remove
powerd by nog twitter


木之本家編

各ナンバーをクリックしていただくと、回答にJUMPします。
現在26問登録されています
01さくらちゃん私服は誰の趣味?
02原作版、どうしてさくらちゃんだけ「桜」と呼ばれずに「さくら」となるの?
03さくらちゃんと結婚すると、もれなくケロと雪兎という大飯ぐらいが
ついてくるんでしょうか?
04小学生が徒歩通学なのに、どうしてお兄ちゃんは自転車通学可、なの?
05 お父さん、さくらちゃんを友枝小に通わせられるほどの高給取りなんですか?
06 さくらちゃんはお父さんに「おはよう」なのに、どうしてお父さんは
「おはようございます」って丁寧なの?
07 「二人の大ピンチ」でお父さんにカニが送られてきたのは偶然?
08 桃矢は小狼君にさくらちゃんをとられてしまう、といつ頃から
予想・予知していたのでしょうか?
09 力を全部ユエに渡した桃矢兄ちゃんは、あれ以後ミラーちゃんとさくらちゃんの
区別がつかなくなるのでしょうか?
10 香港で記憶にないところに倒れていて不思議に思いませんでしたか、
お兄ちゃん たち。
11 時々出てくる撫子さん。普段どこにいらっしゃるのですか?
12 木之本家にはトイレはないんでしょうか?
13 劇場版2、雪兎さんと桃矢くんが食べていたパスタの量は半端じゃありませんでした。
でも、さくらちゃんが自分たちの分を茹でていたときのお鍋は普通サイズ。
お兄ちゃんたち、どうしてあんな大量の パスタが茹でられるの?
14 本編ではさくらちゃんはユエさんに対して「丁寧語」で話してますよね?
でも、「封印〜」では、「うん」とか「ありがと」なんて、ちょっとケロちゃん
への話し方に近づいた感じ。親しさも、時がたって親密度アップした…ということなの?
(うさぎのしっぽさま)
15 教室で、エリオル君からお花をもらったさくらちゃん。あの後お花、どうしたの?
そのまま持ってたら萎れてしまいますよー
(トロピカル半次郎様)
16 前説05と近似した内容ですが、こっちの方は切羽詰ってます。考古学者の年収といえば、
吉本芸人の年収と並んで低いコトで有名みたいですが……講師だと年収100万程度とのことです
…暮らせんぞ‥助教授だと大分ましみたいですが藤隆さんは『講師』です。 本当に『講師』
なんでしょうか? (小学校に出向いて、演説するってのもどちらかっていうと、助教授の仕事
のような気もするんですけどね〜あと年齢的にも・・・<42,3歳)(NEY様)
17 さくらさん結婚後の守護者の処遇は?(deko様)
18 1月3日は、記念日マニアなら誰で見知っている(?)『かけおちの日』です…
偶然ですねぇ?…藤隆さん…(NEY様)
19 コミックス1巻の回想シーンに出てきた小四4月のさくらと、3巻の知世回想シーンに出てきた
小三4月さくらを比較してみると、どう見ても前者の方が幼く見えるんですよ。時間軸でいくと
後者が幼くなければいけないのに…。これは一体、どういう事なんですか? (封印の鍵様)
20 原作では、藤隆さんがエリオル君つまり、クロウ・リードの魔力の半分を受け継ぎましたよね?
確かに、半分は半分ですが、「最高の魔術師」の半分です。 要は、ビルゲイツの資産を
半分もらったようなものです。恐らく、生活が劇的に変わったと思われますがどのように
変わったのでしょうか? 例.) 1.ホグワ○ツの非常勤講師(世界史)兼アルバイトで校長をする。
2.車は乗ると必ず空を飛ぶ 3.AU塔202教室の自縛霊の「拝御 玲」さんの進路 相談を受け持つ
(ニィ〜様) 
21 桃矢さんのシスコン(シスターコンプレックス)が治る(?)のはいつ?
そして、李くんと仲直り(?)できるのはいつ?(akki-ナックル様) 
22 時のカードを捕まえるとき、桃矢くんは同じ日を過ごしていることに気づいていたのでしょうか? (パステル様) 
23 7巻の最初の方は鍵が杖に変わってカードとか変わっているのに最後の方になると
鍵が杖に変わらないのはなぜでしょう?カードも変わったのなら杖も変わっているはずなのに…。
最初の方は呪文を唱えなくっても杖に変わっていたとか…?!(ニューヨーク様) 
24 さくらちゃんの封印の鍵の呪文が違うんですけ ど・・・。
本当ならば、「闇の力を秘めし鍵よ。真の姿を我の前に示せ。契約のもとさくらが命じる。
封印解除!」なのに、第1話など、ときどき「闇の力を秘めし鍵よ。真の力を我の前に示せ。
契約のもとさくらが命じる。封印解除!」って言ってたんですよ! それなのに封印解除はできて・・・
原本は「真の姿 〜」なんですよ!おかしいと思いませんか?? (ニューヨーク様) 
25 原作版2巻P96、『藤貴』と名前が間違っているのは何故? (crea様) 
26 寝坊して桃矢の自転車に乗って学校に向かうさくら。 雪兎が大会の助っ人で出場している事を
知って見に行ったのは良いですが、見に行く時間があるのならば、 ローラーで学校に行く時間は
十分にあったのでは?しかも、ローラーと自転車の速さ、微妙に同じ。(瑞希様) 


