remove
powerd by nog twitter
Palm工作日記

バックナンバー


[先月] [目次] [来月] [最新版] [Palm工作室トップ]

2001/10/26 (Fri.) ようやく落ち着いてきました
★ようやく、落ち着いてきました。
ということで、Crs-MeDocのほうでずっと懸案事項だった部分を解消。

★この作業にとりかかる直接のきっかけは今関さんのMcFileが拡張子連動を実装したことだったりします。
実は、この連動は自分でもやりたかったのでそれ用にするのを見越したファイル管理ツールを
作ろうかとも思ったりしたのですが、愛用しているMcFileが実現して下さったのでまずはその
フォローから、ということでCrs-MeDocの改装にかかりました。当方がもう少し落ち着いていたらMcFileの最新ベータと同時リリースできていたのですが、遅れてしまったのがちょっと申し訳ないです。

★というわけで、フォロー用のアプリで画像閲覧ソフトなど作ってみようかと思っています。
思っているだけで、まだ着手以前の準備段階です(・・・って、準備してるってことは着手してるんだろー!)。
やっぱり名称は「Crs-ImgView」か?!

#それにしても、やるべき作業がいっぱい・・・Crs-Launcherも並行作業ですね

★話変わって、新居の音楽環境を新たに構築しました。てゆーか、実家の音楽環境がヘボすぎだったんですけど・・・
まずは、ゼニもないのでミニコンポにしました。ONKYOのFR-S77です。ちょうど新型が出て型落ちで安くなっていましたし(31000円くらい)、へんに飾ってたり奇をてらっていない外観、クリアな音、ということですんなり決定。(低音が比較的出ないほうみたいですが、私はブーストもしてないのに低音にボンボン出られるのはキライなのでちょうどいいです)

★問題はヘッドホン。今まではSONYのMDR-F1だったのですが、これがまた低音は出ない・・FRと組み合わさるとさすがに低音なさすぎです。F1は装着感がよくてしかも軽いので1日中ゲーム機につないていたりするのには最適なのですが・・(爆)
ということで、ヘッドホンを新調することにしました。
試聴した結果、SennheizerのHD-590かHD-600がよさそう。ネット上での評価は600が圧倒的です(あるいは、580)。が、もろもろ考慮して590にしました。600にするには資金も苦しいですし・・・
このヘッドホンはすばらしいです。当分はこれでオッケーそうです。

★が、さらにネックが・・(笑)
ヘッドホンアンプ部分です。
大抵、ヘッドホン端子まわりは手が抜かれているらしく、実際ヘッドホン端子よりもLINEOUTからミキサー経由でヘッドホンを繋ぐ方が音がいいというのが・・(今、その状態です)
ということで、現在ヘッドホンアンプを模索中・・・
おすすめ、というのがありましたら教えて下さい。

★ちなみに、スピーカ周りはほとんどこだわってません。近所迷惑を考えると、あまり(大きく)鳴らすことも無いと思うのでとりあえずヘッドホンに重点を置いています。
インシュレータを挟んで、ケーブルを取り替えた(といってもメートル400円程度のやつ)くらいです・・・って、微妙にこだわってるかも・・

★とりあえず最小限の機材はそろったのでここからのステップアップが楽しみです。
でも、あんまりピュアオーディオにのめりこむと危険なので、あくまで「音楽を聴くためのもの」というのを逸脱しない範囲で、満足できるレベルに達したらそれで打ち止めにします。
あんまり機材だけよくなっても、その能力を発揮できる音源が限られてしまい、結果的に聴くに耐える音楽が制限されてしまったら本末転倒ですし。このへんの事情は、たとえれば公害と光害の著しい東京に大望遠鏡を置いてもしょうがない、大望遠鏡を所有してしまうとその力を発揮できる観測地は限られてしまう、という天体観測事情と同じですね(ってこんな例えじゃ通じないか〜)。

