remove
powerd by nog twitter

1月

6年目開始時点での馬主情報。ミラーボールは早熟という点を除けばかなり良さげ。距離適性も広いしコメントも最高級。

2月

何気にスイーパーが強い。去年で引退したタウンと同等、あるいはそれ以上かも。そしてスピンターンを帝王賞に登録。

3月

中日新聞杯とマーチS勝利。残る国内重賞はCBC賞のみ!…と思ったら七夕賞も残ってた。やっぱり7月か。

4月

自牧場からSHが3頭誕生。スピンターン負けないでくれ!と思ったが、枠順が11頭中10番。ダメか…と思ったものの8馬身差で圧勝。

SH
牡ユーエスエスケープ×マンハッタンスター 
牡ダンシングブレーヴ×イシス
牝ダンシングブレーヴ×ホットココア

イシスの仔がダンシングブレーヴの能力を受け継いだ後継種牡馬になってくれるといいんだけど…。
でも実はマンハッタンスターの仔の方が期待してたりして。父に似た逃げっぷりだといいなぁ。

繁殖牝馬はイシス→コーヒーミルクの1頭のみ入れ替え。

クラシックはフェイクレターを欧州、シルバーコインを国内に決定。

5月

天皇賞キツイ…スイーパーを出せば楽に勝てるけど…。今年もリセットしまくりでなんとか勝利。

種付け。長距離を走れる馬が誕生しない可能性もあるなぁ…。
ミヤワンローズ×ミラーボール
コーヒーミルク×コタシャーン
ホットココア×ミホノブルボン
サンドリヨン×ダンシングブレーヴ
ファーストサフィー×ダンシングブレーヴ
マンハッタンスター×ユーエスエスケープ
フジコウフラワー×ダンシングブレーヴ
サンムーン×ダンシングブレーヴ
キャニオンキュート×ヤマニンゼファー
メイジビーナス×コタシャーン

コインケースが新潟大賞典で2.10.4の日本レコードを出す。何もこんなレースで出さなくても…ていうか60kgなのによく出たな。

6月

フェイクレターが英ダービー勝利。8馬身差ってなぁ…ホント海外馬は弱すぎる。
…あれ?1800の日本レコードがマナーブックになってるし。いつ更新したんだ?全然気付かなかった。

オークス。やられた…タイムテーブルもレディマドンナも距離が全然もたない。NHに1頭牝馬を確保しておくべきだった。

嵐がダービーで通算500勝達成。運の良い男だ。

7〜12月へ