|
第六十九日・フィリピン共和国 旗ヲタ 04/06/18(金)00:46:26 No.134847
1521年に、この地でスペインのマゼランが殺害された。 この後スペインが進出、植民地化された。 1898年、米西戦争が勃発した際、米国が独立運動を支援し、6月12日に独立宣言がなされたが、米国はスペインに勝利した後、フィリピンを植民地とした。 第二次大戦中、大日本帝国の占領を経て1944年に独立したが、国際的には無視され再び米国が占領。 1946年7月4日に改めて米国から独立した。 太陽は自由を意味し、八つの光線は独立運動を開始した最初の八州を示す。 三つの星は国内の三地方、ルソン・ミンダナオ・ビサヤを表す。 また、赤は果断を、青は愛国心を、白は純潔と平和を表す。 ちなみに戦時には、赤と青をいれかえて使用する。
|
|
第七十日・モンゴル国 旗ヲタ
04/06/18(金)22:57:19 No.135892
1992年に憲法を改正し、市場経済に移行した際、社会主義の象徴として左上に置かれていた星を削除した。 赤は、社会主義を象徴する色であったが、現在では自由と発展への賞賛を意味する。 青はモンゴル・トルコ系民族の伝統色である。 黄は不変の愛と友好を意味する。 左側の紋章は、モンゴルに古くから伝わるもので、ソヨンボという。 炎は過去・現在・未来を、 太陽と月は民族の母と父を、 横長の長方形と三角形は槍と矢尻で、敵の制圧を、 巴形をした二匹の魚は警戒心を、 縦長の長方形は国民の団結力を意味する。
|
|
第七十一日・ウクライナ 旗ヲタ
04/06/20(日)19:01:30 No.138806
チェルノーゼムと呼ばれる黒土地帯が広がり、世界的な小麦の生産地域として名高い。 旧ソ連時代には「ソ連の穀倉」と呼ばれた。 1986年4月26日モスクワ時間01時23分、チェルノブイリ原発四号炉が爆発。北半球全域に放射能が撒き散らされた。 事故処理に従事した86万人中5万5000人が2000年までに死亡した。 一号炉から三号炉は事故後も運転を続けたが、2000年に稼動が停止された。 1991年、ソ連崩壊に伴い独立。 この旗は、ロシア革命の混乱の中で1918年から1920年にかけて存在した臨時政府のもので、1992年に復活した。 空色は、国土を覆う澄んだ青空を、 黄色は大地に実る小麦を表すとされる。
|
|
第七十二日・ケニア共和国 旗ヲタ 04/06/21(月)22:27:32 No.140365
アフリカ東部の赤道直下にあり、サバンナが広がっている。 サファリなどの観光業がさかんである。 1895年に英国領に組み入れられた。 1963年、長い独立闘争をへて独立した。 この旗の原型は、ケニア・アフリカ人民族同盟の、黒赤緑の横じまの旗である。 黒はケニアの国民を、ケニアレッドという独特の赤は独立のために流された戦士達の血を、緑は農業と天然資源を意味する。 国旗制定の際、白線と紋章が追加された。 白は国民の統一と平和を表す。 紋章は、勇猛なマサイ族の盾と槍で、国土と自由の防衛を表す。
|
|
第七十三日・シンガポール共和国 旗ヲタ 04/06/23(水)00:28:40 No.141950
1819年から英国領であったが、独立後、経済がものすごい勢いで発展。一大貿易・金融国家となった。 この旗は1959年に制定され、マレーシア連邦に属していた1963年から1965年までは州旗として使われた。 1965年、分離独立の時に国旗となった。 赤は全人種の融和と平等を、白は純潔と徳を意味する。 五つの星は、シンガポールの五つの理想、民主主義・平和・進歩・正義・平等を意味する。 三日月は、イスラムの象徴であるにとどまらず、五つの理想を支えるものとされる。
|