remove
powerd by nog twitter

1月

4年目開始時点での馬主情報。

誕生日に千田牧場を紹介してもらう。そして種牡馬入りしたサンドイッチの様子を見に自牧場に行ったら牧場紹介イベント発生。
ダイヤ牧場を紹介してもらい、これで自牧場含む25の牧場全てと知り合いに。

1月重賞をいくつか制覇。一応ここに合わせてローテを組んできたんで。

2月

放牧から戻ってきたタウンをダイヤモンドSに登録、嵐の通算200勝目を飾る。
フェアを京都記念に登録したが何回やっても掲示板がやっとだったので諦めて小倉大賞典へ。

3月

期待のSH、スカルボーンが順調に弥生賞を勝利。クラシックが楽しみ。

4月

自牧場から2頭のSHが誕生。両馬とも大期待。そして繁殖牝馬入れ替え。今年はこの10頭でいこう。
もちろん吉野ファームの繁殖牝馬買い占めは実行済み。

大阪杯にフェアを登録…嵐に断られる。だー!お前専属だろうが、重賞未勝利のメインイベンターより二冠馬のこっちに乗りやがれ。
でも幸い?な事に鷹が空いてたので依頼。嵐&メインイベンターは着外へ(w

皐月賞でスカルボーンが期待通りの走り。

5月

井坂がスカルボーンの英ダービー挑戦を薦めてくるが、欧州はクラシック型のSHがかぶった時に行こうと決めてるので断る。
牝馬だけどホットココアを国内、サンムーンを欧州にすれば良かったかも…もう遅いけど。

天皇賞はSHがメイジビーナスしか出てないのである程度余裕あり。他に怖いのはエモーションホースぐらいか。
ちょっと無理してもいいかな?と思い、リードボーカルを京王杯に登録。アルシャインに苦しんだけど勝てない事はない。

天皇賞・春の勝利で国内全GI制覇を達成。

6月になる前に種付け。ノーザンダンサー系はダンシングブレーヴぐらいしか良い種牡馬がいないなぁ…。
ミヤワンローズ×ナリタブライアン
イシス×ダンシングブレーヴ
マックスジョリー×コタシャーン
トキアマゾン×スーパーシュート
ブラックラブリー×サンデーサイレンス
ファーストサフィー×ダンシングブレーヴ
フジコウフラワー×ダンシングブレーヴ
サウスフライト×ダンシングブレーヴ
キャニオンキュート×ヤマニンゼファー
サンドリヨン×ダンシングブレーヴ

リードボーカルがモニター観戦で安田記念を1発勝利。まだまだ若いモンには負けませんな。
弟のタウンもすでにGI3勝してるし、母のマックスビューティは偉大だ。

6月

宝塚記念に9頭選ばれる。リードボーカルは衰え、タウンは距離不足、フェアは実力不足…出す馬がいないなぁ。
さてどうするかな、と考えた結果、4歳牝馬だけどホットココアを特攻させる事にした。どうせサンムーンがいるからオークスには出れないし。

スカルボーンがダービーを勝利。秋も楽しみ。

いよいよ宝塚記念。さすがに古馬SHは強い…でも勝つ時は圧勝だったりして。

7〜12月へ