ローテ決め。めんどい…。
3歳馬
晩成…トライアングル、バックコーラス、ルーンマジック、ランス、スマイル、セリカ
トゥインクルレースがキングジョージも勝利。
セリで無事にSH牝馬を確保。
スケープゴートがアーリントンミリオンを快勝。ジャパンカップまであと少し。
トゥインクルレースが欧州三冠を達成。そしてスケープゴートもBCクラシックを勝利。
「スノーウエーブ」イベントの発生条件に「その年のBCターフに所有馬を出走させていない」があるが、
試しにスケープゴートをBCターフに出走させて勝利してもイベントは発生した。
天皇賞。2000は短いが、ハットトリックが1発勝利。ジャパンカップに向けて万全の体制。
ジャパンカップにはハットトリックを登録。スノーウエーブに勝てるかなぁ。
菊花賞。3000は長かったが、20回程リセットしてなんとか勝利。
11月2週に「スノーウエーブ」イベント発生。この会話ではスノーウ「ェ」ーブなのに、実際はスノーウ「エ」ーブ…。
いよいよジャパンカップ。スノーウエーブにNEXTで勝つのは1つの目標である。今まで1度として勝てた事がない。
今回も無理かな…と半分諦めていたが、なんと2回目のNEXTで勝ててしまった。なんか拍子抜け。
今年の4歳勢がイマイチなので有馬記念もハットトリックを登録。しかし去年はそんなに強いとは思ってなかったけどなぁ。
スノーウエーブを30億で購入する。来年以降の種付けシーズンが楽しみ。
年度代表馬にハットトリック。スノーウエーブ撃破のジャパンカップといい、今年の成績はお見事。
引退馬
スケープゴート、ジャンヌダルク、ブランドメーカー、スケッチメイト、マリンブルー、ゴーストシェード
新3歳馬
牡テープレコーダー(ダークミスト×ジューンブライド)
牡ジェントルマン(シャンティ×ローズヒップ)
牡ゴーストフェザー(ロングスロー×シーサイドウインド)
牡ゴーストキッズ(シャンティ×エンジェルキッズ)
牝セールスポイント(ロングスロー×トリプルティアラ)
牝ゴーストサーチ(ダークミスト×サーチライト)