前:Socket774:2006/03/31(金) 14:30:03 ID:OEtF5zAd
>>182
MS-6315か。横幅20.8cmしかないんだね。
それでもこんなにきついのか・・・。前途多難だ;
ありがとさん。俺も頑張ろう。

184 名前:Socket774:2006/03/31(金) 15:00:35 ID:SrXIstQc
nanoITXのM/B使ったらどうよ?

185 名前:178:2006/03/31(金) 16:49:31 ID:Forabqr6
>>180
サンクス
そうですねー電源と廃熱は見るからに大変そう。
いろいろ検討してみます。

実はPROと初代もあるんですけど、こいつらはまだ動いてるんで改造するのは惜しいです

186 名前:Socket774:2006/03/31(金) 18:24:05 ID:OEtF5zAd
>>184
俺宛てかな?
俺はメモリ偏重主義なので、nanoやFlexはパスなんだ。すまん。

187 名前:Socket774:2006/03/31(金) 21:32:29 ID:QWQADbqP
>>173
よくやった。感動した。すばらしい。

188 名前:Socket774:2006/03/31(金) 22:38:30 ID:g5wLA6cO
さぁ、もりあがってきました


189 名前:Socket774:2006/03/32(土) 15:56:35 ID:RuwtUPF1
よーし。俺は普通のケースで組むぞぉ。

190 名前:Socket774:2006/03/32(土) 17:20:26 ID:HPwX2M2l
よーし。俺は異常なケースで組むぞぉ。ん?

191 名前:Socket774:2006/04/02(日) 01:15:55 ID:o5WC8iNr
>>171は今後、後悔するだろう。x68のまま残しときゃよかったのに

192 名前:Socket774:2006/04/02(日) 13:31:55 ID:v/KawtVt
>>191
x68のままでも希少価値は0だし、x68erは複数台保有しているという現実。



193 名前:Socket774:2006/04/03(月) 15:54:20 ID:sorp+r3T
>>191
部品取りにオクで1台買って、ガラにしたヤツを改造してるんでは?
保存用本体は電源修理してネレイド入れたらもうH/Wでは触らない(かもしくは電源含めて
人柱機になるかのどっちか)。


194 名前:171:2006/04/03(月) 22:23:23 ID:gHtrd3KY
改造に使用した無印X68はハードオフで3000円で購入したものです。

改造前の画像とっとけばよかったんですけど、それはそれはひどい状況でした。

・マウス、キーボード等の付属品は一切無し
・タバコのヤニ?と油?に付着したホコリでギトギトコテコテ
・機械動作部分は錆や油&ヤニ&ホコリでどう見ても無可動

前面のX68000の印字が見えない状態ww

可動品はX68ACE持ってますww



195 名前:171:2006/04/03(月) 22:25:54 ID:gHtrd3KY
表面に付着した汚れを取るため、中性洗剤風呂に一週間沈めてました。
掃除や流用パーツの選別などで、改造開始するまでには2週間ぐらいかかってるかなぁ

196 名前:Socket774:2006/04/03(月) 22:29:28 ID:BS7j988Q
>>171
おお
それでヤニ臭さも取れました?

197 名前:171:2006/04/03(月) 22:46:05 ID:gHtrd3KY
>>196
ヤニ臭さはもともとなかったですねぇ

当初の状況をわかりやすくいうと、
「中華料理屋の天井付近に3年放置」
ってな感じでした。
いったいどういう状況でここまで汚く出来たのか謎

198 名前:Socket774:2006/04/03(月) 23:13:19 ID:WWNzM2Kc
洗濯洗剤もけっこう綺麗になるよ

199 名前:Socket774:2006/04/04(火) 02:41:36 ID:0Jvtz7d9
2006年04月04日完成

富士通企業向けPC
FMV-610GTX6(FMV6TXY121)改

#01ペンティアム3のデュアルCPUのマシンになりました、
#02電源容量が大きくなったので、AGP4Xという制限はあるが、
より高性能なVGAも使えるようになりました。
#03オーディオ機能も別途強化可能。
#04廃熱能力については支障ないと思うが・・・。

引き続き利用するもの
FMV-610GTX6のPCケース(HDDマウンタ・FDD・電源スイッチ部等を含む)

交換したもの
電源・・・デルタDPS-338AB(交換前のデルタ製電源と外寸が同じで助かった。)
マザーボード・・・ASUS P3C-D/WOA(オーディオ機能なし)
背面IOパネル・・・ヤフーオークションで旧来のFMVデスクトップを眺めた。
イーサネットポートがない、オーディオ端子がない、USB2系統、ものを探した。
これにより、背面パネルを自作せずとも、適切なものが調達できた。
機種は FMV-6333T7あたり であったと思う。

工夫した個所
PCショップ「グッドウィル」で、株式会社バリューウェーブ「USB-BP・USBブロック
→バラピン変換ケーブル」を4本買って、コネクタ部を加工した。マザーボード上の
端子に収まりが良い、専用コネクタとして用いること出来ました。

Pen3_1GHz*2(133)、PC800RIMM_512MB*2(WithECC 40ns)、RADEON9600PRO
256MB、IntelPro100S_Ethernet

もとはVC820が付いていた。i820規格のマザーボードであったので、Windows
2000を再インストールする必要がなかった。以前の環境を継承する形でHDDの
付け替えが出来た。Windows2000起動後、デバイスマネージャーでACPI→ACPI
マルチプロセッサPCへの切り替えを行った。

報告以上

200 名前:Socket774:2006/04/04(火) 04:33:49 ID:pzhWX4/w
マザーとか変えてもメーカーPCのOSって使えるんですか?

201 名前:Socket774:2006/04/04(火) 04:37:18 ID:ivZcHFxU
ライセンス違反です。

202 名前:Socket774:2006/04/04(火) 05:53:48 ID:0Jvtz7d9
>>200
Windows2000 Server は、今の仕事を始める時、リテール版を単独で
購入したものだから、ライセンス上の問題は生じないはず。

203 名前:Socket774:2006/04/04(火) 10:20:09 ID:Z1Qw+c7+
>>200
使えるかも知れんがリカバリーCDタイプだったら起動中にコケるな。


204 名前:は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/04/04(火) 16:17:56 ID:f4yuQ+lJ ?
>>199
うpきぼん

205 名前:Socket774:2006/04/04(火) 17:44:33 ID:2w8U3lNj
AptivaE21にA7V400MX-SE+Geode1500+刀で
1GHzファンレス駆動中のオレが来ましたよ。

でもMicroATX互換なだけで物珍しくもなんとも無いですorz
PS3サイズの電源見つけるのに苦労しただけで工作の楽しみゼロ。

206 名前:Socket774:2006/04/04(火) 18:11:09 ID:0Jvtz7d9
>>204
適切なアップローダーを指示して下さい。自作PC系の画像掲示板を知りたい。

207 名前:Socket774:2006/04/04(火) 18:13:00 ID:RdYYbgCl
>>206
あぷろだ2号
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/

208 名前:Socket774:2006/04/04(火) 19:03:43 ID:0Jvtz7d9
画像投稿しました。
199 :Socket774 :2006/04/04(火) 02:41:36 ID:0Jvtz7d9

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1144144518300.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1144144654239.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1144144826766.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1144144927902.jpg

209 名前:Socket774:2006/04/04(火) 19:08:32 ID:0Jvtz7d9
背面IOパネルの端子配置

キーボード・マウス・USB*2・RS232C*2・プリンタ
LAN・オーディオの端子はない


210 名前:Socket774:2006/04/04(火) 19:42:57 ID:XygVafc0
最初に買ったSOTECの奴、OSとFDDとDVDドライブしか残ってないんだけどヤバイかな?

211 名前:98:2006/04/04(火) 20:08:57 ID:RdYYbgCl
>>210
小さな事に拘ってちゃいかんぜよ。


212 名前:は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/04/04(火) 21:27:05 ID:f4yuQ+lJ ?
>>207
いくら放置されているからといって専ロダを無視するのは良くないと思いますが。
ttp://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgbbs/imgboard.cgi

213 名前:Socket774:2006/04/04(火) 23:11:57 ID:B5RX+rpj
ぬるぽな宣伝ばっかりで見る気も失せてしまうのではないか…?

214 名前:Socket774:2006/04/05(水) 02:19:18 ID:BJvqRqHm
>>197

遅レスだが
自分は去年までフランス料理屋につとめていたが
新築で一度も掃除してないコンロ上部の排気口は半年でもとんでもない汚れだよ
洗剤の原液を直接ふきつけること約3回でだいたい綺麗になったが・・・

215 名前:Socket774:2006/04/05(水) 08:24:00 ID:67cKfVhV
原液ってゴム手袋しないと死ねる

216 名前:Socket774:2006/04/05(水) 23:35:32 ID:ptemj88K
随分前のネタだけど・・・
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20040205203.html

やっぱマカーは既知外ですな

217 名前: ◆7s5GmteJRI :2006/04/06(木) 23:41:40 ID:oRpxTkPu
CompaqEVOの電源付を\500でゲト。中身は何にしようかな〜?
でも手持ちのマザーがソケ370とソケAしか無かったりするorz

218 名前:Socket774:2006/04/07(金) 21:05:01 ID:7FFFResg
通販でHOZANのハンドニブラ買ったらフルカラーでぶ厚いカタログ付いてきた。
これ、ハンドニブラ本体と同じくらいのコストかかってんじゃないのか・・・

219 名前:Socket774:2006/04/10(月) 13:21:16 ID:O/UfUb4A
>>217
秋葉にいけるなら、という前提でHPのマイクロATXi915マザーが4100円で湘南に売ってた。


220 名前:171:2006/04/11(火) 18:26:01 ID:rIZv4hkG
定期メンテナンスでメインマシンを掃除したのでついでにうp

前面
ttp://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgbbs/img-box/img20060411181745.jpg

背面
ttp://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgbbs/img-box/img20060411181818.jpg

内部
ttp://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgbbs/img-box/img20060411181845.jpg

ベースマシン : NEC PC9801BX4
CPU : Celeron 2.6GHz
HDD : 36GB + 120GB (共にSATA)

最初、FDDは2台搭載していましたが、HDD増設に伴い1台に減らしました。
(2nd-FDDのブランクパネルを探すのに非常に時間がかかりました)

あと、意外とX68000と同じくらい加工はめんどくさかったです。
(実のところ冷却がイマイチでごくたまに熱暴走します…)

221 名前:Socket774:2006/04/11(火) 19:45:38 ID:ct7L34j+
BX なつかしー。
PC-9821 ではなくて PC-9801 なところが好きだった。
黄ばみはどうにかならんのかな?

222 名前:Socket774:2006/04/11(火) 22:13:42 ID:g3JY84QS
未だに何でBXの3とか4がPC-9801シリーズに属してるのかわからない漏れがいる。

家の倉庫に転がっていた総鉄屑M260DVの筐体をげっつ。中身何にしようかな…

223 名前:Socket774:2006/04/11(火) 22:52:04 ID:6dSL2Frh
ウホッ


224 名前:Socket774:2006/04/12(水) 00:22:23 ID:IimTGyTN
>>222
BX3の世代までは完全に9801で
BX4はPC-9821Xe10とマザー、筐体を共有してるんじゃなかったけなぁ。
フォローとかいうシリーズだったよな確かBXとかは


225 名前:Socket774:2006/04/12(水) 00:50:14 ID:yqxpvW+z
うおー、なつかしー。canbeあたりでやる人居ないかなw

226 名前:Socket774:2006/04/12(水) 01:20:34 ID:iPTW1h3e
>>225
ttp://seedkun.orz.hm/pc_kai/kai_sp/kai_sp.html
これは凄いと思った

227 名前:Socket774:2006/04/12(水) 01:38:27 ID:yqxpvW+z
>>226
うおー、面白いことする人いるなー

228 名前:171:2006/04/12(水) 01:47:47 ID:R6AimDtT
>>221
黄ばみはクリーナーでこするしかないですねぇ
写真だとパネルごとに黄ばみ具合の差が強くみえますが、実際はそうでもないです
(カメラのフラッシュのせいかも)


>>226
面白いですねー
せっかくならモニタはそのままで使えばよかったのにw


PC-9801BX4改の目玉、というか注目の箇所は、Cバス中段(USBポート)のところです。
CバスのブランクパネルにPCIのブラケットが付いていますが、これは玄人志向で売ってた
パーツです。
こんな用途にしか使えないパーツを作って売るあたり玄人志向は侮れません。

229 名前:Socket774:2006/04/12(水) 15:45:54 ID:hAjfk5ZP
>221
昔OLDマックの再生が流行ったときに、MAC使いの間で流行ったんだが
蓋付きタッパーに張った台所用漂白剤希釈液に
黄ばんだプラパーツ漬ける、という手があった。

比率は1:2だっけか。結構濃い目で3日〜1週間とか・・
ようは情報少なめ。効果も人によって違ったレポートが上がってた覚えある。

俺もマウスで試したが、確かに少しは黄ばみが取れたかな状態にしかならなかったが・・



230 名前:Socket774:2006/04/12(水) 17:55:22 ID:tbdlfLj5
むしろ同系統の色を調合して塗装した方が良くねぇ?

231 名前:Socket774:2006/04/12(水) 22:50:35 ID:gNQJpLlb
普通にあの変なスポンジみたいな研磨式の汚れとりでよくね?

232 名前:Socket774:2006/04/12(水) 23:04:41 ID:GlJvEz0C
あれツルツルになっちゃうよ

233 名前:は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/04/12(水) 23:04:56 ID:/NmjSj2H ?
>>231
梨地が駄目になるからねえ

いま富士通のS165にAcerのV65LA(日立)に載せ替えてます。
USBポートのケーブルが届かなかったけど、AOpenのケースから剥いだコードで解消しました。


234 名前:Socket774:2006/04/13(木) 03:35:33 ID:75zOOdEZ
>>231
あれでゴシゴシやってツルツルになってしまった中古の液晶orz
つや消しで塗装しようかな…

235 名前:Socket774:2006/04/13(木) 12:53:00 ID:3f2Rlr66
前に液晶をダイソースプレーでヌラヌラにしたヤシいたな。


236 名前:Socket774:2006/04/13(木) 22:50:48 ID:aXiFb6Xs
内部まで変色・変質してるのでなければ歯ブラシと歯磨き粉(粒子の細かいクレンザーでも可)使って
気合と根性と執念で磨き倒せばいくらかマシになる、場合もある。
力入れてこすったりすると梨地が潰れるのでじっくりやるのがコツ。
重曹使うって方法も昔聞いたんだけど濃度とかは忘れた。ググれば出てくるかも。

237 名前:Socket774:2006/04/13(木) 23:20:33 ID:22+dSjZ5
そこでピカールですよ!

238 名前:Socket774:2006/04/14(金) 00:57:34 ID:3ZzdvhW/
コンパウンド掛けてどーするw

239 名前:Socket774:2006/04/14(金) 12:30:18 ID:0zbMcAmr
ピカールはなんでもピカピカになるし

240 名前:Socket774:2006/04/14(金) 12:36:36 ID:Wf6l2hd8
漂白剤に何日かつけて置いたらどうなるのかね

241 名前:Socket774:2006/04/14(金) 12:52:09 ID:uDY4pUDJ
たぶんボロボロになる

242 名前:Socket774:2006/04/14(金) 13:11:09 ID:3ZzdvhW/
樹脂によったら一気に劣化して割れるだろうな

243 名前:Socket774:2006/04/14(金) 20:56:51 ID:4nul4efd
シンプルグリーンとかの洗剤+歯ブラシでせっせと磨けば綺麗になるよ

244 名前:Socket774:2006/04/15(土) 00:58:35 ID:PgpT58XC
だいぶ前に、よくテレビショッピングでやってる、オレンジなんたら
ってのは結構いいような話してたなー。
あとPCじゃないけど、NHKの大掃除特集で、洗剤塗ってラップかけてドライヤーであっためると
すんごい良く落ちるとかやってた。

245 名前:Socket774:2006/04/15(土) 01:42:36 ID:kjyVjaIi
柑橘オイル使った奴は樹脂によっては溶ける

246 名前:は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/04/15(土) 22:53:42 ID:v9/Jptht ?
だからプラモの接着剤に使う奴もいる

247 名前:Socket774:2006/04/17(月) 20:48:16 ID:KnBxvFww
あー、PCV-J21の筐体が欲しいよー・・・( ´ω`)

248 名前:Socket774:2006/04/17(月) 21:13:21 ID:sdMAFHws
        (゚д゚ )
w_| ̄|○wノヽノ |
        < <

          (゚д゚ )
vv_| ̄|○vvノヽノ |
           < <

               (゚д゚ )
〜〜\/\|○〜〜ノヽノ |
                < <

               ( ゚д゚ )
―――VAIO―――ノヽノ |
               < <


249 名前:Socket774:2006/04/17(月) 21:43:28 ID:FRzsGAqK
>>248
ちょっとおかしいところがある

250 名前:171:2006/04/21(金) 20:18:54 ID:UD/3JnJa
X68000改があまりにも遅いのでCPUをC3からP3に交換するですよ…
廃熱のため内部にダクト設置を検討中

251 名前:Socket774:2006/04/21(金) 21:07:06 ID:sc1i2ktL
>>250
pen!!!800程度なら熱対策をしないでも、そのまま取り替えれば大丈夫だと思いますよ。
うちのX68000改pen!!!800は、UD半年回しっぱなしで熱暴走なしでしたから。

それよりも98改の方がちょっと心配、ケースファンなしで大丈夫ですか?

252 名前:171:2006/04/22(土) 00:08:32 ID:a6PR8CSP
>>251

C3-800だとDVD再生しようとするとガクガクですねん…
ヤフオクでとりあえずpen!!!の1G落としたでごわす…
明日宅急便で届くですよ…

そちらのX68000改はヒートシンクやファンにどういった物使ってますか?
こちらは廃熱用の穴等を特に設けてないので、右タワーの上のスリットから
熱気を逃がしているだけです。
C3-800を導入する前はセレ800入れてましたが30分で熱暴走でした…

98改のほうは背面のファンにホコリが結構たまってたので、これを掃除機で
キレイにしたら今のところ無問題で連続可動しています。
(背面のファンはオリジナルと同位置に設置で電源ファンと共用です)


253 名前:251:2006/04/22(土) 07:23:04 ID:CVSJTqiq
ありゃ、セレ800で熱暴走しましたか
ヒートシンクは171氏のやつと同じような薄型のやつです。
一応4cmのケースファン?をひとつ付けてはありますが気休め程度です。
ベースはAceですが、全体のレイアウトも似たようなものです。
もう2年位押入れの中で眠っていますが、明日にでも引っぱり出してロダにあげてみます。


254 名前:171:2006/04/22(土) 12:59:42 ID:a6PR8CSP
pen!!!が届いたので早速交換して現在連続耐久運転試験中…

DVDががくがくなんでいろいろ試してみたら、800x600モードで動かさないと
ダメだったのね…DVDプレイヤーが勝手に解像度変えてくれればいいのに…

255 名前:251:2006/04/23(日) 00:11:34 ID:O5WqXlSB
専ロダにうp完了。
前面
ttp://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgbbs/img-box/img20060422231653.jpg
背面
ttp://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgbbs/img-box/img20060422232940.jpg
右タワー
ttp://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgbbs/img-box/img20060422233752.jpg
左タワー
ttp://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgbbs/img-box/img20060422234642.jpg
稼動状況
ttp://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgbbs/img-box/img20060422235218.jpg
上SS
ttp://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgbbs/img-box/img20060422235324.jpg

UDで1時間半ほどしばいてみたSSも貼っておきますね。


256 名前:Socket774:2006/04/23(日) 02:12:52 ID:g337jAW7
X68000ってかっこいいな。

257 名前:171:2006/04/23(日) 02:35:05 ID:bpROYW73
>>255
おおっ!スヴァラスィ!

<背面>
無印X68000とはコネクタ類の配置が違いますけどきれいにまとまってますね。
VGA、シリパラ、ゲームポートもちゃんと出してるんですね…LANは自分のと同じ位置だw
FDDも破綻の無い配置と加工精度でお見事です。

<右タワー内部>
NICはよくこんな背の低いの見つかりましたねぇ
各ポートはM/Bからフラットケーブルで引き出しですか…自分もこのM/B使えばよかったなw
CPUのヒートシンク/ファンは自分のどうやら同じものみたいです。

<可動状況>
無印X68000改も正面のマウス/キーボードコネクタをPS/2に換装しましたが、なんだか
接触が悪いので使っていません。これの修理も今後の課題。


無印X68000号はpen!!!-1GHzでまだ連続稼動中です。熱関係は何とかなるかも…



258 名前:Socket774:2006/04/23(日) 10:24:24 ID:cfB7cmYz
東芝Infiniaに自作機入れても意味ないよね?
元々普通のATXだし。

259 名前:Socket774:2006/04/23(日) 11:15:13 ID:PHovQ4ho
世の中に意味のないことなんて無いんだよ。
というわけで、upキボンヌ

260 名前:Socket774:2006/04/24(月) 02:09:23 ID:a41Gjadt
>>255
ツインタワー、マンハッタンシェイプかっこいー
sx-windowも動かそうかー!w

261 名前:Socket774:2006/04/24(月) 02:22:32 ID:68x4/8RE
>>258
Infiniaって妙な曲線を描いたフロントマスク被ったアレか?
光学系どうしたのかちょっと気になるなw

総鉄屑MicroATXケースに入れるべく165mmの短い光学ドライブ買ってきたが、ケース加工してる時間がなくなった…
また来週送りだ(´・ω・`)

262 名前:Socket774:2006/04/24(月) 02:33:39 ID:a41Gjadt
気になって調べてみたらこれか!
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970226/infini2.gif

BREZZAって名前で覚えてたよ。
調べたらマニア一杯の機種なんだなぁコレ

263 名前:258:2006/04/24(月) 12:39:31 ID:X+OGkxGe
光学ドライブは東芝のコンボドライブがベゼル交換しただけで付いた。
元々東芝のPCだったんで標準搭載も東芝のCD-ROM。

んで、外見的にはまったくノーマルそのまんまなわけだが・・・
中身はGIGABYTEのソケ370マザー(型番忘れた)+C3 800MHz。
余り物パーツ寄せ集めただけなんで。

264 名前:251:2006/04/24(月) 18:44:43 ID:a1gBYBS+
>>257
末期のATマザーはVGA、サウンド、USB等オンボードで持っていて、
なおかつすべてフラットケーブルで引き出せるのでこの手の工作には最適だったんですが…
370で終わってしまって残念。。。どっかでソケAか939で作ってくれないですかね。

あとキーボードコネクターに手を入れるんなら、ぜひまごの手本舗のキーボードアダプターにチャレンジしてみてください。
ttp://www.tsp.ne.jp/%7Esawada/mago/index.html

>>260
おっそれだ。
実は引っぱり出したはいいがどうしようかと思っていたんですがエミュがあったね。
EX68でも入れてしばらく遊んでみます。




265 名前:171:2006/04/24(月) 19:33:05 ID:nEzchL5o
>>264
ATマザーはそうだったんですか…
ATXのバックパネルでの出力もいいけど、オマケでフラットケーブル用のコネクタ付けてくれると
いいですねー


むかーし、x68000のキーボードをAT互換機で使用するための変換アダプタの話を
聞いたことがありますが、まだ売ってたんですねー
でも、自分のX68無印はキーボードとマウス無しで買ってきたから使い道ないやw

266 名前:Socket774:2006/04/25(火) 18:19:58 ID:XEMervDr
だれかpcv-j12のケース欲しいって奴はいないかい?
かつてはこれに自作機を入れていたが、エアフロが糞悪いからケースを換えてほったらかしにしているんだ。
邪魔なんで換装した電源とともに貰って欲しい・・・

267 名前:Socket774:2006/04/25(火) 20:59:27 ID:xmfVaQiW
そこでエアフローを良くするべく奮闘するのが漢だろ。

268 名前:Socket774:2006/04/25(火) 21:09:05 ID:YNyAgCCd
267の言うとおりだ

269 名前:Socket774:2006/04/25(火) 21:12:00 ID:s052BwuC
俺が貰ってやってもいいよ
前に富士通のタワーMシリーズの箱ジャンク買って来たら
PCIスロットの穴が3つしかなくてAGP挿せず頭に来てた
おまけに電源がCPUファンに干渉してガックリ
買う前にこのスッドレを知ってれば・・・

270 名前:Socket774:2006/04/25(火) 21:18:24 ID:XEMervDr
>>267-268
馬鹿野郎!あんなケースファンも付ける隙間もないような監獄のエアフロをどうやって良くしろというのだ!

>>269
ごめんなさい。そういえば自分は梱包の仕方とか全くわからないことに気付きました・・・
ネタではなかったのですがどうすればいいですか?

271 名前:Socket774:2006/04/25(火) 21:24:13 ID:9aqy3jS1
梱包せずに送ればおk

272 名前:Socket774:2006/04/25(火) 21:29:14 ID:XEMervDr
>>271
  _, ,_
( ・Д・)

273 名前:Socket774:2006/04/25(火) 21:46:23 ID:J+STG9wb
切手貼って定形外郵便…

ホームセンターでプチプチ買って、ぐるぐる巻いて、ひもかけて、黒猫に電話でOKでしょ
段ボールに入れればさらによし

274 名前:Socket774:2006/04/25(火) 22:15:21 ID:s052BwuC
スロット4つあるの?

275 名前:Socket774:2006/04/25(火) 22:33:24 ID:xmfVaQiW
>>270
あきらめたらそこで試合終了だよ

276 名前:Socket774:2006/04/25(火) 22:51:04 ID:XEMervDr
>>273
そんな簡単でおkですか。ありがとうございます。
>>274
余裕でスロット4つです。ti4200積んでウハウハ言ってました。
>>275
人生諦めが肝心なときがあると痛感しました。

277 名前:Socket774:2006/04/26(水) 00:08:09 ID:rJ3d9tdU
>>269
外付け電源を使うんだ!

278 名前:Socket774:2006/04/26(水) 08:37:41 ID:5oFoVMkv
>>270
とりあえずドリルとハンドニブラを買ってくる

279 名前:Socket774:2006/04/26(水) 11:35:40 ID:gpX71u4z
>>266
ちょい亀で悪いが…
J12のサイドパネルの真ん中あたりにに
電動ドリルで穴をポコポコ開けて
適当なファンを付けて使ってるんだが廃熱はいいぞ。


280 名前:Socket774:2006/04/26(水) 11:59:52 ID:zbOtsre5
まぁなんでもいいや。正直お荷物だからな、ドリルやらなんやら使う技術のない俺にとっては・・・
使ってくれる人に貰われるほうが幸せってもんだ
じゃあアド晒しとくから連絡お願いしますね。

281 名前:Socket774:2006/04/26(水) 12:56:36 ID:Zhg3hxSv
加工道具を使えないのに馬鹿野郎と罵倒ですか(´・ω・`)

282 名前:Socket774:2006/04/26(水) 14:06:11 ID:8bvko61h
メーカー製PCの外観を損なわず換装し自作機とするのが巧いやり方であって、
新造パーツを自作するわけでもなく、ケースにメーカー純正でない穴を開け、
素人工作とわかってしまう跡を残すのは、手法として美しくない。

283 名前:171:2006/04/26(水) 15:02:41 ID:Yr/SRQ2c
>>282
まぁそうだけど所詮は自己満足の世界だから好きなようにやればいいと思うよ。うん。

穴あけだってキレーに空ければそれなりに見栄えもいいし、うまくいかなかったら
練習だと割り切って次回作でがんばればよし。

284 名前:Socket774:2006/04/26(水) 15:09:55 ID:5oFoVMkv
そもそもX68000とかだとまるっきり何処も切らずにとか無理だし

285 名前:Socket774:2006/04/26(水) 15:52:38 ID:zbOtsre5
>>281
うにゃー、冗談のつもりで言った馬鹿野郎ですが本気でとられてしまいましたか・・・
ごめんなさい

286 名前:Socket774:2006/04/26(水) 16:20:36 ID:Zhg3hxSv
>>282
新造パーツは燃えるぞ。ショボい純正フロントパネルを新規部品で改修するのとか。
まぁ今作ってるからそのうち晒すよw

>>285
いや、加工技術がある人が挑戦した上でそういうなら冗談で通るんだが、
ない上に最初から放棄してしまうならどうかなと…

287 名前:Socket774:2006/04/26(水) 16:45:39 ID:qm0oKm3F
>>285
ここに書いてる暇があるなら早く返信しる!

