2004年11月
10/31
あっちょん
10/28
「お笑いの世界から音楽の世界へ。」
と言っても、ダンディ坂野やカンニングのように、売れてきたからCDを出すと言うのではなく、
本格的に音楽の世界に行ってしまう芸人が増えてきたので、ちょっとまとめ。
・コアラ(元アニマル梯団)
先日、江戸フィッシュというグループの「ボディアタックNO.1」というCDが気になって検索していたら、
その江戸フィッシュというグループのメンバーにコアラが参加していてビックリ。
江戸フィッシュ-紹介ページ
ボディアタックNO.1-Amazon内紹介ページ
コアラはヴォーカル。ベースにはDual
Dreamの小島健二。
ゲストで元J(S)Wの森純太が参加しており、なかなか本格的のようだ。
とはいえ、2003年以降ライブは行ってないようなので、現状が気になる所・・・。
・石井康太(やるせなす)
先日とある音楽フリーペーパーを読んでいたら、石井ちゃんが出ていてビックリ。
検索してみた所、所属事務所のタレント5人でドラムバンド「カリフォルニアドラムスティック部」を結成し、
マーチングバンドをやっているそうな。
「やるせなす」石井ら、なかなかやるじゃん渋谷路上ドラム-サンスポ
参考サイト-メンバーの名前が載ってます
元々リズム感を鍛えるためにドラムを始めたそうだが、本格的にのめりこんでしまったそうな。
最近テレビで見ないと思ったら、まさかバンドをやっていたとは・・・。
メンバーを見ると大隈いちろうの名前もありますね。
なお、調べた所、愛知万博関係のイベントにもバンドとして出演したようです。
・底ぬけAIR-LINE
「底ぬけ」の古坂さんと小島さんを中心として作られたテクノ系ユニット「ノーボトム!」。
初めて知ったのは、昨年末の日テレ系「マネーの虎」。
ロンドンで一旗挙げたいと言う事だったが、結局ノーマネーでフィニッシュ。
その後が気になっていたのですが、今年から音楽活動をメインにし、気がつけばavexからメジャーデビュー。
ノーボトム!-公式サイト
ノーボトム!-avexアーティスト紹介ページ
ブログの方もありますね。学園祭やらラジオやらでお忙しい様子。
ちなみに曲はmuzieの方で試聴可。こういう打ち込み系は好きなんで、頑張って欲しいところ。
・金谷ヒデユキ
「黄金ボキャブラ天国」で、替え歌系のボキャブラで人気を博した金谷ヒデユキ。
「ボキャ天」終了後はすっかり姿が見えなくなってしまったのですが、音楽の世界で頑張っている様子。
かつてスナフキンと呼ばれた男-金谷ヒデユキ公式サイト
現在は「金谷ヒデユキ&JAF」として、ライブ中心に活動中。今年インディーズから1stアルバムが出たそうです。
元々トークは苦手だったので、芸能界よりはこちらの方が向いているのかもしれませんね。
・桶田敬太郎(元フォークダンスDE成子坂)
99年に突然解散し、「The3cm~」というバンドを結成した桶田さん。
現在も音楽の世界で頑張っている・・・と思ったのですが、いつの間にかバンドの公式サイトが消えていました。
気になって調べた所、どうもお笑いの世界に戻っているようで、
「ホロッコ」というコンビの百太郎さんの日記によく名前が出てきます。
鬼百亭日乗-ホロッコ・百太郎さんの日記。桶田さんの名前は2004年6月~8月に出てきます。
いろいろ若手芸人の相談を受けているようです。とはいえ、表には出ず裏方として活動しているみたいですが・・・。
ジャリズムみたいに再結成も期待して・・・いいのかな?
