![]() |
![]() |
|
![]() |
エリオル一味編 | ![]() |
![]() |
![]() |
現在14問登録されています | |||
---|---|---|---|
01エリオル君(アニメ)、ご両親は? |
| ||
02
エリオル、弱点か何かはないのでしょうか?一方的に負ける小狼君が可愛そうで(笑)。 |
| ||
03 |
エリオル(クロウ)は、何をモデルにケルベロス・ス ピネル・ユエ・ルビーを作ったのか? (akki-ナックル様) | ||
04 |
ある程度CLAMPワールドを知っていれば 誰もが疑問に思うことだと思います… 「亜細亜堂ゆうき」君とエリオルは面識があるのでしょうか?(NEY様) | ||
05 |
エリオルが「闇の力を秘めし鍵よ真の姿を我の前にしめせ。契約のもとエリオルが命じる」 と言ってたけど、 いったい何の契約をしたのでしょうか? (ユキン様) | ||
06 |
エリオル君が英文を書くと、たとえば「color」を「colour」とか、「center」を「centre」とか、 「kilogram」を「kilogramme」とか書いちゃうんでしょうか。 あとエレベータをliftとか、 地下鉄のことを undergroundとか……(geng-kaat31 様) | ||
07 |
ケロによると、クロウは何百年も生きていたそうですが、それは歴史上何時ごろだったんでしょうか? それと、ケロとユエは何歳ぐらいなんでしょう?(闇桜 様) | ||
08 | クロウリードが亡くなったのは、いつごろなんでしょうか。(geng-kaat31様) | ||
09 | クロウリードは、なに語で呪文を唱えたのでしょうか? (geng-kaat31様) | ||
10 | はっきり言ってエリオルは何歳なのでしょうか? だって生まれてからルビーとスピネルをつくったのでしょう? (Tommy様) | ||
11 | エリオルはどうやって生活をしているの?小学生?なのでバイトはできないし・・・ (Tommy様) | ||
12 | コミック11巻で、スッピーがエリオルに『いつまで子供の姿でいるのか』と尋ねていますが、 では本当の姿ってなんなんでしょう? まさかクロウ・リードということではないですよね… (愛梨様) | ||
13 | なぜに、SUPPIは甘いものが苦手なのか? 英国で、エリオル君がスピネルを創造するときのシーンの形で、お答え下さい。 (deko様) | ||
14 | エリオル君は、イギリス人なのにどうして名字が日本名なのでしょうか? (小狼大好き様様) |
エリオル君(アニメ)、ご両親は? | |
---|---|
桜 | 暮らしぶりから察するに、いないのでしょうね。 大体、彼が赤ん坊だった姿なんか想像つかないですし、自然発生的に わいて出たのではないでしょうか。なにしろ、クロウの生まれ変わりですから、 何があっても不思議ではありません! |
咲夜 | 月峰神社のご神木(つまりは木の股)から生まれたんです。 |
NEY | 少なくとも、どちらか一方は日本人なんじゃ?(笑<柊沢 |
geng-kaat31 | 英国在住。 そしてエリオル君は英国イングランド生まれの日英ハーフ。 |
Tommy | エリオルの親です。かなり強大な魔力を持っていたはずなのですが・・・ |
エリオル、弱点か何かはないのでしょうか?一方的に負ける小狼君が可愛そうで(笑)。 | |
---|---|
桜 | 意外なところで、とってもくだらないことが苦手かもしれません。 割り箸を上手く割れないとか、口笛が吹けないとか。そういう程度のことが。 |
咲夜 | 女に弱そう。 香港の女魔導師をはじめ、過去に泣かせた女性を覚えていられない、とか。最低ですな。 |
NEY | 弱点?…視力じゃないんですか?(爆 |
劇場版に出てきた魔導師については記憶を継いでいなかったのですか? | |
---|---|
桜 | 彼の言うことを信じれば、クロウから継いだ記憶は完全なものではないそうなので…。 |
咲夜 | 女性関係、いっぱいありすぎて一々覚えていられなかったってのが真相では? |