「さくらちゃん私服は誰の趣味?」
さくらちゃんが自分の趣味で購入を決定。
お父さんがお休みの日に、買いに連れて行ってもらっている。
咲夜 全部お兄ちゃんのお手製。
バトコス作りを知世ちゃんに譲らざるを得ない状況なので私服で趣味を発揮している。
知世ちゃん同様、その材料をどこで仕入れているのかは謎。
もものけ さくらちゃんの服や水着に入っている羽のマークは、一応あの世界に存在するブランド
ということになっているらしい。 だからさくらちゃんのお気に入りブランドで新作を買っている。


原作版、どうしてさくらちゃんだけ「桜」と呼ばれずに「さくら」となるの?
見た目の字面が「桜」より「さくら」のほうが可愛らしい感じがするから?
咲夜 「桜」という字を用いると、植物の「桜」のイントネーションになってしまいがちだから、かな。
deko まあ、読者に配慮した結果ですね。本来、子供たちのアイドルでしたから。
それと、ケロちゃんが漢字読めないからでしょう。

さくらちゃんと結婚すると、もれなくケロと雪兎という大飯ぐらいが ついてくるんでしょうか?
主を護るのが存在意義なのだから、当然かな。
咲夜 主を護る責務を負うユエが雪兎と一心(か?)同体なのだから、仕方がない。
でも、雪兎さんだけではなくて、「ユキと離れていられない」というお兄ちゃんも
もれなくついてくる気がする。李家ほどの大豪邸・富豪でないと養えないのでは?
さくらちゃんはいい伴侶を見つけたもんだ。

小学生が徒歩通学なのに、どうしてお兄ちゃんは自転車通学可、なの?
小学生は上手に自転車に乗れない子も多いので、自転車通学は一律不可。
その代わり、自分で責任が持てればローラーブレードでも大丈夫といのが大らかな
友枝小学校の校風では。
咲夜 多くの場合、中学や高校で自転車通学に規制があるのは、駐輪場のスペースの問題。
星條高校は実は大難関で生徒数が少ないため、自転車置き場のスペースも十分確保
できるからなんじゃないかな。
もものけ 早朝練習を伴うクラブ活動をする者にのみ、特別に近距離通学者にも許可されている。
ウチの中学はそうでした。