10/27
よく考えたら、ウチのプロバイダのYahoo!BBは、ソフトバンクの子会社。
で、サイトのレンタルサーバーのinfoseekは楽天の子会社
で、使ってたブログはライブドア。
いつの間にやら管理人のネット環境が球界再編に巻き込まれていました。
10/25
★TBアンテナ
おでんの季節になってきましたね。玉子とジャガイモが好きです。
あとは肉まんもそろそろ食べ頃ですね・・・なので冬は太る(笑)。
<ネットウォッチ> ネットで見つけた気になるページ。
今更、「マイヤヒー」にはまってます。
上のフラッシュから広まったのですが、こちらが元の曲だそうです。
いろんなサイトで「ゴッゴル」「ゴッゴル」って書いてあるので、何かと思えば、
SEOコンテストで、Googleで「ゴッゴル」で検索しトップになれば商品が出るとか。なるほど。
2chの管理人のblogも「元祖ゴッゴルしゃちょう日記」になってて笑った(笑)。ウチでもなんかやってみるか?
なお、「SEO」とは「Search Engine
Optimization(検索エンジン最適化)」と言う意味だとか。
コロコロで連載していた「バーコードフィイター」が「復刊ドットコム」の力により、上下巻で復刊。
まあ、管理人はてんとう虫コミックスで全5巻持ってますけど(笑)。
ちなみに「バーコードファイター トラウマ」で検索すると、結構面白い(笑)。やっぱりアレは驚いたよなぁ・・・。
なお、かとうひろし先生のサイトの掲示板によると、「仮面ライダーSD
疾風伝説」も復刊が決まったとか。
あれもラストはトラウマだよなぁ・・・ストロンガーは蜂の巣で、RXは爆死・・・。
「かってに改蔵」終了で、二人の戦いにも終止符が・・・・いや、これは序章に過ぎないのかも。
●イラクで死亡の橋田さん遺族が提訴 傷害保険支払い巡り (朝日新聞)
「戦争免責」に当るので支払いに応じないとしていた保険会社に対し、
国が「イラクは戦闘地域では無い」と言っていたので「戦争免責」には当らないとして、提訴。
橋田さんは日本政府を非難していたのですが、うまく逆手に取ったなぁという感想。
イラストレーター・風上旬先生のサイトで新企画「テレビダロウ」がスタート。
テレビを観て気になった事に、コメントしたり、カットを描いたり。
上のコラムを見て思い出しました・・・まだ残ってたんですね、これ。
●eno blog
これも「テレビダロウ」で知ったゲームクリエイターの飯野賢治氏のblog。
何を書いてるんだろうと思ったら、いきなり「焼きたて!ジャぱん」の話で驚いた(笑)。
で、その飯野氏のblogで知った、日本人ヒューマンビートボクサー・DOKAKAのサイト。
worksから試聴できますが、飯野氏もオススメの「池上線」がいいですね。(play
hi-fi をクリックすると聴けます)
面白い人のサイトから面白い人が見つかって、さらに面白い人が出てくる・・・ネットサーフィンの醍醐味ですね。
●ADV Films Presents: Sister Princess
どうやら「シスプリ」アニメ第1作のDVDが海外で売られているそうです。
「TRAILER」で吹き替え予告編が観れますが、なんか気恥ずかしい(笑)。「おにいたま」は英語版では「Bro-bro」。
7位に終わりました(笑)。
やっぱり、あのゲームはツッコミどころ多すぎる(笑)。
詩人の川崎洋さんが死去。読売新聞で子供の詩のコーナーを担当していた方でして・・・あのコーナー好きだったなぁ。
ご冥福をお祈りいたします。
<教えて!goo> 教えて!gooから気になる質問をセレクト。
そ・・・そんな事言うなぁー!
これ、管理人も昔考えたけど、いまだによくわからない・・・支点はどこになるの?
●ファミコンのカセットが起動しないときに息を「フー」っとかけると動いたのはなぜ?
ちゃんと根拠があるんですね。
うわぁ・・・。
人それぞれだなぁ。
・・・完全敗北!(笑)
●Yahoo!ファンタジーサッカー 第9節
第9節は64fp。なんとか昇格圏内に残っています。
マグノちゃんはゴールを決めたのですが、守備を清水で固めたのは失敗だったなぁ・・・。
ちなみにマイチームはこちら。
さーて、どんなきれいな花が咲くのかな~(ワクワク)。
・・・って、なんだよ、これ!? パックンフラワー!?
