remove
powerd by nog twitter


TOPへ 戻る

第六日・ビキニ環礁

米国は、マーシャル諸島北西にあるこのサンゴ礁の島で、
1946年から1958年にかけて核実験を行った。
1954年には、日本の漁船第五福竜丸が
「死の灰」を浴びたことで有名。
住民の大半は近くのキリ島に移住させられたまま、
いまだに帰還できない状態。
左上にある二十三の星は、環礁内の島の数、
右上の三つの星は、核実験で消滅した島、
右下の二つの星は、現在島民が居住している
島々を表している。
文字は、離島の際に島長が述べた、
「すべては神の御手に」のマーシャル語。
第七日・ツバル

太平洋南西部、ポリネシア最西端に位置する島国。
1975年英領ギルバート・エリス諸島からエリス諸島がツバルと改称して分離。
1978年に独立した。
地の水色は太平洋、星は九つの島を表す。
地球温暖化で海面が上昇し、国土が沈みかけている。
旧宗主国の英国が、この件について冷淡な態度をとったため、
1995年に英国旗を国旗から外した。
が、1997年の政権交代で、再び以前のデザインに戻した。
第七日半・旧ツバル

地球温暖化による海面上昇対策について、
旧宗主国の英国が冷淡な態度をとったため、
1995年、ラアタシ政権は、国旗から
英国旗を削除することを決定した。
公募の結果、地元の学生フィレモニ・パニシが
考案した新国旗が制定された。
赤は独立と勝利、青は海、白は平和を表し、
星は八つの有人島をあらわす。
紋章には平和の象徴、集会所と波を描き、
バナナの葉っぱと巻貝をあしらってある。
また、「ツバル、神とともに」との
標語が記されている。
が、1997年4月、政権交代とともに、
以前の国旗が復活された。
第八日・イスラエル

1948年、パレスチナの地に、約二千年ぶりに
ユダヤ人国家が再建された。
当然のごとく居住していたアラブ人との間で
対立が起こり、四次にわたる戦争を
繰り返すこととなった。
青はパレスチナの空、白は清浄・純潔を表す。
中央のダビデの星は、西暦紀元前10世紀に
イスラエルを統一したダビデ王が用いた
といわれるが、実際にユダヤ人の象徴と
なったのは17世紀ごろから。
第九日・ナチスドイツ(第三帝国)

第三帝国とは、1933年から1945年まで
ナチスが支配したドイツのこと。
神聖ローマ帝国・ホーエンツォレルン家のドイツ帝国に次ぐ
第三の帝国という意味。
ナチとは、国家社会主義ドイツ労働者党
(Nationalsozialistische
  Deutsche Arbeiterpartei)の俗称。
アドルフ・ヒットラーを党首とし、反ユダヤ主義、
反マルクス宍繊・震閏膽腟繊・腑疋ぅ勅腟舛鮠Г─BR> 第二次大戦を引き起こしたが、敗れて崩壊。
ちなみにナチスの党旗としては1919年から、
ドイツ国旗としては1935年から1945年までです。


前のページ TOPへ 戻る 次のページ