お父さん、さくらちゃんを友枝小に通わせられるほどの高給取りなんですか?
正教受だったら大丈夫かな。
咲夜 いい家に住んでるし、結構お金持ちみたい。だけど友枝小の学費は半端じゃなさそう。
従って、桃矢兄ちゃんがバイトしているのも、ひとえにさくらちゃんの学費捻出とみた。
「大学進学費」というのはさくらちゃんに気を遣っているのでは。
ひょっとしたら知世ちゃんが入学すると何かで知って、お母さん同士のように仲良くなって欲しい
という深遠な計画があったのかも。
deko 多分、クロウさんが準備万端整えていました。その名も「K資金」。
クロウさんの日本への移住も、すべ て、そのためでした。自分の後継者のために!!と、
同時に藤隆さんは友枝小学校に講師に呼ばれるくらい、優秀な科学者です。
家にいるときは、その方面の出版社からの執筆依頼で忙しいのでしょう。
驚異的な知力、体力で何でもこなしちゃうし、夜には出勤する。
クロウのいいとこ取りなら、当然かな?撫子さんの実家(天宮家)は、見守るだけです。

さくらちゃんはお父さんに「おはよう」なのに、
どうしてお父さんは「おはようございます」って丁寧なの?
藤隆さん、そういう性格なんですよ。そのうちさくらちゃんも「おはようございます」
になるんじゃないかな。
咲夜 藤隆さん自らお手本を見せている。さくらちゃんがいつか気づいてくれるのを願って…。
deko 素敵な方ですね。成長した息子には、対等で話し合ってますね。だから、その癖が出るのでしょう。
さくらちゃんには、多分、愛妻撫子さんの面影がよく見えるのでしょう。だからあんな敬語になったのかも。  

「二人の大ピンチ」でお父さんにカニが送られてきたのは偶然?
エリオル君がさくらちゃんにヒントを与えようとして送った。
咲夜 カニが送られてくるのを知っていて、エリオルがああいう仕業に及んだ、とか?

桃矢は小狼君にさくらちゃんをとられてしまう、
といつ頃から予想・予知していたのでしょうか?
初めてあったその日から?
咲夜 さくらちゃんのやっていることをお見通しくらいなのだから、初っぱなから疑って
かかっていた可能性は高い。で、日増しに不安が現実のものと化していったのでは。
可哀想に。
もものけ 釣り合う年頃の男の子を見ると、片っ端から疑ってしまうだけで、
特別なにかを感じたわけではないかもしれません。
チェリー 桃矢君の魔力は、さくらちゃんの魔力とは違い、幽霊 (?)とかを見たり、
予知をしたりとかする魔力なのでは?(予知をする魔力は弱い、ということで)

力を全部ユエに渡した桃矢兄ちゃんは、あれ以後ミラーちゃんとさくらちゃんの
区別がつかなくなるのでしょうか?
さくらちゃんとミラーの区別は「魔力」に頼ってしていたわけではなくて、
あくまでも強い兄弟愛故だと思うので、その後も大丈夫。
咲夜 ミラーちゃんのあの態度でモロバレでしょう。

香港で記憶にないところに倒れていて不思議に思いませんでしたか、 お兄ちゃん たち。
桃矢は全てお見通しなので、あえて何も言わないでしょう。
咲夜 ちょっとくらいはさくらちゃんの困った顔が見たくて知っていながらあれこれ詮索するだろうけど、
雪兎さんを丸め込んだりして協力くれたような気がする。何のかの言っても優しいから。

時々出てくる撫子さん。普段どこにいらっしゃるのですか?
天国の「きれいなところ」にいて時々様子を見に来てくれている。
咲夜 子供たちが心配で、木之本家周辺でうろうろしてるのかな。
余程のことがない限り、桃矢にも姿を見せないように気を配っている。
でも、それじゃ地縛霊みたいだしなぁ…。

木之本家にはトイレはないんでしょうか?
どこかにはあるでしょうけど…。
咲夜 美形はトイレなんかに行かないんです。(by タマネギ部隊)当然、李家にもありません。
deko もちろんあります!第一回でさくらちゃんが自己紹介中に、洗面台で歯を磨いていたでしょう?
洗面台の隣は絶ー対トイレです。でも。。どなたか、DVDの設定かアニメの設定に有ると思います
がご存じ有りませんか?