なんだよ、この実は!? オレの14日間を返せ!!
<マイ・ヒットチャート>
1.ビタミンドロップ/Perfume
2.Dragostea Din Tei/O-ZONE
3.ゼンマイ仕掛け/矢野絢子
4.亀田ハロゲン講座
5.ゲッチュウ!らぶらぶぅ?!/五條真由美
6.ドリルでルンルン
クルルンルン/川菜翠&麻積村まゆ子
7.Never/MAKE-UP
8.ELEMENTS/RIDER CHIPS featuring
Ricky
9.今日もどこかでデビルマン/十田敬三
10.サクラサク/林原めぐみ
11.何と言う/奥田民生
12.Can Be No
One Else/SMERCH
13.Mickey/Gorie with Jasmine &
Joann
14.KissからはじまるMircle/STEEL ANGEL
15.ゴッド・スピード・ユー!/氣志團
先週はわりと豊作。
「ビタミンドロップ」のフルバージョンが手に入ったので、一気に1位に。
こういうやさしい声のポップな曲に弱いです。ROUND
TABLEとか、初期のスーパーカーとか。
10/21
◎テレビ観賞記
・機動戦士ガンダムSEED DESTINY
第1話を観ましたが・・・前作とほとんど同じストーリー展開なのですが、いいんですか、あれ。
・ふたりはプリキュア
例のアンケート以来見ているのですが、面白い回とそうでない回のバラツキがありますね。
前回は、門番さんが脱走する回だったのですが、使用人みたいな奴らが、
「ちらかすんじゃないザケンナー」「待てザケンナー」と、語尾に「ザケンナー」とつけるキャラだという事を
理解してなかったので、門番の名前がザケンナーだと思っていました(笑)。
・新選組!
以前から、武田観柳斎が殺害される所と、油小路の所だけ観ようと思っていました。
で、前回が観柳斎殺害の回だったのですが・・・メチャクチャいい死に方でしたね(笑)。
あんないい扱いをされるとは思いませんでした。
他の作品なら観柳斎は嫌な奴で、最後は薩摩に近づいたのがばれてあっさり殺されるのですが、
この三谷版では、夜中に抜け出して薩摩に行くと見せかけて、
なんと河合の墓に御供えを持って墓参りに行くとは。
オレの中の観柳斎はそんな男じゃないやい!(笑)
そして、河合の墓に手を合わせている時に、後ろから他の隊士にバッサリ!
で、無様に死ぬと思いきや、最期に、
『・・・近藤先生に頂いた命、ここで捨てるわけにはいかない!』
と、瀕死の状態ながら、刀に手をかけ立ち向かうという、武士らしい死に様。
いやはや、三谷版「新選組」では、死に際を丁寧に作っているとは聞いていましたが、
ここまでやってるとは思いませんでした(笑)。
あ、もちろん、イメージと違うからと言って怒っているわけではありません。
むしろ、観柳斎が死んだ所で、泣きそうになりましたから(笑)。
観柳斎で感動する日が来るとは(笑)。
・ふじいあきら
70~80年代のテレビ文化って、今見ると、とにかく「胡散臭い」んですよ。
ユリゲラーのスプーン曲げだったり、川口浩探検隊だったり、お笑いウルトラクイズだったり。
ところが90年代に入るとこういった番組は次々に消えていきました。
バブル景気が終わって、みんな現実を思い知らされて、
こういった胡散臭いものに価値観を見出せなくなっちゃったんだと思います。
で、代わりに出てきたのが「伊東家の食卓」や「あるある大辞典」などに代表される、生活に役立つ番組。
視聴者がテレビを観るのに意味を求めるようになってきたわけです。(ここは受け売り)
でも、80年代のテレビを観て育った管理人にとっては、テレビってのは「娯楽」なんですよ。
