目指せ3000勝!という事で今年からちょっと厳しいローテを組む事にした。NHは7月もできるだけ休まずに働いてもらう。
3歳馬
晩成…スケープゴート、ミステリータワー、ジャンヌダルク、ブランドメーカー、ルーフ、スペクター
ハーフタイムがキングジョージ勝利。マルテッサの出てこない年は楽だ。


8月1週にあるBSNオープンはどんなに賞金を稼いでいても定量で出られるので、馬体重が軽い馬には狙い目。


エスプレッソがアーリントンミリオンを圧勝。ゴールドマインが交流三冠を達成。



ハーフタイムが欧州三冠を達成。しかしこの三兄弟は凄いな…。現3歳牝馬である妹のジャンヌダルクも期待大。



エスプレッソがBCクラシックも圧勝。


ゴールドマインが天皇賞を圧勝。まぁさすがにこの相手では…シティーボーイやギンロウが出てたらどうだったか。





ディスクドライブが三冠達成。3000も走れる範囲だけどギリギリかな…。



ゴールドマインは短距離で強い。さすがにサッカーボーイ→スーパーシュートと繋がる快速マイラーラインを受け継いでいるだけはある。



ジャパンカップ。保険にエスプレッソも登録しておいたが、ディスクドライブが普通に勝てたのでそのまま挑戦。





有馬記念にはディスクドライブを登録。現状ではエスプレッソの方が強いけど世代交代という事で。
ゴールドマインも勝てるけど、短距離を走れる馬が少ないのでこのまま短距離路線でいきたい。
ゴールドマインがスプリンターズSでもその快速っぷりをいかんなく発揮。



ディスクドライブが有馬記念も勝利。見事な逃げっぷりだ。



年度代表馬にはGIを5勝したディスクドライブ。そしてついに獲得賞金60億の壁を突破。厳しいローテにした甲斐があった。






引退馬
エスプレッソ、ルシフェリウム、アクアブルー、ペーパークラフト、ヘブンズドアー、ゴーストミスト
新3歳馬
牡サタンデーモン(シャンティ×スノーフレイク)
牡ハットトリック(ロングスロー×トリプルティアラ)
牡ゴーストシェード(ロングスロー×カフェテラス)
牝マリンブルー(ダークミスト×フィラデルフィア)
牝スケッチメイト(アートマン×スワンゼクロス)
牝ゴーストアローン(ロングスロー×ジュリエンヌ)