288 名前:Socket774:2006/04/26(水) 18:39:43 ID:zbOtsre5
>>287
うわわ、すいません。外出する前にちょこっと2ch気分だったんです。
メール返しましたんでお願いします。

289 名前:Socket774:2006/04/26(水) 21:32:11 ID:qm0oKm3F
返信しといたよ。

290 名前:Socket774:2006/04/26(水) 22:18:22 ID:DwEW+LnS
>>286
その書き方でふと↓のHPのZを思い出した。車だけど。
ttp://www.takkun.net/dri-z-000.htm


291 名前:Socket774:2006/04/26(水) 22:55:37 ID:zbOtsre5
このスレがあってよかったです。J12ケースの貰い手さんが決まりました。ありがとうございました。

292 名前:Socket774:2006/04/27(木) 03:24:58 ID:e+hut7Cg
>>266
禿しく遅レスですがCPUにath64ク、クーラーXP120、12cmファン電源なら動くんじゃないですか。
自分も一月ほど前にpc-98MATENXのマイクロタワーでath643200+で組んだんですけどj純正クーラー、ケースファンなしで
@2400でUD回しっぱなしで落ちませんから。
もうちょっと早く見ていれば俺も立候補したかったよ…

>>282
俺も283に一票、こんな工作は自己満足なんで自分の好きにやれいばいいと思う。
X68000なんかヘビーユーザーはクロックアップ切り替えスイッチを付けたり
3.5インチフロッピーを内蔵してたもんね、それがすごいなあと思った。
ノーマルばかりが古いPCではないと思う。

>>284
X68000でもpen!!!800程度なら筐体無加工で可能なんですけど
最近はPemM、coreduo、turionなど低発熱CPUが出てきているので
資金とやる気があればまだまだ無加工でいけると思う。
まあ金も根気もないへたれの俺には無理だと思うが


293 名前:284:2006/04/27(木) 08:42:35 ID:4PLwPyqV
IOパネル関係はまったくの無加工ってわけにはいかないだろうと思いまして

294 名前:Socket774:2006/04/27(木) 21:26:01 ID:wlCyEVY6
>>292
ごめんなさい。流石に一台しかないもんで・・・

う〜ん、問題はXP120や12cm電源が載るかどうか。仮に載ったとしても凄い熱が溜まるような気がします。

295 名前:Socket774:2006/04/29(土) 00:00:32 ID:kMvsVr2P
>>293
廃熱の問題さえクリアーできれば小さいMBなら、IO関係は延長ケーブルで既存の穴から引き出す、MATXクラスなら
コネクターを取っ払って延長ケーブル直付けでいけるんじゃないかと思う。
オリジナルのコネクターを使うとなるとかなり難しい気がするが
最近のMacminiはwinが動くみたいだから、丸ごと入れるっていうのもありかも。

>>294
いえいえ、気にしないでください。
なんかちょっと前に、まとめサイトのUPBBSにバイオの小さいやつにXP120に、12cm電源載せたやつを見たもんで
発熱の少ないAth64なら大丈夫じゃないかなと思ったしだいで

最近は高性能な低発熱CPUが出てきているんですが、もう少し値段が下がると嬉しいんですけどね。

296 名前:Socket774:2006/04/30(日) 10:18:46 ID:wPLWcRFf
プレイステーション2の筐体に押し込んだりできたらイカスかも。

297 名前:Socket774:2006/04/30(日) 13:32:33 ID:R5+go+0N
にがHP閉鎖しちゃった?

298 名前:171:2006/04/30(日) 18:51:24 ID:q2FgCUOC
>>293
無印X68000改はIOパネル無改造でやってますよ。
オリジナルのコネクタを全部流用(もしくはダミー)にしています。

299 名前:Socket774:2006/04/30(日) 22:15:50 ID:I8PVzBnu
>>297
ご自身の引越しに伴う、一時的な休止みたいですよ。
まだごたごたしていて、再開は当分先になるみたいですけど。

300 名前:Socket774:2006/04/30(日) 22:34:57 ID:R5+go+0N
>>299
そうなんだ。ありがと。

301 名前:Socket774:2006/05/02(火) 20:03:54 ID:ErYTxalI
>>296
Nano-ITXでやれば可能だろうな。

302 名前:Socket774:2006/05/02(火) 23:42:12 ID:oICrH2IS
以前どこかのショップでPC-FXに自作機組み込んだマシン作ってた
しかもちゃんとCD-ROMがトップローディングという芸の細かさ

303 名前:Socket774:2006/05/03(水) 22:22:40 ID:5/pNo6pH
ttp://seedkun.orz.hm/pc_kai/pc_kai.html#kai_menu

304 名前:は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/05/04(木) 11:51:30 ID:Bf/Ky7U+ ?
しーど君の工作記のリンクから飛べる筈のJUNK FACTORYに飛べない。
googleのキャッシュによるとYahooの登録サイトにあったようだけど、今は消えているし。
折角ビデオデッキの魔改造を見てみたかったんだけどなぁ。

305 名前: 株価【400】 :2006/05/04(木) 13:05:40 ID:UmvX2fqv
       ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当・吉牛の割引券・木刀・アバンテ
unk色ライトヘテロカイトシールド ・ケモノっ娘エロゲ ・東スポ・アリスのパンツ カゲスタァの姿焼き
サンヨー石油ファンヒーターCFH-S-221F型

306 名前:Socket774:2006/05/04(木) 22:10:02 ID:4rMJrtZZ
X1TurboZ3が出てきた。動くけどやってみようかな・・・。

307 名前:は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/05/04(木) 23:57:21 ID:Bf/Ky7U+
マルチになるけど自作筐体と既存PCからの改造筐体だと
どっちが安価で量産しやすいんですか?
同じデザインのものをずらーっと並べてみたいんで。
>>305
ペットボトル入りのゴミ袋5袋、スチール250cc缶入りゴミ袋2袋
みかん箱15箱、2l入りペットボトル6本入りダンボール箱18箱
朝日新聞の新聞処分袋6袋(新聞入り)

308 名前:えりさ ◆zNCrRBezOc :2006/05/05(金) 00:10:42 ID:LJlz7wau
>>305
とりあえず

俺の横にたまっているゴミ箱に入りきれないゴミを持っていて

309 名前:Socket774:2006/05/05(金) 02:27:17 ID:YbP6qu7+
PC-FXとDUO-RX買ってきたorz

310 名前:Socket774:2006/05/05(金) 02:49:33 ID:UzKov6pF
         ハ,,ハ          
        (゚ー ゚;)__     
      /ハ   ハ/\ 
     /| ̄ ̄ ̄|.\/ 
       | .モツ煮..|/   
        ̄ ̄ ̄ 
パソコン(「PCリサイクルマーク」無し)


311 名前:Socket774:2006/05/05(金) 09:11:11 ID:41kn+74U
     + ;
     * ☆_+
     : , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........
         ハ,,ハ   く '´::::::::::::::::ヽ      
        (゚ー ゚;)__ /0:::::::::::::::::::::::::',     
      /ハ   ハ/ {o:::::::::::::::::::::::::::::}
     /| ̄ ̄ ̄|.\/':,::::::::::::::::::::::::,:'
       | .モツ煮..|/   ヽ、__;;;;::/
        ̄ ̄ ̄ 

312 名前:Socket774:2006/05/05(金) 09:14:29 ID:41kn+74U
                ;  、
  、′     、 ’、  ′     ’
     . ’      ’、   ′ ’.   .
    、′・. ’   ;   ’、. ’、′‘ .・”
        ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
   ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′
’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
  、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
      、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;。ー) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
     ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ    ,
 ‘: ;゜+° ′、:::::. :::     、⌒) ;;:::)::ノ    ヽ/´
    `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ

313 名前:Socket774:2006/05/05(金) 09:56:38 ID:hUFHevDo
>>306
昔、よく使ってたとかならやめたほうがいいかと。
ソフトが出てきたときに寂しい思いをするかもしれんし。

314 名前:Socket774:2006/05/05(金) 16:17:40 ID:crNMUAPm
>>307
既存PCがどのような規格で設計されているかにもよるけど、コストは
改造筐体>>>自作筐体だな
少なくとも自作筐体なら金属加工なんて必要ないし。


つか、マルチやめれ

315 名前:は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/05/05(金) 21:03:33 ID:GNwiwGWT ?
>>314
片方のスレで書くと偏った意見しか出ないと考えてマルチさせていただきました。
一応両方の話を聞きたいので。
すみませんでした。

316 名前:Socket774:2006/05/06(土) 01:14:39 ID:2V92DQih
5万円で組み立てるインターネット対応パソコンとか言う雑誌?で
旧型パソコンんを改造するとか言う欄があった

317 名前:Socket774:2006/05/06(土) 02:57:09 ID:8B+lhZ9r
>>315
釣りですか?
あえてマジレスしてみるが、程度の問題でどちらとも言えないのでは?
改造筐体で言えばX68030の筐体を使って作るのとPC-9801MATENXで作るのとは月と鼈
ほどの違いがあるだろうし、筐体を完全自作するとなると手をかければきりがないのでは

作成者のこだわりによって作りやすさ、コストは変化するんじゃないか?

318 名前:Socket774:2006/05/06(土) 12:11:02 ID:q1BQYbHs
>>307
同じデザインの物を並べると言う目的だけなら
カラーBOXを複数用意してその中に、マザー一式を
組み込んだ方が見た目もメンテナンス性も高いと思う。
それを突き詰めればサーバーのラックケースになるかも

だいたいメーカーPCの改造って、ハンドメイドな部分が多いから
複数を同じように改造するというのには向かないし、自作筐体も
フルスクラッチで考えているのならワンオフ物になるしね。

既存の何かに組み込みたいと言う話なら、上記のカラーBOXとか
ポリタンクとかタンスとかの方が、同一の物を安く複数作るのには
向いているはず

319 名前:Socket774:2006/05/06(土) 15:40:50 ID:uyFMe227
>>317
何でそんなにムキにしてんのかは不明だが、PC-9801MATENXなんてのはないよ。
こういうのは自己満足、あれこれ言われる筋合いはないとはっきり言ってあげればよろしい。


320 名前:Socket774:2006/05/06(土) 18:21:46 ID:y3PDw347
PC-98MATENXだよな

321 名前:Socket774:2006/05/06(土) 18:51:37 ID:C/hzMeWV
メーカーPCに自作機を入れる行為は自己満足なんだから楽しんで出来ないとな。
間違いなく同じモノを複数作るには向いてない。

322 名前:Socket774:2006/05/06(土) 19:04:11 ID:nlaIJFNb
IBMのサーバーケース黒あって、とりあえずバックパネルの加工がめんどいから、同じ位置のマザー探そうと。で、安いやつってことで探したらMicroATX。そこそこ機能あったから寄せ集めでさくっと組んだらスカスカのマシンにw。
まあいいやとりあえず動いてそこそこ静かだから。以上GWのチラシの裏

323 名前:Socket774:2006/05/06(土) 20:17:15 ID:D6SvHUPP
激安パッカードベルの横型に入れた香具師いねーか?

324 名前:は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/05/06(土) 22:55:00 ID:VaacYIjY ?
>>317
>釣りですか?
いいえ。
>改造筐体で言えばX68030の筐体を使って作るのとPC-9801MATENXで作るのとは月と鼈
PC-9821 Mate X ですか?
一応、マックの7000番台とか6200以上の6000番台とかFMVを狙っていました。
>筐体を完全自作するとなると手をかければきりがないのでは
骨組みを組んで適当に板を張り付ける予定でした。
>>318
カラーボックスは場所が許してくれないので。
>だいたいメーカーPCの改造って、ハンドメイドな部分が多いから
>複数を同じように改造するというのには向かない
同じ筐体をベースにすれば変わらないと思います。

325 名前:Socket774:2006/05/07(日) 01:02:13 ID:HEQmMmdI
ズラーと同じの並んでるのカッコイイって感じる人結構多いよな

326 名前:Socket774:2006/05/07(日) 02:23:26 ID:ZdxAOvxE
>>323
どの時代のパッカードベルか知らんが95前後のマザーはLPXしかなかったような…そのあとNLXしか
しばらくなかったような…。


327 名前:323:2006/05/07(日) 08:19:58 ID:n/Sjdcrt
PackMateの横型。
ペンティアム100Mhzのやつ。
ライザーカード使ってるから無理かな。

328 名前:Socket774:2006/05/08(月) 01:49:16 ID:+FiCFbOy
>302
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20000311/price.html



329 名前:Socket774:2006/05/08(月) 23:06:48 ID:epJZ5cU+
>328
ドライブ部分の工作が・・・もっと美しかったら・・・おしい!
って言うか今からでも再工作出来そうジャン。

330 名前:Socket774:2006/05/09(火) 00:59:46 ID:pn+I2zfj
ハードオフで叩き売りしてたときに買い占めておけば良かったかも。。

筐体サイズに余裕があるから加工しやすかったかも試練

331 名前:Socket774:2006/05/09(火) 09:19:37 ID:gFSt/F5i
PS2の筐体に、液晶割れて使わなくなったノートの中身ぶち込んでつかってます。
コントローラーのコネクタ部分をマウス・キーボードに無理やりつけて、内部でUSB接続。
違和感まるでなし。

332 名前:Socket774:2006/05/09(火) 23:57:51 ID:YvRFRGSU
Aptiva 2168-S55のケースにBabyATのマザボ入れたいのだけど、
Pen MとかPen 4、AthlonXPなんかが使えるATファクタの新品マザボって手に入るのでしょうか?
2003年くらいにそんな感じのマザボの情報は聞いたことあるのですが…

333 名前:Socket774:2006/05/09(火) 23:59:56 ID:u7w5RqB4
昔、やろうとして、メーカー製のケース買ったけど、
すぐ捨てる羽目になった。
AT-XじゃなくAT用だったしorg

334 名前:Socket774:2006/05/10(水) 00:23:50 ID:+VAHGSM9
>>332
確かに2003年の6月位に出てるね
ttp://search.impress.co.jp/cgi-bin/namazu.cgi?query=Baby-AT&submit=%B8%A1%BA%F7&whence=0&idxname=akiba&max=20&sort=score
型番で地道に探すしか・・・

335 名前:Socket774:2006/05/10(水) 00:25:39 ID:B3lE9j+r
昔X1turboZをPC化したけど、あれは弄りやすかったな。
単純に収めるだけで見栄えが良かったし、スペース的に凝ったこともやりやすかった。

オリジナルは美しい構造をしていたよ。

336 名前:Socket774:2006/05/10(水) 01:06:42 ID:Y9b8xDT+
>>332
Mini-ITXじゃ面白みが無くて駄目?

337 名前:Socket774:2006/05/10(水) 01:59:34 ID:yvEeSkwv
>>335
今度はX1twinでいこうぜ!

338 名前:Socket774:2006/05/10(水) 10:20:18 ID:6lHYcAoU
>>332
Aptiva2168ってATマザーじゃなくてLPXマザーだから改造具合はBabyATでもATXでも大変だと思うよ。


339 名前:Socket774:2006/05/10(水) 21:19:48 ID:qG5sLoZL
>>334
一応、台湾のメーカーがわかったんですが、日本国内のデベロッパーが見つからないんですよ。
Commelあたりで出してくれたらユニティ経由で取り寄せられそうと思うのですが……

>>336
ITXファクターを生かしたAopenや星野の弁当箱で作りたいところですね。

>>338
ATXだとレガシポートの切り欠きを作る場所にISAやPCIのアクセス穴と干渉しちゃいますね。
電源をフロントパネル側へ移動するにもあのスペースでは厳しいですし。
レガシポートをマザボから分離できるBabyATでできるかなと思いまして質問しました。

340 名前:Socket774:2006/05/10(水) 21:25:47 ID:JUy9sYVW
>>339
この辺どう?
キューブ用マザーだけど
http://shop.aopen.co.jp/listgoods.asp?genreid=200601240001

341 名前:Socket774:2006/05/10(水) 21:33:44 ID:xfuYHMrr
>>340
これOpteron動くかな・・・?


342 名前:Socket774:2006/05/11(木) 07:29:27 ID:C7qNAo8h
>>340 UK482ならAptivaE21-31シリーズの箱にでも突っ込もうかと
今目の前でAthlon64x2 4200+のっけて裸の状態で稼働試験中だけど、
フロントパネルのピンアサイン解析出来る人向け。
あと到着した個体はCPUソケット直近のコンデンサが片足もげてた。交換したけど。

343 名前:Socket774:2006/05/11(木) 07:36:06 ID:C7qNAo8h
あー・・・。どっちにせよ無加工で2168-S55には積めないな。

344 名前:Socket774:2006/05/11(木) 23:18:04 ID:NB9Wufwe
たまたま見つけたおもろいネタ
http://macots.hp.infoseek.co.jp/pc88/akita/akita0.html

実際にあったらちょっと欲しい

345 名前:Socket774:2006/05/12(金) 01:41:21 ID:/sI36MTy
>335 簡単なスペック希望

346 名前:Socket774:2006/05/12(金) 02:18:24 ID:3X2Ru6V+
2000年にはじめて買ったPC
もう動かないゲートウェイのセレクト800のケースが捨てられずに残ってる
自作機にしようかな

347 名前:Socket774:2006/05/12(金) 02:39:37 ID:QaGsQO7g
>>346
ようこそ、ドリルで自作する世界へ

348 名前:Socket774:2006/05/13(土) 06:40:37 ID:41E5p3cY
Gatewayだと普通にATXかMicroATXじゃね?

349 名前:Socket774:2006/05/13(土) 10:28:19 ID:o73seGrt
問題になりそうなのは電源ぐらいだと思うな。

350 名前:Socket774:2006/05/13(土) 11:06:18 ID:ZG6bw522
>>349
省スペースPC用の外付け電源でいいんジャマイカ?

351 名前:Socket774:2006/05/13(土) 12:26:43 ID:XSrNRPX7
346が何を思ったかBTXのママンを買ってくるのに期待

352 名前:Socket774:2006/05/13(土) 13:08:45 ID:2XuSmXd9
むしろATのママンを・・

353 名前:第4作:2006/05/13(土) 14:25:46 ID:slQTFk04
牛の話題が出たので晒します。
スペックは高くありません。

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1147496205586.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1147496431736.jpg

ケース:アスロンなEssential
電源:そのまま
ママン:Aopen AX3SP Pro CheChe
CPU:PenV 1BGHz
MEM:エルピーダPC133 128MBx3
グラボ:CREATIVE RADEON9000 64M
HDD:WD400
CDD:東芝 SD-M1502
テレビチューナー:エスケイネット WinTV Go forPCI
OS:
Win98SE

加工部:ケーススピーカ追加・HDD LED(紫)追加・POWLED青に変更
     リセットスイッチ追加・フロントパネルカット塗装・天板塗装・フロント、リアFAN追加

354 名前:Socket774:2006/05/13(土) 14:53:20 ID:nsgQaoZ3
昔のメーカーPCの筐体って、作りがしっかりしてるから丈夫だよな
自作用じゃないからメンテとかし辛いけど、
それが静音に一役買ってて、すごい静かになる
俺が使ってるのはaptivaEシリーズのケース

355 名前:Socket774:2006/05/13(土) 15:41:25 ID:epIGrC2k
>>353
おおこれは、1台限定のサクラ大戦モデルでわないですかっ!!!

356 名前:Socket774:2006/05/13(土) 17:46:05 ID:iQodco2r
そんなときは昔のコンパックですよ。

357 名前:Socket774:2006/05/13(土) 22:12:30 ID:0Cl7IusB
>>353
Pro-CheChe か…
珍しいな

使用用途キボンヌ


358 名前:353:2006/05/13(土) 22:39:01 ID:slQTFk04
前スレで真っ赤なジェニー入りPC作ったおっさんです。
(覚えてますかね)
>>355
はい、その名もサクラ大戦スペシャルw

>>357
自室の液晶テレビが壊れまして、ありあわせのパーツで
テレビ鑑賞専用のパソコンを作りました。
娘からサクラ大戦forPCが不要に成って返されたことにより
自分でもやってみようと試行錯誤の上組み上げた物です。
結構サクサク動きますよw
このPCのためにわざわざ買ったものはスプレー缶と丸いアクリル板だけ。
しかしFANだらけで五月蠅い プンプン

359 名前:Socket774:2006/05/14(日) 00:41:49 ID:BEYGvbpB
>>358
> 真っ赤なジェニー入りPC
忘れたくても忘れられないwあのノリは素敵だった

これってピンクのところを塗ったって事すか?綺麗にぬれてる。。。

360 名前:Socket774:2006/05/14(日) 09:16:23 ID:PY0uRiDc
>>358
あああああ忘れられない。
娘に。。。がワロタ。

361 名前:Socket774:2006/05/14(日) 12:11:29 ID:Pch5TzJ3
牛の同じ筐体を改造している人がいたお。
http://www.overclockersclub.com/gallery/?act=case&id=1247

362 名前:Socket774:2006/05/14(日) 14:50:40 ID:fmMvwnQH
サイドパネルを切り抜いてクリアパネルに挿げ替えるってちょっと良いな…
でもメーカー機の改造でそれやるとダサいかしらん

363 名前:Socket774:2006/05/15(月) 12:22:31 ID:8elAQbsR
>>356
当時としてはメンテナンス性がよかったのでコンパック好きだったなー。
古いミドルタワー(PV600MHzくらい)を2台持ってたので最近ケース以外全部入れ替えようとしたら
電源の設置周りが独特で断念した。
だってケースに穴開けるのマンドクサイ

364 名前:Socket774:2006/05/15(月) 12:57:59 ID:wTpFxh6v
コンパックのタワーの場合はケース電源のケーブル挿す穴がファンの
穴とは別に独立してるんだよね。
俺の場合は、同じ位置にケーブル挿す電源と交換したけど最近のは上
下逆だったりするからなかなか見つからない。

とは言っても穴を縦に広げれば良いだけだからケース加工としては一番
簡単な部類に入ると思うけどね。

それ以外は全部汎用規格だから自作野郎には具合の良いメーカーだと
は思うよ。通気も良いしネジレスだから扱いやすいし、デザインもシンプル。
富士通やソニーを見た後だとなおさらそう思える。

365 名前:Socket774:2006/05/15(月) 20:08:26 ID:jUo5ox/s
確かにSonyは汚えな
何考えてんだ!ってくらい無駄な作り

366 名前:Socket774:2006/05/15(月) 22:02:32 ID:lFSdF0P0
つーか、sonyはホンダのエンジンみたいに
ギッチギチ、よゆーなし



367 名前:Socket774:2006/05/15(月) 22:51:42 ID:9y7D+MiO
>>365
>>366
ごめん、煽る訳じゃないんだけど、どのケースのこと?
M-ATXのマザボが入るケースだったら、ギッチギチってほどのものでもないのでは?
スリムケースだったら、どのメーカーでも変わらんし
キューブの方がギッチギチだし


それとも.....自作初心者?

368 名前:Socket774:2006/05/15(月) 22:56:11 ID:+KzfxxMK
MX-Sはギチギチだなぁ

369 名前:Socket774:2006/05/15(月) 23:18:47 ID:lFSdF0P0
>>367
http://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/
http://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/sony.html

>>1

スリムケースやキューブに迫勢並


370 名前:Socket774:2006/05/15(月) 23:21:26 ID:xmxe9bYo
>>367
電源の置き場がこんなん↓だからねえ。M/B変えてもCPUファンを取り廻せない。
ttp://review.ascii24.com/db/review/pc/desktop/2001/06/18/imageview/images650232.jpg.html
ttp://review.ascii24.com/db/review/pc/desktop/2001/02/17/imageview/images637100.jpg.html
ttp://review.ascii24.com/db/review/pc/desktop/2001/11/08/imageview/images667896.jpg.html


371 名前:Socket774:2006/05/15(月) 23:32:16 ID:T7MVTXPw
>>369
R-70はコンパクトでいいと思った。
普段使っているbabyATのケースよりは余裕があるし。

372 名前:Socket774:2006/05/15(月) 23:54:24 ID:xozvuAYc
RZはいい感じでした

373 名前:Socket774:2006/05/16(火) 02:36:25 ID:RPsRGmxH
>>370
この設計の筐体まだ使ってんのかよ・・・

374 名前:Socket774:2006/05/16(火) 02:45:06 ID:nF3kqHwa
R型のマザーを換装して普通のi810のマザーを乗せて使ってたけど、CPUの位置がうまい具合に電源と被さればCPUクーラーはファンレスで行けたんで結構気に入ってたんだがなぁ・・・
ちなみに電源はふつうのSFX電源に交換して使ってた。
けどコンデンサ死亡でP2B-AEに変えたら全然冷えないorz・・・

375 名前:Socket774:2006/05/16(火) 10:54:17 ID:k0YDbI8e
>>374
そのMB、CPUかVRM周りのコンデンサ死亡なら冷えてなかったのかも。IBMのコンパクトケースのAptiva2197買って
パンクしたコンデンサを付け替えてPen3化したが半年後の夏には熱暴走の嵐だった。



376 名前:Socket774:2006/05/16(火) 22:02:46 ID:aWdJtF0X
総鉄屑のMicroATXの入れ物流用したとき、
マザーボードベースのネジ止め用の余分な突起物が
取れず、穴あけてぶちとった。

リベットばらすのに苦労した思いしかねぇ。

377 名前:Socket774:2006/05/16(火) 22:58:11 ID:IaiOJaFc
凸型に出たネジ穴部分の突起なら漏れもドリルで穴開けて切り取ったな…
ATX電源入れる為にケース上面の余計な突起切り取るのが一番ダルかったなw

378 名前:Socket774:2006/05/16(火) 23:30:01 ID:aWdJtF0X
ニブラでちぎりましたよ

379 名前:Socket774:2006/05/16(火) 23:47:34 ID:f4H76DZB
リベット外しはドリルで中心に穴を開けるのが一番早いね。一瞬で終わる。

380 名前:Socket774:2006/05/16(火) 23:53:40 ID:IaiOJaFc
ケース内部にニブラ入れて切り始めたらダルかった('A`)
つか鉄板1mmだからニブラの仕様を越えてたような気がするw

リベット、強度に影響が出そうな気がしたから漏れはリベット外しはしなかったな…

381 名前:Socket774:2006/05/17(水) 00:55:25 ID:EiffqJ1F
>>379
確かに充電使ったけど、アレだけの数はしんどい。

>>380
2mmのボルトとナットで組みなおしたよ。

382 名前:Socket774:2006/05/17(水) 03:06:16 ID:u2zwNa5m
>>381
ボルトとナットで組みなおしたのか…頑張るなぁ

漏れはATX電源が干渉する部位のリベットの足の部分だけ削り取ってそれで満足したよ…
金属加工、楽しいのは楽しいんだが手が疲れるからな(´・ω・`)
背面8cmファン用に穴あけたのに754Sempには無用の長物だったからプラ板で塞いだり無駄な事してるけど。

383 名前:Socket774:2006/05/19(金) 16:13:57 ID:1Q/tUjhY
age

384 名前:Socket774:2006/05/21(日) 02:02:52 ID:AgNuDF4t
FMV6450TX2にA8VDeluxeをねじ込んでみた。
Specは以下の通り。

CPU:AMD Athlon64 3000+(Venice)
M/B:ASUSTeK A8V Deluxe(VIA K8T800Pro)
RAM:PC2700(DDR333)256MB*4(Total1GB)
HDD:Seagate Barracuda7200.x 120GB*2(RAID1・20-20-20-60に分割)
VGA:ATi RADEON X700Pro(VRAM256MB)
Sound:AOpen AW744(YAMAHA YMF744)
DVD:Pioneer DVR-106&DCR-111
OS:Win98SE&Win2000SP4
PowerSupply:SkyHawk GM370PC
Others:FDD*2(うち1台はメモカリーダー一体型)
Adaptec DuoConnect(USB2.0/IEEE1394ComboBoard)

ガワ自体は電源マウント部分とバックパネル開口部をハンドニブラやドリルでグリグリやった以外全くのノーマル。
やっぱメーカー製PCのガワは立てつけがしっかりしてるからいいね。

385 名前:Socket774:2006/05/21(日) 10:31:00 ID:XyHRBXpc
それは6350DXと共通のI/Oパネルの奴かね?

386 名前:Socket774:2006/05/21(日) 20:43:36 ID:AgNuDF4t
>>385
だと思う。
OEMっぽい440BXママ板にバックパネルが直付けされてたから。

387 名前:Socket774:2006/05/21(日) 22:01:16 ID:XyHRBXpc
俺も6350DXに河童下駄穿かせて河童セレ1GHzで使ってるんだけど、そろそろ潮時かなぁ
でも、パネル部分の加工はともかく、PCIソケットの加工は面倒だな・・・
なんであんなデカイ筐体なのにわざわざライザカードなんて使っていやがるんだ

388 名前:Socket774:2006/05/22(月) 01:06:31 ID:EHfSPv2b
6450TX2はミニタワーで6350DXはNLXデスクトップでそ?

