フェイクレターのおかげでセントサイモン系はしばらく安泰かな。ノーザンダンサー系は数が多いだけで半死状態…。
タイプライターとレインコートは両方とも長距離馬…ローテ組むのがキツイ。ロングスローも長距離走れるしなぁ。
今年の交流三冠コースはジュリエンヌに決定。距離も合うしオールカマーを勝てるだけの力はある。
ロングスローでも良かったんだけど、アーリントンミリオンの事も考えて。
自牧場からSHが3頭誕生。なんかSHを産む牝馬が偏ってるなぁ。
SH
牡コタシャーン×ホットココア
牡ミホノブルボンシュトルムドランク
牝スカルボーン×コインケース
繁殖牝馬入れ替え。
イシス(オグリキャップ)
シュトルムドランク(ヤマニンゼファー)
リップクリーム(コタシャーン)
コンサートマスター(ネーハイシーザー)
レディマドンナ(ニホンピロウイナー)
コーヒーミルク(リアルシャダイ)
コインケース(メジロライアン)
タイムテーブル(ダイナガリバー)
バルバリシア(アイネスフウジン)
ホットココア(オグリキャップ)
種付け。リップクリームにはオグリキャップ、ダークレジェンド、シルバーコインのどれを付けようかと迷ったけどレジェンドにした。
イシス×コタシャーン
シュトルムドランク×ミホノブルボン
リップクリーム×ダークレジェンド
コンサートマスター×スカルボーン
レディマドンナ×ミホノブルボン
コーヒーミルク×コタシャーン
コインケース×スカルボーン
タイムテーブル×スカルボ−ン
バルバリシア×スカルボーン
ホットココア×コタシャーン
ロングスローが天皇賞・春で日本レコード(3.16.6)。なんか最近日本レコード出まくりだな…。
英ダービーにはデッドムーンを登録。
宝塚記念はまたもや日本レコードで快勝。天皇賞・春→安田記念→宝塚記念と距離がメチャクチャなのによく走ってくれてる。