過去日記
09/16
先日多くの神様方と絵チャしてきました〜
相変わらず絵チャは凄い勉強になります!
↓そんな壮大合作図↓
09/05
なんだかんだ言ってまたオエビアプリ
メイドな騎士さん、読むとしたらMighdか(笑) 家事のお手伝いだけがメイドの仕事ではありません
君主を守る為、時には剣を持って一緒に戦います。
この間食べに入った和食屋さんの鮪丼が美味しかった…とろろ入りでした。
この絵を描いているときに奥歯がバッキリ割れる惨事が;
完全には取れずグラグラしてるのですが、取ってしまうとクソ痛そうなのでそのままにしてあります…
早く歯医者へ行かなくては――と思ったけど今日は友人達と新宿まで買出しなのでした。
お昼食べれるかな…。
というかさっさと歯医者行けって。
・
ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクルを暇つぶし程度に今やってるのですが、OP見て激感動。
ああいう世界観大好きです…。歌の歌詞も涙を誘います;
早速兄弟で遊ぼうと思ったら、マルチモードは『人数分(←重要)のGBAが必要』だそうで…
じゃぁクリスタルクロニクル1個買っただけじゃできないのか;;
てっきり1Pコントローラー・2Pアドバンスかと思ってました;
なんかちょっと騙された感が…
でも世界は大好きなので日々プレイ。
09/03
また絵チャしてきましたw今度は普通の状態で。
友人やサイト周り等 自分のちっぽけな世界観から大きく離れた所で、いろんな人と一緒に描けるのは凄く勉強になります。
ほんっと小さい世界で描いてたなぁ…w
サイトを色々周っていると忘れてしまいがちになるのですが
「サイトを持ってない人にも上手い人はたくさんいる」という事。
むしろ持ってない人の方が上手い人多そうw
最近買った同人誌でそれを気付かされました。人知れずひっそりとクソ上手い絵を描く人なんてきっとそこら中にいるんだろうなぁ…
そしてもう学校です。1ヶ月はあっという間に過ぎていく…
でも今年はなかなか有意義に過ごせたかな…?
09/02
不特定多数の方達と絵チャしてきました〜
しかも寝不足の状態でw
客観的に自分の絵を見る事ができてなかなか為になりました。
やっぱりまだまだだぁ…
08/28
某鉄底サムライさん。資料もない上、最初の方しか観た事ないのに描こうと選んでしまった…;
アイコン重なると色が付きます
就活用の願書を書いてる時に、サイトでもう業界に足を突っ込んでる同世代の方達を見ると切なくなってきますねw
自分はなにをやっているんだろう…
今のこの状況に甘んじていたのではないかと、不安になってきます。
自分の長所や就職理由を書く欄を考える度に、どんどん自分がちっぽけに見えてくる
でも、もし会社に入る事ができたらを考えると動画作業とかとても楽しみで仕方がないんですよぅ…;;
今はまだきっと未体験による所の楽しみが大きいとは思うのですが
願わくば真の意味で身体に合っている事を期待したい…。
今はただ、自分の考えをしっかり表に出して、会社に入れる事を願うのみ
・
牛乳と芋ヨウカンを一緒に食べていたらお腹がダブルの苦しみで大変な事に
なんのダブルかはご想像にお任せしますがw
誕生日越してお金が貯まったので、明後日辺りトレス台とタブレットを買ってきます。
トレス台に関しては全く知識がないので
どのメーカーのがお勧めとか、どなたか教えてくれるとありがたいカモ…
08/27
朝方、友人宅のフォトショ7.0で…古い人間なので新しいのよく解らんでした…;
先日の絵チャと同じメンバーで浅草に行って来ました
前日の夜に、近くに住んでる1人の家で泊まりこんだのですが
朝方まではしゃいで案の定次の日撃沈…
街中に繰り出したのは夕方になってからでしたw
仲見世通りを通って もんじゃを食べて、商店街をまったり周って帰宅
あまり使ってなかった地下鉄の 地元駅までの安さに驚愕でした。
実質、街周ってた時間より家で遊んでた時間の方が長かった…
次回はまつおかさんち襲撃!!