で、FMVのNLXの大改造の人は前スレに画像うpしてたよ。NLX台座にキューブのATXマザー入れて
後ろは全部作り変えてた。


389 名前:Socket774:2006/05/22(月) 09:42:23 ID:8fXMkkRL
そっか、じゃあ捨てるわ。ありがとう。

390 名前:353:2006/05/22(月) 22:37:51 ID:66X51DHr
誰だよ、私のパソコン画像勝手に貼り付けた奴・・・・・・プンプン!

それでも Gateway ユーザーですよ→ Vol 7
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1106318057/712

391 名前:Socket774:2006/05/23(火) 01:23:56 ID:xyEES5o+
カワイソ(´・ω・)ス

392 名前:Socket774:2006/05/23(火) 13:27:15 ID:4r+B6T1d
ヽ(`Д´)ノ

393 名前:Socket774:2006/05/23(火) 18:33:25 ID:PyzFk4po
>>390
しかも牛革だと言われてる。

394 名前:Socket774:2006/05/26(金) 22:25:19 ID:TaWOzGlV
落ちないようにsage進行

395 名前:Socket774:2006/05/27(土) 15:27:13 ID:mE14Eitb
332です。
ただいまAptiva ATママン用ベースとレガシポートなどのバックパネルを本日製作開始。 
それにしても自在万力は便利だな。 ちなみに画像無しです。

で、ママンのほうは? という話は・・・・・・おととい台湾のメーカーにAltaVista BabelFishの
英訳文と日本語の本文を添えた質問メールを送ったばかり。
最悪の事態を考慮して、EPIAを載せる覚悟でいます。

396 名前:Socket774:2006/05/27(土) 17:25:17 ID:SlItbOL7
>>395
ガンガレ。


397 名前:Socket774:2006/05/27(土) 22:04:59 ID:l8DB66pu
hp のマシンを改造している人がいたお。
http://www.thebestcasescenario.com/forum/showthread.php?t=2894

398 名前:Socket774:2006/05/28(日) 17:37:51 ID:LctZV69K
古い牛ケースを改造しました。
ビフォーhttp://www.imgup.org/iup213489.jpg

399 名前:Socket774:2006/05/28(日) 17:44:51 ID:LctZV69K
アフター
http://www.imgup.org/iup213492.jpg
http://www.imgup.org/iup213496.jpg
ファンを追加してATX電源を付けられるようにしただけですが・・・
エアフローの良いケースができました。
牛のケースは1mmの鉄板でできていて頑丈でお勧めですよ^^

400 名前:Socket774:2006/05/28(日) 19:14:12 ID:e9aSlKCX
牛に限らず、NECにしても富士通にしてもコンパックにしてもソニーにしても
大手メーカーと言われるところは、大概1mm鋼板を使っていると思うが・・・

401 名前:Socket774:2006/05/28(日) 19:48:51 ID:SptSYkj9
大丈夫…総鉄屑さえも1mm鋼板っぽいから…

402 名前:Socket774:2006/05/28(日) 21:45:40 ID:/EpjYRRM
スッキリしたね

403 名前:Socket774:2006/05/28(日) 22:43:11 ID:mP7J493f
荒らされまくってるテンプレサイトの管理人です。
UP-BBSを変更してみました。
荒らされないといいんだけどなぁ。

http://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/


404 名前:Socket774:2006/05/28(日) 23:52:33 ID:DdukYhc7
コメント欄にhttp://のリンク貼ったり、<a href=

405 名前:Socket774:2006/05/28(日) 23:55:01 ID:DdukYhc7
タグ打つ外人対策はしたほうがいいかもです。
ためしに書いてみましたが、難なく書き込めました。

406 名前:Socket774:2006/05/28(日) 23:56:10 ID:GIRoFZvl
古くなった女房の尻に張り型を入れるスレ

407 名前:Socket774:2006/05/29(月) 23:06:36 ID:bSUgkTUP
もう飽きたかな。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1148908741851.jpg
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1148908849961.jpg

2年ほど前に暇つぶしに作ったもの(某リサイクルショップに飾ったまんま)

ケース:見たとおりの牛(以前使っていたもの)
電源:静2 350W(余り物)
マザー:Aopen AX37Pro (コンデンサが吹いてだめになった物の自力修復品)
CPU:PenB 866MHz (友人からがめた)
MEM:エルピーダPC2100 128MB (余り物)
CPUFAN:貰い物(銘柄知らない)アスロン用らしい
グラフィック:Aopen GeForce256 (友人からがめた)
HDD:MAXTOR 20GB (PC-NETJUNK500円らしい)
CD:TEAC8倍速CD-R(たぶん)
LAN:コレガのカニ(たぶん)
FAN:CoolerMaster 8cmx2
リセットスイッチ、ケーススピーカー追加
その他:セーラービーナス、バービー、椅子型携帯スタンド(娘の提供品、当然有償)
     青いLED多数、350mlの缶スプレー5本ほど、JUSTYのUSB・IOアダプタ
     犠牲になった既製品パソコン・4台(FMV・PC9821・プレサリオ・PC−Station)

牛→モーモー→もも→ピンク→ケースはピンク色だー!

電源交換とIOカバー取り付けのために、背面をジグソーでカット。
 1年半ほど帰ってこないまま晒し者になってる。
欲しい人が数人居るとか居ないとか。




408 名前:Socket774:2006/05/29(月) 23:12:22 ID:BCyU6FYV
ピ…、ピンク…色
し…、使用用途キ…キボンヌ


409 名前:Socket774:2006/05/30(火) 17:22:27 ID:QicKFkeo
>>407
(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

410 名前:Socket774:2006/06/01(木) 23:00:09 ID:H8yresPx
sageホシュ


411 名前:Socket774:2006/06/02(金) 21:46:11 ID:CE5F7Ett
テンプレサイト。
やっとUP板がまともになりました。
http://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/

412 名前:Socket774:2006/06/02(金) 23:54:24 ID:XLySaDMh
>>411

落ちた画像も再うpしとこうか?


413 名前:Socket774:2006/06/03(土) 00:03:49 ID:KIEROPWE
>>412
そ・・・それりはありがたい。
。・゚・(ノД`)・゚・。
オナガイシマーーーース


414 名前:Socket774:2006/06/06(火) 12:55:50 ID:tELvHpqM
sage保守っとこうか。


415 名前:Socket774:2006/06/09(金) 08:29:15 ID:LpREV/la
保守ぬるぽ

416 名前:Socket774:2006/06/09(金) 20:40:09 ID:YfWmXFF8
保守ガッ

417 名前:Socket774:2006/06/09(金) 22:37:49 ID:feQPgovu
>>416
あ、IDがFF8だ。いいなあ。


418 名前:332:2006/06/11(日) 04:01:39 ID:ZH+MAK3a
近所の中古ショップにTaiwan CommateのP4XBを見つけ店員に中身を確認させてもらいました。
が、Baby-ATにしては高さが長い244mm X 305mmでぬか喜びであえなく断念。
高さがLPX以下ののママンってみつかんないっす。
ヤフオクでSocket370のママンでも見つけようか、mini-ITXで茶を濁すか思案中。

419 名前:Socket774:2006/06/12(月) 13:06:34 ID:5N8MWKru
SupermicroのPCI-Ex16ライザーが使えなかった orz
向き変換だけだから、Supermicro以外のM/Bでも使えるんじゃないかと期待したんだが・・・
これでいろいろ考え直しだ。空間に余裕のないケースって厳しいね orz

420 名前:保守:2006/06/14(水) 22:07:10 ID:Mh0XEl26
ageさせていただきます。

421 名前:Socket774:2006/06/16(金) 11:18:48 ID:jksBv7N4
保守age

422 名前:Socket774:2006/06/18(日) 18:31:25 ID:2T3DvRIf
O'zzioのケースgetしたんだが、これもメーカー製に属すのかね?

しかし造りが悪いな。

423 名前:Socket774:2006/06/19(月) 14:22:39 ID:ibOkzDCk
SONYのVAIOのケースと電源再利用してやろうと思うんだけど、
コネクタがどんなに力入れても外れる気配がないでつお…。
これって出荷の段階でいじれないように接着してるとか?
ラジオペンチ使うと壊れそうだしどうしよう…。

424 名前:Socket774:2006/06/19(月) 15:09:22 ID:4KQp9cTf
>>423
俺は接着してなかったけど。

425 名前:Socket774:2006/06/19(月) 18:04:24 ID:QQdTjqDJ
>>423
左右に動かしながらとか、マザーボード壊れていいなら割るとか・・。

経年変化でだめになったのかも。

426 名前:Socket774:2006/06/19(月) 20:40:35 ID:NQjVOjoC
新種のソニータイマー?

427 名前:Socket774:2006/06/19(月) 20:48:33 ID:H8rvBOGX
コネクタの継ぎ目に精密ドライバーみたいなのを入れてこじ開けるとかどうよ。

428 名前:Socket774:2006/06/19(月) 20:53:01 ID:VK73aL+Z
海外でカラスがクルミを割るために道路に放置するじゃん?
その要領でやってみればいいんだよ。

429 名前:Socket774:2006/06/19(月) 21:29:37 ID:46wyTUmQ
要約すると
VAIOを道路に放置すればいいンだな


430 名前:Socket774:2006/06/19(月) 21:51:02 ID:zJfUGPow
>>423
気にせず片方の手にマイナスドライバ持ってストッパー押した上で反対の手でプライヤー持って引き抜く。

431 名前:Socket774:2006/06/19(月) 23:04:14 ID:Y37TSZri
融着(?)してるんじゃないの

432 名前:Socket774:2006/06/19(月) 23:33:14 ID:krVQXKQZ
蒸着

433 名前:Socket774:2006/06/20(火) 00:15:09 ID:6vIaPvin
横着?

434 名前:Socket774:2006/06/20(火) 02:16:05 ID:SsMJWAiu
赤射

435 名前:Socket774:2006/06/20(火) 02:31:44 ID:CTL9gD86
ギャバンナツカシス

436 名前:Socket774:2006/06/20(火) 10:04:11 ID:vt4oTV6R
不時着

437 名前:Socket774:2006/06/20(火) 23:30:34 ID:6vIaPvin
ドンチャック

438 名前:禿:2006/06/24(土) 13:25:42 ID:JYJo9Tq5
アゲマス

439 名前:Socket774:2006/06/24(土) 13:36:56 ID:JVpPEPpY
マイティボンジャック

440 名前:じゃあもっとナツカシク:2006/06/24(土) 13:43:50 ID:OJUxRi/O
ロッキーチャック

441 名前:Socket774:2006/06/24(土) 20:39:23 ID:Ngl9v33x
チャックウィルソン

442 名前:Socket774:2006/06/24(土) 22:32:19 ID:zpycuFGF
ドンチャック

443 名前:Socket774:2006/06/24(土) 23:22:18 ID:qiD7qfZl
チャンムグ

444 名前:Socket774:2006/06/25(日) 00:59:13 ID:AFlz1QGV
チャングムのテーマソングはオナラ
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/gtv/chikai/song/index.html

445 名前:384:2006/06/25(日) 22:24:55 ID:FGA3zL4r
テンプレサイトのうp板にFMVの画像貼ってみた。

http://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wamuboard/upfiles/7.jpg
http://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wamuboard/upfiles/9.jpg
http://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wamuboard/upfiles/10.jpg

現在各種アプリのインスコやらデータの移植やらを時間を見つけてはチョコチョコと進行中。
しかしRADEONX700Proがどうも不安定っぽいんでGeForceに出戻りしてみようかと思ってみたり。

446 名前:Socket774:2006/06/25(日) 22:35:08 ID:GWYWZWgN
これは部屋を片付けたほうが良いかもしれないんだぜ?

447 名前:Socket774:2006/06/26(月) 00:04:25 ID:i8d28fvP
>>446
だな、なんかちっこいフィギアみたいなのも写ってるしw

448 名前:Socket774:2006/06/26(月) 00:08:38 ID:mFQP9ifs
>しかしRADEONX700Proがどうも不安定っぽいんでGeForceに出戻りしてみようかと思ってみたり。

なーんとなく、排熱の問題の様なキガス
ケースのエアフローがなぁ
PCI所排熱だけだとなぁ


449 名前:384:2006/06/26(月) 05:45:02 ID:uK/Q+OhD
>>448
とりあえず電源下の空きスペースに穴開けて8〜9cmのファンを装備しようとも思ったんだけど
スロット装着式ファンと電源ユニットのデュアルファンで何とかなるかなと考えて結局やんなかった。

一応予備のファンはあるからそれを有効活用する形でやってみるか・・・・・

ちなみにRADEONX700Proだが普通に使ってるのに1〜2時間くらいするといきなり画面がブラックアウトする事がある。
廃熱の問題なのかそれともドライバの問題なのか・・・・・・
(KT133A+RADEON9600Proの時もコールドブート時に電源は入るけど画面が出ないなんて現象がたまにあったし)



450 名前:Socket774:2006/06/26(月) 10:36:30 ID:QZt1yIRF
>>384
写真見た限りで言うが、穴を開けるならフロントか側面に吸気の穴だな。
もしくは5インチベイを2個ファンに譲るか・・・
排気の問題よりも吸気の問題の方が大きいように思える。

とFM/V590にP4つっこんだ私が言ってみる。

451 名前:Socket774:2006/06/26(月) 11:44:55 ID:cLwSjHq2
最下段のPCIは排気じゃなくて吸気の方が・・・

452 名前:Socket774:2006/06/26(月) 19:55:48 ID:WlJ9Z5mV
汚ねぇ部屋だなおい

453 名前:Socket774:2006/06/27(火) 02:04:05 ID:XjrUITxu
・・・HDDが温まりやすそうだな

454 名前:Socket774:2006/06/27(火) 17:25:08 ID:WVQ2hwFU
>>445
熱だ熱
ドライブ一個外して吸気ファンつけて、そのすぐ後ろにOS入りの方のHDD付けて
PCIのファンをピン逆にして吸気に変えて
ついでに使ってないボート引っこ抜いて
消音用の電源排気カバーなんぞ外して壁からPC離して
PCの脇に雑誌なんて保温性の高いものを積まないでやってみ

ためしにケース開けっぱで起動して、扇風機を弱で良いから当て続け、重い処理でもさせてみな
それで5〜6時間以内に落ちりゃ熱じゃねえが、落ちなきゃ熱だ

455 名前:Socket774:2006/06/27(火) 17:56:39 ID:4v9NRvaY
メーカーPCじゃなくて他の箱に自作突っ込んでる香具師いないの?
プレステ2ぶっ壊れたので分解してVIAの12cm*12cmのママン入れてみた。
2.5HDDまでギリギリ入った。CDDは入らなかったのでUSB接続。

456 名前:Socket774:2006/06/27(火) 21:52:00 ID:TleEJ1aQ
>>455
にがHP でGoogle検索。

457 名前:Socket774:2006/06/27(火) 21:55:16 ID:TleEJ1aQ
  ↑
と思ったら、今やったら出てこなかったんで
h ttp://niga.sytes.net/

458 名前:Socket774:2006/06/28(水) 00:31:56 ID:pWOQzONt
>>457
DNSエラー鯖死んでる…

459 名前:Socket774:2006/06/28(水) 03:59:39 ID:VGNpMcCY
>>458
今行ったけど、ページ表示できてるよ。

460 名前:Socket774:2006/06/28(水) 10:24:49 ID:oeZD4scy
見られない…

461 名前:Socket774:2006/06/28(水) 10:27:10 ID:GC+dzXB/
2時頃は表示されたけど、今は表示されないね。

462 名前:Socket774:2006/06/28(水) 14:43:48 ID:VGNpMcCY
PS2 Linuxもどき(FMV BIBLOジャンク基盤)のお掃除してるんじゃないんですか?

463 名前:Socket774:2006/06/28(水) 18:24:55 ID:X3wYTHGc
しーどくんのとこで今スーファミに入れてる

464 名前:384:2006/07/02(日) 10:51:20 ID:7I9Omqvj
結局電源直下の空きスペースに9cmファンを増設しましたよっと。

ここを吸気に回して排気はスロットファンと電源ユニットで賄うと。
あとは3.5吋シャドウベイ直下に12cmファンを追加予定。

ってその前にエレクタシェルフとカラーボックスも買い足さないと・・・・・・

465 名前:Socket477:2006/07/02(日) 11:45:19 ID:JQp3hQj4
>ここを吸気に回して

そこも排気の方がイイと思われ
俺的感覚だが


466 名前:Socket774:2006/07/02(日) 11:52:20 ID:CW3iai5M
入り口と出口が直結みたいになっちゃうからね

467 名前:Socket774:2006/07/06(木) 20:14:57 ID:SkJi58kb
保守

468 名前:Socket774:2006/07/09(日) 08:11:30 ID:BtxG+hsN
保守

469 名前: ◆7s5GmteJRI :2006/07/09(日) 15:28:56 ID:ngUNlooh
ウチにある8台中6台のガワがメーカー機。
お気に入りはIBMのスリムケース。
でも電源が高いのと、排熱が大変な点がorz
ちなみに全部mATX。


470 名前:Socket774:2006/07/09(日) 18:08:43 ID:SllVQnS8
IBMのスリムに改造無しでmATX入った?
それとも血のにじむような(ry

471 名前:Socket774:2006/07/09(日) 18:18:24 ID:Up6INpjo
>>470
Aptiva2197同一筐体ならmATXだがマザボのサイズを選ぶ。最新のNetVistaはライザーつき独自
なので相当大変。



472 名前:Socket774:2006/07/09(日) 20:07:35 ID:SllVQnS8
Aptiva2197良さそうだね。

ttp://search3.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=ibm+2197&auccat=23408&alocale=0jp&acc=jp

473 名前:は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2006/07/09(日) 22:41:49 ID:uPn7EVeI ?
ずらっと並べたら格好良さそうだ。

474 名前:Socket774:2006/07/10(月) 02:05:36 ID:JLS9Jx4Z
PEN3のパソコンがあるのですがいきなり電源が落ちて再起動…こればっかりなんですが原因はなんですかね?

475 名前:Socket774:2006/07/10(月) 03:08:11 ID:esZQ3klQ
これと同じような構成のAptivaでK6の最後のほうのを積んでたのとか、Athlon積んでたのを持ってたけど排熱が追いつかないのと不良コンデンサとでシャキーンとモコーリしまくってたな・・・
CPUに何を使ってるか分からないけど熱湯とかだったらなんかすごいことになってそう・・・

476 名前:Socket774:2006/07/10(月) 05:32:09 ID:syHcSrYU
このシリーズのケースはデザインはいいんだがエアフローが厳しすぎるんだよな…
欲しいけど二の足を踏んでしまう。

477 名前:Socket774:2006/07/10(月) 05:42:36 ID:olFpvX7W
>>474
スレ違いだが、原因は結構有ると思う。
古くなると結構不安定な面が出てくる。

俺の場合キャプチャが問題だった。
平気で問答無用で切ってくるw

まあ、原因を一つ一つ確かめるしか無いと言うのが結論だろうけど…
〇osの再インスry
〇電源の劣化
〇ハードディ〜の劣化
〇コンデンサのry


インス子と掃除とメモリ・CPU・コードの接続を見る位しか結局は無いとオモフ

478 名前:Socket774:2006/07/10(月) 19:07:12 ID:dN2Yw95X
>>474
典型的な熱暴走じゃないの?
speedfanなどでCPU温度は測ってみたかしら。

479 名前:Socket774:2006/07/13(木) 23:42:27 ID:65AtlOuJ
スレ・スットパー乙!

俺の170wの電源は、win2000でファンレス電源・フェンレスCPUで、
騒音ゼロ。


セレ533を除けば、結構使える。
3Dゲームやらなければ、凄い快適w

一応3rd機だけど、使っている時間は、一番長い…

480 名前:479:2006/07/14(金) 08:03:41 ID:xwWMZHrx
誤爆です

481 名前:Socket774:2006/07/14(金) 08:29:14 ID:Fh+l8zbw
保守じゃなかったのかw

482 名前:479:2006/07/16(日) 23:32:32 ID:Et1+UigM
やい、他スレで誤爆っていないで、ここをageろよ!

俺は、そのスレに書き込もうとして、誤爆したw

483 名前:Socket774:2006/07/16(日) 23:35:08 ID:akwfoXqb
ageなくても保守はできる罠

484 名前:Socket774:2006/07/18(火) 16:09:38 ID:Ls7+9n22
なんでもいいけど479はあわてんぼうさんw


485 名前:Socket774:2006/07/23(日) 04:36:49 ID:QMbuyDVI
保守age

486 名前:Socket774:2006/07/23(日) 21:54:05 ID:PQlUn9Yk
i486SX

487 名前:Socket774:2006/07/24(月) 22:52:53 ID:TJMEsDqP
コプロ487SX

488 名前:Socket774:2006/07/28(金) 13:28:48 ID:O+lSeu33
なんか落ちそうなのでsage保守


489 名前:Socket774:2006/07/29(土) 14:11:58 ID:KiYhqYUc
久々にエプソン98互換機を改造するために材料を買ってきた
PenMでも入れてやりたいぞっと

490 名前:Socket774:2006/07/29(土) 20:49:30 ID:n1nbVrX5
誰か机をケースにして自作して

491 名前:Socket774:2006/07/30(日) 00:38:10 ID:DCKzEUzE
>>490
http://www3.soldam.co.jp/case/prism3/


492 名前:Socket774:2006/07/30(日) 01:45:36 ID:/Nfh1hH0
>>490
部屋スレでやってる人いたよ

493 名前:Socket774:2006/07/30(日) 10:01:16 ID:T0mBZoVX
>>491
ペンDとか入れてると天板が徐々に熱くなってきそうですね

494 名前:Socket774:2006/07/30(日) 13:10:39 ID:KqU1oFIa
>>493
天板をホットプレートにry

495 名前:Socket774:2006/07/30(日) 13:37:13 ID:nJQLKWBe
天板を鉄板にして上で調理器具にすればいいんだよ

496 名前:Socket774:2006/07/30(日) 13:38:09 ID:nJQLKWBe
「上で」じゃない「上を」なorz

497 名前:Socket774:2006/07/30(日) 14:42:12 ID:IMWPTALB
↑IDがBeだ。BeBox筐体でやったひとって…あ、あまりにつまんなさ過ぎか。


498 名前:Socket774:2006/07/30(日) 23:48:55 ID:IMWPTALB
ネタなさげだったのでほとんど、ドノーマルのをうpしといたよ。
ttp://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wamuboard/bbs.cgi

僕がやると必ず塗装入るのがお約束。
塗装面、汚いんじゃなーい? といわれそうだけど実際はピカピカ塗装で回りのモノが映りこんでるせい。


499 名前:Socket774:2006/07/31(月) 01:55:30 ID:r2o6MHXX
犬カワユス
(*´Д`)

500 名前:Socket774:2006/07/31(月) 03:34:55 ID:V2A9Q/CI
古いケース使うのって浪漫があるよな

501 名前:Socket774:2006/07/31(月) 13:04:57 ID:lzfPdVmD
>>499
どうもです。我が家にはあと2匹家犬が…一枚目の写真、よく見ると手前の椅子の上側の棒がかじられてます。
右側のビーズクッションは自己崩壊中…(徐々にビーズが漏れて潰れてきてる。床の白い点々がビーズ。だって
ガリガリやって縫い目を広げるヤツが家に3匹いるんだもん)


502 名前:Socket774:2006/08/01(火) 12:22:35 ID:0QuUqnbo
塗装か…

俺もやろうかな?
候補としては
@金色 百式をイメージ
A青・ぐんじょう色w
Bばば色ww
Cノーマルの白
D緑色 ザクをイメージ

揚げ


503 名前:Socket774:2006/08/01(火) 12:40:05 ID:coTa9a3Y
昨日、野暮用で秋葉いったんだけど、古いメーカー製のPC結構売っていて
危うく買いそうになったよ。

ちょっとレトロ感があって、味があっていい!
本当はスリムのAptivaとかほしいんだけど、ママンが大変そうだし手は出だせないなぁ。

504 名前:Socket774:2006/08/01(火) 20:35:26 ID:178vxP5q
>>502
E赤 (CPU、母板他全てのパーツの性能3倍増)

             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |   … …
      ,!イ小l●´   `●从\.、ヽ.      
     /'´ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |\ ヽ、     
   .../⌒ヽ__|.ヘ   ゝ._)   j /⌒i.`''-;ゝ  
    \ /:::::| l>,、 __, イァ/ . /. ‐''´
   .   /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
     `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |


505 名前:Socket774:2006/08/01(火) 20:38:45 ID:Celc1CQ9
>>502
α・アジール色に塗れ

506 名前:Socket774:2006/08/01(火) 21:48:53 ID:zKl2p+eY
>>502
ホビーハイザクカラー

507 名前:Socket774:2006/08/02(水) 04:23:56 ID:Q7fdzVy6
>>502
マジョルカ・カラーにすると、変態MOD PCっぽくていいかも。

508 名前:Socket774:2006/08/02(水) 14:05:19 ID:bbUzOQiB
>>503
ちょっと前まで旬?だった↓マザーが2196に使えるよ(電源は要交換)。
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/06/20/662973-000.html

509 名前:503:2006/08/02(水) 23:36:01 ID:4MlQ2pz2
>508

ありがとうございます!
すれの上のほうにあるサイト改めてチェックしたら猛者がいっぱいいらっしゃいました。
ちょうど2196が鄙びた感じでカコイイと思ってたので、早速調達してきたいと思います。

大人の夏休みの宿題って感じでなんかタノシイ。

510 名前:Socket774:2006/08/03(木) 17:27:12 ID:BfdMA+a1
HPのVEi7(中身全部入ってる)がお札一枚+消費税な金額だったのでつい保護してしまったのですが購入後調べたら電源がSFX・・・
一応中はM-ATXのマザーがそのまま入っているので今使っているVAIO改から全部移植するとして、付いてる電源が90W。
手持ちの電源が某寺箱摘出品の200W。
200WのSFX電源を押し込むか、改造してATX電源を押し込めるようにするか、どっちが良いでしょうか?

511 名前:Socket774:2006/08/04(金) 03:16:16 ID:8EuetZ7B
牛のケースを手に入れた
頑丈でいい

512 名前:Socket774:2006/08/04(金) 03:49:43 ID:fnMbmDNu
>>511
そんなあなたに
それでも Gateway ユーザーですよ→ Vol 7
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1106318057/l50


513 名前:Socket774:2006/08/04(金) 07:08:56 ID:8XWCYNr2
>>511
いいよね。なんかゆとり感を感じる。

514 名前:Socket774:2006/08/07(月) 10:54:37 ID:FtNtNe70
保守


515 名前:Socket774:2006/08/07(月) 11:56:17 ID:DB0yHnNZ
NETVISTA A20の筐体に、ジャンク&中古を入れました。
セレD325
BIOSTAR U8668D
PC2100 512M
geForce2MX400 32M
seagate80G SATA+SATAカード
DVD-ROM
電源165W
FDD付属 LAN・サウンドオンボード

UPしたいけど部屋が恐ろしくキタナス…

516 名前:Socket774:2006/08/07(月) 23:50:21 ID:hZ0wEXUb
((((;゜Д゜))))
もしかして、
きのこ先生・・・いますか?

517 名前:Socket774:2006/08/07(月) 23:54:55 ID:c9h3uJVS
古い筐体に現行のシステムを入れるとなると電源がネックになると思うんですが皆さんどうしてますか?
SFXとか羊羹型電源とかは種類が少ないし値段も高いので中々手が出しづらいんですよね・・・
一応某寺駅用のSFXな電源が某所で一台1000円で出ていますが、200Wだと最近のシステムじゃ全然足りないんですよね・・・

518 名前:Socket774:2006/08/08(火) 01:31:24 ID:4ADVTqsD
>>517
つMobileAthlon(そけA)

519 名前:Socket774:2006/08/09(水) 20:06:00 ID:JZCEUlfa
>517
1. 省電力で済むシステムにする
2. 新品の電源買う
3. 素敵な出会いを待つ
旦那どれにします?

