| 番号 | 制作者・チーム名・機体構成配置 | 
| コメント | |
| 1 | 制作者名:H.Y.@脇役 チーム名:省チップ隊mk2徹地獄 機体構成:バッドドリーム、ローケン、ロータス 左:6×6BD2殺っちゃん 中:千代大海mk2 右:日田産天領毒椎茸  | 
| 今回は脇役に徹します。 脇役の脇役による脇役のための省チップ三機種編成チーム! 均整の取れた?一機殺られたらそれで終わりの統制重視! 機体の特徴としては、 オーソドックス6*6chip白機動ミサカノンバット、 被弾追撃機能付き緑機動徹甲弾+クラーケンローケン、 横スライド+前進オフセット白機動ミ妨ショットロータス、  | |
| 2 | 制作者名:みるず チーム名:無声音 機体構成:Mouseion(綾影)×3  | 
| たまさんの50チップ綾影に影響されて自分もつくってみました。脚型ははじめてです。 とにかくスムーズに、そつなく、それっぽく動くようにしました。 突撃など押しに弱いです。飛行型にも弱いです。けっこうなんにでも弱いかもしれません。 なんとなく脳内設定では、廉価にパッケージングされて売られていて、 あまり重要でない施設の警備、防衛に気休めとしておいておく、という感じでしょうか。 なんとなく戦闘より警備とかが似合う雑魚っぽさです。 受動格闘を念頭につくったので、緑綾影を蹴ったりすることもあるみたいです。  | |
| 3 | 制作者名:たま@IRON=GENE チーム名:巨神兵ノ戦斧 機体構成:轟黒八式改 断罪斧(バッドドリーム)×3  | 
| 開発名はヒルギガースを経てアクスオウガ、そして轟黒と改名した。 開発当初から「巨人の一撃」をコンセプトとしていたが、 防御力優先の以前の120mm装甲を廃止し、緑機動での手数と移動速度をとり、 従来よりも勝負強い機体となった。 手数を優先するために、2連の冷却はそのままだが、 誘導妨害装置をはずし加速装置を搭載したため、 ミサイルに対する防御手段は気合と根性の漢仕様(^^; また副武装のミサイルはムラマサで誘導妨害をけずり、 近接時の格闘潰しのカウンターワイバーンの直撃から、カノンの連続ヒットを狙う。 対空戦は索敵を外し、壁周回といった弱気・・・いや、勇気ある撤退を行う。  | |
| 4 | 制作者名:福井@初代格闘王 チーム名:マンジリンカー 機体構成:マンジリンカー×3  | 
| トリンカーで卍を描いてみました。 機体動作中にチップパレット上に卍を描きます…あ、リーグ戦モードだと チップパレットが表示されないじゃん(笑) #というか、そもそも卍党大会ではないのに芸だけの機体って(^^;;  | |
| 5 | 制作者名:T−ONGR チーム名:基本的綾影25 機体構成:基本的綾影25を3機  | 
| エントリーします。よろしくお願いします。 | |
| 6 | 制作者名:idler チーム名:LT01 機体構成:OKE04(ロータス)×3  | 
| エントリーします。よろしくお願いします。 某大会に参戦した機体を微調整しました。  | |
| 7 | 制作者名:なまけもの チーム名:鶴翼 機体構成:鶴翼(綾影×3)  | 
| ショット、ラプトル、アースクエイク装備の白起動綾影。 自身初のフルチップ機で、思い入れのある機体です。 随分前に製作した機体ですが、高速反応には力を入れています。 その分機能が削られているような気がしないでもないですが…。 売りは対綾影用格闘ルーチンです。 対戦相手に綾影がいる事を祈ります。  | |
| 8 | 制作者名:和樹 チーム名:グレートソード 機体構成:地擦り残月(エッグノッグ)×3  | 
| 昔そにっくさんのところに出した地走りを発展させたものです。 武装はまったく違うものに変わってますが。 エッグノッグなのに守備的な機体です。 最大の理由は、アースクエイク搭載。 加速装置なしで早々に緑重量になることを重視しているため、 クラスターハンマーの命中率は度外視しています。 地雷を頼りにする相手には判定まで持ち込み、 地雷を使わない相手にはジリ貧になるというバランスを実現しました。 クラスターハンマーを全部投げた後に緑機動にするためには、 ガリウムビームガンを積まないとまともな弾数を確保できないのがつらい。  | |