なので、この流れがそろそろ変わってくれないかと思っていたのですが・・・
・・・ちょっと変わってきたかなぁと思う今日この頃。
ここ最近、手品や占いや心霊といった「胡散臭さ」を感じる番組が増えてきたんですね。
上で見出しに使った「ふじいあきら」だったり、細木数子だったり、と。
21世紀に入ったというのに、非科学的で不可思議なものに再び脚光が当るようになってきてるんですね。
で、この雰囲気が・・・80年代後半に自信が感じた、あの雰囲気に似てきているわけですよ。
あの頃の・・・「Mr.マリック」や「人面犬」が話題になっていた頃の雰囲気に。
景気も改善傾向にあるみたいなんで、こういった「胡散臭さ」を楽しむ余裕が少しずつ出てきてるのかなぁ、
と思ってみたり。
・・・以上、独り言でした。
10/18
★TBアンテナ
blogを辞めたのに、掲示板のレスのペースが上がらないのはなんでだろう~?(笑)
・・・すいません、もっと早く返すようにします。
<ネットウォッチ> ネットで見つけた気になるページ。
G'sの11月号を読んでから、急に声優の門脇舞さんがマイブームに。メガネにやられました(笑)。
曲が視聴できますが、普通のサイトはせいぜいサビを30秒聴ければいい方ですが、こちらでは約1分半と、
ワンコーラスたっぷり聴かせてくれます。太っ腹!とりあえず「メガパンダ」は聴いておきましょう。
で、そんな門脇舞さんも出演しているネットラジオ。わりと面白い。
「ブラザー戦隊あっぷるず」ってのが元ネタらしいが・・・よくわからん。
とりあえず「荻野接点t講座」と「亀田ハロゲン講座」を、ダウンロードする事をオススメ。
代ゼミって、こんな感じなのか?
●ライブドアピンチ!アダルトサイトでやり玉 (スポニチ)
ライブドアが18禁ゲーム「メイドさんしぃし~」の販売に関わっていた事が判明。こりゃダメだ~。
ちなみにこのゲームの主題歌「See See
Love」はなかなかの名曲。リンクは・・・やめとくか。
ドラゴンズの公式サイトから。ホント、いい終わり方させてもらったよね。
●GundamSEED個人戦績 <<ファイアーエムブレム紋章の謎風>>
いよいよアニメ『ガンダムSEED
DESTINY』もスタート。(静岡では1週遅れ)
一体誰が生き残ってるんだっけ、と考えてたら、このFlashを思い出しました。復習がてらチェックしてみては。
●「聖闘士星矢」ゲーム化(ページ下)
「聖闘士星矢」がゲーム化しないのは、「聖闘士同士の私闘はアテナにより禁じられている」という原作の設定を守ってるんだな、
と思っていたら、あっさりゲーム化。来年春発売予定だとか。
OPムービー以外では、アルデバラン様と星矢(紫龍?)が戦う姿が確認されています。
→ こちら
こちらはCGIの「聖闘士星矢」タイピングゲーム。結構面白い。
ウチにも置いてみるかな。「吼えろペン」あたりで、作ってみたい。
ニンテンドーDSで発売予定だとか。新旧ジャンプキャラが勢ぞろいの格闘アクションらしい。
バンダイじゃなくて任天堂からなら期待できそうですね・・・。「ファミコンジャンプ」はクソゲーでしたから。
●清水エスパルスあの人は今! (シミズBlog 清水銀座商店街ブログ)
エドゥー、マルコーン、ミランジーニャ・・・懐かしい!(笑)
マルセロなんていましたね・・・助っ人外人なのにサイドバックの選手(笑)。
●Ninja Magic"The Way of Life" (DivX Videoをダウンロード)
雪上で黒装束、しかもスノーモービルに乗る忍者。そんな目立ちすぎな忍者はいねぇ!(笑)
Meを使っている人は読んでおいて損は無いかと。
下呂市よりましか?
