|
■私的な事■ |
さすがに、市販ではないだけあって親切なツールではありません。
少々、自力でがんばらなくてはいけない部分があります。
全て、解説するつもりですので見てってください(笑
【追記】
PSP Fw1.50の時と違い、自作ソフトではありません。
PSP CFw 3.02OE-B以降であることが絶対条件です。 |
■主な機能一覧■ |
(1)ゲーム中にコードの ON / OFF を変更可能
(2)ゲーム中にコードサーチ可能
(3)コードサーチした新規コードを一時的に追加可能
(4)スクリーンショットが撮れる
(5)PlayStationエミュの場合、仮想メモリーカードを1ゲームにつき255個まで作成可能 |
■用意するもの■ |
A:Custom Farmware 3.02 OE-B 以降 インストール済みPSP [他は不可]
B:Cwcheat Ver0.1.6 REV.G for Dark Alex 3.02OE PSX EMULATOR AND GAME
C:Cwcheat Ver0.1.7 REV.A [PSP CFw 3.30OE-Aの場合はこちら] |
■手順■ |
①まず、本サイトの各カスタムファームウェアの【推奨初期設定】を済ませてくる。
②次に、BをDLする
③Bを解凍して中の「MS_ROOT」フォルダないの全ファイルをMSにコピー。
この際、「上書きしますか?」と聞かれる場合は「全て上書き」を選択する。
④MSの「seplugins」フォルダ内の「game , vsh , pop」テキストを必要あらば書き換える。
書き換え方は後ほど解説
⑤改造コードの情報を追記 (初期からたくさん入っているが、必要なものあらば追記)
追記方法は後ほど解説
⑥PSPを一度電源落とし、Rを押しながら再起動でリカバリーモードに入る。
⑦「Plugins」を選択し、中のプラグイン項目を「Enable」にする。
このプラグイン名の右に[GAME]だとか[POP]とあるのは④で書き換えたテキスト効果
⑧back→exitでPSPのXMBを起動すればインストール終わり |
Cwcheat Useing Gaide |
■【推奨】Cwcheatの初期設定 ■ |
これも一応設定できる箇所があります。
次の手順を踏むことで以下のような効果を受けることが出来ます。
■効果
(1)決定ボタンを×→○に変更
(2)Cwcheatの起動ボタンを変更
(3)Cwcheatの起動ボタン押し時間を変更
(4)Screen Shotが取れるようにする。
■手順
①まず、ゲームを開始します。
②次に、Selectボタンを3秒押してCwcheatメニューを表示します。
よく起動しなかったりします。
③メニューの「Setting」を開きます。
④「Swap Buttons」をYに変えると決定ボタンが○になります。
⑤「Controller check drlay」で、起動ボタンの押し時間を秒単位で変更します。
⑥「Change buttons」を開きます。
⑦変更したい部分を選び、画面が変わったら好きなボタンを最大3つまで数秒押します。
⑧画面が「Change buttons」に戻ってきたら、ボタンが変更されていることを確認します。
⑨Screenshotもボタンをセットすれば、ゲーム中にスクリーンショットが撮れます。
⑩「Setting」に戻って、「Save settings as default」を選択し変更を保存します。
これを忘れると、ゲームを起動するたびに設定が元に戻ってしまいます。
⑪これで設定は完了です。 |
■Cwcheatの使用方法■ |
ゲームが起動したら、デフォルトはSelectを3秒押しでCwcheatが起動します。
改造コードを使用する際は、Code Selectのひとつ下のEnable Codeか何かをYにします。
あとは、コードを選ぶだけ。
コード解析方法(コードサーチ)は今後紹介するかも。
【備考】
コードによってはセーブデータを破壊するものやゲームをフリーズさせるものがあります。
使用前にセーブデータを別に取っておくことをお勧めします。 |
|