520 名前:Socket774:2006/08/09(水) 22:57:47 ID:TukvlaAX
越後屋の言うとおりじゃな!
ウェーハッハッハ

521 名前:Socket774:2006/08/12(土) 22:37:49 ID:spTiks/W
干す


522 名前:Socket774:2006/08/14(月) 02:06:06 ID:oPk8X6W3
干す Episode2


523 名前:Socket774:2006/08/14(月) 10:14:00 ID:6t0JJUwK
双頭で苦労と思考のSFX電源(350W、Pen4/3,2GまでOK)が2980円

524 名前:Socket774:2006/08/16(水) 14:11:24 ID:U22AEips
干す Episode3


525 名前:Socket774:2006/08/20(日) 05:39:21 ID:JGOggSR/
なんか無理して使うくらいならドスパラの安ものケースのほうがいい気がするが

526 名前:Socket774:2006/08/20(日) 05:43:45 ID:WJyFn4bJ

■中国外務省  首相の靖国参拝を関係を損なうものと非難「小泉首相は歴史問題で中国の国民感情を絶えず傷つけた」
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060815-00000760-reu-int
■韓国  大島駐韓大使を呼び直接抗議へ「参拝が日韓関係を悪化させ、北東アジア内の友好関係を破壊したことに厳重抗議する」
    http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3357948.html
■北朝鮮 「日本が再び軍国主義の道を歩むなら、自滅を免れないだろう」
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060816-00000088-mai-int
■ロシア外務省  「過去の日本の行動によって被害を受けた人々の感情と尊厳を傷つけないように、非常に慎重に対応すべきだ」
    http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/mideast/news/20060816k0000m030087000c.html
■ロシア/北朝鮮 「光復節」(解放記念日)でプーチン大統領と金正日総書記が祝電交換
    http://news.goo.ne.jp/news/nishinippon/kokusai/20060816/20060816_news_012-nnp.html?C=PT
---------------------------
■インドネシア外相
    「参拝はアジア・太平洋地域全体の平和と安定にかかわる」 「日本政府は慎重に対処してほしい」
■シンガポール外務省
    「参拝は中韓や他のアジア地域を強く刺激する。東アジアの関係強化や協力を築くにあたり、何の役にも立たない」
■ベトナム外務省
    「歴史を正しく認識することが日本と近隣諸国が友好・協力関係を発展させるうえで重要だ」
    http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060816AT2M1501N15082006.html
---------------------------
■オーストラリア外相
    「小泉首相には、豪州はA級戦犯が祭られていることを憂慮しているし、地域の人々の居心地を悪くしていると伝えた」
    http://www.asahi.com/international/update/0816/003.html

↑↑前科者の本性を現してきた日本への評価です↑↑
日本の国際好感度は非常に高いわけですが、それは戦後徹底して平和的に国際社会に経済的・技術的に尽くしてきたから
であって、小泉のバカになってからの日本の犯罪国家への回帰に、まず隣人達から気づき始めているという状況ですね(・A・#)

527 名前:Socket774:2006/08/21(月) 22:45:15 ID:OATVwXbA
オーマイニュースのプロ市民ですか?>>526

528 名前:Socket774:2006/08/22(火) 00:40:57 ID:SojLqieE
もう少しお待ち下さい。
夏はもうすぐ終わりますので。

ってかこいつ(526)いろいろなところに同じ文を貼り付けているアホです。

529 名前:Socket774:2006/08/22(火) 21:08:43 ID:sVN4cUjx
干す Episode4
 ,,,,,
( ・ω・)
彡,,,ノ

530 名前:Socket774:2006/08/22(火) 21:37:21 ID:KJ90jrtA
過疎ってるので燃料投下準備。

クランケはHpの横置き型のケース。
内臓は老朽化しているものの一応は使用可能。記憶機関に障害(HDD読み書き不能、光学ドライブ物理的破損)、エネルギー供給機関は完全に死亡。
骨格や皮膚には異常なし。

化学的に処理するために現在浴槽に皮膚は投入中。
骨格は歪みの矯正を完了し手配済みのドナーから摘出した記憶機関や新品のエネルギー供給機関は取り付け済み。。
その他の内臓類は中古や再生品等で手配済み、到着待ち。世代的には古いが手堅く安定している構成。

組みあがったら詳細をUpするよ。

531 名前:Socket774:2006/08/24(木) 10:29:36 ID:ICFsjF4p
楽しいスレだな。


532 名前:Socket774:2006/08/24(木) 18:29:01 ID:ORwfMQOi
結構新しめなhpのケース&電源を買ってきたんだけどさ、電源コネクタがふつうのじゃないんだよ。
メーカー電源ってこんなもんなの?
24pinなんだけどATX20pinよりちっこいコネクタ。使えねぇよ(´・ω・`)

533 名前:Socket774:2006/08/24(木) 20:16:13 ID:WPEpw52P
>>532
そこで改造なんだよ
ココは


534 名前:Socket774:2006/08/25(金) 06:44:46 ID:DY1w6/6H
古くなったメーカー製PCに自作機を入れるスレ

じゃなくて

古くなったメーカー製PCを自作機に入れるスレ
を誰か建ててください

535 名前:Socket774:2006/08/25(金) 06:53:12 ID:hrX3iIKB
それって「古くなったメーカー製PCを自作機"用のケース"に入れるスレ」じゃね?
自作機じゃないじゃん。

536 名前:Socket774:2006/08/25(金) 11:42:06 ID:EKcADCLL
ケースを自作するんじゃねえの?
木工とかダンボール工作で。

537 名前:Socket774:2006/08/25(金) 12:00:14 ID:RJwr4Mqj
↑それはここで語るべきだろう

■自作・オリジナルPCケース Vol.19■
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1152376223/l50


538 名前:Socket774:2006/08/25(金) 13:54:45 ID:CxYRx5h4
>>534
メーカー製PCの筐体以外を汎用PCケースに移植するメリットは?
エアフローの改善や電源の強化ぐらいしかメリットがないと思うが、
そんなことするんだったらショップPC購入や自作すればいいんじゃないか?

539 名前:Socket774:2006/08/25(金) 19:55:16 ID:TPPHjQm+
>>538
まぁ、オクとかでメーカ製WSのママンとか入手してフツーのケースに
組み込んで使ってたことあったけどね。今も富士通Simensの鯖用
のママンを突っ込んでAD鯖として動いてるのがあるし。

540 名前:Socket774:2006/08/25(金) 21:54:35 ID:FFCTH8Qy
>>538
メリットとかそんなんじゃない。
ただ、メーカー製PCなのに中身が自作機ってのがいいんだ!

まぁ自分の場合デザインに引かれてメーカー製PCを改造して使ってる。
なにせ横置きケースが欲しいが最近のアルミとか光ったり派手だったりで使う気にならないんだよ・・・
やっぱり事務機然とした筐体ってのが一番いい。

541 名前:Socket774:2006/08/25(金) 22:05:19 ID:FyvnNt3U
>>540
ジムとか、量産型ザクとか好きな方?


542 名前:Socket774:2006/08/26(土) 00:13:25 ID:rJNR8MAD
>>540よく嫁。 あんさんの言ってる事と逆の事を>>534は言ってる。

>>534はメーカー製PCのママンを汎用PCケースに入れようとしている。

>>540は自作用ママンをメーカー製PCに入れたいんでしょ? だったら逆だよ。

543 名前:Socket774:2006/08/26(土) 00:25:09 ID:lMieE4D3
本当だ、自作用ケースにメーカー製PCのパーツを組み込むって事ね・・・

まぁそっちもやってる。
某紫のPCが余りにも熱が篭るのでケースとか電源を売り飛ばして、中身は安いケースに移植。
ケースはオクで売り飛ばして新しいケースの購入代金とアップグレードのための代金にしたよ。
各種ドライブ+ケース+電源で諭吉さんになるから良いよね。

544 名前:Socket774:2006/08/27(日) 18:37:03 ID:OIOzX+sl
エンジニアのハンドニブラー、スペック限界の1.2mm前後の鉄板
くり貫くのはちとつらいかな?
Z pro 6866のスチールが大体それぐらいなんだ。


545 名前:Socket774:2006/08/28(月) 02:38:06 ID:nf2AXQUT
>>544
同じことやってる奴がいる・・・
しかも工具も同じで・・・

結論から言うとギリギリなんとかなった。
ただし、欠けたり折れたりはしなかったが刃先が駄目になってしまった。
それと腕が筋肉痛になったよ・・・

546 名前:Socket774:2006/08/28(月) 04:45:09 ID:ix/stj1S
ニブラは替刃が用意されてるんだからダメになるのは仕様なんでね?
1mm程度の鉄板でもかなり切り取ると筋肉痛にはなるしな…

547 名前:Socket774:2006/08/28(月) 06:34:45 ID:470pxCSr
0.6mだったら爪切りみたいにパチパチ切れるけどなw

548 名前:Socket774:2006/08/28(月) 11:01:55 ID:T1xo2XUj
>>547
ネ申

549 名前:547:2006/08/28(月) 11:03:33 ID:470pxCSr
ノー!!!
0.6mmダタヨーー!!!

550 名前:Socket774:2006/08/28(月) 11:56:07 ID:wdgJZXy2
スマソ俺>>534
書き方悪かった


そう

メーカー製のママンを
自作用の市販ケースに…
って事。
オクでついDELLなんて買ってしまってエアフローの悪さにショックをうけた

そこで自作用のケースにって思って…
スレ違い板汚しスマソ

551 名前:544:2006/08/28(月) 13:58:14 ID:en8qAonU
>>545
レスthx

そうか、なんとかいけるんだね。
あとは替え刃いっぱい用意して、毎日1cm
とか、ゆっくりいけば大丈夫っぽいね。

ところで、まさかケースまでかぶってるのかw
もしそうだったら、電源どれにしたのかな?

552 名前:545:2006/08/28(月) 18:13:09 ID:nf2AXQUT
>>551
去年の頭に作ったけどあれって特殊な高さのある電源だけどネジ穴はATX準拠だから普通にATX電源を入れたよ。
けど下のほうに1センチほどスリットが開くからそこに100均で売ってたシール付きアルミ板を貼り付けた。

元から付いてるダクトを利用してその頃はやり始めてたCPU周りに前後をぶち抜くダクトを作った。
電源がZIPPYだったとおもうけどストレートなファンの配列だったので5インチベイを潰して8センチファンを取り付けてた。
そしたら光学ドライブが取り付けれないので今更SCSIカードを挿してケースに元から付いてるSCSIのケーブルを使って外につけてた。
ついでにフロントドアも加工してIBMロゴを上手く切り取ってアルミのパンチング板を取り付けた。
更にPCIの穴の横にCMスタッカー専用で売られてたクロスフローファンを強引に取り付けてる。

なので5インチベイ>電源、フロント>HDD>CPU、フロント>拡張カード類>PCIポート周辺って感じの3つの空気の流れを作って爆音だけどかなり冷えてたよ。
けどHDDを4台積むと全然冷えなくなるので今は知人の所に養子に行ってる。

なにせ一番面倒なのはマザーのI/Oパネル取り付けの穴の周りの処理とマザーボードベースにスペーサーを取り付けるって事。
穴あけは気力と腕力で、スペーサーは名前は忘れたけれど両面テープが裏に貼られてる台座付きの奴を探してくればOK。

と言う事で頑張ってくれ。

553 名前:544:2006/08/28(月) 19:51:50 ID:en8qAonU
>>552
す、すげーー。
元の6866より直線的な空気の流れだな。
まるで、VAIOのRAシリーズの進化系みたいだ。

>なにせ一番面倒なのはマザーのI/Oパネル取り付けの穴の周りの処理とマザーボードベー>スにスペーサーを取り付けるって事。
>穴あけは気力と腕力で、スペーサーは名前は忘れたけれど両面テープが裏に貼られてる>>台座付きの奴を探してくればOK。

目から鱗な情報Thx
まだケースしか揃ってないけど、ゆっくり確実にがんばってみる。
完成した暁にはUPするぜ。


554 名前:Socket774:2006/08/31(木) 22:35:20 ID:BDtRiFv/
昨日某OFFで、IBM IntelliStation Z Pro 6865を捕獲、
開けてみて筆UXeonの巨大さにビクーリ、んで電源を見たらSW-350だった。
仮にもWSだろ・・・

吸気8cm+12cm、排気12cmが付いているのでエア風呂は良さげ、
暇を見てTigerMPでも組み込んでみるつもり。


555 名前:Socket774:2006/09/03(日) 22:44:12 ID:0mgNA5pm
昨日ThinkCentreのケース手に入れたんで、EPIA-PNぶち込もうと思う。
仮にあてがってみたらメモリと5インチベイが干渉したけど加工するからキニシナイ!!

でもまさかmini-ITXでも干渉するとは…
あとM/Bどうやって固定すっかだな。

556 名前:Socket774:2006/09/05(火) 00:21:55 ID:rwm08eC9
干す Episode4


557 名前:Socket774:2006/09/07(木) 19:54:43 ID:TRxLKIxP
干す Episode5


558 名前:Socket774:2006/09/07(木) 20:42:34 ID:jYw+e1sa
そういや昔のニフティの
FNECHARDのサブシスは
スレタイとは逆に自作機用ミドルタワーケースに
CバスのやぐらごとPC-9821のママンを組み込んでいたっけ
Cバスボードを固定するバックパネルなんざ
PC-98用のものを切り出して自作機ケースに溶接してあったっけ

559 名前:Socket774:2006/09/08(金) 09:38:47 ID:/iEV2mBH
i810のスレより参りました。そこで書いたことをコピペしておきます。

NetVisitaA22のレポート(動作報告)
電源が死亡していたため、M/Bとか取り外してまな板状態にして、サブマシンの電源を使って起動してみた。
環境的にはCeleron700Mhzに、メモリ128MB、48xCD-ROMとFDDであとは全部オンボードに頼ってみた。
BIOSがCPUに対応してなかったため(167ProcessorError)、BIOS更新する必要があったが、もちろんながら自作メーカーとは
勝手が違い、公式ページを何度も見ながら、どうにか更新完了。だが、肝心のBIOS画面がなかなか見れない。
適当に「F1」キーを起動してから押し続けたら、BIOS画面が見れて、Bootを変更
Boot変更してからは、普通にOSインストール作業に移れた。
あえて、MEを入れてみた。そこで以外につまずいたと言うか、ミスは…
メイン機で焼いたCD-RWが高速焼きすぎたのか、それともCD-RWに未対応なのかわからないが、認識しないので、
ドライバが入れられない…。これはすぐに解決しそうだが、眠かったため先送り。
このマシンの標準のOSは「Windows2000」みたいなので、電源を購入したら、アップグレードしてみよう。
あと、このマシンの電源は「FlexATX電源」規格のものに近い…なかなか数が少なく、それなり値が張っており、
また、ジャンクパソコンから購入するのもありかな。と計画している。
さらに言うと、このNetVistaの箱自体、M-ATXの自作メーカーのM/Bが無理すれば入りそうだ(M/Bは入るがケーブル類の配置に苦労しそう)
なので、箱としても使える。だが、箱の厚さ(幅)が外から計って8cm程度なので、Socket478あたりが限界と推測される。
これは後々の改造案、課題として、どうにか完成しそうだ。
レポ終了。


560 名前:Socket774:2006/09/10(日) 13:14:19 ID:tUlTQvx5
お手軽に、IBM x205にASRockのK8S8Xを入れてみました。
バックパネル無しなので、付け替えて電源SW/LEDの配線をしただけです。
取り付け場所があるのにフロントUSBポートが無いのがちと残念。

あと、PC-9821C200もあって、M-ATXマザーが入りそうだが、
どうあがいてもお手軽で済むレベルではないな。

561 名前:Socket774:2006/09/10(日) 18:08:12 ID:+OO12LjX
ちとお聞きしたいのですが
ツートップの旧製品でマイクロATXの極小マシンの
型番を知りませんか?

562 名前:Socket774:2006/09/12(火) 21:03:54 ID:UpHwDHnF
干す Episode6


563 名前:Socket774:2006/09/12(火) 21:58:36 ID:WTBqr2lr
東芝Infiniaに余り物パーツ組んで1台完成
しかし元々が普通のATX規格なので何の苦労も無く
あっさり出来てしまい、写真に撮っても面白くも何ともない

564 名前:Socket774:2006/09/12(火) 22:40:23 ID:1ME+rkjn
>>561
そのPCの全景の写真とかいつ頃販売されたものかわかんないと無理だろ。
いくらエスパー住人が多い自作板とはいえ、X-MEN級の奴じゃないと答えられんよ。

565 名前:Socket774:2006/09/14(木) 10:29:30 ID:Jv3gUKsD
NEC Mate MA20S/M (5年前のミニタワー)のマザボを交換した人、いますか?
マザボはATXみたいだから交換可能のように見えるのだが・・・

566 名前:Socket774:2006/09/15(金) 17:48:09 ID:/aGk72xL
まとめサイトのBBSが多量のspamに侵されてますな。

以前に対策されてたようですけど、無残にやられてますね。

567 名前: ◆EBwhuUbVSQ :2006/09/15(金) 18:48:07 ID:ph39SatC
Test

568 名前:Socket774:2006/09/17(日) 01:44:58 ID:Nyv+78ni
干す Episode7


569 名前:Socket774:2006/09/17(日) 02:02:59 ID:CYfbeX/5
古いSOTECマシーンあるから今度中身総入れ替えしてみようかな
LEDの部分以外はすんなりいけそうだし

570 名前:電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o :2006/09/17(日) 02:09:14 ID:/fytA90l
370のCPUクーラーがつけれません
コツを教えてください

571 名前:Socket774:2006/09/17(日) 02:32:40 ID:EYeWjWcp
エスパーさん、出番ですよ!!!!!!!

572 名前:Socket774:2006/09/17(日) 02:33:15 ID:AKh7h4fX
そもそもスレ違い

573 名前:電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o :2006/09/17(日) 02:42:44 ID:/fytA90l
370のCPUクーラーがつけれません
コツを教えてください
というか物理的に不可能です
ペンチで曲げてどう頑張っても無理です

574 名前:Socket774:2006/09/17(日) 02:50:07 ID:Wvd+4R8c
かちっとやってぐいっと。そしてがしっ、で完了

575 名前:Socket774:2006/09/17(日) 04:03:12 ID:EYeWjWcp
>>573
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 102
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1157856443/

出てけ。

576 名前:Socket774:2006/09/17(日) 04:55:25 ID:wKF+FCTB
>>573
マルチはカエレ

577 名前:Socket774:2006/09/17(日) 08:16:18 ID:H0S1Uvi5
>>573
370用クーラーは手で押さえとくんだよ
PC使う時はね

578 名前:555:2006/09/17(日) 18:38:06 ID:HUjJE/tw
完成。
当初PN18000G入れる予定だったけど、ケース付属のライザー挿すと起動しなくなるのと、
なんかFSBが38Mhz(533Mhz)とかふざけた状態になるんでお蔵入り。
で、K7I741CXに余ってたゲオデ載せて組んでみた。


ttp://f47.aaa.livedoor.jp/~amdintel/cgi-bin/img-box/img20060917183414.jpg
ttp://f47.aaa.livedoor.jp/~amdintel/cgi-bin/img-box/img20060917183335.jpg


加工途中
ttp://f47.aaa.livedoor.jp/~amdintel/cgi-bin/img-box/img20060917183309.jpg

さて、組んだはいいが、もう置く場所と使い道が…



579 名前:Socket774:2006/09/17(日) 20:33:12 ID:ykAROmtJ
>>578
ブラケットの部分をkwsk

580 名前:Socket774:2006/09/17(日) 22:08:34 ID:HUjJE/tw
>>579
PCIのトコ?サウンド入出力のコネクタが高すぎて当たっちゃうから悩んだんだよね。
サンダーでぶった切ったからケース側はいいとして、ライザーのブラケットは結構神経尖らせながらやったよ。
で、金ヤスリで仕上げた。

ちなみにバックパネルは1.5mm厚のプラ板加工。さっきVGAコネクタの上の空いてるトコにUSB1ポート増設した。

581 名前:Socket774:2006/09/20(水) 00:17:55 ID:W3tUOJ8Z
干す Episode8


582 名前:Socket774:2006/09/21(木) 19:13:22 ID:YGDlHe1r
干す Episode9


583 名前:Socket774:2006/09/21(木) 20:05:16 ID:hADRJAXs
5年ほど前にゲートウェイのATケースに自作ATXを入れたことがあったなぁ。
ゲートウェイのフルタワーがまたカッコよかったんだ。
作りも頑丈だったからリアパネルの加工も結構大変だったな。

584 名前:Socket774:2006/09/23(土) 00:09:09 ID:wMlIckXh
すれ違いかもしれんが、改造に失敗したPC-9821Xe10もったいなかったな・・・
あれはあれでいい機体だったんだけど

585 名前:Socket774:2006/09/23(土) 19:55:33 ID:YW6bi/eG
干す Episode10


586 名前:Socket774:2006/09/24(日) 19:43:54 ID:nnWNCqE7
干す Episode11


587 名前:Socket774:2006/09/24(日) 21:58:41 ID:hYdTDPZf
先日fujitsuのM5/807をジャンク扱いで3kで購入。

やはりHDDをBIOSで認識したりしなかったり、
モニターに出力したりしなかったりなので、初自作を決意しました。

オクでAOPENのAX4B Pro 533ってM/Bを落とし・・・
検索して・・・このスレ見て・・・

このスレに報告出来る日がくるやら・・・

588 名前:Socket774:2006/09/24(日) 23:39:00 ID:kL5nBXjK
>>587
そのケースを流用するのか・・・バックパネル側のスロットが3つしか無くてAGPとかPCI−eが
ある1つ目の所が使えないんだよなぁ。オンボードのグラボ使えば善いけどねぇ


589 名前:Socket774:2006/09/24(日) 23:53:29 ID:G06gGPUE
A8V-VMとか3スロットのMB使えばいい

590 名前:578:2006/09/25(月) 15:35:34 ID:KFx7ChKk
遅レスでごめんなさい。レスありがとうございます。
まとめサイト等を見て、ケース改造も・・・
と、ため息つきつつ、ちとワクワクだったり。
最初は無理せずに電源を外付けにしたり、
徐々に手を加えていきたい+パーツを取っ替え引っ替えしてもう1台(ry
とりあえず、お二方の意見を参考にM/B買い替えか
改造か再検討してみます。ありがとうございました。
出先から携帯なので改行がめちゃくちゃですいません。

591 名前:Socket774:2006/09/25(月) 15:43:24 ID:cEOhO/yA
ミニタワーのFMVが手に入った(なんと粗大ゴミに捨ててあった)んで、
拾ってきてセレロンに換装してやった。

換装前
CPU:PenU400MHz
MEM:64MB
HDD:4GB
電源:不明

換装後
CPU:Celeron2.4GHz
MEM:1024MB
HDD:250GB
電源:200w(DellのPCについてたもの)

ケースファン付けられないが、今のところ問題なし。
そのうち穴開ける。

592 名前:Socket774:2006/09/25(月) 18:55:04 ID:1I8zy5oe
マザボは?

593 名前:Socket774:2006/09/26(火) 12:44:40 ID:/j0jPM6d
>>552
>>名前は忘れたけれど両面テープが裏に貼られてる台座付きの奴
これってペテットのことでおkでつか?
欲しいんだが限られた店でしか売ってないみたいなんだよなぁ…。

594 名前:Socket774:2006/09/27(水) 20:01:34 ID:CCn9wFqD
干す Episode12


595 名前:Socket774:2006/09/27(水) 22:49:39 ID:EkX/inQi
>593
パレットタウンに売ってたが、昨日は「無い」って言われた。
多分模様替えしてわかんなくなったんじゃないかと。

596 名前:545:2006/09/27(水) 23:43:22 ID:iCMQq8DQ
>>593
それです。
自分の場合は手に入らなかったのでカッとなって転がってた普通のスペーサーのネジ部分を切り落として、100均のパテで台座を作って、強力両面テープで貼り付けるというおばかな事をやってました。
地方は辛いですよ・・・

597 名前:Socket774:2006/09/29(金) 12:53:37 ID:HSLXXQhO
>>588
M5/807はバックパネル側に4つスロットがあるわけだが。
3スロットしかないのはM4/ME4以前のモデル。
それより電源の交換が面倒だと思われ。まぁ小さめのSFX電源を
選んでおけばねじ穴をどうにかするだけで入りそうだが。

598 名前:Socket774:2006/09/29(金) 18:53:32 ID:NWYFWkHU
自作PC初心者にエスパーレスするスレ
でも相談させていただいたのですが、自分の今使っているメーカーPC(SOTEC,DELLのうちどちらか)のケースのみを交換したいのですが、
それは可能ですか?初心者なのでできれば詳しくお願いします。


599 名前:Socket774:2006/09/29(金) 19:27:01 ID:8o3SlfcN
ここはケースを交換しないスレだから、
残念ながらマルチ先が違いましたね。

600 名前:Socket774:2006/09/29(金) 20:24:56 ID:fMT+7BPa
X68000をちまちま改造してるけど、難しいね。
熱源がCPU・ノース・サウス・VGAで4ヶ所もあるから、冷却どうしようか悩む。
6150+430なんてM/Bを選んだのが失敗かしら・・・

601 名前:Socket774:2006/09/29(金) 20:40:29 ID:VmfYBkCo
>>598
出来るからとっととやりやがれ

-終了-

602 名前:Socket774:2006/09/29(金) 21:35:24 ID:zQeCSMJU
>600
つ【X68000 PRO】

C2D-Ex使用でエンブレムの0一個削る人マダー

603 名前:Socket774:2006/09/29(金) 23:19:48 ID:fMT+7BPa
>>602
ツインタワーがいいのでProはパスw

エンブレム削るのは大変そう・・・よっぽど腕よくないと汚くなりそう・・・

604 名前:Socket774:2006/10/01(日) 16:02:25 ID:APRs2Z4q
干す Episode13


605 名前:Socket774:2006/10/01(日) 17:06:17 ID:ZTINUg06
このスレ初来訪だけどやや過疎みたいなんで本日の日曜大工メモ。

先日ソケ478のCommellのLV-670ってマザーが押入れから出てきたので
安くてフィットするケースないかなと探してみたらメーカー製の抜け殻にたどり着いた。
iiyamaのKDV933RWっていう、C3の933MHzが入ってたケースらしい。

熱で使い勝手が悪くて放置していたようなマザーだから(電圧がいじれない)、
C3が入っていたようなケースじゃ当然話にならないので加工した。(元々は電源の4pファン一個で排熱する仕組みみたい。)

光学ドライブ無しにして、CPUクーラーをXP-90、
外側ケースと内側シャーシに穴を開けて12pファン吸出しに改造してみた。
電源は余っていたShuttleの250W(PC40)がピッタリだったから入れてみたけど、
熱源減らしたいし4cmファン音がちょっと気になるから星野の外付け電源にするかも。

今後は安いモバセレ見つけたらピン折して幸せになる予定。

606 名前:Socket774:2006/10/02(月) 06:44:00 ID:IV6vr3N8
マーベルのドリルアタッチメント用ニブラーって使ったことある人、いない?
日立のトルクのあるドリルがあるから使おうと思ってるんだけど、
使い心地や切断面はハンドニブラと比べてどうですか?

607 名前:605:2006/10/02(月) 23:23:10 ID:fJvGTqR0
ジャンクメーカーケースでイモ臭い仕上がりを予想していたけど、
意外に小奇麗にまとまったのでうpしときます

ttp://f47.aaa.livedoor.jp/~amdintel/cgi-bin/img-box/img20061002231734.jpg
ttp://f47.aaa.livedoor.jp/~amdintel/cgi-bin/img-box/img20061002231751.jpg
ttp://f47.aaa.livedoor.jp/~amdintel/cgi-bin/img-box/img20061002231813.jpg
ttp://f47.aaa.livedoor.jp/~amdintel/cgi-bin/img-box/img20061002231832.jpg

608 名前:578:2006/10/02(月) 23:25:37 ID:PcbDzlXA
>>597
確認しました。
4スロットの一番下についてるカード&USBポートは流用せざるを得ない感じですね。
電源・・・書き込みの前にATXの電源を落札しちゃいましたよ・・・
形やネジは一応付きそうですが、CPUクーラーと当たりそうなので買い替えっぽいですね。
それと578で報告したM/BはとどいてからATXと判明。
紹介文にはmicroってかいてあったのですが・・・買い替えます。

609 名前:605:2006/10/02(月) 23:33:50 ID:fJvGTqR0
構成
ケース iiyama KDV933RW(のケース)

CPU Celeron 2.4GHz
クーラー XP-90
マザー Commell LV-670
mem PC2100 ECC 512M*1
HDD Maxtor 4R250L0 250GB
ケースファン 光る鎌風の風120
電源 Shuttle PC40 250W
5インチベイはCOOLDRIVE6の前面パネル部とファンコン基盤

ワットチェッカー実測でXPアイドル時45W前後

610 名前:Socket774:2006/10/02(月) 23:56:30 ID:axnbpXzY
昔作ったやつをちょっとリファインしてみました
http://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wamuboard/upfiles/16.jpg

611 名前:Socket774:2006/10/03(火) 00:40:56 ID:g1VWJOSd
中身
http://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wamuboard/upfiles/17.jpg

M-ATX化した98互換機に
青筆H430AVの中身とフロントパネルを移植

苦労と思考350w電源
ぷ)3Ghz
HDD 7K160 SATA160GB
BENQ安もんドライブ

リビング用AV機として作ったけどCPUファンがうるさくて家人から苦情が orz

612 名前:Socket774:2006/10/03(火) 18:00:37 ID:qemuFBIE
真ん中のバケツっぽいのは手製?