★ちなみに外出時に使うイヤホンは昔からSONYのMDR-E888を愛用しています。現在、2代目。
SONYのイヤホンは伝統的に(?)分岐部分が弱く断線して右の音が出なくなりやすいですが、この部分にセロテープを巻いて「股裂き」になる負担を解消すると格段に壊れにくくなります。お使いの方はお試し下さい。
最近はやりの(CLIEにも付属してきた)耳かけ式のやつは好きではないです。音も好みでないし(透明感とツヤが不足)、5分くらいで耳が痛くなるので密かに「拷問具」と呼んでいます(愛用してる人ごめんなさい)。
結構イヤホンは人柱したのですが、耳栓タイプのMDR-EX70みたいな型番のやつ、あれも私にとっては外れでした。音はやはり好みでなかったのと、ケーブルが服とこすれると聴診器状態でゴソゴソ言うのが・・・。
他にもいくつか試しましたが、結局私には888がいいみたいです。でも、高いのでコストパフォーマンス的には1ランク下でほぼ半額の868が一番いいかもしれません(どうせ外でしか使わん、というのなら特に)。

★なんだか音響機器ネタで長々と書いてしまった・・・
てゆーか、こういうのは構築している間が楽しかったりします。Palmでも環境構築中が楽しかったり。(でも、いったん整ったら、あとはそれを使うのに専念する(できる)のが理想ですね。)
ヘッドホンアンプはマジメに物色中なのでおすすめがあったら教えて下さい。
あ、でもお値段10万円、とかはカンベンして下さい。「そんな価格帯のはどれも一緒」というのもカンベンして下さい。限られた中での最善を模索するのですから・・ZenOfAudio、といったところでしょうか。PDAに置き換えて言えば、安めで機能も性能もPocketPCに及ばないPalmなんてどれも一緒、とか言われると「んなこたーない」ですし。

☆ということで、今回も無事「隔月記」になるのを回避(笑)

2001/10/29 (Mon.) 進行状況
★通常解像度版のCrs-MeDocですが、ほぼ作業を完了しました。
ただ、モノクロデバイスでのタイトル表示に問題が残っているのでリリースはその修正ができてからになります。
あと少しですので、今しばらくお待ちください。
(カラーデバイスではもう完全に動作します)

★いろいろ機種が増えて、実機での動作確認も結構大変になってきました・・・
手元の実機も以前は概ね網羅していたのですが、最近ではハイカラー通常解像度VFSでの確認ができません(m505)。(あと、HandEraのハイレゾもできません)
エミュレータは切替が面倒なのとROMの入手がウザすぎるので(海外に契約書、はかったるくてやってられません)、CLIEのハイレゾ用のみで使用し、それも、実機で試すにはあまりにもヤバすぎる状態のものを動かしてみるときに使うのみです。しかも、実機とエミュレータで動作が違う事もあるので油断も隙もありません(以前、これで実際にハマりました)。

★というわけで、Crsシリーズの人柱をして下さる方を募集します。あまり大人数になっても把握が大変ですので、この場でのみ募集です。この日記読んでる人なんてそうそういないと思いますので人数の絞込みにはちょうどよいかと・・・(^^;
以前メールを頂いた方で、「人柱しますよ」と言っていただいた方には別途メールにて打診したいと思います(ちょっと立てこみそうなので数日後とかになるかと)。
MLにしようかと思いますが、参加条件として、人柱して下さること(可能な限り動作報告してくださること)、人柱段階でのものについては再配布禁止(ものによっては開発中であることも秘匿)を守ってくださること、とします。そのかわり、非公開のアプリを入手できたりする可能性もある、最新のものを試せる、要望のフィードバックに関して細かく話あえる、個人の環境に特化したカスタムバージョンの制作も(全てではないにせよ)可能、というところでギブ・アンド・テイクとしたいと思います。
人柱して下さる方は、当方までご連絡下さい。
ないとは思いますが、申し込み殺到してしまったりしたら済みませんが適当なところで打ち切らせてもらうかもしれません。まあ、10人程度の規模でマッタリと動作テストできればいいかな、とおもっています。

★実は、近日中にPCのOS入れ替えをするつもりです。いや、1年くらい全く入れなおすことも無く順調に動作していたのが、最近になってだいぶOSにガタがきたようです。ハングアップするわけではないのですが、気持ちが悪いので・・・。さすがWindows・・・といっても1年以上持ちこたえたのだから、ほめ言葉として「さすが」と言えなくもないのかも(笑)。(でも、Linuxを入れてあるサーバは2年ほどですが今でも快調ですし・・)

★これに伴い、入れ替えにてこずった場合、メール等の応答が悪くなるかと思います。
ご了承下さい。(現状でも溜まっているのに・・m(_ _)m)

☆さて、Crs-MeDocのモノクロ対応を・・・



[先月] [目次] [来月] [最新版] [Palm工作室トップ]

taka@ap.kagu.sut.ac.jp

Akiary v.0.42