誕生日に井坂からLEGスタッドを紹介してもらう。そして新人騎手として嵐と竹川がデビュー。早く専属にしたい。
放牧から戻ってきたリードボーカルをいきなりダイヤモンドSに登録。嵐に騎乗依頼をする。
3000でも距離が長いのに3200、激しく重め残り、調子も×ということで非常に厳しいレースに。50回以上リセットしてやっと勝利。
そしてサンドイッチもきさらぎ賞に登録。騎手はまた嵐。竹川にも依頼したいんだけど依頼できん。萩澤厩舎じゃダメか。
リードボーカルを目黒記念にも出走させる。
サンドイッチが弥生賞、リードボーカルが中山記念を勝利。
早速産まれたばかりの幼駒40頭をチェック。スキーパラダイス、ニフティニース、サマンサトウショウ、ローブモンタントの仔がSHだった。
皐月賞でサンドイッチが勝利して嵐がめでたく専属騎手になる。サードステージは出走してこず。
リードボーカルが京王杯スプリングCに勝利。安田記念までのんびりしようと思ったらサードステージが青葉賞に登場。
まだ重賞未勝利だからどうせならこのまま終わらせたいなぁ。ちょっと頑張るか、という事でなんとか5着に沈めてみた。
これでダービーにも出走してこないだろう。でも普通のGIIIとかに出てこられる方がキツイな。
安田記念も問題なく勝利。
リードボーカルが宝塚記念にファン投票1位で選ばれる。サンドイッチも選ばれたけど回避。
ダービー使ってみてダメそうだったらNZT4歳Sに変更しよう。
いよいよダービー。やはり負けて距離が長いと言われるが、それほど着差もなかったので頑張ってみる事に。
何回かチャレンジしてなんとか勝つ事に成功。
しかし新潟3歳、ラジオたんぱ、弥生、皐月、ダービーと常にチェリーバトルが一番人気なのは何故だ?
そして宝塚記念…ダメだ…100回以上リセットするも勝てる気配なし。2着が精一杯。
とにかくユーエスエスケープの逃げっぷりが凄い。大外16番でも最初のコーナーに入る時にはすでに先頭だから無理。
宝塚記念は諦めてエプソムCに出走させよう…。そういえば5月の決算忘れてた。まぁいいか。