remove
powerd by nog twitter

1月

いつのまにか吉野氏を抜いて馬主経験値トップに。

すでに全牧場と知り合いなので、誕生日に小森氏を紹介してもらう。リードボーカルは種牡馬としてはちょっと苦しいかな。

2年かけて1月重賞をコンプ。あとは7月をなんとかすれば…。

2月

全重賞制覇以外は特に何もなし。

3月

中日新聞杯とマーチSがキツイ…。どちらもマナーブックを出せば勝てるが、マイラーズCもあるし…という事で今年は諦めた。
マーチSとかいって現役最強ライバルSHのトリプルクラウンが54kgで出てくるのは卑怯だ。しかもパッションボンバーまで出てるし。

中山記念でフェアが1.44.5の日本レコードを叩き出す。日本レコードの出る基準ってイマイチよく分からん。
NHだし能力的にも大した事ないうえに1800も短いのに。

4月

今年も自牧場から2頭以上のSHが産まれるまで粘る。そしてスカルボーンが帝王賞を勝利。

ミラーボールと距離適性がかぶってるので毎日杯を勝ったスピンターンを英ダービーに登録。日英W三冠馬の誕生に期待。

桜花賞でコインケースが圧勝。

5月前に繁殖牝馬を入れ替える。去年引退させたSH牝馬2頭は共に一番良いコメント。

ミラーボールが皐月賞を勝利。

5月

スカルボーンを天皇賞に挑戦させる。3000でも長いからさすがに厳しい…。
サプライズメーカー、ティーティ、メインイベンターの3頭が外枠に入るまで粘り強くチャレンジ。
そしてリードボーカルのジャパンカップ並にリセットしまくってようやく勝利。

種付け。今年もダンシングブレーヴを付けまくり。いかんなぁ…。
ミヤワンローズ×ナリタブライアン
ファーストサフィー×ダンシングブレーヴ
ホットココア×ダンシングブレーヴ
サンドリヨン×ダンシングブレーヴ
イシス×ダンシングブレーヴ
マンハッタンスター×ユーエスエスケープ
フジコウフラワー×ダンシングブレーヴ
サンムーン×ダンシングブレーヴ
キャニオンキュート×ヤマニンゼファー
メイジビーナス×コタシャーン

リードボーカルの無駄に高い種付け料のおかげで3億近い副収入。でも全然お金には困ってないからいらん。

6月

スピンターンが英ダービー勝利。ていうか相手が弱すぎる…絶対国内の方が難しいって。

コインケースはまたも圧勝でオークスを制覇。

ダービーでニ冠達成。

宝塚記念。トリプルクラウンに苦戦するもなんとか勝利。

7〜12月へ