geng-kaat31 | たとえ偉大なる魔導師クロウリードの転生といえど、記憶を完全に継承できる わけではないのです。 |
エリオル(クロウ)は、何をモデルにケルベロス・スピネル・ユエ・ルビーを作ったのか? | |
---|---|
桜 | スピネルとルビーは、ケルベロス・ユエコンビと性格が対照になるようにつくりました。 ケルベロスはとユエはお互いが対照的になるように…つまりは、ケロとルビーが似たもの同士で スッピーとユエが似たもの同士…となっております。基本形は「ぼけとつっこみ」です。 |
咲夜 | よそさまでも書きましたがケルベロスは「タイガーバーム」、スッピーは「ロデム」(バビル2世)。 さすがエリオル君、おっさんです(笑) ユエは「セクンダデイ」 (アボット・トリテミウス)のガブリエルか? ルビーは…”夜の蝶”。あ、すみません…ラウル・セルヴェではありませんよ、念のため。 |
NEY | 奈久留ちゃんのモデルは『CLAMP学園怪奇現象研究会 会長』である「亜細亜堂ゆうき」君 でしょう。ちなみに、『彼』の将来の夢は『女優』です。エリオルと『彼』とが面識があるか どうかはわかりません。あと、彼の御学友に「兎屋高雪」という方がいらっしゃいますが… 雪兎さんとの関係はわかりません。 ケロのモデルは、「にゃんとろ星人」ではないかと言われ ております。にゃんとろ星人は地球 ではよく『猫』と言われているものの一種です。彼らは我々の生活に溶け込んで地球侵略を 目論んでいます。それを幼い頃から知っていた山崎貴史は、数年後『地球防衛軍』を設立し 『対猫型宇宙人用ロボットNO.○××△』(コードネーム:こがね)を完成させる。そして、 「地球防衛少女こがね」は、山崎指令の手で過去に送られたのは良いものの、不時着し 「とある少年」に見られてしまいました。でも、その後は上手くいき無事、某漫画家集団に 接触する事がで来たそうです。「スッピー」が「こがね」に似てるだって? 気のせいじゃないですか?(w |
「亜細亜堂ゆうき」君とエリオルは面識があるのでしょうか? | |
---|---|
ななし | おそらく日本に来たとき、柊沢エリオル君は、いっちょ自分の名前の学校でも造ろうと思い立ち、 日本の妹之山財閥が創始者のCLAMP学園を参考にしました(教育方針など)。 学園を訪れた柊沢理事長は、校内を駆け回る、もとい、怪奇現象会の一会長として 調査に走るかの亜細亜堂ゆうき君を目にし、「ユエと対になるのは、あの子をモデルにしよう!」 との経緯でルビー・ムーンが誕生しました。エリオル学園には、エンジェリックレイヤーという ゲームが流行っており、CCSにもケロちゃんが攻略本として熟読していたから その繋がりがあるかもしれな い……。 |
「契約のもとエリオルが命じる」って言ってるけど、何の契約をしたの? | |
---|---|
桜 | おまえ達を創ったわたしがおまえ達の主であるぞ、と。 だから言うことを聞くのだぞ、いいね?ということでしょう。 |
咲夜 | 言うこと聞かなかったら燃しちゃうぞー(語感的に”燃やす”より”燃す”って感じなの) |
deko | 多分、カードさんの生成、誕生の時に交わした約束事でしょう。 クロウさんは、自然界の、魔界の中の力を疑縮して、カードさんとしたときに (彼の感性の属性に従うことで、コンとロールしたと私は考えました)つまり、 主様の魔法のエネルギーで活動してください。(ケロちゃんの言う、ご飯ですね) そのエネルギーで仕事をしてください。その時は、召還しますから、よろしくねって、 感じです。クロウさんが、次の存在に移行して、さくらさんがその約束を後継したのが、 この契約です。彼女はとても優しい子ですから、契約と言うよりも保護者の責任みたいですね。 これがそのまま、エリオル(次のクロウさん)でも踏襲されたと考えましたから、同じような 召還呪文なのでしょう。(新見の見無くして、すみません(ワンパターン) |
エリオル君が英文を書くと、たとえば「color」を「colour」とか書いちゃうんでしょうか?