やっぱお店で食べるもんじゃは旨かったです…また食べに行きましょう
あとオイコさん まつおかさん、ソースせんべい未体験 卒業おめでとうw
次は梅ジャムで…
・
他の人のサイトアクセス状況を教えてもらう(or教える)のって
お手洗いでのトイレットペーパーの使い方 みたいなのがありますねw
『え、うちはこれが普通だけど…』みたいな感じで。
「何人くらい来てる?」って聞かれた時はもう心臓バクバクです
08/25
お絵描き掲示板ばかりだときちんとした絵が描けなくなってしまうのでフォトショもちゃんと使わなくては
そろそろタブレットをきちんとした物に買いなおす予定です
引いた線がガクガクいってるのですが、はたしてこれはタブレットの所為なのか自分の腕なのか…w
今日は活字慣れをこれからしていこうと思い
ライトノベル(?)を2冊買ってきました
『ファイナルファンタジー11〜祈りの風〜』と『放課後の方程式』
放課後の〜の方は、ゲームの金八先生の外伝的なもので、メインがこっちw
活字を難なく読めるようになったら
もっときちんとした奴を読んで行こうと思います…
そして何故か今ごろ幻水2の曲が個人的ヒット
ずっと前から持ってて、よく聞いてはいたのですが 何故かここにきて心にグサッときましたw
しばらく絵を描くときのお供は幻水で…
08/24
■ 絵チャ合作、左からマツオカさん オイコさん 自分(&フキダシ)です ■ 【画像クリックで等倍】
せっかく涼しかったのにまた蒸し暑くなってしまったので、少しでも絵で涼しいものをw
彩度の高い色を使ったり 現実では有り得ないような置き方をする『目新しさ』ではなく
普通のオーソドックスな塗りで
見た人に「綺麗」と思わせる色を使えるようになりたいです。
そこら辺アニメに突破口がある気がするのですが…
セル画を見たときに綺麗と思える感覚は
決して色面がハッキリ分かれてたり、透明なセルに置かれてるだけじゃないはず。
上質な劇場アニメの色は、たった2・3色しか使ってないのに
ため息が出るほど綺麗な時とかありますし…
下手なものはホント変なのですがw
ほんの少し数値を変えるだけで、きっと見違えるように綺麗になるんだろうなぁ…
今はまだ、正解がよく解らない。
空とか草原とか、めっさ難しいですね…;;
08/23
どこかの王国の遠征軍の槍部隊さん
…みたいに 設定を考えながらかくのが好きです
昨日の夜、いつも通りに半袖下着、薄布1枚で床に就いたのですが
朝完全に冷え切ってしまって お腹が崩れながら目が覚めました
突然すごく寒くなりましたね…
とかいいながら 夜食用に買い貯めてしまった冷しラーメンをつつく今日この頃です
あと2袋;;
サイト移転の為にHPを契約したはいいのですが
肝心の FTPアドレスとかを聞くために必要なお客様情報をなくしてしまいました;
なので移転、もう少し先になりそうです…
もう伸び伸び(汗
以下、学友達との絵チャットです…やっぱり絵チャ楽しいー---!!
オイコさんと
ウグずいちさんと 猿轡…w
…で、マツオカさんとスク水合作をしていたのですが
画面撮る前に強制終了してしまい、撮り残せませんでした…
かろうじて発見されたその一部…想像を膨らませてお楽しみ下さい…w
08/22
遅めの報告なのですが 冬コミ申し込みました。
FF12で(笑)
まだ発売されないって…
しかもオフセしますよ!学生時代最後に力入れて造る予定です!!
落選したら元も子もないんですけどね;
あと入口のtop絵更新しました〜
応急処置なので下書き状態のままなのですが
きちんと整えて 着色して完成させます!!