<教えて!goo> 教えて!gooから気になる質問をセレクト。
理由が微笑ましい。
「便秘薬を30錠飲みました。今から何が起こると想定されますか。」という質問。
イマイチ状況が飲み込めない。
意外とどの家にもあるんですね(笑)。
昔、友達の家には本棚があったのは驚いたけど。「あした天気になあれ」が全巻揃ってた。
そりゃダメだって(笑)。
<参加型企画> 管理人の参加している、他サイトの企画。
●2004年後期ファンタジーベースボール(ひまひま★さんらいず)
後期終了。20559ポイントで488チーム中83位でした。100位以内が目標だったので嬉しい。
ポイントランキング表はこちら(メデャクチャ重い)。
もうすぐお花が咲きそうです。
<マイ・ヒットチャート>
1.ゲッチュウ!らぶらぶぅ?!/五條真由美
2.亀田ハロゲン講座
3.DANZEN!ふたりはプリキュア/五條真由美
4.荻野接点t講座
5.サクラサク/林原めぐみ
6.何と言う/奥田民生
7.Mickey/Gorie
with Jasmine & Joann
8.ドリルでルンルン
クルルンルン/川菜翠&麻積村まゆ子
9.マツケンサンバII/松平健
10.ビタミンドロップ/Perfume
11.Stand By
Me/Ben E King
12.メガパンダ/門脇舞
13.ひかり放送前音楽(始発・終着)
14.月と王子/新沼謙治
15.SAVE
THE OTAKU/うどん中田
某所で「プリキュア」エンディングの動画を見つけてしまったので、リピートで聴いてます。
「L!O!V!E!」の「E!」のところで、なぎさがウインクするのがカワイイ(笑)。
にしても、普通のJ-POP聴かなくなったねぇ・・・。
10/17
毎度お馴染み「検索ワード」のコーナー。
まずは先月のトップ10!
サザエさん画像 | 72 |
サザエさんの画像 | 62 |
橋本甜歌 画像 | 48 |
橋本甜歌 | 43 |
上杉昇 | 37 |
れいかん やまかん 小笠原 | 32 |
エロカガリ | 30 |
ユンソナ 整形 | 24 |
トーキングブルース | 22 |
ユンソナ整形 | 19 |
目立ったのは「上杉昇」ですね。ソロデビューは皆さん気になる様子。
あとは「れいかん やまかん 小笠原」の多さも謎・・・。
ちなみに元With
Tの小笠原秀春さんは芸能界を引退されたそうです。
でも、先月はそれよりもこっちだね。
Googleの画像検索からのお客に驚いたわけですが。
軽く8000件以上ですね・・・何故こんなに広がったのでしょう?
さて、それでは気になった検索ワードを。
今月は少なめ。
「LP学園 キヨハラ」
懐かしぃ~、「かっとばせキヨハラくん」ですね。
今見ると、全然清原に似てないよな(笑)。
そういえば前にこんなサイトを見つけました。
「山元竜一 今は」
公式サイトを見ると、今は「進研ゼミ」のCMに出ているみたいですね。
今15歳で受験生だから、仕事減らしてるんじゃないの?
「とんがり帽子のメモル 原作者」
調べてみましたが、「メモル」は東映動画のオリジナル作品で、原作は無いそうです。
「ナージャ」や「プリキュア」と一緒ってこと・・・だよな?
「セルビア・モンテネグロ 有名人」
ストイコビッチじゃダメ?
「なんでやねん アスキーアート」
そんなの見たことないぞ・・・。
)
_ ,, -ー=- 、 ヽ なんでやねん!!
ゝ、ニ 二
_ ミミV, )
マ二 ニ、 r' ..,,_ ヽソ, `v'⌒ヽ/⌒ヽ/ ,. ‐- ..
_
`ヽ、 { a`' tij` _! / __ `` ー-
、
|ノゝi ,_〈 , ィ/ ゝヽ ̄ヽ ー- '
/ t
-‐ ,'" _ / { {ヽ、_ ヽ' ノ_,.〉
/! `>、 _/_ -ァー-
、_ ... -‐ ' ヽヽ、 `>、..ノ=┘
/j >-‐ ' ´/ / / / _ノ \ `ー
'!