613 名前:Socket774:2006/10/03(火) 23:26:05 ID:g1VWJOSd
>612
あまりにプ)が熱かったので手近にあった厚紙でダクトを作ってみました
時間があったらアルミで作り直そうと思ってもこのままなんだろうなぁ

614 名前:Socket774:2006/10/03(火) 23:32:14 ID:VcUJzrlM
ぶっちゃけリビングに置くならビジュアル的にH430AVのままのほうが良さ気だが

615 名前:Socket774:2006/10/04(水) 20:05:55 ID:3oX+C/u/
>>611
うーむ凄い。
加工スキルがあれば、こうしてみたい。

>>614
この渋みがたまらんと思う。

616 名前:Socket774:2006/10/04(水) 22:54:30 ID:ChfTGMOj
>>613
初め見たとき犬の治療中に使う首巻かと思ったw

>>614
VIPカー乗りの風上にもおけない発言ですなあ(って違うけど)

617 名前:Socket774:2006/10/06(金) 06:33:15 ID:H8o6enkd
>>607がガスコンロに見えるのは俺だけですか?

618 名前:Socket774:2006/10/06(金) 11:46:57 ID:7p5Szy1X
フラットベッドスキャナかと思った

619 名前:Socket774:2006/10/06(金) 12:01:39 ID:6Ut91G57
グリルも付いてるな

620 名前:Socket774:2006/10/07(土) 01:44:48 ID:D6dOizT9
>>617
> >>607がガスコンロに見えるのは俺だけですか?
無理やりコンロ〜を積んだ!に空目したのは漏れだけでつか?

621 名前:Socket774:2006/10/07(土) 07:51:10 ID:LfFHLtug
>>620
光るファンのおかげでIHクッキングヒーターに見えないこともない

622 名前:Socket774:2006/10/07(土) 14:14:29 ID:Gp//awgL
621がIHクッキングヒーターを見たこと無い件

623 名前:Socket774:2006/10/07(土) 15:42:54 ID:0d4DWjIL
>>622
>>621はこれをそう呼んでいる
ttp://image.www.rakuten.co.jp/kaimono/img10042210243.jpeg

624 名前:Socket774:2006/10/07(土) 18:43:47 ID:qpigIzts
ナツカシス

625 名前:Socket774:2006/10/07(土) 20:33:48 ID:Gp//awgL
ttp://www.rakuten.co.jp/kaimono/484917/678453/680635/#728776

626 名前:Socket774:2006/10/07(土) 20:37:26 ID:Gp//awgL
青色LEDのFANなのに電気コンロと言うには無理が無いか?
つか何年遭難してたんだ?

627 名前:605:2006/10/07(土) 21:11:17 ID:R+zKq9iW
本日念願のモバセレ2.4Gを捕獲してきたので
大人気のガスコンロに装着してみるとしよう。

628 名前:Socket774:2006/10/08(日) 03:19:25 ID:YSUi850Y
>>610 古いケースと最新ファンコンの融合はカッコええ・・・(゚∀゚ )

629 名前:Socket774:2006/10/08(日) 19:00:39 ID:QnZlJytO
爆熱仕様にすればクッキングPCになるじゃないかw

閃いた!!
ガスコンロをくりぬいてグリルらへんにPCぶち込み、ガス台のとこに光FANつけたらカックイイんじゃ…
ちょいとスレ違いだな…

630 名前:Socket774:2006/10/09(月) 23:34:16 ID:/zMSvSnV
クッキング


631 名前:Socket774:2006/10/10(火) 02:21:43 ID:RkgS+iks
話ぶったぎる上にスレ違いかもしれんので
先にあやまっとく。ゴメンネ

で、HPのd530 SFってのが一万台で叩き売りされてたんで
うっかり買ったんだけど
開けてみるとi865GのはずなのにSATAの端子がついてないんだわ。
メーカ製ってこういうことよくあるの?

632 名前:Socket774:2006/10/10(火) 03:30:07 ID:OWXtsxtX
独自仕様にしてまで徹底的にコストダウンしようとしてるんだから、
使わない端子が付いてるわけ無いだろう。

633 名前:Socket774:2006/10/10(火) 13:35:19 ID:t4P2Du3v
>>631
人はそれを値段相応という。期待して買った場合人はそれを安物買いの銭失いという。

ちなみにHPのi915マザーには流石についてたけどね。

634 名前:Socket774:2006/10/10(火) 21:50:26 ID:nKz8mGy5
仕事で使っているセレ2,2Gのレノポ廉価版には付いていたけど>SATA端子
載っているHDDはATA

635 名前:Socket774:2006/10/11(水) 13:42:16 ID:A66xFwD2
PC一般板から誘導されてきました。

IBM IntelliStation E Pro 6845-NBJ なんですが
筐体が気に入ってましてマザーを交換してAMD64を乗せたいです。
まずは、過去レス読んだ方がいいですか?


636 名前:Socket774:2006/10/11(水) 14:07:42 ID:1mp3B6pZ
お前のようなやつは半年といわず百年ROMってろ

637 名前:Socket774:2006/10/11(水) 15:45:26 ID:tgWW7Tan
最強のAptiva でググりやがれ >>635


638 名前:Socket774:2006/10/11(水) 16:06:30 ID:A66xFwD2
>>637
ヲイ! Towerばっかで参考にならんぞ!


639 名前:Socket774:2006/10/11(水) 18:38:17 ID:EnB6kGWU
>>638
出来る出来ないは別としてお前には無理
気に入ってるんなら止めとけ

640 名前:635:2006/10/11(水) 19:33:24 ID:A66xFwD2
じゃこれだけ教えてけれ
この筐体だとATXでいけるのかマイクロATXになるのか
タワーじゃないデスクトップ用の基板で。


641 名前:Socket774:2006/10/11(水) 19:45:36 ID:FJP8iNkC
言っておくが、インテリステーションのような省スペース型PCのマザー換装って
難しい部類だぞ。 >>1のテンプレサイトから省スペース型のアプティバを
換装してるページへ飛ぶと、エアフローの改善とかいろいろ考えないと
オーバーヒートPCになってしまう。 Turionにしといたらどうよ。

642 名前:Socket774:2006/10/11(水) 19:55:29 ID:QUeCBojd
>640
ATXじゃ難しいかな、多分入らない
MATXだったらいけるかもしれん
ちょっとバックパネル作ってやって電源を交換し内部ステーを加工
エアフローを考えてやれば出来るよ

AMDに拘んなければ
ttp://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s37553116
ここらへんを使ってもいいか

643 名前:Socket774:2006/10/11(水) 21:33:06 ID:EnB6kGWU
筐体サイズ見てどのマザーが入るかも判らん奴が組み込めるわけが無い
たとえ組み込めたとしても元がある程度専用に考えられた代物だからエアフロー等の難易度は次元が違う
64載ったぜやったーで終わるんならそれでもいいだろうが。

俺が64に入れ替えするなら↓使うかな
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/09/05/664403-000.html
ぐぐるのキャッシュに残ってた画像を見る限りライザー使ってる機種っぽいので↑のマザーで使えるか賭けしてみたい。
PCIの下が電源のようなのでATXどころかMATXも入らなそうだし。

644 名前:Socket774:2006/10/11(水) 21:49:42 ID:A66xFwD2
>>641-643
thx!

エアフローか
そういやケースファンで直接CPU冷やしてるからな
電源はCDの下だったような気がするんだけど記憶違いかな。。。
MATXから使えそうなマザー探してみる
出来るだけAMDでやりたいんだけど無理そうならIntelも考えてみる。
これが成功したら6845-NBJのマザー利用して壊れたPS2をPC化する予定w

マジありがと!


645 名前:Socket774:2006/10/11(水) 22:02:34 ID:A4bIl0Ao
こういうのを甘やかすから駄目になるんだよ
教え導くのも結構だが相手を見てやれといいたい
基本もできてないようなガキには罵倒レスだけで十分だとおもう

646 名前:Socket774:2006/10/11(水) 22:47:36 ID:FJP8iNkC
いいじゃん、久々のお客さんだから、たまにはやさしくしようよ。
面倒だったらテンプレサイトに導けばいいんだし。

647 名前:Socket774:2006/10/11(水) 22:50:06 ID:laRZdWKX
PS2は筐体見て入るマザーも見当付かないようなド素人が改造できる相手じゃありません
まずはPS/2でも改造しなさい

648 名前:Socket774:2006/10/11(水) 22:54:31 ID:FJP8iNkC
PS2筐体にPS2 Linux入れたりノートPCのママンを格納して
Web鯖に使用している例 ttp://niga.sytes.net/

649 名前:Socket774:2006/10/11(水) 23:17:13 ID:c3vuRspO
ン…
ゲーム機の改造か?
我家では旧XBOXが250GBのHDDへ換装して
ファイル鯖として稼動してる


650 名前:631:2006/10/12(木) 02:08:46 ID:RXQAU8BP
遅レスごめん。
言われてみればその通りですな。 >>632,633
メモリ1GB載ってたんでグラボだけ変えて
それなりに使うよ。

651 名前:Socket774:2006/10/12(木) 02:57:06 ID:9nKYrMZu
煽りは単発IDが多いとは良く言ったもんだ。

652 名前:Socket774:2006/10/12(木) 07:57:37 ID:6SR7VYVv
>>644
マザーのサイズも良いがライザーも使いたいんならスロットのことも考えとけよ。
ライザーは多分PCIで接続すると思うが今時一番上のスロットがPCIのマザーは滅多に無いぞ。
俺が643のマザーをチョイスする理由はサイズもあるがPCI1スロットってのもある
専用外のライザーは動かない可能性もあるし下手すると故障の原因になるから勧めはせんがね

653 名前:Socket774:2006/10/12(木) 19:47:56 ID:94hJWbe6
FMV Deskpower C2/55Lを改造しようと思うんですが、
マザー・電源そのままで
ntel社製 810E Chipset + ディスプレイキャッシュ4MB
電源定格不明
JEIDA/PCMCIA準拠(PCカードTYPE I/II×1)カードバス不明

PCIに無線LAN・USB2.0を
DVD-ROMをDVDスーパーマルチドライブ
CPUをPen3 slot1 FSB100 850MHz
メモリーを256MB×2(済み)
HDDを63GB(済み)
OSをWinXP Homeに

の予定なのですが。
1、CPUはFSB133は認識しないですよね?
2、スーパーマルチ認識しますよね?
3、このPCカードに合う無線LANカードってありますか?
4、USB2.0になるのでしょうか?

の4点が気になってます。教えてください。

654 名前:Socket774:2006/10/12(木) 20:12:31 ID:8r2SnMLm
それは自作機を入れるじゃなくて、
単なるメーカー製PCのパーツ増設、換装じゃないか?
メーカー製PCの対応パーツを確認するためだけにこのスレを使わないでくれ。

655 名前:Socket774:2006/10/12(木) 20:23:49 ID:eAWgTNqs
確かにスレ違いも甚だしいな。


656 名前:Socket774:2006/10/12(木) 20:43:07 ID:MuExka41
>>653
ハードウェア総合質問スレ 4GHz
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1156055754/

富士通デスクトップPC総合 FMV-07
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1152454898/

657 名前:653:2006/10/12(木) 21:28:47 ID:94hJWbe6
そうなんですか、かんちがいしてました。
メーカー製の「箱」を使って、自作するスレなのですね。



658 名前:Socket774:2006/10/12(木) 23:48:16 ID:tPu52PHJ
>657
ついでだから810チップなんて使ってないで載せ換えちゃったら?

659 名前:Socket774:2006/10/13(金) 10:57:56 ID:eEbVcKvJ
>>657
まあネタがないので書いてあげよう。
1. 810EはメモリがPC100なだけでCPUはFSB133に対応している。ただしBIOSが対応しているかは不明
 でも今時P3の1Gは糞な値段(2500円前後)で売ってるので気軽に実験できる。
2. スーパーマルチは大丈夫だろうが、そのPCのベゼルは特殊なので気をつけること。
3. 大体は合うのでご自由に。
4. USBカードを増設して、そのカードについているコネクタだけなら。フロントのは1.1のまま。

ちなみにCPUが1G超えないとUSB2.0の威力は発揮できない(USB2からの定期的な割り込みで
本体速度が目に見えて遅くなると思う)。

ついでに専用液晶はWindowsXP はSP2パッケージからでないとインストール時認識しない(SP1や
無印CDでは途中からブラックアウトしてしまう。D-subに別のモニタつける分には問題ない)。

言えるのは、もはや小手先改造するだけの見返りはない古いPC、ということを承知の上でやること。


660 名前:Socket774:2006/10/13(金) 15:47:25 ID:4wtyeQU2
我慢できなくて書いちゃう奴が出てくるんだろうとは思ってた

661 名前:Socket774:2006/10/14(土) 16:24:45 ID:hubuA5hC
初カキコですが、報告投下。

ハードオフで捕獲したME5/555Eと青筆855ゾンビで組んでみました。
【CPU】 Celeron M 340 1.5GHz
【MEM 】PC3200 512MB
【M/B】 Aopen i855gmem-lfs
【VGA】 ELSA GALDIAC 544 AGP
【Sound】 Xwave6000 (YMF744)
【OS】 2000 SP4
【電源】SFX-2020PFC改 (芯ファンに交換)

テンプレに載ってる機種なので補足程度に、
電源はPS3と交換可能。ATXはリベット除去且つ短い光学ドライブで可。
M/BはmicroATXがそのまま使用可。板によっては
3.5ベイとIDEケーブル周りが干渉するかも。
この機種は背面スロット4本なのでI/Oシールド他無加工でOK。

素直なケースなのでPS3電源の入手と買った電源のファンがうるさくて
交換した事意外はすんなり行きました。
大した工夫もない報告ですんません。

ttp://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wamuboard/upfiles/18.jpg
ttp://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wamuboard/upfiles/19.jpg
デジカメ不調で画質も悪い・・・。

662 名前:661:2006/10/14(土) 16:30:27 ID:hubuA5hC
↑ GLADIACだった・・・。

663 名前:Socket774:2006/10/14(土) 20:35:34 ID:ozmcmiQ8
報告乙

664 名前:Socket774:2006/10/14(土) 22:55:08 ID:bw4Wi7LT
>>661
乙鰈

エアーフロー大丈夫?
CPU温度気になるな

ウチはME5/657ケースなので、電源交換に加工の検討中
そちらのケースは確か、すっぴんでATX電源換装出来て
いいよな、と思ス


665 名前:661:2006/10/15(日) 01:23:10 ID:HSQ8wNr6
>>664
CPUはアイドル38度、シバキ46度くらいだったので何とか許容範囲かと。(室温26度)
HDD(海門7200.7)が45度付近なのが心配ですが…。
ちなみに電源ファン、吸気共に芯8cmの1600rpmです。

>すっぴんでATX電源換装出来ていいよな、と思ス
555はATX電源の奥行き140_+光学奥行き190_で間隔0なので、
165_位の短い光学にしてもケーブルを考えると無理矢理ではあります。

ME5/657をググってみましたが、電源縦置きから改造はキツそうですね…。


666 名前:Socket774:2006/10/15(日) 02:48:05 ID:rwsTst1+
ヲクにエプの古いケースが出てるんだが、余ったマザボで
羊の皮を被ったヌコ程度のPCを組むなんて、ダメダメでつか?
最近のアルミだと軽杉な気がして、スチールで思いっきり重いのほすい。。。

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f47260726

667 名前:Socket774:2006/10/15(日) 02:50:27 ID:LguYcdh8
高杉

668 名前:Socket774:2006/10/15(日) 03:59:19 ID:BDQ3Y36y
>>666
2kのシール貼ってるからまぁいいんじゃない?
けど黄ばみすぎ。ここまで来てしまうと塗装するしか方法が無いのでちときついかも。
あと最近のシステムを組み込むなら後ろのファンガードを加工しないと微妙な感じ。

669 名前:Socket774:2006/10/15(日) 09:26:44 ID:SUojKHeG
低発熱のCPU使えば、背面が8cm1個でも問題ないかもね
Pen4とかPenDなら死亡確定だけど

670 名前:Socket774:2006/10/15(日) 10:36:13 ID:yKnoy1gH
うちはこのケースにMicroATXのSocketAマザー入れて使ってる
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p66958736
LANポート用にバックパネルのUSBポートの横をハンドニブラで広げたくらいで
あとは完全に無加工。
Sempron2200+を1.3Vで回してるから熱関係も無問題。

671 名前:666:2006/10/15(日) 17:54:37 ID:rwsTst1+
>>667-669
レスありがトソ
最新のシステムどころか、手持ちの低発熱な余りCPUを仕込むつもりなんで
放熱は心配してません。んでもってW2Kのプロダクトキーもほすいんで
割といいかな、と。多少の黄ばみとか気にしないですし。

ヲクの終了間際まで悩んでみまつw

672 名前:Socket774:2006/10/18(水) 01:09:59 ID:GSrXTvTV
ジャンクショップでDell Optiplex GXa ロープロファイル
(http://support2.jp.dell.com/docs/systems/dfuj/)
を900円で買ったんですが、マザーのサイズを測ってみたら289×234でした。

このサイズに収まるAGP×1、PCI×3程度のマザーってないでしょうか。
マザーの消費電力次第では他の電源へ換装も考えています。

よろしくお願いします。

673 名前:Socket774:2006/10/18(水) 01:48:39 ID:PV0guZE9
普通にM-ATXの中から好きなの選べばいだけの話でないの?
あとそういう古い電源は使わないほうがいいよ。
どっちにしろDELL仕様でそのまま使うのは無理じゃないかな。

674 名前:Socket774:2006/10/18(水) 07:58:10 ID:pn2uLaxv
>>672
GXaの電源はDELL専用電源ですから、
電源もATX用に換装しないといけないよ。

675 名前:Socket774:2006/10/18(水) 11:38:26 ID:rDuadO9y
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t16048412

どうでもいいけどマザー自体M-ATX規格じゃない件について

676 名前:Socket774:2006/10/18(水) 16:06:37 ID:wUTVcglI
それじゃないっぽいぞw
なにやら3種あるようだし。
ttp://support2.jp.dell.com/docs/systems/dfuj/Controls.htm

677 名前:Socket774:2006/10/18(水) 16:18:02 ID:rDuadO9y
>>676
それ3つともケース違いで中身一緒

678 名前:Socket774:2006/10/18(水) 17:17:54 ID:wUTVcglI
>>677
マザー見たら確かにそのようだが、MATXがサイズ的に収まるなら
バックパネル全改造なんて手もあるから、別にMATX規格のマザー使えないって関係なくないか?

PC-9821 Xv系の筐体にMATXマザーぶち込もうとしてる俺がいるぐらいだし。

679 名前:Socket774:2006/10/18(水) 17:34:23 ID:gav6362W
まあ98系ならネタとしてそういう事をする意味もわかるんだが、
900円で買ったDELLマシンでそこまで手間かけるか?

680 名前:672 ◆EtioR3cIUE :2006/10/18(水) 19:36:20 ID:GSrXTvTV
672です。 トリップつけました。
Aptiva775をGigativaにする前の布石で、練習用に300MHzなPen2マシンを
GHz超するマシンに改造するノウハウをそこで蓄積したいために購入しました。
一応、ホットカッター、ハンドニブラー、知人からのレンタルで電動ニブラー、リベッター、
ベビーサンダー、ドリル、自在万力、などの用具は用意しています。

このマシンはもともとライザーで増設しているので、マザーボード交換時は
Redundant TechnologyのAGP+PCIライザーをチョイスしようと思っています。

>>673さん >>674さん
Micro-ATXですか、ありがとうございます。 DELL電源はテンプレサイトで確認済みです。
一時はモレックスと双葉工具のピン引き抜き工具を使ってピンアサインを変えようと思いましたが、
純正電源は145W電源ですし、専用引き抜き工具は電電板で確認したら使う出番が少ない割に
高価なものでしたので、似たようなサイズの電源を探すことに決めました。

>>675さん
そうですね、DELL独自規格っぽいですね。

その他のご指摘ご忠告皆さん、ありがとうございます。 このあとも加工についてのヒントや
この筐体に最適なサイズの電源がある云々の情報があればよろしくお願いします。

>>676さん


681 名前:672 ◆EtioR3cIUE :2006/10/18(水) 19:40:09 ID:GSrXTvTV
>>676さん で終わってますが、長文入力して訂正し忘れたものです。
とくに深い意味はありませんので、お気にならさないでください。

訂正:
その他のご指摘ご忠告皆さん→その他のご指摘ご忠告下さった皆さん

682 名前:Socket774:2006/10/18(水) 20:54:28 ID:lePZOE4N
マジで切り貼りするんか・・・

683 名前:Socket774:2006/10/19(木) 00:29:06 ID:fvZ2R7Do
>>679
前スレでNLXのドデカ筐体なFMVにFlexATX突っ込んだヤシや9821青札にMicroATX突っ込んだヤシもいたぞ。
手間とか言ってたらやってられんだろ。



684 名前:Socket774:2006/10/19(木) 00:34:38 ID:AZITvZut
趣味の領域だからねえ

685 名前:Socket774:2006/10/19(木) 19:06:50 ID:SdaSUUyu
逆に、切った貼ったアリなら縦横高さのサイズさえ収まれば何とでもなるしな

686 名前:Socket774:2006/10/19(木) 19:40:28 ID:UJ/mAxnj
ってか、ATX規格で作られていないメーカー独自規格PCや窒息気味のブックシェルフPCを、
共通規格のものでポン付け・・・なんて考えてる人がいるのか?

ポン付け考えてる人だったら、メーカー製PCのオンラインショップのリンクを即貼り付けるけど。

687 名前:Socket774:2006/10/19(木) 21:58:52 ID:r6FQ0nkW
べ、別にあんたのためにageるんじゃないから・・・・・・ね

688 名前:Socket774:2006/10/20(金) 02:49:39 ID:BisD39cZ
このスレおもしろそうだね

pc98とかのガワで八イ工ンドとか作った人いる?

689 名前:Socket774:2006/10/20(金) 17:36:17 ID:KSz0bPGz
688はかっこいいとか思って書き込んだのだろうか…

690 名前:Socket774:2006/10/20(金) 19:08:18 ID:gfnjLABc
八工=八戸工業大学?

691 名前:Socket774:2006/10/20(金) 19:10:53 ID:K/AoqEOE
>>690
鋭いな。 今気づいた。
>>688はどんな風にしてタイピングしたんだろう。
池沼?それとも釣り?

692 名前:Socket774:2006/10/20(金) 23:35:46 ID:pV96byoM
口ーから八イ工ンドまで
そこそこPCを切り貼りして楽しませてもらっているけど、
PC98とかの時代を知らない俺としては、
あれに固執する気持ちがまったく分からない。
俺にはジャンク屋にある汚くてカッコ悪いイメージしかないんだけど、
皆さんはどの辺に惹かれてるの?
思い出みたいなのとかも含まれてたりする?
失礼かもしれないけどケンカ売ってるわけではないんでちょっと聞いてみたい。

693 名前:Socket774:2006/10/21(土) 00:09:18 ID:lJYRc4QT
愛着やら当時買えなかった憧れやら、後は・・・ネタとしてw

694 名前:Socket774:2006/10/21(土) 00:33:43 ID:UNwz54mW
9800シリーズで5吋FDスロットにスロットインな光学ドライブとかつけると面白いかもね。

695 名前:Socket774:2006/10/21(土) 00:52:14 ID:Ul8Fw2p2
全然

696 名前:Socket774:2006/10/21(土) 00:57:31 ID:79sM7YCG
5吋FDを使えるように改造するのが漢

697 名前:Socket774:2006/10/21(土) 01:30:29 ID:gotKIuNg
部品の組み立てに秋田から
PC98が高くて買えなかったから
汚くてカッコ悪いのが好きだから

698 名前:Socket774:2006/10/21(土) 10:16:05 ID:qEQfrmWo
>>692
それが漢のロマンだから。
そして車だが、↓の改造記録にも感動している。
ttp://www.takkun.net/dri-z-000.htm

↓この辺とか
ttp://www.takkun.net/dri-z-240.html
↓この辺なんか特に
ttp://www.takkun.net/dri-z-323.html


699 名前:Socket774:2006/10/21(土) 20:03:24 ID:8InaH0No
家の日立のAirが壊れたので
自作でまるごと1つ作るか
見た目可愛いAirの中身を交換するか悩んでる
X2で考えてるけどママンのIOとか面倒な感じがする

700 名前:Socket774:2006/10/21(土) 20:55:10 ID:SsPXH+r8
ttp://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wamuboard/upfiles/20.jpg

VALUESTARのマイクロATXケースの塗装やったったど!
これで塗装完了なのでMX3S-Tで鱈鯖入れてやるつもり。

701 名前:Socket774:2006/10/21(土) 21:06:05 ID:XkQqcm1b
乙彼サマンサ

702 名前:Socket774:2006/10/21(土) 21:10:00 ID:DPWYneQI
>>700
マウスコンピュータのケースに良く似た配色ですね。

703 名前:Socket774:2006/10/21(土) 21:27:59 ID:SsPXH+r8
やっぱ銀黒ってのがちょっとお約束気味でチープっぽかったかな・・・

704 名前:Socket774:2006/10/21(土) 22:32:22 ID:+7DBDSzl
イイじゃないの結構
今風で

俺もそのケース好きだよ
自作安モノぺこぺこケースより頑丈でガッチリ出来てるので
(・∀・)イイ!


705 名前:692:2006/10/21(土) 23:22:09 ID:cbUk/PPq
>>693
>>697
>>698

ネタが通じる人同士の楽しみみたいな感じですかね。
つまらない質問にレスthx。

706 名前:Socket774:2006/10/22(日) 06:27:27 ID:tmTX5zkZ
今の安物ケースだとベコベコだから、昔の剛性の高いケースに入れたいという奇特な人もいるかも知れんなw

707 名前:Socket774:2006/10/22(日) 16:12:25 ID:EZkBAVZH
それゆえに加工もしにくいんだけどなw

708 名前:Socket774:2006/10/22(日) 18:31:14 ID:5oVBckMo
ValueStarのケースもいいな

709 名前:700:2006/10/22(日) 19:27:33 ID:XO1IfoTh
完成したよ。

ttp://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wamuboard/upfiles/21.jpg

全て手持ちのパーツのみ。
(ただの組み換えとも言う)

M/B:MX3S-T
電源:コスメATX300W
CPU:鱈鯖1.4GHz@1.53
MEM:SDRAM256×2
HD1:80GB(5インチベイ)
HD2:250GB(シャドウベイ)
フロッピー:無し→3.5インチベイ用USB&汎用カードスロット&ファンコン
既存USB:殺し→あとでUSB化粧蓋買って埋める予定

結局、塗装が一番手間食った。
もちろん、NECのマークとVALUESTARのエンブレムは塗り潰して影を消した。
それと、シャドウベイがひとつしか無かったんで、急遽5インチベイに5インチ用の
フロッピーマウントを利用して移植したんでむき出しなのが少々気に入らない。
でも、結構それっぽくなった。
機能的にはフロントが今のと遜色ないレベルで充実できたと思う。
ちょっと満足感。ケースの頑丈さは最近の中国製や韓国製には無いと思う。
ただ、ネジがミリネジばっかりだったのが在庫のネジが無くなってしまうかと思った。
基本的に電源固定とHD固定以外は全部ミリネジってのがポイント。
これで組むひとは事前ミリネジを買い込んでからやったほうが良いと思う。

710 名前:Socket774:2006/10/22(日) 21:33:54 ID:YoHYSHtb
(・∀・)カコイイ

711 名前:Socket774:2006/10/22(日) 22:36:10 ID:9BI2FJHk
>>709
いい感じのツートンね。乙。


712 名前:Socket774:2006/10/22(日) 22:44:17 ID:GGNKH17K
sgiのIndyやO2のような色にしなかったのが、なによりえらい! カコイイ!