geng-kaat31
|
彼は英国出身なので、そういう癖が出るのでは?
| NYI
|
彼は、190ヶ国以上の国々を旅した記憶の持ち主。その土地の言葉、方言、風習など | 全てを知り尽く しています…だから、英語を話していても和製英語を使ったり 「シュークリーム食べたい」とか言い出します(w |
---|
クロウは何百年も生きていたそうですが、それは歴史上何時ごろだったんでしょうか? それと、ケロとユエは何歳ぐらいなんでしょう? 桜
|
時空が違うかもしれません。時々我々の持つ「歴史」上にもひょこっと顔を出したりはしますが、 | また、別の時空で暮らしていたりもしたのではないでしょうか。 ケロもユエも生まれてからどれくらいたつかは謎です。 | 咲夜 | ガウタマ=シッダールタと語らい、堯と暦を創ったり法顕と旅したりした「らしい」。 メディナに移る途中のムハンマドを見たことがあるとケロに言ったこともあるようだし、 少年十字軍の末路やテンプル騎士団の弾圧に涙したこともあるとかないとかー。 不思議ですねー ケロもユエも年はとらないし、死なないのではないでしょうか。 | |
---|---|---|---|---|---|
識 | 「何百年も生きていた」という表現から900年よりは短く300年よりは長いでしょう。 900年付近からは表現が「千年近く」になるはずですから。 100年でも平均寿命が50歳ぐらいだったのだから300年は何百年に入るでしょう。 だからクロウは遅くともハノーファー朝(現ウィンザー朝)が始まる前、早ければ プランタジネット朝が始まる前には生まれてるはずです。 | deko |
クロウさんの年齢について、私には何となく、クロウさんは清王朝の時代の人という イメージですね。英国の商人か、外交官とか旅行者が、中国の娘さんとの間に設けた 混血児というのが、一つの解答ではないかと思っています。 同時に、彼は最高の魔導師として、「時」のカードを 使えるのですから、色んな時代に 生活したと思います。そのような中で、周囲の人と交わることのなく、漂白民のような 生活をしていたので、地に生えたような人生を 渇望するようになって、日本にやってきた のではないでしょうか? 愛するカードたちに相応しい自分の後継者を、時の中から見出して? なにやら、時間線のループみたいですが、どうでしょう。えっ 屁理屈?。。。穴に入ります。 |
geng- kaat31 |
タイムやリターンのカードが使えるので、ローマ 帝国にもいたことがあるということに なるのでしょう か。下手をすると先史時代、もっと下手をすると先カンブリア時代に、 さらに下手をすると宇宙誕生の瞬間 (ビッグバン)まで遡って行ってしまいます。 それでは 大変ですね。 |
クロウリードが亡くなったのは、いつごろなんでしょうか。
桜
|
藤隆さんの実年齢引く11ということで…
| | 咲夜 | 30年ほど眠ってたというケロちゃんの証言があるので、さくらちゃんと出会う30年ほど前かと | deko | やっぱり、桜さんの言うとうりですね。ということは、クロウさんの没後3年で、藤隆さんは、 大学卒業ですか?計算が合いませんね。ということは、藤隆さんは、撫子さんの教師になった ときは、学歴も関係なくて、あっという間に新任教師になったのですね。所詮、物語の世界です、 作者がその気になれば、明日にでも木之本家や柊沢家も、家族が変動します。 |
---|
クロウリードは何語で呪文を唱えていたか?