, -‐ 7´/{⌒| / _/ j >‐'
/ / //| 〉‐f/
\' ! , ' ´
/ ,' > .|/ レ ゚ノ | ,.. -‐
'"
/ { ヽ | 〉 /__ t ,. -‐ ' ´
| ヽ| / / ' ` ヽ、
/
| `!// /
↑これは絶対違うな。
「晴彦×八嶋」
これって・・・・晴彦くんの方が攻めかよ!?
「六つ子 おそ松 赤松」
「おそ松くん」の六つ子は、「おそ松」「カラ松」「チョロ松」「トド松」「一松」「十四松」なので、
「赤松」はいません。残念!
「珍サブタイトル」
「アバレンジャー」なんか、どうでしょう?
「着声 星井七瀬 先輩」
あ、これは解かる。凄い解かる!(笑)
あの娘になら、「先輩」って呼ばれたいよね(笑)。
「カフェインが入っている飲み物」
「BINTA」なんてのはどうでしょう?(笑)
「¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥ ソニン カレー 裸エプロン
画像」
なんだよ、これ!?
「チアリーディング 怪我 サイト」
どんな趣味だよ!
「でじこ さだまさし」
共通点が分からん!
「掛布 裸 画像」
見たくねぇ。
今月はこれでおしまい。
10/14
初登場から2週連続1位。最新オリコンチャートでも6位にランクインしています。
管理人は「ワンナイ」を観てないので、イマイチヒットの理由がわかりませんが。
てゆーか、この前聴きましたが、
ゴリエのソロは20秒ぐらいしかないけど、いいのかあれで!?
というわけで、ゴリエの代わりにほとんどのパートを歌っているのが、
ゴリエのバックで踊っている、ジャスミン&ジョアン。
早速ウチの誕生日のリストに掲載するため、プロフィールを調べたのですが・・・、
あら?
ジャスミン・アレン と ジョアン・ヤマザキ じゃないですか。
2人とも「てれび戦士」ですよ。
まさか、てれび戦士がオリコン1位を獲る日が来るとは・・・。
ジョアンは、まだ小学六年生ですね。これは最年少1位記録にならないのか?
SPEEDのhiroの方がギリギリ早いのかな?
あ、皆川オサムがいたか。
さて、ジャスミンとジョアンが頑張っているのは分かりましたが、
ジョアンと入れ替わりで「天てれ」を卒業した、モニーク・ローズの行方が気になり、ついでに調査。
調査したところ、TBSの「ブリンぶりん家」に出ていたようですね。
たしかに、この鼻はモニークだな(笑)。
とはいえ、この番組は9月いっぱいで終わっちゃったんですけどね。残念!
てなわけで、「天てれ」ファン以外にはどうでもいい話でした。
ホントにどうでもいいね(笑)。
でも、昔見ていた子が頑張ってる姿を見ると応援したくなっちゃうんですよ。
10/11
★TBアンテナ
ブログは面倒なので辞めました(笑)。
代わりに、ニュースサイトっぽい事をやってみます。
<ネットウォッチ> ネットで見つけた気になるページ。
北海道日本ハムファイターズのマスコット「B・B」のコラム。北海道移転1年目を振り返る。
●「みか・もりしゃんの Gamers Amusument Station」配信開始。
管理人の大好きだったラジオ「みか・もりしゃんの
ぴんくだよ!ぶらっくドラゴン」もついに終了。
スポンサーが「ブロッコリー」なのに「出痔キャラット」などというネタを使ったり、
番組の冒頭でラーメンズのパクリをやったり、女子リスナーから「女でもまっすぐ飛びました」というメールが来たり、
そして末期には、かないみかが女性共演声優の乳を揉んで品評するコーナーができ、
このまま続くとまずいと思ったのか、ついに終了(笑)。
新番組は表向きはゲーマーズの情報番組だが・・・中身はほとんど変わってません(笑)。
久々にはまったフリーゲーム。ルールがシンプルで、短時間で遊べ、熟語が覚えられる、と、イイトコづくし。
川口知哉もついに戦力外か・・・。甲子園を見て「凄い投手だ!」と一番最初に思った人なんですよ。
それがまさかプロで全く通用しないとは・・・おそらく、このまま引退でしょうね・・・。
様々な分野の黒歴史・・・。確かにELT持田の「元・黒BUTAオールスターズ」と言う肩書きは黒歴史だな(笑)。
で、これも黒歴史ですね(笑)。TOKIOのメンバーも参加してますね。
仮面ライダー剣主題歌の初登場6位もすごいが、何気に売れている国仲涼子もすごい。
第2弾は80年代後半から現在まで。「イカ天」「小室ブーム」「つんくファミリー」と振り返ります。
今年音楽シーンから消えていったミュージシャン、グループなど。「0930」って解散してたのか!?
