remove
powerd by nog twitter

180:大佐と逃がし屋の決意

作:◆Sf10UnKI5A

 朝日が差し込み始めた森の中、土が盛られた場所がある。
 盛り土の中央には折られた枝が立てられている。
 それは、酷く簡素な墓だった。
 横には黒衣を纏った男、ダウゲ・ベルガーが座り込んでいる。
 そこから少し離れた木に背を預け寝息を立てるのは、テッサことテレサ・テスタロッサだ。
 ――もう朝か。早いものだな。
 シュバイツァーを埋葬させた二人だが、 道具も無しに人一人埋める穴を掘るのは、随分な大仕事だった。
 途中でテッサを寝かせたのだが、果たしてそれは一体いつ頃だっただろうか。
 軽い疲労を感じながら、ベルガーは呟いた。
「……仇くらいは取ってやるさ。だから成仏しろよ、へラード・シュバイツァー」
 そして数分後、放送が流れる。

「――051ユージン、057ガウルン、058クルツ、063島津由乃――――では、諸君の健闘に期待する――」
 死亡者と禁止エリアを紙に書き取り、この声はテッサにも聞こえていたのだろうか、と彼女を見やる。
 どうやらその通りらしく、テッサは目を覚まし、――その小さな体を震えさせていた。
「そんな……ウェーバーさんが……」
「おい、どうしたテレサ。まず落ち着け。何があった?」
 その一言で、テッサは――表面上だけでも――落ち着きを取り戻す。
 どんな異常事態にあっても、彼女は軍人であった。
「……058番、クルツ・ウェーバー。彼は有能な軍人で、……私の部下でした」
 彼女が名乗った『大佐』という肩書きをベルガーは内心疑っていたのだが、
それを抜きにしても、彼女にとってクルツという男が大切な人間だということが理解出来た。

「君も親しい人を失ったのか……」
 何か考えるように少し間を置いて、ベルガーはまた口を開いた。
「聞いてくれ、テレサ・テスタロッサ」
 呼びかけに、少女はうつむいていた顔を上げる。
「放送が事実ならば、この島で既に23人もの人間が死んでいる。
ということは、俺達を襲ったあの大男のような殺人者が他にもいると考えていいだろう。
――質問だ、テレサ。君は、生きて帰りたいと思っているか?」
「と、当然です。何故そんな……」

「親しい人を見殺しにしてでも逃げる。君にその覚悟はあるのか?」

「…………」
 長い沈黙が続き、そしてテッサは答えた。
「……私は、仲間を何度も失っています。私を守る、そのためだけに死んだ人もいます」
 トゥアハー・デ・ダナンでの痛ましい事件を思い出し、言葉が詰まる。
 しかし、またすぐに口を開いた。
「……ですが、私はただ守られるだけの人間でいたつもりはありません。
まだ生きている二人の友人と、共に帰りたい、……いいえ、絶対に帰ってみせます」
 そう答える彼女の目には、強い意志の光が宿っていた。
 その光が、歴戦の中で培われてきたことをベルガーは知らない。が、
 ――歳の割りに良い目をしているのは、あいつと同じだな。
 ヘイゼル・ミリルドルフ。この島にいないベルガーの恋人は、 十五歳の時に一つの戦争の中心に立たされた。
 平凡な女学生だった彼女も、自分で進む道を選び、成長していったではないか。
 そのことをベルガーは思い出す。
「……自分の命を大切にしなければならない場面では、その答えは零点だ。
だが、だがな、テレサ・テスタロッサ」
 言葉を一度切り、そして続ける。
「他人を救おうとする人間は、その時点で既に『強さ』を持っている。
そして、他人と自分、両方を救うことが出来た時、その人間は真の『強者』となる。
こんなふざけた島から逃げるとしたら、それを成せるのは強者だけだ。
二度は言わない、忘れるな」

「ところでテレサ。俺は昔、『逃がし屋』なんて商売をやっていてな」
 ベルガーは立ち上がり、大太刀『贄殿遮那』を手に取った。
「君が友人と逃げたいと言うのなら、それに協力させてもらおう。今回限りの特別サービスで、料金はタダにしてやる」
「え? ですが……」
「この島に共に連れてこられた、たった一人の友人はもはや土の下だ。
最後の一人になるための殺し合いに参加するつもりも無いし、それならば精々他人のために働いてやるさ。
君みたいな少女を一人にするわけにもいかないしな」
「……ありがとうございます、ベルガーさん」
 頭を下げるテッサに向けて、ベルガーは軽く手を振ってみせた。

【残り94人】
【G−3/林の中/06:05】

【ダウゲ・ベルガー】
[状態]:心身ともに平常
[装備]:贄殿遮那@灼眼のシャナ 黒い卵(天人の緊急避難装置)@オーフェン
[道具]:デイバッグ×2(支給品一式)
[思考]:テレサ・テスタロッサを護衛する。
・天人の緊急避難装置:所持者の身に危険が及ぶと、最も近い親類の所へと転移させる。

【テレサ・テスタロッサ】
[状態]:心身ともに平常
[装備]:なし
[道具]:デイバッグ(支給品一式) UCAT戦闘服
[思考]:宗介とかなめを探す。

2005/06/13 改行調整、口調修正

←BACK 一覧へ NEXT→