劇場版2、雪兎さんと桃矢くんが食べていたパスタの量は半端じゃありませんでした。
でも、さくらちゃんが自分たちの分を茹でていたときのお鍋は普通サイズ。
お兄ちゃんたち、どうしてあんな大量のパスタが茹でられるの?
うさぎのしっぽ 木之本家には雪兎さん用に巨大鍋がおいてあるんです。
ありとあらゆるお鍋を総動員して作ります。後かたづけがとっても大変。
咲夜 雪兎さんがあっという間にユエに戻って、なんとかした。
凡楽 パスタ鍋にかかわらずCCSの世界では入れ物の外観容量と実際に
その中にいれることのできる容量に相関性はありません。
外観はデザイン重視、実際の容量は実用重視。
友枝ランドセルの中にも外見からは想像もつかないほどさまざまな教材を
詰めることができます。…だとしか思えない。

本編ではさくらちゃんはユエさんに対して「丁寧語」で話してますよね?
でも、「封印〜」では、「うん」とか「ありがと」なんて、ちょっとケロちゃん
への話し方に近づいた感じ。親しさも、時がたって親密度アップした…ということなの?
そうですね。小狼くんにも「はい」とかでこたえていたのが、「うん」になったり してますね。
仰るとおり親密さが増したのではないでしょうか
咲夜 雪兎さんの真の姿だと思うと遠慮があったが、雪兎さんへの憧れの夢が覚めてしまうと、
冷静になって、本当の「なかよし」になれたのかも

教室で、エリオル君からお花をもらったさくらちゃん。あの後お花、どうしたの?
そのまま持ってたら萎れてしまいますよー。
大切に押し花にしたのではないでしょうか?
咲夜 嫉妬に狂った李君が隙を見て食ったーなんてことはないでしょうから、萎れることを 心配して、
さくらちゃんがそっと花瓶に戻した。気持ちだけいただいておくということで…。

考古学の講師の給料だけで生活できませんよ。本当に講師?
講師でも、数校かけ持ちしているかも。副教材で稼いでるとか。
咲夜 小学校の講演は、保護者に来てもらうーというだけみたいなので、関係ないかも。
ただ、藤隆さんが講師で、授業料だけではやはり貧しい場合は桃矢君が生活を
支えていると考えられます。
geng-kaat31 何か考古学の本でも出版してるんでしょう。本業よ りすごい印税もらってたりして。

さくらさん結婚後の守護者の処遇は?
deko まず、ケロは小狼君と喧嘩ばかりするので、つまはじきに自分からなって、地下室でフテ寝する。
ユエさんは、雪兎のままで人生を謳歌するかもしれ ないけど、よほどのことがない限り登場しない。
李君とさくらさんの魔力を動員すれば、無敵。ただし、そう何時も生活で魔力を使うことは滅多にない
だろうし、小狼君は家事の手抜きをされる前に、自分から手伝う旦那様です。
となると、余程のことがない限り平穏ですな。(当たり前)
ケロもユエも(ついでに桃矢兄ちゃんまで)仲良く李家の広大な敷地内で世間から隔絶されて生きていけます。
咲夜 ケロちゃんは子守担当。子供達にメロメロで、おばあちゃんやおじいちゃんより「おおあま」。
雪兎さんは小児科医になって、子供達の主治医。オフの時、時々はユエと入れ替わってあげる。

1月3日は、『かけおちの日』です…
偶然ですねぇ?…藤隆さん…
「偶然」はないそうですよ…クロウさんが言うことにゃ。
でも、エリオルと二人に分かれた記念日が誕生日なのかな?
咲夜 ツタンカーメンのお墓が見つかった日でもありますね。これも「必然?」

コミックス1巻の回想シーンに出てきた小四4月のさくらと、3巻の知世回想シーンに出てきた
小三4月さくらを比較してみると、どう見ても前者の方が幼く見えるんですよ。
これは一体、どういう事なんですか?
知世の脳内ビジョンで、より可愛らしくなっちゃったんです。現実の姿ではありません。
咲夜 物語も進み、固定ファンも付いてくると、その「好み」を尊重しようというファンサービス
の精神が出てきます。ファンの多くに「大きなお兄ちゃん」がいたために、そういうデフォルメ
バージョンも入れてみましたー。