713 名前:Socket774:2006/10/22(日) 23:01:40 ID:CBjNzmy2
すごくいいね。いろんな角度を見てみたい。
今時のBTOっぽく古さを感じないのがいい。

HDD剥き出しもなかなかいいけど、
ハンズとかで売ってるのアルミパンチ板で、
メッシュっにするのもカッコいいかも。

714 名前:Socket774:2006/10/22(日) 23:07:19 ID:Q4YZUfba
>>709

できれば中が見たい。

715 名前:700:2006/10/23(月) 11:02:33 ID:G2cIlyl8
違う写真うpしたよ

斜め前から
ttp://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wamuboard/upfiles/22.jpg
後ろから
ttp://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wamuboard/upfiles/23.jpg
中身
ttp://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wamuboard/upfiles/24.jpg

今まで富士通のDESKPOWER M/ME、ソニーのVAIO/PCV-J1、高岡MiNT、ソーテックPC-STATIONと
マイクロATXの自作用にメーカー製ケースを改造&塗装して来たけど、汎用性が一番良いのはこれだね。
フロントパネルも完全に独立していて、配線やLEDも全て本体側で完結してるからパネルを外したら配線
が切れたりとかコネクターが曲がったりとか、そういうヘマも少なく済む。非常に組みやすい。
次がソーテック。ただし、フロントパネルの作りや汎用性はNECには劣る。
富士通や高岡は電源が特殊だったりスロット形状が特殊だったり結構汎用性に欠ける。ソニーは最悪。
ただし、どのメーカーも安物自作用ケースと比較すれば素材や作りは図抜けて素晴らしい。
どれも、数百円とか、ジャンクとか、捨てる予定だったものだから、偉そうなことは言えないけど。。。

716 名前:Socket774:2006/10/23(月) 11:50:26 ID:Js1/zKLJ
寺町通りの「第弐回 京都一電脳武闘会」出品作品です。


http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/img0023.jpg

717 名前:Socket774:2006/10/23(月) 13:50:48 ID:nzqXmN57
>>715
NECのそれ、シャドウベイx2だよ。
今シャドウベイについてるやつをリア側に付け直せば
本体フロントに直付けできる。ねじ止めはフロントパネル側から。
かなり狭いから、線付けてからじゃないと駄目だろうけど。

718 名前:Socket774:2006/10/23(月) 14:39:27 ID:G2cIlyl8
>>717

マジで?
貴重な情報ありがとう。それは気付かなかったなぁ。
今のでとりあえず収まってるから、結果的に予備が1ベイ増えた(w
もともとNEC大嫌い(特にDOS〜win95時代)人種だったから先入観でNECを
毛嫌いしてたんだけど、今回NECを見直した。凄い設計力だと思う。
リアに換気用の細工してフロントパネルだけ替えれば今でも十分対応できる。
もっとも、爆熱pen4やpenDやアス論はもう下火だから関係ないか・・・

719 名前:Socket774:2006/10/23(月) 14:49:54 ID:YWMqhr92
>>718
いやいや熱に対する油断は禁物だと思うよん
確かにCPUの消費電力や発熱は下降気味だけど、チプセトやGPUは上昇する一方だしね+HDD。
「古くなったメーカー製PCに自作機を入れる」場合は尚更のこと要注意だと思います

720 名前:Socket774:2006/10/24(火) 20:04:30 ID:ICiV/X/Y
そうだよなぁ。
いくらCPUを低消費にしてもGPUがなぁ。。。
でも、ゲームやらない人にはそれほど影響無いかも

721 名前:Socket774:2006/10/25(水) 18:18:07 ID:RiDxCYgW
オンボードにすれば…
オンボード少ないから無理か('A`)

722 名前:Socket774:2006/10/25(水) 21:52:13 ID:VW97u2Rd
Sotec M260DVの筐体にATX電源付けられる様にして775i65G+Core2Duo E6300+Radeon9600で
CPUファン+電源ファンだけで運用してる俺が来ましたよ。

723 名前:Socket774:2006/10/26(木) 00:09:53 ID:ijI5LkEV
M260にC2Dか…
羊皮狼

つーか、エアフロー大丈夫か?


724 名前:722:2006/10/26(木) 20:09:34 ID:cLLVkcjF
>>723
どうにも窒息気味な気がするが、サイドパネル両方とも下の方に穴開いてるから
これでいいかということにして運用してる…

CPU温度がアイドル状態で40℃、TXやらORTHOSあたりでしばくと52℃ぐらいになる@室温22℃
熱暴走はしてないのでとりあえず様子見。

725 名前:Socket774:2006/10/28(土) 01:19:36 ID:K+77IV2U
        ,,,--─===─ヽ/へ
      /iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
     iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
    iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
   iiiiiiiiiiiiiiiiii/             \iiiiiiiゞ
   iiiiiiiiiiii/                \iiヽ
  iiiiiiiiiiiiiii《    ━━━'/  ヽ━━━ ヽミヽ
 ...iiiiiiiiii彡/      __,.::  :: __  ヽiiiii|
 ..iiiiiiiiiiiii》|             :::      |iiiii|
 iiiiiiiiiiiiiiii|,                     |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii,         ( ● ● )      .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii       》━━━━《       |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ     》 / ̄ ̄\ 《     |iiiiiiii
iiiiiiiii《《《《《《《《    《《 \ ̄ ̄/ 》》   |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》   ̄ ̄  《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》》iii|
iiiiiiiiiiiiiii巛巛巛巛巛巛巛巛巛》》》》》》》》》》》》》》IIII


726 名前:Mate:2006/10/29(日) 16:47:56 ID:t14i3bUw
私もやってみました。
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile3592.jpg

727 名前:Socket774:2006/10/29(日) 17:26:17 ID:1DUa97NM
コンパックのATXケースはシャドウベイ・5インチベイが
少ないというのが、困った物や。

728 名前:Socket774:2006/10/29(日) 17:28:06 ID:ClxmDYot
>>726
乙。
迫力あるっすね!フタを閉めちゃうのが勿体無く感じるっす。

729 名前:Socket774:2006/10/29(日) 20:40:16 ID:GRmGRgD9
>>726
電源ケーブル上手く収まってる、プラグイン?
剛力(ノーマル)乗せたら光学ドライブと干渉してキツキツだったよ…。

730 名前:Socket774:2006/10/29(日) 21:40:39 ID:WCR9DXkq
>>726
構成キボン

にしても、デカイPCI排気シロッコ…


731 名前:Socket774:2006/10/30(月) 01:32:59 ID:7eFsqqSF
>>716
VGAはどうなってるの?

732 名前:Socket774:2006/10/30(月) 10:08:17 ID:kXzSUsvW
>>731
大人の事情

733 名前:Socket774:2006/10/30(月) 11:03:15 ID:0dV78AWn
Hey ジョージ、それは違うぜ

734 名前:Mate:2006/10/30(月) 23:02:50 ID:LUhH6z+R
パーツはショップで一番安いものを買いました。
Mother MSI PM8M3-V
CPU Celelon 2.53GhZ
VGA RADEON9550HDD Maxter 20Ghz Seagate30Ghzメモリ 512
OS Win2000
以上、大した事はありません。マシンを買い換えた直後、5年使ったMateRが
ぶっ壊れたので、初めての自作です、電源をAbeeのコネクターでケーブルが
選べる450W電源に交換、奥行きがあと3センチあればイイのですが、2段目の
5インチベイに取り付けしていたリムーバブルケースが、取り付けできなくなり、
MasterのHDDを700さんのように剥き出しHDDにして、シャドウベイでRAIDを組んで
みようかと計画中です。

735 名前:Socket774:2006/10/30(月) 23:27:07 ID:vzd2XmG1
>>731
こりゃあれだ。
ライトアングルのAGPライザーで90度曲げて装着してら。
PCIスロットつぶしてまでやるとは漢だな。

736 名前:Socket774:2006/10/30(月) 23:50:22 ID:BWQqY8A2
どっちにしろPCIはスペース的に使えないだろうけどね。
あえてDVIの部分に穴を開けないのは、外観優先したのかな。

737 名前:Socket774:2006/10/31(火) 00:25:30 ID:9mJCLPCj
716です。
>>731
SuperMicro専用PCIEXpressライザーカード CSE-RR1U-E16というのを使って
90°角度を曲げています。ただし上側端子の1,5,6,7,8番と下の81番はNCだった
のでステンレス線でショートさせています。
>>736
はい、外側のカバーを切るのがいやだったのでアナログRGBの方を利用しています。
PCIスロットの使用はあきらめました。

ちなみに
CPU:C2D E6600@3GHz
MB :DFI INFINITY 975X/G
です。

738 名前:Socket774:2006/10/31(火) 01:13:47 ID:kYaPnK95
せっかくだからCPUはX6800にしてくれ

739 名前:Socket774:2006/10/31(火) 01:28:43 ID:9mJCLPCj
>>738
ネタ的にそれも考えましたが、製作途中で空冷→水冷となったりして、
予想外に部品代がかかってしまい、予算的にあきらめました…

740 名前:Socket774:2006/10/31(火) 10:29:29 ID:UOfPMboC
>>737
え、CSE-RR1U-E16使えた? うちでは起動しなかったのだけれど。
その「ステンレス線でショート」の作業する前の無改造状態で普通に使えた?

741 名前:Socket774:2006/10/31(火) 11:41:48 ID:kqneyNSr
>>740
ビデオエラー?のビープ音が鳴って、起動しませんでした。

PCI-Expressのピンアサインと見比べて、CSE-RR1U-E16で
明らかに信号線、電圧線が足りないのが上記の上側1,5,6,7,8
と下側81番でした。
画像のビデオボードは7300GSですが、これは上側1番と下側81番
のショートだけで動きました。
もう1枚、RadeonX700も試しましたが、こちらは上記の端子すべてを
つながないとだめでした。

742 名前:Socket774:2006/10/31(火) 11:53:22 ID:UOfPMboC
>>741
ああ、やっぱりそうなのか。情報ありがとう。
5ヶ所か・・・俺も頑張ってみようかな・・・

743 名前:Socket774:2006/10/31(火) 15:42:24 ID:kqneyNSr
>>742
試作段階で、ステンレス線ではなくリード線を使ったときのものです。
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1162276436.jpg

ソケット横の端子の隙間にピンを入れています。カードを挿せば端子の
金属部分に押されて安定します。

リード線の反対側は同様にしてM/Bのソケットに挿します。

よく見ないと1コずれたりします。

744 名前:Socket774:2006/10/31(火) 18:14:54 ID:UOfPMboC
>>743
ここからつなげばよかったのか・・・背面からエッジに直接つないじゃったよ。
一応正常動作は確認したけど、半田付けの腕前がたいしたことないから不安だ;
ともあれ、詳しい情報ありがとう!

745 名前:Socket774:2006/11/01(水) 00:43:02 ID:swbSOGfi
>>744
動作確認できたのですね、情報がお役に立てて良かったです。

こちらの方法ではカードの脱着のたびにピンが抜けてしまうので、半田付け
ができたのならばその方がいいと思います。

CSE-RR1U-E16は高さがあまりないのでM/Bとの間にほとんど隙間ができないですね。
ビデオチップの冷却はどうされましたか?

こちらはCPUとあわせて水冷にしてしまいました。

746 名前:Socket774:2006/11/01(水) 01:06:23 ID:V12EyNRG
>>745
一応半田付けできたはできたけど、テスト中に数回脱着したら外れて慌ててつけ直したりも・・・。
そんなわけで、不安は尽きない状態。
DVI出力をどうやって背面まで引っ張り出すかも、これから考えないとなぁ。

冷却については、現在思考中。水冷も検討してるのだけれど未経験だし、
X68000の狭い筐体に収まるラジエータやポンプ、タンクを探すのも大変そうで・・・。

747 名前:Socket774:2006/11/01(水) 02:07:33 ID:blC9GFdA
安くて簡単な所ではこれのポンプとか流用したら面白そう。
http://www.coolermaster.co.jp/item/AQUAGATE%20VIVA.htm

アキバのオリオスペックに筐体持ち込んだらアイデアくれそうだけど。

748 名前:Socket774:2006/11/01(水) 02:09:46 ID:swbSOGfi
>>746
DVI出力はM/Bの向きにもよりますがケーブルで引き回さないとだめかもしれないですね。

こちらも、このX68000が水冷初挑戦でした。使用したのはThermaltakeのTideWater
というVGA用の水冷キットです。これに同じくThermaltakeのCPU用水冷ヘッドを付け
足しました。VGA用なのでラジエータを内蔵してのCPUとVGAの冷却はちょっと厳しいです。
ConroeではなくMeromあたりを使えばずいぶん楽になるとは思います。
結局E6600をOCして使っていますが、CrystalCPUIDで3GHz時に1.18vになるようにしています。
この電圧で、負荷をかけた状態でCore Temp読み60°前後になりました。

X68k改造の難しいところは、狭い筐体内にパーツを収めるだけではなく、稼働させた状態
での排熱の問題だと思います。

749 名前:Socket774:2006/11/01(水) 03:01:52 ID:75rFNTMy
>>748
排熱も>>748さんみたいに原型を残すのが大前提でなければ、
側面に大きめのファンも使えて随分楽そうだけどね。

750 名前:Socket774:2006/11/01(水) 10:34:17 ID:V12EyNRG
>>747
ポンプ小さくていいね。ラジエータは大きくて入らないのが難点だけど・・・

>>748
引き回すことはもう大前提。でも短くて取り回しよさそうなケーブルがなくて。
TideWater、ちょっと調べてみたけどいいかも。
冷却性能は高くないけど、うちは比較的省電力構成の予定だし・・・

>>749
やっぱりこの筐体を使う以上、原型は残したいな。
背面はまだ普段見えないから妥協してもいいポイントだけど。

751 名前:Socket774:2006/11/02(木) 00:14:14 ID:sPaeFJgo
特にX68kのような筐体の見た目を損ねるような加工をしてAT互換機化とか
シメジ以外の何者でもないと思うんだよね

752 名前:Socket774:2006/11/02(木) 00:22:41 ID:jdrQlx+6
>>747
ポンプとヘッドが一体になっているのがいいですね。ラジエータも7cmFANの
ところの寸法を6cmにしてくれればちょうど入るんですけどね。

>>750
アナログRGBならかなり細いケーブルもありますが、DVIは太いのばかりですね。
それとやはりX68000の側面はフラットな方がかっこいいと思います。

今回は見送りましたが、キャリングハンドルのある両タワーの隙間部分で吸排気
する方法もあるかもしれませんね。

753 名前:Socket774:2006/11/02(木) 00:34:00 ID:+0Vb7xDX
個人的には、手を加えることが見た目を損ねるという感覚はなくて、
ちょっと前に画像あがってた、
ファンコンとかパッシブダクトがついてる
無理した感じも好きだなぁ。
俺は原型に思い入れがない単純に工作したいタイプだからだろうけど。

754 名前:Socket774:2006/11/02(木) 13:52:05 ID:a/Aow8Py
>>751
程度の問題はあるけれど、やっぱりできるだけそのまま維持したいよね。

>>752
6cmファンが使えるラジエータってないからね。自作するしかないのか・・・
DVIはほんと太いのが多くて大変。
内部引き回すことを考えると、あんまり細くてもノイズが怖いけどね。

隙間部分での排熱は考えたけど、その場合は電源の置き場に困りそう。
ACアダプタにするとか、M/BをminiITXにすればできそうな気もするけど。

755 名前:Socket774:2006/11/02(木) 22:31:41 ID:gnnSde3Q
箱スカのリアフェンダーアーチみたいなもんだな

756 名前:Socket774:2006/11/03(金) 00:05:22 ID:ek+hd3L+
>>754
ラジエータの自作はちょっと考えました。6cmx10cmくらいのサイズで筐体上面
のスリットから排熱、というイメージで。

バイク用のオイルクーラーや冷風機の熱交換器なんかで使えそうな物を知ってる
方がおられましたら、また教えて下さい。

754さんはもう使用されるM/Bは決まっているのですか?
ケーブル加工等をして、ピッタリすぎる長さにすると仕様変更したときに再利用
できなくなってしまいますね。

757 名前:Socket774:2006/11/03(金) 08:05:31 ID:OSvrQVUs
>>756
こちらはK9-AGM予定。Core2も考えたけれど、AMD好きなのでw
ケーブル加工はある程度余裕持たせないとね。
ありすぎても邪魔で困るんだけど。

タンクを筐体内に入れるかも、また悩ましいとこ。
入れた方が外観はいいのだけれど、水量の確認も水の注入も、外にある方が楽だしね。
考えることは山ほど。それが楽しいともいうけれどw

ラジエータ自作に備えて、水冷スレあたりもチェックかな。
ラジエータ自作に関して、情報ある方いただけたらありがたいです。

758 名前:Socket774:2006/11/05(日) 00:56:03 ID:R2gWJ5JO
>>757
こちらもはじめはOpteronで組むつもりでした。去年の♪祭りのときの余り(?)があったので…

http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1144787300.jpg
(メーカー製じゃなくてすみません、「(独創性)ものすごく変わってるPCケース 」スレにのせたものですが、あっちはDAT落ちしてるようなのでいいですかね…)

百均A4トレー2個がツインタワーに見えてきたのでX68000の製作を思いつきました。
作業の進行状況とC2Dの発売が重なり、発熱面でC2Dの方が有利かと思い今回の仕様になりました。
結局、排熱では苦労しましたが…

K9-AGMはいいと思います。mATXなのでタワー内に1/3くらいの空間ができるでしょうから、
そこに電源かラジエータ&タンクを内蔵できそうですね。
ただ、PCIExpressとPCIのスロットが近いので、CSE-RR1U-E16とVGAボードを使用されるならば
ボード上のヒートシンクがPCIと干渉してボードが斜めになると思います。(PCIは数mm背が高いので)

それよりまずDVIケーブル問題のクリアですね。

759 名前:Socket774:2006/11/05(日) 04:38:18 ID:Q9dsYmwz
>>758
>「(独創性)ものすごく変わってるPCケース 」スレにのせたものですが

■自作・オリジナルPCケース Vol.19■
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1152376223/

内容的にこっちじゃないか?

760 名前:Socket774:2006/11/06(月) 00:28:58 ID:QbNHD3ZA
SONYのトリニトロンモニタ持ってるんで(VAIOカラー)、VAIOケースで自作して統一感出してみようかと思うんだけど、どれがいいかなぁ
モニタはCPD-G520
PCV-R系、PCV-RX系で迷ってる。
PCV-J1系、J2系もすこしそそられるが…

テンプレサイト見た感じだと、難易度はほとんどかわらないっぽいから
デザインで決めたい
統一感があるのはどれだろうか。

ちなみになぜか家にあったSS-MX1ってスピーカを使用予定。
スピーカがあるのを見て、「見た目だけなんちゃってVAIO」を作ってみようと思ったわけだけどw

…VAIOっぽいアンプがないのが難しいところ

スキルはないので、他のすごい人たちみたいなカッコいい塗装やら改造やらはできないですが…、アドバイスお願いします

761 名前:Socket774:2006/11/06(月) 02:13:08 ID:GcxE5L0u
PCV-T系は比較的楽だぞ、電源はATX使えるし
幅とメモリスロットの位置さえ気をつければマザーもATXが入る。
形を生かすと光学ドライブの選択肢が殆ど無いけどね。

762 名前:Socket774:2006/11/06(月) 18:50:08 ID:6Wtbrm6l
Oh!T−VAIO menu
http://www1.ocn.ne.jp/~yukiti/main.html

763 名前:Socket774:2006/11/06(月) 20:24:30 ID:GcxE5L0u
>762
今のマザー(i915GMmHFS)に載せ変える時に、そのサイトの写真とメーカーサイトの
写真をサイズ合わせて収まるかどうか確認して、ギリギリっぽかったんで賭けに出たのを思い出したw

ただ、そのサイトのT510みたいにベゼル加工で元の形から懸け離れちゃうのはちょっと・・・
自分は裏側はともかく表の目に付く部分は極力変えたくない、変えても違和感なく仕上げたい派なので、
キャディ式CD-RのスリットもプレクのスロットインDVD-R、716ALを使って生かしてある。


764 名前:Socket774:2006/11/06(月) 20:30:42 ID:Obpm6B/3
USA仕様のPCV-Tだとドライブのベゼルを外せば
ほぼケースの加工なしでほとんどの光学ドライブが使えますね。


765 名前:Socket774:2006/11/08(水) 08:57:36 ID:mZ24S3e+
XPS Gen4でマザボの換装を考えています。
チップセットはP965でメーカーはASUS、GIGABYTE、MSIの
どれかにしようと思っています。
DELLのマザボは特殊と聞きましたので、
どなたかマザボ換装の経験、知識がある方いらっしゃいましたら、
換装可能かどうか教えてください。
詳しいやり方が載っているホームページ等ありましたら、
リンク張っていただけると助かります。
ちなみにマザボ交換の経験はありません。
よろしくお願いします。


766 名前:Socket774:2006/11/08(水) 09:18:19 ID:xW6YOvyr
ttp://www.billigdrucker.de/images/hardware/komplettsysteme/dell/dell-dimension-xps-gen4-offen.jpg
電源も特殊みたいなんだけど普通の24pin+4pin(田コネ)なのか?
マザー交換するとOSも新しいの買わないとライセンス違反になるぞ。

でもマザー交換したこともないんじゃ買い替えるか新規で組んだ方がいいと思う。

767 名前:Socket774:2006/11/08(水) 10:17:20 ID:5TQnPYYb
>>765
可能だがあなたの技量では無理

768 名前:Socket774:2006/11/08(水) 10:30:06 ID:wR+xVbY4
無理って言われて諦めるような性格ならやっぱり無理だわな。

せっかく思い立ったならジャンクのマザーでも買ってやってみりゃいいんだ。
そうすりゃどういう加工が必要になるかくらいの見当はつくだろう。無理だと
判断するのはそれからでも遅くない。

769 名前:Socket774:2006/11/08(水) 15:41:55 ID:XfGbhHUr
てか文脈から察するに、釣りか初心者のどちらかなんだろうが、
初心者ならまず本屋行って自作PC入門系の本買ってひたすら読め。
最低限の知識を得て、それから質問したほうがいいよ。
現状じゃ何を質問すればいいのかもわかってないだろうし。

770 名前:Socket774:2006/11/08(水) 16:05:51 ID:MHuDGE4w
http://www.billigdrucker.de/images/hardware/komplettsysteme/dell/dell-dimension-xps-gen4-rueckseite.jpg
組み立てるのは楽かも知れんが…
765にはまだ早いだろな

771 名前:Socket774:2006/11/08(水) 23:36:50 ID:qAH6li4R
>>765
がんがってほしい

772 名前:Socket774:2006/11/09(木) 02:12:56 ID:TtPBmTqg
>>765
ハードウェア板から素直に誘導されてきたようなので、
なんとかぐゎんばって頂きたいものですが・・・

DellのGen3・Gen4・Gen5・XPS600のママンはトレーに載っかてるし
I/Oバックプレートもそのトレーに付いてるから そのまんまでは普通のATXママンは載らないよ。
また、トレーにATXママンを取り付けるにもネジ穴が全く合わないから要改造。

まぁ…頭の中で妄想してるだけなら簡単そうだけど、実際にやってみると
かなりの大仕事になること間違いなし。
しかし!このスレ的にはチャレンジすることに意義がある。。。と思う。

http://mata-ri.tk/pic/img/6001.jpg
http://mata-ri.tk/pic/img/6000.jpg

773 名前:772:2006/11/09(木) 02:17:53 ID:TtPBmTqg
あっ!
写真はGen4じゃなくてGen5のですけどトレーの大きさやネジ穴は同じっす。
しかしI/Oバックプレートは各機種で全く違うのでDellのママン同士でも
トレーがなければ改造が必要ってことになりやす。

以上、連カキスマソ。


774 名前:Socket774:2006/11/09(木) 20:27:00 ID:vG63xpJa
DellのXPS R450にAOpenマザー入れ摘出したマザーも別々にオクに売り払ったことがあったけど
今にして思えば両方そのまま売ったほうが高く売れたような気がしないでもない


775 名前:Socket774:2006/11/11(土) 01:13:10 ID:ffKoSp+/
>>766
>>767
>>768
>>769
>>770
>>771
>>772
みなさんアドバイスありがとうございます。
組み立てに関して初心者なもので、漠然とした質問だった様ですね。
せっかくなのでがんばってみたいのですが、OSを買わないといけない
様ですね、知りませんでした・・・。
VISTA出るまで我慢したほうがいいのかも。
>>772さん
トレーのねじ穴等を新規マザーに合わせる様に改造したら
良いのでしょうか?
よかったら教えて下さい。よろしくおねがいします。

776 名前:Socket774:2006/11/11(土) 03:57:52 ID:wy4ehszH
>>775
Gen4のケースはDual XEONを搭載できるPrecision 670やPowerEdge SC1420なんかと
基本的には共用なんで加工さえすれば大きさ的には載らないママンはほとんどないはずっす。つまりデカイ。

しかしGen4のママンは変態ATXだから、市販のATXはまずそのままでは合わないっす
ちょいとXPS600の筺体にATXママンとmATXママンを載っけてみました
http://mata-ri.tk/pic/img/6047.jpg
左のATXママンだとI/Oバックプレートの位置が全く合わずPS2端子が隠れてしまう
右のmATXママンだと問題なく取り付けが可能。ただし、両者ともにトレー無しの状態。
って事は簡単に取り付けるとしたら自由度の高いmATXママンしかNGっぽいっす。
で、トレーのネジ位置をmATXに合わせて加工すれば・・・

777 名前:Socket774:2006/11/11(土) 04:04:18 ID:4v9alYoA
DELLってホントに変態だな。

778 名前:Socket774:2006/11/11(土) 11:41:54 ID:4qiLqRGW
間に一段アルミ板かプラ板をかますのはだめ?

779 名前:Socket774:2006/11/11(土) 13:30:12 ID:v1HUJKM9
PCIスロットの固定ができなくなるんじゃないか?

780 名前:Socket774:2006/11/12(日) 17:57:59 ID:G/a7bQCC
>>776
ご丁寧な説明ありがとうございます。
わざわざ写真まで撮ってくださったのでしょうか?
すごく分かりやすかったです。


781 名前:Socket774:2006/11/15(水) 09:55:52 ID:EbNUMTj2
IBMのNETVISTA A20-6266-S3Jを500円で仕入れちゃったんだけどやるべき?

782 名前:Socket774:2006/11/15(水) 12:30:13 ID:50w/fLkZ
お好きなようにw

783 名前:Socket774:2006/11/16(木) 20:57:42 ID:s4V6uQ+D
フレックスマザーとかフレックス電源が手に入ってから考えようw

784 名前:Socket774:2006/11/17(金) 23:49:21 ID:Sr3j9bVI
なんだか昔どこかで見たことあるようなネタだが...
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061118/etc_sfamipc.html

785 名前:760:2006/11/18(土) 04:08:58 ID:AueMuQ8y
PCV-Tがオススメだったみたいだけど、
会社で使ってたPCV-71がただで手に入ったので、とりあえずこれでやってみることに決定。
少し気になるのはケースの変色w購入時のシールを貼りっぱなしだったので見事に色ムラがでてるw

これ、電源どんなのが入るんだろう。
SFX-Bって規格だよね?見たことねーよw

786 名前:Socket774:2006/11/18(土) 04:32:29 ID:AueMuQ8y
PCV-R71…

787 名前:Socket774:2006/11/18(土) 04:47:00 ID:0ec/6oW1
ATX電源でも押し込めるようにケースを改造すればいいんじゃね?

NECのMA66HRの筐体を手に入れた。フロントパネルが黄ばみ気味だから塗装したいが、
最近の休日は天気悪すぎて困るうえに寒くなってきて塗装にはつらい季節なのが鬱。
とりあえず、フロントに出てるUSBをUSB2.0対応のに置き換えられないか試行錯誤中。
LEDも角型じゃなけりゃ青色とか紫色に置き換えてやるんだけどなぁ…

788 名前:Socket774:2006/11/18(土) 14:21:10 ID:N85/BhS/
SFX-Bだったらいらないのあるよ。pen4対応の。200wだけど。
俺は市場に多いSFX-Cで手持ちの容量が大きいのを加工して積んだから余った。
売ってやろうか?
SFX-CだったらATXブラケット付のを買えば本体に一箇所だけ穴を開ければ取り付けできるよ。
普通のATXでも付けられなくはないけど、奥行きが大きいフロントデバイスと干渉したりする。
どうしてもATXにこだわるならPS3電源にすればなんとかなるかも。

789 名前:Socket774:2006/11/22(水) 20:19:36 ID:sFK+alaP
6cmファン用の穴の開いたステンレス板なんてどこかに売ってないんかなぁ
普通のステンレス板にあけようとしたけど、無理っぽい…

それとも専用工具でもあるんだろうか


http://www41.tok2.com/home/syu-komu/top-01.html
ここに載ってるヤツどうやって加工したんだ
1mmのステンレスなんて加工するってレベルじゃねぇぞ!


