久しぶりに馬主情報。EDまでに通算3000勝したい。
なんとなくシネマスター。能力的にはブラインドデスに続いて現役所有馬で2番目だろうか。
ブラインドデスが中山記念で日本レコード。
今年は3頭のSHが誕生。この世代は6歳時にスノーウエーブと対決するかもしれないから結構重要かも。
しかしロングスロー×カフェテラスから4年連続SHが産まれてる…。
繁殖牝馬入れ替え。リップクリームとホワイトガールはもう13歳になったのか…残念。
セールだけが長距離を走れるので天皇賞に登録。…去年に続いてまた嵐に断られる。
昔のメインイベンターの時といい、嵐はSHのお手馬がいるとNHには絶対乗ってくれないな。
種付け。今年は全頭自牧場の種牡馬で済ませた。
ダンスクイーン(ダンシングブレーヴ)×ロングスロー
フィラデルフィア(スカルボーン)×ダークミスト
ジュリエンヌ(ダンシングブレーヴ)×ロングスロー
ドレインキッス(スカルボーン)×ダークミスト
トリプルティアラ(パークリージェント)×ロングスロー
シーサイドウインド(サンドイッチ)×ロングスロー
カフェテラス(ダンシングブレーヴ)×ロングスロー
スノーフレイク(ダークレジェンド)×シャンティ
テンダースマイル(アルシャイン)×シャンティ
カリーノミエーレ(ダイタクヘリオス×ダークミスト)
英ダービーにルシフェリウムを使いたかったが、逃げるヒルデスハイムに全然勝てる気配がないので諦める。
エスプレッソなら勝てるんだけど…しくじったなぁ。路線を逆にすれば良かった。
それどころか、ルシフェリウムは自牧場生産NHのアスノミステリアス(ダークミスト×シュトルムドランク)にまで負ける弱さ。
宝塚記念は候補が多すぎて、どの馬を出そうか悩む。とりあえず1頭ずつ試しに出走させてみた。
1着…サーチライト、シネマスター、スペルワード
2着…エスプレッソ、ブラインドデス、ムードメーカー
晩成でまだ4歳のエスプレッソが2着に入ったのはちょっと意外。この時期でこれだったら、秋には所有馬最強になってるな。
とりあえず久しぶりに現れた女傑!という事でサーチライトを登録。