藤隆さんがエリオル君つまり、クロウ・リードの魔力の半分を受け継ぎました。
恐らく、生活が劇的に変わったと思われますがどのように変わったのでしょうか?
撫子さんといつでも会えるようになって毎日ラブラブ状態です。
ただ、相手がいつ自分の元に訪れるかが判らないので、四六時中緊張しているようです。
咲夜 力はあっても使い方が判りません。
でも、いきなり地縛霊などに話しかけられることが多くなって、驚かされることが多いらしいです。
deko それまで、子供たちについて無意識に判っていたこと が論理的に、知覚して
判っただけで終わります。さくらちゃんが絶体絶命の時に、一時的に救援するならともかく、
脇役の彼が表立って出張るなら、それは サイドストーリーということになりますね。

桃矢さんのシスコン(シスターコンプレックス)が治る(?)のはいつ?
そして、李くんと仲直り(?)できるのはいつ?
二人が結婚でもすれば仕方なく諦めるでしょう。どっちも。
咲夜 愛は宿痾のごとしーですからね、どっちも無理でしょう。
deko 多分、李君とさくらさんの娘に「おじさん!」と言われた瞬間。可愛い妹を持った不運には当然の報酬です。

時のカードを捕まえるとき、桃矢くんは同じ日を過ごしていることに気づいていたのでしょうか?
気付いているような素振りはなかったですね。直接さくらちゃんの身に危険を及ぼすような
カードではなかったので、感度が鈍っていたのかも。
咲夜 気付いてましたけど、危険が及ばないような類の力だったため、様子を見ていた。
deko あの時点では桃矢君の魔法がやや強かったと思います。
だから、毎夜のごとく出勤する妹を見て、桃矢(また今夜も行くのか、
しっかりしろよ。ま、失 敗したら、また乾杯があるからいいか。)と、
心で思っていたでしょうね。

最後の方になると鍵が杖に変わらないのはなぜでしょう?カードも変わったのなら杖も
変わっているはずなのに。最初の方は呪文を唱えなくっても杖に変わっていたとか?!
鍵さんが新しい呪文をおぼえて(記憶して)くれるまではいちいち口に出して言ってあげる
必要があったけれど、その内、鍵さんが慣れてきて省略しても、「レリーズ」だけで杖に
変わってくれるようになったのです。さらに新しい呪文と杖に馴染んでくると、カードさん達
までもが杖を使わずに発動してくれるようになります。
咲夜 毎度お約束のシーンにコマを使うのがもったいないので、読者が慣れてきた頃に
作者が省略をかました(!)から。

さくらちゃんの封印の鍵の呪文が違うんですけど・・・。本当ならば、
「真の姿を我の前に示せ」なのに、ときどき「真の力を我の前に示せ」って言ってたんですよ!
「呼び出す=力を発揮させる」なので、その辺アバウトでも発動するようにクロウさんが配慮
していたのではないでしょうか。小学4年生には少々難しい呪文ですから。
咲夜 その場の「ノリ」です、「ノリ」。

原作版2巻P96、『藤貴』と名前が間違っているのは何故?
おにいちゃんの悪戯です。いつ、さくらちゃんが誤字に気付くか試しています。
さくらちゃんが気付いてくれて以降は、ちゃんと正しい字になってる…ハズ…?
咲夜 実はもう一カ所、「おかたずけ」という間違いがあります。
二カ所も字を間違うなんて、書いた人がよほど疲れていたか、漢字が苦手かなんでしょうね。
うっかりさんは桃矢君かさくらちゃんかー?

寝坊して桃矢の自転車に乗って学校に向かうさくら。 雪兎が大会の助っ人で出場している事
を知って見に行く時間があるのならば、 ローラーで学校に行けたのでは?
しかも、ローラーと自転車の速さ、微妙に同じ。
さくらちゃんは普段一人で登校するときは、周囲の景色を眺めたりしながら、のんびり
ゆっくりまったりと通学路を楽しみます。その時間を余計に加算して登校時間を算出している
ので本当なら普通に通学すれば充分間に合う時間に起きているはずなのに、寝坊したという
ショックでそこまで考えがまわらなかったのです。
咲夜 恋は盲目。始業時間等というものは、さくらちゃんの頭から理性とともに飛んでいって
しまいました。ローラーと自転車の速度の関係は、おにいちゃんの「愛」にあります。