790 名前:Socket774:2006/11/23(木) 00:27:14 ID:6rHxy77n
アルミに見えるが?

791 名前:Socket774:2006/11/23(木) 01:09:16 ID:tkROjN28
>>789
考えを変えるんだ。
アルミのパンチング板買ってきて穴がいらないところはベルビアンシートで塞ぐ。サテン風模様ならA4サイズ500円弱で買える。


792 名前:Socket774:2006/11/23(木) 01:42:50 ID:dIMz2+Of
>>789
ステンレス切断用鋸とジグソーで切る、または電動ニブラーやエアニブラーで切断。
電動ドリルやトルクの高い電池ドリルがあればドリルアタッチメント型ニブラー買えば
1.0mm程度のステン板は切断可能。現行の自作ケーススレで2〜3種類出てるみたいだから
見るといいかも。メーカーとして、エスコ、マーベル、スター電器製造なんかあるよ。

793 名前:Socket774:2006/11/23(木) 02:25:09 ID:As2P4z+S
PCV-R70の加工のところで1mmステンレス出てきてるがなんかガタガタに見える…

グラインダーで削るなんてのはダメかw
まぁ手軽にアルミでやった方が安いニブラでサクサクいけていいような気がするけど。

794 名前:Socket774:2006/11/23(木) 03:22:27 ID:dIMz2+Of
あとは、力任せにタガネで切るしかないかもね。

795 名前:Socket774:2006/11/23(木) 03:23:02 ID:dIMz2+Of
sageてなかった。 スマソ

796 名前:Socket774:2006/11/23(木) 08:00:11 ID:CZ93zNAh
>>789
超硬タイプのホールソー(ステンレス対応か要確認)
安くはない

797 名前:Socket774:2006/11/23(木) 09:34:36 ID:FnAWzBLw
>>789
鉄工所に持っていく。

798 名前:Socket774:2006/11/23(木) 14:18:21 ID:dIMz2+Of
>>789
1.0t程度だったら、油圧ノックアウトパンチャーで穴開けられないか?
知り合いに電工や制御盤製造してる人いたら貸してもらえばいいし、
無ければ建設機械のレンタルをしているところでレンタルしているか聞いてみるといい。

799 名前:Socket774:2006/11/24(金) 17:31:23 ID:nqwo7+cC
>>785
ttp://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/power_img.html

800 名前:Socket774:2006/11/25(土) 04:14:49 ID:+RKVs6eJ
>>799
ごめんなさい、教えてもらったけど、結局電源はいいのがみつかりませんでした

というわけで
ST-500EAZってのを買ってきてケースを加工して取り付けました。
外見はかなり汚くなったけど、裏だから大丈夫w
同じ理由で、I/Oパネルも汚くなったけど、裏だから大丈夫。見えない見えないw

これをうまく加工できる人なんているんだろうか…
めちゃくちゃ大変だった



801 名前:Socket774:2006/11/30(木) 22:18:37 ID:z8CcLgm5
短いDVIケーブル(30cm)を通販してみた。
長さはよかったが、フェライトコアのせいで配線できなかった。
みなさん通販のときは細心のご注意を orz

802 名前:Socket774:2006/11/30(木) 23:01:48 ID:Rq+r1VZK
ニッパーで樹脂カッサいて、ハンマーで叩き割れw

803 名前:Socket774:2006/11/30(木) 23:45:42 ID:Y4USc663
たまたま散髪屋でバイクの本をみてたらねじ山復旧用のエンザートってのがあったんだけど使ってる人いる?
フロントパネルを木ネジとプラの弾力で固定しているLPXのケースを改造してるんだけど、ロックのプラの部分が壊れて木ネジの所為でネジの穴が馬鹿になってるんで普通のネジ+エンザートで固定できないかと考えてるんだ。
ちなみに元は富士通の486なPCだったんだけど、工業用の鱈も一応OKなS370のLPXのマザー(コンデンサ大量死で仮死状態)を組み込もうとしてる。
もしかしたら邪道かな?

804 名前:Socket774:2006/12/01(金) 00:17:47 ID:hUdXm+6R
>>802
それだ! ・・・決心がついたらやってみるよ。

805 名前:Socket774:2006/12/01(金) 00:55:51 ID:3TSXFPZ2
>>803
ありっちゃありじゃないか?
てかメーカーPCのケースに自作機入れるのに邪道も何もないだろうw
場所に余裕があるなら普通のボルトとナットでも十分代用にはなるんじゃないか
とか思ったりしない事もないが。

俺はNECのMateのフロントパネルのUSBを2.0仕様にするために、
バリューウェーブのUS-01を無残に加工したな…w

806 名前:Socket774:2006/12/02(土) 01:23:41 ID:3lv1986i
古くないメーカーPC(SunUltra20)だけど風通しをよくして
中身入れ替え計画です。
http://feiticeira.jp/jisaku/img/4819.jpg
http://feiticeira.jp/jisaku/img/4820.jpg
http://feiticeira.jp/jisaku/img/4821.jpg
元はフロントファン無し、リア9cm一個のみでした。

807 名前:Socket774:2006/12/02(土) 01:38:42 ID:WzP4X4jP
木の節目って人の顔に見えてくるから困る

808 名前:Socket774:2006/12/02(土) 03:20:02 ID:kVRUHMMQ
黒の筐体(ここはシャーシか)に黒のファンガードかっこいいなあ。
かなり使えるエアフローになりそうだしケースもかっこいいから、
長々使える改造になりそうだね。

809 名前:Socket774:2006/12/02(土) 08:59:40 ID:9+tKhuP3
なるほど。俺もこの筐体欲しくなった
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1226/solaris34.jpg

810 名前:Socket774:2006/12/02(土) 09:00:59 ID:G1BoLpks
>>809
こっち見・・・・何気に見てねぇな.......

811 名前:Socket774:2006/12/02(土) 15:52:49 ID:ouo+sBqH
>>809
俺もぬこ欲しくなったw

812 名前:806:2006/12/02(土) 15:56:55 ID:3lv1986i
>>807
ええ?みえますか?
これがあるから木が美しくみえるのにぃ・・・;;
>>808
実際に見るともっとかっこよく見えますよ
ただフロントパネル網目ですが付けるとほとんど見ええなくなります

メーカー製の筐体は風通し良くないのが多いですね
これでかなり使える箱になったと思います。

813 名前:Socket774:2006/12/02(土) 19:35:52 ID:5KocLgc5
>>807
> 木の節目って人の顔に見えてくるから困る

こんな感じ?
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/4831.jpg

814 名前:Socket774:2006/12/02(土) 20:08:22 ID:0hWO/24m
>>813
うぁぁぁ、、、っておいw
なぜ髪を書く?

815 名前:Socket774:2006/12/02(土) 21:03:19 ID:WzP4X4jP
>>813
まさに見えた節目をピンポイントで選ぶんじゃねーよ。
一人でトイレに行けなくなるじゃないか。

816 名前:Socket774:2006/12/02(土) 21:08:23 ID:GDM1p0gl
>>813
猫までいるしw

817 名前:Socket774:2006/12/02(土) 21:17:08 ID:VodECAyw
>>809
http://gold.gazo-ch.net/dl.php?x=/cocoa.gazo-ch.net/bbs/33/img/200502/207104.jpg


818 名前:Socket774:2006/12/02(土) 21:56:22 ID:WzP4X4jP
>>816を見て猫以外にも描き込まれていることを知った。
右のは流石に人の顔には見えなかったんだぜ?

819 名前:Socket774:2006/12/06(水) 20:56:18 ID:XzyOvqiU
保守

820 名前:Socket774:2006/12/06(水) 21:02:44 ID:jekshfHq
【CPU】 K6-2 550+
【M/B】 PowerLeap Renaissance/98
【Mem】 128MB
【HDD】 4.3GB
【ケース】 PC-9821Xa12
【電源】 DELTA DPS-200PB
http://feiticeira.jp/jisaku/img/4875.jpg

手抜きですが、(つ∀`)

821 名前:Socket774:2006/12/06(水) 22:22:23 ID:rXb4x9wc
>>820
これはまた懐かしいものを

PC-9821のケース向けにデザインしたマザー&電源って発売されないかな・・・


822 名前:GK:2006/12/07(木) 05:46:46 ID:mMXgBfV4
みなさんのおかげでなんちゃってVAIO完成しました。
電源を外付けにしたり、I/Oパネルをぶち破ったりと大変でしたがなんとか完成。

外側     PCV-R71
電源     ST-500EAZ
中身     AM2 3800+、1GBRAM、300GBHDD、GF7900GS
キーボード PCV-LX55純正
マウス    PCV-LX55純正
モニタ    G520
スピーカー SS-MX1
ゲームパッド SCPH-10010


というバラバラな構成ですが…




暖かくなったら1mmのアルミで再度加工に挑戦。今のままだと汚すぎる。
でもケース加工は大変だったけど、やってて楽しかったなぁ


現在は空っぽのフロントインターフェースをどうしようか思案中。
キャプチャボード、PCカードスロットは正直要らないけど、
フロントUSB、IEEE1394はあった方が便利なので何とかしたい。




※コントローラーはネタです。

823 名前:Socket774:2006/12/07(木) 10:47:05 ID:fjccxMss
最近はパソコンの自作そのものは興味が薄れたというか、元来ゲームに興味が無いから
常に最新の高性能マシンという必要性が無く、もっぱら在庫パーツの組み合わせと
ジャンクでつい買ってしまったものを直して不足パーツだけ買って動作させて
満足感と達成感に浸るという非常にチンケな状況になってしまい、ケースについても同じで
新品を買ってそこに組むという機会はほとんど無くなって、もっぱら古いメーカーケースの
改造と塗装に明け暮れている。

という日記。

824 名前:Socket774:2006/12/07(木) 20:03:34 ID:GV3QlIkE
>>822
前にR50を改造したときはオクでUSBとIEEEの基板だけ入手。
コネクタのところで基板を切断してそこにジャンクで入手した普通のマザーのIEEEとかUSBのブラケットの線を半田付けして使ってた。
けどやっぱりフロントUSBが一個ってのに耐えられなくて結局PCカードスロットのスリット部分にコネクタが横に水平に並んだブラケットをホットボンドで取り付けた。
ちなみにR50ベースだけどフロントのビデオ入力の穴が耐えられなくて結局R30のフロントだけ入手して交換した。

825 名前:Socket774:2006/12/07(木) 21:31:24 ID:fjccxMss
ずいぶんと堪え性の無い野郎だなw

826 名前:Socket774:2006/12/07(木) 22:33:55 ID:7PSELstL
その穴も自分で塞いで使えばいいのに。

827 名前:Socket774:2006/12/14(木) 10:31:09 ID:hxCqbXky
Vaio JX11ジャンクを激安で買ってきた。普通に動いた。
なぜかこれについてたAthlon XP 1500+が改造なしで可変倍率CPUだった。

しかしケースと電源だけ流用のつもりが特殊電源(もちろんコネクタも…)。

…そのまま使うか…(本末転倒)


828 名前:Socket774:2006/12/14(木) 11:31:19 ID:+i12ZD0r
VAIOは電源アダプタに二箇所穴開ければ普通のSFXでも使えるし3箇所開ければATXとかPS3でも使える
ネジじゃなくて電源だけ単独で外してPCIとかAGPとかCPU挿したりできるから便利だお

829 名前:Socket774:2006/12/14(木) 15:07:10 ID:a0kflKyK
アダプタ?

830 名前:Socket774:2006/12/14(木) 21:38:40 ID:v6VIQ28t
Jは良い
JXはスリムケース

省電力版AthlonXPは可変
というか0331より前なら全部可変

831 名前:Socket774:2006/12/14(木) 22:09:46 ID:+i12ZD0r
あ、ごめん。アダプタじゃなくてブラケットだた。

832 名前:Socket774:2006/12/18(月) 21:51:11 ID:PHj3U8Ff
保守

833 名前:Socket774:2006/12/21(木) 22:24:26 ID:XljPQQYq
良スレ保守

834 名前:Socket774:2006/12/25(月) 02:57:41 ID:3cQT+0xk
初めてメーカーPCのケースと電源を利用し、入れ替えに挑戦しています。
新品での自作は1度経験しています。


電源スイッチとM/Bを繋ぐコネクタとソケットについて質問なのですが、
このコネクタは順番とかが合わないとM/Bをショートさせて破損してしまうのでしょうか?
新品で自作したときはすべてM/Bの説明書通りに組めたのですが、
今回使うケース(イーヤマ製)は電源スイッチや電源LEDのコネクタが一体になっていてちょっと不安なのです。
また、M/Bも中古品で取説がありません。
大丈夫なものなのでしょうか?

835 名前:Socket774:2006/12/25(月) 03:10:37 ID:SVzGz4lb
>>834
スイッチ系は極性無いから自由に差しちゃって良い。
LEDには極性があるが、逆差ししたところで点灯しないだけで壊れることは割りとない。

ただ、M/Bのどこにどう差すか判らん場合は全然大丈夫じゃないので
その部分デジカメで撮ってうpするなりして誰かの判断を仰げ。

836 名前:Socket774:2006/12/25(月) 03:12:49 ID:SVzGz4lb
ああ、それ以前にケース側のコネクタが一体型なのか。そりゃダメだ。
コネクタにつながってる線を全部バラすかなんかしないと。結構手間かかりそう。

837 名前:Socket774:2006/12/25(月) 03:29:03 ID:MIfsBk7N
>>834
ttp://www.ainex.jp/products/ex-002.htm



838 名前:Socket774:2006/12/25(月) 04:05:35 ID:5AJj+Tzz
1ピンずつ位置がずれてたらよろしくないことが発生したりするかもしれないな。
コネクタが一体型でもコネクタの中のケーブル配列を自分で全部組みなおしてやれば問題ない。

ただ、M/Bの側のピン配列がわからないのはどうしようもないから
メーカーがわかってるならメーカーサイトでマニュアルDLしてくるなり
もし無ければ適切なスレで聞いてみれば答えが返ってくるんじゃないかとは思うが…

839 名前:Socket774:2006/12/25(月) 11:58:26 ID:6A1aVRkG
別にケースのフロント配線なんて一体型だろうが別々であろうがマザーのピンに合わせて
挿し換えすれば良いだけなので問題ないでしょ。画鋲とか安全ピンがあれば誰でもできる。
それより、マザーのピン配列を理解しているのかのほうが重要


840 名前:Socket774:2006/12/25(月) 19:39:22 ID:FHEpL3rl
VAIO-T使った時もコネクタ一体だったけど、ピン抜いてバラして
絶縁にテープ巻いてそのままマザーに挿した。

841 名前:Socket774:2006/12/26(火) 04:09:54 ID:VgBeuoU6
電源は再利用はお勧めしないけどな
前の構成で最低2年ぐらいは使われてただろうし。

842 名前:Socket774:2007/01/02(火) 05:46:53 ID:H0IE4Zx2
pen2が載っていた日立floraの筐体にpen4マザーを乗せようと思ったのですが
パネルの大きさが合いませぬ orz

テンプレサイトとか見る限り、メーカー製PCの筐体にATXマザーを入れようとすると
パネルを切断するのが普通なんですよね?

ネジ穴位置はばっちりだし、
floraの筐体はしっかりしているのでなんか残念っす。


843 名前:Socket774:2007/01/02(火) 15:17:23 ID:BTfleP55
>>842
良く分からないけどバックパネル部分が取り外せないって仕様のケースって事?
あの頃のは大概そうだからハンドニブラでバチバチ切り取るか、ドリルと金のことヤスリで頑張って加工するか、その他考え付く方法で頑張ってバックパネル用の穴を開けてくれ。

まぁバックパネルの部分自体が無いATXやM-ATX規格ですらないPC98にM-ATX規格のマザーを乗せようとするより簡単だ。
健闘を祈る!

844 名前:ゑぷ好き:2007/01/03(水) 00:17:36 ID:jZwh0GLj
エプソンの98互換機でやってみました〜。
構想と製作を行っている内に世代がかわってしまったよ。orz
一応多少の汎用性を持たせつつ組んだので、
・なるべく横幅の短いATXかM-ATX
・IOパネルに隣接するスロットは使えないので、1スロット分離れたトコにAGPとかがあること。
・ハーフサイズ程の拡張カード類は使用可。但しブラケットの高さを超えると蓋が閉まらないけど。
・CPUは低発熱の奴に限る!(電源ファンのダクト方式の冷却なので…)
・200wの電源で動くといいなぁ。
てな条件にあてはまればマザーの入れ替えは可能です。(現状はECSのK7S6Aを搭載)
HDDが2.5インチのしか使えないので、ちょっとお金が…。(電源横に一台、CDD下に三台置ける)
最近電源から異音が…や、やばいか?
前から
http://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wamuboard/upfiles/25.jpg
後ろから
http://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wamuboard/upfiles/26.jpg
上から
http://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wamuboard/upfiles/27.jpg


845 名前:Socket774:2007/01/03(水) 13:07:52 ID:oCux7SC8
>>844
をを、すばらし

構成キボン


846 名前:Socket774:2007/01/03(水) 13:57:05 ID:0WKZxnRL
>>844
>最近電源から異音が…
電源FANを交換して見ては?

847 名前:ゑぷ好き:2007/01/03(水) 15:11:28 ID:jZwh0GLj
構成ですか?

ケース:EPSON PC-586RAを切った貼った仕様
マザー:Iwill K7S2→Iwill K7S3-N→MSI KT880-Delta→ECS K7S6A
CPU:Mobile Athlon XP-M 2200+
メモリ:512MB
電源 :Aopenのブックタイプケース付属の200w
HDD:只今10GB(w
VGA:SiS315-128MB(Aopen)
その他:YMF754、LAN、FDD下にUSB接続のMOドライブ、フロント下部にUSBとIEEE1394のポート追加

ケース自体は三年程前に完成してたんです。Iwill K7S2に合わせる形でね。当時は今程オンボードIOが強力でなくてね〜。色々追加出来る方が良いだろうと無理やりATX搭載できる形にしちゃったのですが、そうこうしてる内に世代が変わってしまいましたorz
今作るならM-ATXで作るでしょうね。ビデオカードは選ぶかもしれんけど。

今後アップグレードするとしてもソケ754に釣音あたりが限界でしょうね〜。


848 名前:ゑぷ好き:2007/01/03(水) 15:23:14 ID:jZwh0GLj
>>846
CPUを電源ファン使ったダクト式を思いついた時から何回か交換はしてます。…取り付けが甘かったかな?ただ、しばらく動かしてると異音しなくなる。
ファンのグリスがダメになったかな?CPUのヒートシンクと電源の間で動いてるから熱的に厳しいかな?

849 名前:846:2007/01/03(水) 17:03:51 ID:0WKZxnRL
>>848
FANの五月蝿さも
メーカーによって違うから
最大風量のCFMを維持していて
ノイズレベルも低めのFANを選んで見ては?
電源FANを交換したけど大分違うよ!

850 名前:ゑぷ好き:2007/01/03(水) 18:29:22 ID:jZwh0GLj
>>846
そうですね、交換を思い立って直ぐに手に入る環境じゃないのがなぁ。田舎は辛いよ。
取り敢えず手持ちのファンを色々交換してみます。
電源自体もヘタってそうだよな〜。隣町(隣市?)のパーツ屋に程度の程はワカラン同サイズの電源(180w)が二ヵ月位前まであったんだよな…明日見に逝ってみるか。

851 名前:Socket774:2007/01/05(金) 23:05:40 ID:3Om9MPzj
あげ

852 名前:Socket774:2007/01/12(金) 23:08:46 ID:1Rj4JErb
マザー K7NCR18DLM
CPU   AthlonXP2500 ダウンで1.1G
HDD   シーゲイト250G
メモリ PC3200 256×2
GPU 9600np
電源  SS-330HB
ベタですがVAIO-Jのケース使ってます。

グラボが収まらないのでPCI-Eへの乗り換えが無理です・・・。
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/5393.jpg

853 名前:Socket774:2007/01/13(土) 04:26:49 ID:izZ1Dg4W
片隅に置かれた小さく写ったPCの画像を張られてもなぁ〜。
中身見せて。

854 名前:Socket774:2007/01/13(土) 08:13:23 ID:PT07g9a7
>>852
俺もPCV-J12の筐体にRZのスピーカー使ってるなぁ。

855 名前:Socket774:2007/01/17(水) 22:16:46 ID:5Un45sdA
干す

856 名前:Socket774:2007/01/18(木) 20:04:03 ID:rf0h/iqw
hosi


857 名前:Socket774:2007/01/23(火) 20:19:37 ID:cw+YyjZ8



858 名前:Socket774:2007/01/24(水) 10:09:30 ID:Id1ylj4s
古くなったメーカー製PCにだけ自作機を入れるオレ

859 名前:Socket774:2007/01/24(水) 15:43:59 ID:m1TneB4w
俺もそうだよ。
新品で買ったケースは1台だけ。
あとは、基本的に古いケースを塗装したり改造したりして今風にして使う。
どうにもならなそうなデザインとか、バックパネルの規格が合わないものだけは処分。
一時流行ったi-mac風のスケルトンな奴はケースでもキーボードでもどうにもならんね。
あと流線型多用してるケース。
実は、塗装やちょっとした工夫でどうにでもできるのがスタンダードだったタイプ。
いづれにしても、メーカーのケースは頑丈だし自作に利用で安全なことは確か。

860 名前:Socket774:2007/01/24(水) 20:52:39 ID:81vhwKko
たまに汚いスプレー塗りのケースの画像見るけど、
柚肌や泡やゴミまみれの塗面を晒すくらいなら別にメーカー製のケースでなくても良い。
外装色を変更するにしても

・メーカー製のケースのデザインに拘りつつ色を変えて自分の理想に近づける。
・たまたま目の前に転がってタケー巣がメーカー製の物だった。

上下は全く違う。

861 名前:Socket774:2007/01/24(水) 21:41:43 ID:W9ngY1e4
ワインレッドのX68000

862 名前:Socket774:2007/01/24(水) 22:29:20 ID:m1TneB4w
それよりもメーカー製のメリットは作りの良さだと思うが
鉄板にしても外殻にしても折り返しにしても雲泥の差だぞ

863 名前:Socket774:2007/01/24(水) 22:32:56 ID:81vhwKko
ID変わる前に突っ込んでおこう。

タケー巣ってなんだよ。ボケが。>>860

864 名前:Socket774:2007/01/24(水) 22:51:10 ID:m1TneB4w
フォローマイセルフかよっ

865 名前:Socket774:2007/01/25(木) 00:20:13 ID:viwUKmmB
>ワインレッドのX68000
むしろ漆塗りで

866 名前:Socket774:2007/01/26(金) 09:36:09 ID:QhWwyoU2
牛のケースはいいな
無骨で愛用してる

867 名前:Socket774:2007/01/27(土) 23:37:15 ID:XVH6mydl
同じく牛愛用。
がしかし、ホワイト系は黄ばみますな。
失敗覚悟でオルペンか悩み中。

868 名前:Socket774:2007/01/29(月) 00:15:27 ID:oP53amfy
乾す


869 名前:Socket774:2007/01/29(月) 00:28:09 ID:OF799ak3
ホワイト系はオールペンすると一気に変体色になるから嫌だ。
せめて牛なら牛柄程度で止めておこうよ

870 名前:Socket774:2007/01/29(月) 10:29:30 ID:gN8Ei7o8
Sharp製 VINO PC-DJ10S
が死んだ(多分M/B)んだ・・・ orz

メーカーオリジナルだからかなり改造必要だが、何かいいM/Bないでつか?

871 名前:Socket774:2007/01/29(月) 11:46:17 ID:qnE5l3dJ
一体型のやつ?
フレックスATXとかミニATXで探すしか無いだろうね

872 名前:Socket774:2007/01/29(月) 12:35:33 ID:M1+L3+ZB
>>871
一体型のやつです。
オークションで同じ症状のやつがジャンクであったから、
もしかしたらM/Bじゃないのかも orz

873 名前:Socket774:2007/01/29(月) 13:24:53 ID:qnE5l3dJ
意外とただ単にコンデンサが吹いただけだったりして

874 名前:870:2007/01/29(月) 13:51:16 ID:p5PZXZsU
PCが突然再起動しちゃうんだよね。
メモリー等全部戻して初期化しても・・・

CPUの温度も高くなかったし、OSをCDブートしても落ちちゃうから基盤かとおもったのだw

875 名前:Socket774:2007/01/29(月) 14:20:36 ID:GIqzou2i
電源が逝ってる可能性あり

876 名前:Socket774:2007/01/29(月) 14:27:40 ID:fvuzukw7
電源かもしれない
「そうだ電源買ってこよう」
やっぱりマザーかも
「ママン買ってこよう」
もしかしてHDD寿命?
「しょうがないHDD買ってこよう」
おいおいまさかメモリ?
「メモリ買ってくるしかないな」

世界の何処かでまた被害者が一人・・・

877 名前:Socket774:2007/01/29(月) 15:10:26 ID:MbZIUE71
>>875
電源かぁ・・・

>>876
HDD、メモリーは手持ちのもので交換してもだめだった。


878 名前:Socket774:2007/01/30(火) 05:00:37 ID:vKoI76fo
こんなスレあったんだ。
自分の思い入れのあるPCと言えば、初めて買って貰ったPCの8801mk2FRか。
どっかのサイトでFRのケースを使ってAT互換機にした奴見たけど・・・
あんな事できるんか・・・と素直に驚いた事があった。

チラシの裏の落書きです。ごめん。

879 名前:Socket774:2007/01/30(火) 09:05:23 ID:xtL92fBe
さあ君も思い出のガワを買いに行くんだ

880 名前:Socket774:2007/01/30(火) 10:55:37 ID:ZaC8dGJf
ちょっと前に突然欲しくなってHPの横置きM-ATXなケースとEDiCubeのスタンダードなM-ATXのケースを入手したまま転がってる・・・
さて、どうしよう・・・
HPのケースは窒息じゃないから何とか弄れれば良い感じに使えそうだけど窒息で更にPS3な電源のEDiCubeは頑張ってもP3クラス位までだろうなぁ・・・

881 名前:SAGE:2007/02/02(金) 15:44:17 ID:kAIkfMoM
牛箱保守

882 名前:Socket774:2007/02/02(金) 22:41:52 ID:ZwKllU7I
>>876
それなんて東京とほほ会

883 名前:Socket774:2007/02/04(日) 18:56:38 ID:gp2JKZmp
干す


884 名前:Socket774:2007/02/06(火) 01:19:30 ID:eWC8bY0S
9801vm21あたり

885 名前:motorola 68030:2007/02/06(火) 03:35:40 ID:4Vw5ai8T
X68000 ACE なんだけど、Intel化構想から6年経過し、いまだ実現せず。

886 名前:Socket774:2007/02/06(火) 06:39:22 ID:MZtNV3eM
Mini-ITX使えば簡単に入るぞ
intelじゃないけど

887 名前:Socket774:2007/02/06(火) 07:20:20 ID:8agrESHi
一応、INTELなMiniITXのマザーは出てるよ。
[小型] mini-itx nano-itx 総合スレ -3-
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1157459684/

888 名前:Socket774:2007/02/08(木) 13:00:11 ID:5AGzEtZW
ゲートウェイのG6-200にPen4組込もうかと思ってます。

ケースはこんなの↓
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h42339546

マザーボード、電源の交換は楽に行けそうなんですが、
2点、気になることが。

・熱対策は大丈夫か
・AGPのグラボは刺さるの?

どうでしょうかね?

