remove
powerd by nog twitter

7月

いつもと同じようにローテ決め。

3歳馬
普早…ファインプレー
晩成…スリーカウント、ダンスクイーン、スノーフレイク、ゴーストホワイト、ゴーストムーン

デッドムーンが英ダービーに続きキングジョージも勝利。今年は久しぶりに欧州三冠が達成できそうで良かった。

8月

セリでメジロパーマー×シューベーカリーの2歳SH牝馬を購入。そしてロングスローをアーリントンミリオンに登録。

9月

3年ぶりにアーリントンミリオン勝利。6馬身差の圧勝だった。さすがにロングスローは強いなぁ。

10月

デッドムーンが欧州三冠を達成。そして10月2週にセーブしてBCマイルの下調べ。今年こそは何としても勝ちたい。
…ジュリエンヌが3/4馬身差の2着だった。これだったら何回かやれば勝てるかな。

いよいよBCマイル。なかなか内枠に入れず苦労したが、なんとか勝利。これでウイポ2の全重賞制覇を達成!

天皇賞は余裕があったので日本レコードが出るまでリセット。そして10回目ぐらいで出た。

11月

ダークミストが三冠達成。ジャパンカップや有馬記念を勝てる力はあるんだけど、ロングスローがいるからなぁ…。
しばらくは短距離路線を歩ませるか。

12月

有馬記念に12頭選ばれる。やった!中止にできる!…あれ?ツワラダイオーって誰だよ…。
どうやら出走が4頭以下になると、強引に1頭増やして絶対中止にならないようにプログラムされてるらしい。

有馬記念でまたも日本レコード。

年末

今年も全部門独占。生産者部門もついに50億を突破。

年度代表馬…ロングスロー
最優秀5歳以上牡馬…ロングスロー
最優秀5歳以上牝馬…フォークソング
最優秀4歳牡馬…ダークミスト
最優秀4歳牝馬…カフェテラス
最優秀スプリンター…ダークミスト
最優秀ダートホース…マルドゥーク
最優秀3歳牡馬…ファインプレー
最優秀3歳牝馬…ダンスクイーン
最優秀生産者…危険な牧場(54億5880万)
最優秀馬主…死神悪魔(58億4950万)

今年も6頭引退させる。晩成でも牝馬は5歳で引退。

引退馬
タイプライター、マルドゥーク、ジュリエンヌ、フォークソング、ミリタリー、フラワー

新3歳馬

牡パピヨン(スカルボーン×コインケース)
牡シャンティ(コタシャーン×イシス)
牡ゴーストココア(コタシャーン×ホットココア)
牝フリーチケット(メジロパーマー×シューベーカリー)
牝ドリンクバー(ネーハイシーザー×ミヤワンテン)
牝ゴーストミルク(ミホノブルボン×コーヒーミルク)

10年目へ

戻る