まず秘書に井坂修三郎を選ぶ。親しい調教師の能力が高いし
何より誕生日にもらえる「馬主の知識」で上がる経験値の量が多いのが魅力。
「死神悪魔」という名前の19歳女で馬主登録。実は女馬主でプレイするの初めてだったりして。嵐と竹川目当てで本拠地は関東に。
誕生日は1月1日にする。これはいきなり誕生日イベントを起こす&馬券を買うため。冠名は「ゴースト」に。
最後に初期馬選び。良い馬2頭が出てくるまで粘る。
途中タマモクロス×マックスビューティとマルゼンスキー×スノーサンライズが出てくるものの
2頭とも8000万だったために1頭しか買えず泣く泣く諦め。結局2時間粘った結果
マルゼンスキー×マックスビューティ(リードボーカル)とヤマニンスキー×スノーサンライズ(サンドイッチ)に決定。
2頭とも萩澤厩舎に入厩する。
いきなり誕生日。「馬主の知識」をもらって馬主経験値が290アップ。早速萩澤厩舎に行ってリードボーカルを今週の新馬戦に登録。
そして新馬戦を勝利。大和田氏と知り合いシム牧場にもいけるようになる。残りの週は馬券で稼ぐ。
きさらぎ賞で重賞制覇。
弥生賞に出走。モニター観戦したらなんとユーエスエスケープが4着に沈んでビックリ。
翌週になって萩澤厩舎に行ったら「専属騎手」イベント発生。友好度を下げたくないのでとりあえず引き受ける。乗せないけど(w
いよいよ皐月賞。アウトオブアメリカとユーエスエスケープ相手に楽勝。
リードボーカルがNHK杯に出走して勝利。
リードボーカルが宝塚記念に6位で選ばれるが、目標はダービーなので断る(試しに出走させてみたら5着だった)
そしてちょっと苦労しつつもダービーでニ冠達成。さすがに距離が延びるとユーエスエスケープは強い。
ところでこの馬は菊花賞で距離は持つんだろうか?前回プレイ時のマルゼン×マックス牡馬は2400がギリギリで三冠は断念。
かわりに出走した秋天でメイジクラシックやダークレジェンド相手に日本レコードを叩き出す快走を見せたけど。