889 名前:Socket774:2007/02/08(木) 13:13:53 ID:CsKyiOlo
スイッチの配線延長とマザー取り付けナット一カ所外しと
バックパネル部分を小加工できれば普通に使えるよ。

890 名前:Socket774:2007/02/08(木) 13:46:47 ID:imnznb2G
>>888
この時代のgateway電源はねじ穴位置が特殊なのがあると思った。念のため確認して味噌。


891 名前:Socket774:2007/02/08(木) 14:25:55 ID:LUY21Wfg
うちのVAIOJ12、改造らしい改造はメモリ増設とXP導入くらいだけど
新品で買ってHDDを毎日のように酷使してるのに未だ壊れず。

…ソニータイマー入れ忘れたか

892 名前:Socket774:2007/02/08(木) 15:25:22 ID:NsvH3+yH
それは随分と改造らしくない改造ですね
つーか、それは改造の「か」の字も無いだろ

893 名前:Socket774:2007/02/08(木) 16:17:17 ID:Z4Jqj4pn
>886
前に誰かがATXマザーを入れてよね。

894 名前:Socket774:2007/02/09(金) 07:41:40 ID:lIN9Y8yQ
頼むから日本語で書いたよね

895 名前:Socket774:2007/02/09(金) 17:45:37 ID:ia8jthXZ
>>888
Pen4か…
箱は全然違うけど、VividyのVM2300にPen4入れたけど電源と
大きなCPUクーラーのファンが干渉してCeleronしか入れられなかったorz
まぁ元95のマシンにXPが動いてるだけで俺的に満足なんだけど。
ヘタレですまn

896 名前:Socket774:2007/02/10(土) 12:35:35 ID:eoBym2Dz
SUN ULTRA5の残骸にC2Dは…あまり面白くないか。

897 名前:Socket774:2007/02/12(月) 16:43:11 ID:O6JcLidj
VAIO MXSシリーズが欲しいんだけど(もちろん中に自作機を入れるため)
ヤフオクとかで探しても意外と高いのね・・・あれ

898 名前:Socket774:2007/02/13(火) 12:15:10 ID:xJbXt9kP
ミドルタワーのATXケースなんだけど、初代ペンティアム機の筐体で、
前面、後面ともにファン取り付けができない。

これにPen4−3GHzでPC組むのは危険かな?

ファイルサーバ目的で、安定稼動が目標なんですが・・・。

899 名前:Socket774:2007/02/13(火) 12:23:14 ID:u7FZC8fy
ファイルサーバ限定であれば暖房器具のP4じゃなくて
PenMとかの低電力CPU使うほうが……と思うのだけど。
GbE使うとCPUの処理占有率が、というのであれば蟹とかMarvel以外の
NICをどうぞ。

900 名前:Socket774:2007/02/13(火) 12:25:30 ID:cthdxREm
>>898
拡張スロットに排気ファン付ければ大丈夫じゃない?
ATXなら余裕あるだろうし。

Thermaltake TMG SL1
http://www.thermaltake.co.jp/product/Cooler/TMG/A2414/A2414.asp
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1061212050

これ二個つけちまえ!

901 名前:Socket774:2007/02/13(火) 13:53:15 ID:O8aWJLnC
>>898
P4が必要なファイル鯖ってアンタ何者さ


902 名前:Socket774:2007/02/13(火) 14:03:20 ID:5dmJN6J0
エンコしまくって出来上がったファイルをそのままためこみたいんでしょ。

903 名前:Socket774:2007/02/13(火) 15:29:07 ID:8R8N+OP+
つーか、ファイルサーバー機だったら河童が一番適してるんじゃないかと

904 名前:Socket774:2007/02/13(火) 16:12:45 ID:xJbXt9kP
単純に余ってるCPUがP4なだけです・・・
やっぱり無謀かな?

>>900のファンは結構魅かれるなw

905 名前:Socket774:2007/02/13(火) 16:46:32 ID:8R8N+OP+
余ってるからという理由で使っても、その無駄な電気代でpenMでもceleMでもpen3-Sでも
鱈セレでも河童でも・・・何個でも買えてしまう罠。しかも数ヵ月で。

906 名前:Socket774:2007/02/13(火) 16:49:40 ID:5dmJN6J0
P4/3GHzならそれなりの値段になるから
売り払ってそれを元手に中古部品かき集めた方が幸せになれる。

907 名前:Socket774:2007/02/13(火) 18:50:10 ID:xJbXt9kP
まず第一に、
・筐体見ただけでは大昔マシン。だがXPがサクサク動く。
があって、その次に
・所詮お遊びマシンなんで、ファイルサーバにでも。
が目標なんだけどなー・・・。

Pen4マシンが2台っていう時点で、古いケースに詰め込む
遊びはやめた方がいいのだろうか・・・。

1台売っぱらっちゃって、PenMマシンに変更、というのも考えて、
少し調べてみたけど、通販ではMB売ってなさげなんですよね。

908 名前:Socket774:2007/02/13(火) 19:27:45 ID:XlvkkClz
>>907
好きなようにしたらいいと思う

909 名前:Socket774:2007/02/13(火) 22:14:50 ID:QGlhNzj0
昔のゲートウェイのタワーとIBMインテリステーションは格好良いな

910 名前:Socket774:2007/02/14(水) 00:54:15 ID:ufZG7C3y
賛同はされないというだけで、目先の電気代とか費用対効果とか関係無いなら別に気にする必要はないじゃないかな

911 名前:Socket774:2007/02/14(水) 04:57:19 ID:Fk7GAG+t
熱対策が気になるんだったら、筐体の横にノックアウトパンチャーで穴開けたあとに
排気ファンでもつけたらどうよ。
Gigativaのサイトを見るとわかるが、筐体にぽっかり穴が開いてるよ。

ってか、好きにすれば? というのが俺の本音。
鯖に消費電力100WのCPU積むのか.........

912 名前:Socket774:2007/02/14(水) 07:49:11 ID:3/W2iprj
3.0を低電圧化するなりダウンクロックすればいいじゃない。

913 名前:Socket774:2007/02/14(水) 09:11:56 ID:Fk7GAG+t
ってか質問者本人はもういないから何言おうがその声は届かない。

914 名前:Socket774:2007/02/14(水) 13:26:57 ID:ufZG7C3y
これで電気代払うのは親だってんならしょうもない奴だが

915 名前:898:2007/02/14(水) 15:01:27 ID:OlxtrArO
みなさんどもです。

まだちゃんと見てますよw
一人暮らしなんで電気代は自分で払ってますw

とりあえず、いろいろと検討中です。
Pen4はあきらめるか、古い筐体に突っ込むのやめるか・・・

ちなみに今もPen4マシンは24時間稼動中です。

916 名前:Socket774:2007/02/14(水) 15:13:39 ID:ufZG7C3y
一人暮しなら自己責任で良いでしょ
賛同されないというだけだからw
能力的には良いわけだし、問題はそこだけ
でも、そこまで余裕があるなら趣味的に鱈とか河童の格安省電力マシンを
組んでみるとか、PenMとかCeleMとかで実験してみるとか
同時にしてみたらどうだろ。
たぶん、比較環境があるとかなり電気代について考えるようになると思う。
まぁ、そんな環境を知らないほうが良いのかもしれんが・・・

ただ、ファイルサーバーだよね?ファイル呼出するだけだよね?
むしろ、初代PentiumとかMMXとかでも充分な気が・・・

917 名前:Socket774:2007/02/14(水) 15:45:56 ID:Lksz4Y25
いちいち必死杉

918 名前:Socket774:2007/02/14(水) 17:07:20 ID:+lmVU4v2
別に、P4でもかまわんとおもうがなぁ・・・。
CPUに余力があると、フィルサーバだけでなく、他にもいろいろ試せるようになる利点も
あるし。

それと、数ヶ月の電気代で河童マシンが何台も買えるほど差がつくもんなんか?

919 名前:Socket774:2007/02/14(水) 17:52:15 ID:ryL2bpDY
つかないだろうね。
仮にアイドル時100WのP4機が24時間30日で1500円位として、
PenM機、河童機が35W辺りだろうから、
せいぜい月1000円程度の差じゃないかね。
一日か二日くらいのメシ代くらいでしょ。
XPも使いたいって言ってるし、
わざわざ複雑に考える事ないと思うよ。

920 名前:Socket774:2007/02/14(水) 23:08:06 ID:j0lMNRyW
LV0 問題なく再生できるレベル
ttp://i-get.jp/upload/src/up0379.avi (10MB)

LV1 ほとんどの人は問題なく再生できるレベル
ttp://i-get.jp/upload50/src/up0316.avi (15MB)

LV2 いくつかのパソコンで動画遅れ、コマ飛び、60fpsを維持できない
ttp://i-get.jp/upload50/src/up0317.avi (20MB)

LV3 高スペックPCならば60fpsを維持できる
ttp://i-get.jp/upload50/src/up0318.avi (25MB)

まぁ、こういうのが多くなると買い換えたくなるのかもね

921 名前:Socket774:2007/02/14(水) 23:53:56 ID:6qeUAWpd
おいらはPen4 サーバ使っているけど
余ったパーツでってのが重要

電気代なんてたかが知れてる

922 名前:Socket774:2007/02/15(木) 13:16:37 ID:W5tHZ7QE
うちもPen4をほぼ24時間稼動してるけど、低電圧PCとの差って
電気代にすると月1000円程度しか違わないのか〜。
なんか微妙だな。

でも、主婦層には喜ばれそうだねw

923 名前:Socket774:2007/02/15(木) 21:04:32 ID:/QeBTI+T
まもなく ID:aF2T/Dv/ の、ご到来です


924 名前:Socket774:2007/02/16(金) 20:02:18 ID:21dD70vA
うちにPentium 150MHzのFMVをPen3 550MHz(河童)に換装したマシンがある。
当時は「羊の皮をかぶった狼だぜ〜」とかって思ってたが、今では羊の皮をかぶった豚になっちまったな。
1年以上電源入れてないがまだ生きてるかな。
98SEが入ってたはずだが、ひさびさに電源入れてVistaでも入れてみようかな。

925 名前:Socket774:2007/02/16(金) 23:35:32 ID:citpL0NK
>>924
インストール完了するのかよwww

926 名前:Socket774:2007/02/16(金) 23:39:02 ID:Mh+A473G
うちは、NECのバリュースター箱(元K6-U500、M-ATX)マシンに
6P2M810突っ込ンで、P3-500(加藤舞)で稼動中

ココ最近組んだので、羊の皮被り猫仕様
主な使用用途はi-tunesラジオをタレ流しながら、ヤフオクサーフィン


927 名前:Socket774:2007/02/19(月) 23:43:21 ID:o7Sn4CFL
age

928 名前:は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/02/20(火) 00:06:25 ID:bHFC4cd1 ?2BP(1000)
まとめサイトには富士通のC2〜C6まで一括りにされているけど、C7まで広げて良いかもしれない。
あくまでもマザーボードの形という面ではだけど。
ちなみにもっと古い機種になるとNLX規格になっている。
NLXの発想は悪くないんだけど、IDEコネクタをライザーに持ってきたのは良くなかった。

929 名前:Socket774:2007/02/20(火) 15:33:54 ID:Kopev1EZ
売れそうもない、古いメーカー製のMBどう処理している?
古いメモリやVGAもあるので困る・・

930 名前:Socket774:2007/02/20(火) 15:52:44 ID:UzKLcVUV
燃えないゴミでいいんじゃね?

931 名前:Socket774:2007/02/20(火) 15:55:55 ID:cg/zQZc8
古いPCの中身はそれぞればらばらにして不燃ごみに出してるぞ。
PC単体では回収してくれなくても、ばらしたら普通に回収されるのが杓子定規すぎて笑う所だが。

932 名前:Socket774:2007/02/23(金) 01:07:45 ID:QUazoDve
メーカー製でもミドルタワーは規格品だと思って
ケース利用のために富士通のFMV6600のジャンク買った。

コネクタやケースは加工が必要みたい。
AGPスロットのふたの部分と、ファン追加の穴あけが必要。
IOパネルの部分も、若干規格が違うし。

作りはしっかりしていて良い感じ。フロントのデザインがいまいちだけど。

933 名前:Socket774:2007/02/23(金) 02:38:12 ID:6zQQgRtz
NECのVALUESTARを使ってるんですがPC本体だけ換えてモニターはそのまま使いたいんです
しかしコネクタが違うみたいなんですが変換する物ってありますか?

934 名前:Socket774:2007/02/23(金) 02:41:56 ID:k+EJDvxv
ハード類に特化した画像掲示板を設置。
http://aikofan.dee.cc/
よろw

935 名前:Socket774:2007/02/23(金) 02:46:41 ID:/RLSTLB9
>>933

有る
規格もいっぱいあるから電器屋さんで聞いてみな

936 名前:Socket774:2007/02/23(金) 02:48:50 ID:6zQQgRtz
>>935
ありがとうございます
安心しました

937 名前:Socket774:2007/02/23(金) 10:28:22 ID:bmG6HVas
>>933の持ってる液晶モニタに対応した変換コネクタを買おうとしたら
安物液晶モニタ買った方がマシなくらいの値段に1000ペリカw

938 名前:Socket774:2007/02/23(金) 13:37:09 ID:qlgEmK+u
>>933
スレ違いっぽいけど…どれだよ?
ttp://www.at-mac.com/used-display/connecter/wani_connecter.html

939 名前:Socket774:2007/02/23(金) 14:46:01 ID:HyeyZLfE
DVI-NF30 http://www.kuroutoshikou.com/products/etc/nf30.html
を使う破目になるんじゃない? これ、どこも在庫薄いようだけど。

940 名前:Socket774:2007/02/23(金) 23:56:32 ID:iqJ6D0tg
まぁこんねこで調べてみたらどうかね

941 名前:Socket774:2007/02/24(土) 09:31:37 ID:3XzWsN/U
>>938
遅くなりました。すいません
上から3番目のDVI-Iコネクタですね
でも、ディスプレイ側のオスのピンの数がその画像とは違います
PC側のメスは全く同じですね

今回の自作の方のグラボがGeForceFX5200(GIGABYTE製、ビデオメモリ128MB、AGP)です
これにもDVIが付いてるみたいなので変換コネクタいらない気がしてきました

ただディスプレイが映るかはまだわかりません
まだ自作用のパーツが届いてないんです


942 名前:は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/02/24(土) 20:31:44 ID:aZsORkye ?2BP(1000)
COMPAQのPCをもらえる予定だったが来週に延期。
これで組むネタが来週に延期になった。

943 名前:Socket774:2007/02/24(土) 23:08:20 ID:/awxSKmX
富士通のFMV6600のケースは思ったより大変だった。
まず、AGPスロット部分と、リアファン取り付け部の切り取り。
ジグソーを使って切った。ファンの丸穴はきれいに空いたけど、スロットは切りにくかった。
スイッチやLEDの配線延長。10cmほど短かったので、廃棄予定ケースから線を切り取って半田付け。
一番の問題はフロントUSBコード。なぜか線が5本で全部黒。
不要部分は切り取って、テスタで導通を確かめながらピンの入れ替え。
取り付け後、コネクタ部分の電圧測定してると、ショートして、PCが再起動。
壊れたところは無く、一安心。ピン配列変更5回目にやっと作動。
ケース付属の140w電源でデュロン1600が動いてる。

しかし、このケースはオプション品付ける場所がたくさんあるけど、何が付くんだろう?

944 名前:Socket774:2007/02/27(火) 00:42:35 ID:Vr6qsUXv
AptivaのE21のフロントパネルを風呂入るついでにお湯洗いしたんだけど
ボディーソープで洗ったらなんだか表面がなめらかしっとり潤いっぽくなっちゃった・・・。
やっぱり中性洗剤の方が良いね。

945 名前:Socket774:2007/02/27(火) 01:27:53 ID:4jfZDacZ
ビオレデビューですか?

946 名前:Socket774:2007/02/27(火) 01:42:43 ID:Vr6qsUXv
いやダブ。

誰かも言ってたけどやっぱりアイボリーのプラスチックなフロントパネルをぽこっと外して
ジャブジャブ洗えるのって独特の味があるね。

中身を入れ替え入れ替えもうこの筐体も今年の夏で10年になるけどまだまだ使えそう。

947 名前:Socket774:2007/02/27(火) 17:57:21 ID:BrFwBdqY
FMV-6866 CL7にP3の866(カッパーマイン)が乗ってるんですけど、P3の1G(カッパーマイン)に換装できますか?
どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

948 名前:Socket774:2007/02/27(火) 18:47:16 ID:+et+1FCa
できますよ、さっさとやりましょうね

949 名前:Socket774:2007/02/27(火) 21:21:46 ID:BrFwBdqY
>>948
やっぱり止めときます。
古いので捨てます。

950 名前:Socket774:2007/02/27(火) 21:50:19 ID:hVCD/Pib
マッチポンプ乙

951 名前:Socket774:2007/02/28(水) 01:42:07 ID:qigWawlv
たいして古くないけど手元にFMV DESKPOWER ME6/755
が転がってきたので、ケースを改造する予定〜。

改造箇所は電源がCPUの前にあるので一般的なCPUの上の位置に変更して、
元々電源があった背面の場所に8cmファンを2個つけて前面に12cmファンをつけれるように加工します。

中身は変えるけどとりあえず余ってるパーツで組むので性能は糞ですw
明日には加工終わりそうなのでうpしますね〜




952 名前:Socket774:2007/02/28(水) 02:23:05 ID:5RRSlCsw
これか・・・。ttp://img9.dena.ne.jp/ex96/cb/1/5350961/9/69763689_2.jpg
惜しいな。何が惜しいかは秘密だけどな。

953 名前:Socket774:2007/02/28(水) 02:31:14 ID:qigWawlv
>>952
工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
自分的にはタダで転がってきたので惜しいも糞もないのですが・・・。
うpした時に教えてくださいねwww

954 名前:Socket774:2007/02/28(水) 02:42:15 ID:5RRSlCsw
( ̄ー ̄)b OK了解。がんばれ。

955 名前:Socket774:2007/02/28(水) 09:50:30 ID:+4F7bL8G
俺も同じの持ってるけど、なぜ電源がこの位置にあるのかまったく理解できない設計のケース
しかも、電源を載せ替えると、なぜか既存のレールと電源の位置が合致しない
挙げくの果てにPCIスロットの穴がなぜか3本でAGPが使えないという困ったちゃん
ケースの色も微妙に顔料が入っていて社外のCDとかDVDと色が合わない

スロットのことと電源の位置のことを考えるとヒートシンクが小さくなくちゃいけないのと
AGPを使わないものに限定されるので、結局はi810がベストチョイスかなということで
河童933で組み上げて塚テル

電源の位置を変更してAGPが挿せるなら作りそのものはさすがに良いのでかなり使える筐体
になると思う。もっともPCI-Eとか2番目とか3番目のスロットで使うなら関係ないかも。

956 名前:Socket774:2007/02/28(水) 19:35:45 ID:lfu+N7No
>>955
あと、これってフロントパネルピン、独自規格だよな
ピン小さ杉

メールLEDの活用を考えてた時期が俺にもありました
(AA略)


957 名前:Socket774:2007/03/01(木) 19:51:07 ID:XJziqGNd
加工が終わったぽ。

1時間で作業したので仕上がりが雑になっちゃった(´・ω・`)
画像は後でうpしま〜

958 名前:Socket774:2007/03/01(木) 22:25:00 ID:m1Gog1td
お疲れ〜

959 名前:Socket774:2007/03/01(木) 23:33:21 ID:XJziqGNd
緊急事態発生!!

電源を固定するネジ穴がズレてた・・・(;゚Д゚)
手直しするんで明日うpしま。゚(゚´Д`゚)゚。

960 名前:Socket774:2007/03/01(木) 23:43:35 ID:yUvxPUJM
楽しみにしてます^^

961 名前:Socket774:2007/03/01(木) 23:55:02 ID:4kXUadTo
>>959 明日、とか急がず、納得行く仕上がりになったらUpしなされ。
のんびり待ってますから。

962 名前:Socket774:2007/03/02(金) 03:06:17 ID:BQhvcLMH
ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!!

電源の穴が2箇所合っていたので仮に組んでいるうちに本組みになってしまった(;´Д`)
電源とCDドライブとの間が1cmもない(゚∀゚)
ってか静音マシンにするつもりなかったのに無音wwwwwwwwwwwwwwwww

フロントパネルピンが独自規格なのでまだドライバーで電源ONしてます。
CPUが藁セレなので糞スペックですがケースを加工した事に意義があると信じていますw

うpは明日の昼頃になりますが期待しないでください(;´∀`)
なにせグラインダーでガリガリ削ってベルトサンダーでバリ処理しただけなので・・・。

ヒマがあったら手直しします。




963 名前:Socket774:2007/03/02(金) 14:01:16 ID:HQrl8j84
でも「藁」でしょ?

964 名前:Socket774:2007/03/02(金) 17:48:05 ID:oHw6cG0r
>>962
ガンガレ


965 名前:Socket774:2007/03/02(金) 18:38:15 ID:BQhvcLMH
今ズレてた穴を拡張して全部ネジ止めできるようになりますた m9っ`・ω・´)

8時頃にうpしま

966 名前:Socket774:2007/03/02(金) 22:04:13 ID:BQhvcLMH
前面
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/CA320019j.JPG
側面
http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/CA320020k.JPG

http://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/CA320021f.JPG

加工下手杉orz

967 名前:Socket774:2007/03/02(金) 22:56:48 ID:DRm1tIMj
>>966
裏面焼けてる跡があるw
でも頑張ったと思うよ^^

968 名前:Socket774:2007/03/02(金) 23:04:15 ID:zN2L4Q8H
>>966
ををッ

おめッ
ところで、構成はどんなん?


969 名前:Socket774:2007/03/02(金) 23:45:20 ID:B22DEVIV
>>966 お疲れさま。
IDEケーブルがなんだか危険。慌てて急ごしらえしたせいかな・・・?
趣味の物なんだし、納得行くまで仕上げて欲しかったな、とちょっと思う。
あと使った部品のスペックもキボヌ。

で、>>952で惜しいと言った意味は、
>>966の筐体でも底面吸気型のSFX電源を使えば1ファンPCが出来たかなって事。
鎌力Micro400Wとか、SEVENTEAM ST-250MAKとか。
うちでも1台そんなPC作ったけどなかなかいい感じよ。

970 名前:Socket774:2007/03/02(金) 23:48:31 ID:B22DEVIV
あ、もちろん電源は側面のままでね。

971 名前:Socket774:2007/03/02(金) 23:56:11 ID:HQrl8j84
でも、SFX電源ってATXブラケット付きのだと急にお値段が・・・

972 名前:Socket774:2007/03/03(土) 00:18:57 ID:O7Ts8kw2
おまいらレスありがとうですm(__)m

>>967
焼けてるのはグラインダーで削ったときに母財がアッチッチになったからですw

>>968
【CPU】藁セレ1.7G
【クーラー】NCU-1000+将軍についてた12cm可変ファン
【M/B】MSI 845GLMS-L
【Mem】ノーブランド PC166 128MB
【HDD】WesternDigital 120GB(型番ワカラナス
【VGA】オンボード
【サウンド】オンボード
【光学ドライブ】FMV純正付属品
【ケース】FMV純正
【電源】ノーブランド 300W

>>969
IDEケーブルの処理はマンドクサかったので適当ですb
納得はしてないけど、所詮工房が加工したものなので半分あきらめていますorz
1ファンPCの事だったのですね(;´∀`)
それも考えたのですがファンレスシンクのアッチッチな空気を電源に排気させるのが精神的に(ry

せっかくなのでメインマシソも晒しときますねw

↓正面
http://6234.teacup.com/abilman/img/bbs/0000124.jpg
↓中身
http://6234.teacup.com/abilman/img/bbs/0000125.jpg

【CPU】Athlon64 x2 3800+
【クーラー】将軍
【M/B】Lanparty UT nF4 SLI-DR
【Mem】PC3200 DDR400 1GB Hynix/Original
【HDD】8K036S0+WD2500KS
【VGA】WinFast PX7900 GS TDH 256MB Extreme
【サウンド】SE-150PCI
【光学ドライブ】DVR-A10-JSV
【ケース】AS Enclosure M2
【電源】ER-2520A

973 名前:Socket774:2007/03/03(土) 07:21:47 ID:zAJRb7fB
>>972 諦めたらそこで試合終了ですよ。

974 名前:Socket774:2007/03/04(日) 01:43:48 ID:qRhzuPiM
細長い省スペースタイプのPCだと改造は難しいのでしょうか?
タワーでないと無理かな?

975 名前:Socket774:2007/03/04(日) 01:46:06 ID:YEg3ZBrr
>>974
出来ないことはないけど制限が大きいからなあ
グラフィックはオンボードPCIには何も指さない
ぐらいの縛りがあればいけるだろうけど。

ちなみにスリムケースっていうんだぜ?それ
電源が一番の問題。



976 名前:Socket774:2007/03/04(日) 01:47:46 ID:BsrtfWRJ
小さいなら小さいで中に入れる部品選びや加工が楽しいんですよ。
まずは「これを活かしたい!」と思える箱を見つける事。
あとは自分の腕と時間と予算次第。

977 名前:Socket774:2007/03/04(日) 20:15:49 ID:btELZlwJ
省スペースも規格によるな。
普通にロープロ規格の薄型省スペースだったら改造の幅はかなりあるけど
ライザ規格だとマザーボードを替えた瞬間にどうにもならなくなる場合がある
ライザもさらに、普通にPCIに挿せば行けるクチと、独自規格でマザー直挿し
とかだとどうにもならない。
あとは電源と排熱でいかんともしがたい場合も多い。

DELLとかIBMだとロープロ規格なのになぜかPCI穴が3つで微妙に(数ミリ
とか数センチとか)M-ATXが入らないとか、もったいないなぁというケースもある。

978 名前:Socket774:2007/03/04(日) 20:41:02 ID:BsrtfWRJ
IBMで言えば横置きの Netvista A20とかがそうね。
これの場合はMicroATX規格でも微妙に寸法の小さいM/Bを探したり、MiniITXのM/B載せたり、
電源固定方法を変更したりで対処。

>>974はまだ漠然とした脳内妄想レベルだから、
>>1のリンクから見られるUpロダに色々な画像もあるからそれ眺めて参考にすればいいでしょう。
ttp://makerjisaku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/wamuboard/bbs.cgi

979 名前:Socket774:2007/03/04(日) 23:10:11 ID:aluRDY0x
こんな楽しみ方もありなんかね?

ttp://blog.goo.ne.jp/kekeke_kill/e/a3cb6a685cd2798c0f3dc5d2587d4dab

980 名前:Socket774:2007/03/07(水) 00:08:30 ID:vluQrWr3
乾し


981 名前:Socket774:2007/03/07(水) 00:17:22 ID:fJWU1j2E
ぼちぼち次スレの時期で内科医。

982 名前:Socket774:2007/03/07(水) 04:25:45 ID:3qekBIi8
とりあえず立てますた。
適当にテンプレ直したけど、間違いあるかもしれんので、その時は修正してちょ。

古くなったメーカー製PCに自作機を入れるスレ Part3
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1173209005/l50


983 名前:Socket774:2007/03/08(木) 01:41:14 ID:y568VYXg
乙&保守&埋め

984 名前:Socket774:2007/03/08(木) 06:02:51 ID:2o34/BIT
\e

985 名前:Socket774:2007/03/08(木) 10:52:11 ID:2o34/BIT



986 名前:Socket774:2007/03/08(木) 22:46:27 ID:fgwCrbs8
ふー

987 名前:Socket774:2007/03/08(木) 23:33:09 ID:Pf8OoX1p
紅梅

988 名前:Socket774:2007/03/09(金) 03:40:00 ID:Ad9hVFLS
亜腑呈場

989 名前:Socket774:2007/03/09(金) 06:56:19 ID:zHPpIbCe
摂州女山

990 名前:Socket774:2007/03/09(金) 10:55:41 ID:bRX1nYoK
飛梅

991 名前:Socket774:2007/03/09(金) 21:54:12 ID:31y9p1ch


992 名前:Socket774:2007/03/10(土) 01:45:59 ID:fwFicLJ/
992

993 名前:Socket774:2007/03/10(土) 08:46:59 ID:ILn3ZkNV
ume

994 名前:Socket774:2007/03/10(土) 11:04:04 ID:1VKFGUA9
梅昆布茶

995 名前:Socket774:2007/03/10(土) 15:07:10 ID:uYweeuJw
梅茶漬け

996 名前:Socket774:2007/03/10(土) 15:54:09 ID:O+nMZKLM
1000

997 名前:Socket774:2007/03/10(土) 16:14:35 ID:T9uDun83
1000なら柏原芳江と(r

998 名前:Socket774:2007/03/10(土) 16:48:07 ID:jOrePFBs
?

999 名前:Socket774:2007/03/10(土) 17:01:28 ID:zpAPuhIo
ちょっと質問してもいいですか?

1000 名前:Socket774:2007/03/10(土) 17:01:56 ID:X6pkwaos
だが断る

1001 名前:1001:Over 1000 Thread
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/



全部 最新50
DAT2HTML 0.35f FIX Converted.