桜
|
カードさんは賢いので、その時その時の気分で言葉を変えられても、ちゃんと対応できるようです | (ほんとうか?)。ですから、何語でもーということで… | 咲夜 | 「郷にいらば、郷に従え」で、その時に自分が滞在していた土地を尊重して、言葉を変えていた。 | geng- kaat31 |
クロウの地元の言葉、広東語か英語では?はたまた「シルクロードの共通語」といわれた トルコ語かも。あるいは、クロウは東西の魔法を駆使し統合させたといいますから、 中国語とラテン語とギリシア語とヘブライ語とトルコ語と英語とサンスクリット語と 仏語と独語とスペイン語と(略)の自作ピジンでは?(それじゃ通じないだろ!) でも晩年日本に移住してからは日本語の美しさに惹かれ日本語で呪文を唱えるように なったりする。 |
---|
エリオル、何歳でしょう?
桜
|
原作を考えてみると、結局は藤隆さんと同じ年ってことじゃないでしょうか。
| | 咲夜 | 自分の意志で子供のままの姿でいられたりするわけなので、年齢だって思いのまま。 彼に「年」なんて関係ないかもしれません。不老不死でも驚きませんわー。 クロウ・リードが死んだことも信じ難いくらいです(回答になってませんが)。 |
---|
エリオルはどうやって生活をしているの?
桜
|
ルビーちゃんがバイトしています。
| | 咲夜 | クロウリード時代に「このときのために」あの屋敷の中に財産を隠していました。 穴でも掘って?昔のお金なのでそれを古銭商にでも売ってるとか、金を隠していたとか? なんにせよ、そういう方法で何とかしてるでしょう。 |
---|
子供じゃない、エリオルの「本当の姿」って?
桜
|
素直にエリオル君が成人化した姿なのではないでしょうか。
| | 咲夜 | 藤隆さんの髪を漆黒にすればホイできあがり! |
---|
なぜSUPPIは甘いものが苦手なのか?英国で、 エリオル君がスピネルを創造するときのシーンの形で、お答え下さい。 deko
|
「守護者スピネルよ、汝には優れた頭脳と愛らしき身体(クックックと一人笑い) | 自ら魔力を作り出せる太陽の属性を与えん。(まるでケロだな、そう言えば、 あいつの食い意地の悪さには閉口したものだ)(よし、この子には、甘いものが 苦手になるようにしよう)っと。 | 桜 | ユエ・ケロコンビと逆パターンで考えたのかも。 (…ケルベロスは脳天気な鉄砲玉タイプ。今回のスピネルは思慮深く、落ち着いた性格にしよう。 しかし、それだと真の姿はまるでロデム(※註「バビル二世」より)のパクリのようになってしまう。 それではわたしのプライドが許さない!もうひとひねり…………) という熟考の末うまれましたとさ。 | 咲夜 |
(スピネルの性格は、このままでは聖人君子のようでつまらない。何か弱みを握っておかないと こちらの息が詰まってかなわん。なにか弱点を…。普段すかした奴の醜態ほど面白いものはない からな、何かで酔わせることにしよう。 酒で酔う酒乱は紅緒さん(註:「はいからさんが通る」)以来、”お約束”。変わり種としては ラムちゃん(註:「うる星やつら」)の梅干し…。世紀の、いやいや世界の、なんのなんの、 史上最も偉大なる魔術師としては、さらなる意外性を求めなくては!さてさてー)と最終的に お菓子に落ち着きました。 発想が古いのは、エリオルの実年齢が藤隆さん並と考えられるからですー言い訳ー。 |
---|
エリオル君は、イギリス人なのにどうして名字が日本名なのでしょうか?
桜
|
ごく簡単に考えると、お父様やお母さまがもしくは曾祖母等々、エリオル君の保護者 | (彼に保護者などあり得ない気もしますが)が柊沢姓なのではないでしょうか。 | 咲夜 |
偽名ということもありなので、よくわかりません。ただ、柊沢という姓を持っているだけで、 日本の学校に転校してきても、李コンビほど違和感を与えないと思います。 外見もイギリス人っぽくないし。 |
---|