いつも未完成のまま終わらせたり中途半端なので
アップして宣言すれば
いやでもやるだろうという試み
楽しみにする必要はありませんが 生暖かい目で見守ってやって下さい…
08/21 ギャグ杖
入口とメニューの絵が酷過ぎるのでそのうち変えようと思います
とりあえずメニュー絵だけ応急処置を…
・
デッサンを勉強してから少しづ 絵柄を楽しむという事ができなくなってきている気がします
絵を見るにしても描くにしても。
デッサン勉強する前はどんな見方をしていたのか、思い出そうとしても思い出せず…
HPを作ってから『人に見られる』という事で得られたモノが多くありますが
逆に失ってしまったモノも多かれ少なかれある気が。
ギャラリー無くしてしまったのはそんな理由もあるのですが
今は手の動くまま思いつくままに任せて
その中から新しい発見や発想なんかを見つけられたらな と思ってます。
そんな訳で絵柄ちょっと乱れます…ごめんなさい;
08/20
風が強いのに暑いので窓を空けていたら
部屋中砂だらけになりました
本からCDからPS2まで全部ザラザラ…
そしていよいよ就活の書類提出が目前にせまってる訳なのですが
胸を張って提出できる絵がないってのは…;;
悪い方向に考え出したらきりが無いですね
友人の就活状況とか先輩の意見を聞いていると 会社との相性も大きいそうで
自分の行きたい所は 自分の絵をどう見てくれるのか
凄く不安です
いくら絵を上達させても 合わなければ取ってもらえない訳ですし…
でも受験の時もそうでしたが
この頭の中がぎゅーっと引き締まる感覚
結構好きです(笑)
・
パトレイバーの劇場版(1)を観ましたー
ウマ面白すぎるー!!;;
少し前に観たクリスタニアなんかは色々疑問な所多かったのですが。
やっぱりなんだかんだ言われても
有名な監督は映画づくり上手いなぁ…逆かwうまいから有名になるのかなw
コンテ・編集・台詞のテンポ・展開・演出・キャラ・背景・色彩設計等々…
気持ちよく楽しめましたー!!
自分もいつかこんな良いものを創れるようになりたい;;
さて次はいよいよ劇場版2作目だ!!
しかしこんないいものが350円で手に入るこのご時世は一体…w
08/19
絵を描いていると、エゴイストな自分が現れ、囁いて、誘惑してくる
「詰まる所、総合的な実力で俺に勝つ奴はいない」 「世間の皆は何も解っていない」
「同じ年でここまで描けるのは自分くらいだ」 「自分が本領を発揮すれば、他の誰より上手い絵が描ける」
「周囲の人も上手いと言っているんだから、俺が上手いのは間違い無いんだ」…
その言葉にほんのちょっと
心のどこかのほんの小さな所でも侵蝕を許してしまうと
結果として絵描きの生命は終わる。
自分の短所も見えず、偉そうな言動しか出来なくなる
そして何より絵の向上が止まる。
他の人から評価を得るそれは、ただの長所であって
もうそれ以上無いという訳ではない
ただ平均より少し、ほんの少し勝っているというだけなのだ。
自分が1番上に立っているということはまず100%有り得ない
自分が思っているよりも実際はずっともっと低い所に、己の実力はある
自分はたかだか人1人の人生しか生きてないのだ。
…なんてことを風呂に入りながら考えてました…
当然の事だけど、ホントにその意識はあるのかと。…暇人(笑)
下手だ下手だ言いながら、内心自分は上手いなんて思ってる人なんていっぱいいるんだ〜
いやむしろそれが普通か どんな人だって
でもホント、そう囁いてくる声がウザい
妥協したら負けだー!!しっかり戦っていくぞ。
08/18
昨日誕生日でした
もうこんな年なのにしっかりとしたものを何一つ持ってない自分にアワワ…
もっと客観的に色々な事を見れたら
きっともっと器用に生きられるんだろうなぁ
自分は子供の頃 お菓子選びに凄く時間をかけるタイプだったので
生き方にもそれが表れてるのかしら
そして相変わらずFF12とロードオブザリングの曲を聴き続ける毎日