せっかく掲示板に書き込んでくれたので掲載。「俺ゲー鬼大名」が好み。あと「バントホームラン」(笑)。
か・・・かわいい(笑)。例のベネチア国際建築展で展示されたヲタフィギュア。
「なんでやねん!」は英語で「What do y'all mean」らしい。
「はだしのゲン」かよ!(笑)
「日清カップヌードル」の公式サイトより。カップヌードルから生えるふしぎな植物を育てるゲーム。
「マネーの虎」でおなじみだった、高橋がなり社長のblog。読者の質問に高橋社長が答える方式。
<教えて!goo> 教えて!gooから気になる質問をセレクト。
何に使うんだろうか・・・?
「ハイオクの方が燃費がいいと聞いたのですが・・・」という質問。でも、入れちゃダメみたい。
こういうのって気にしちゃいますよね・・・。管理人は小心者。
●男性ってカプチーノとかカフェラテは好きですか?
僕は好きです。特にカフェラテ。
プレゼントって、結構気を使いますよね。
<参加型企画> 管理人の参加している、他サイトの企画。
●Yahoo!ファンタジーサッカー 第8節
第8節は79fpを獲得。大黒の爆発に助けられましたが、2トップの選択に失敗。マグノちゃん・・・そろそろ頼む。
ちなみにマイチームはこちら。
得票数は4位ながら、1票が2回ありスコアが伸びず、17位に沈む。
なんで「タンポン」なんてボケを書いたんだ、オレは(笑)。
第2回もなんとか逃げ切り。ギミハンさんが強すぎるので、35人もいた参加者が早くも3人まで減少。
にしても画像の使い方うまいなぁ。
総勢256人による大規模なトーナメント。
管理人は初戦1勝1敗も、総得票数で破れ早くも敗退。やっぱりタイマン企画は苦手・・・。
参加登録が400人をオーバー。ありえへん。
管理人は前回10位なので今回は・・・いやいや、やっぱり今回も控え目に「本土上陸」が目標と言う事で。
<マイ・ヒットチャート>
1.サクラサク/林原めぐみ
2.何と言う/奥田民生
3.マツケンサンバII/松平健
4.ビタミンドロップ/Perfume
5.You
are the IDIOT!! 2/Rebirth
6.U Can't Touch This/MCハマー
7.リライト/ASIAN KUNG-FU
GENERATION
8.空耳ケーキ/Oranges &
Lemons
9.DANZEN!ふたりはプリキュア/五條真由美
10.ゲッチュウ!らぶらぶう?!/五條真由美
11.きみのためなら死ねる
12.Sugar Baby
Love/THE Rubettes
13.サンライズ/BENNIE K
14.ドリルでルンルン
クルルンルン/川菜翠&麻積村まゆ子
15.door/小畑由香里
現在某ルートで「ラブひな」のアニメを観ているので、「サクラサク」にはまってます。
この曲作ったの岡崎律子さんなんだよね・・・はぁ、惜しい人を亡くしたなぁ・・・。
10/10
「ママレ」プレイ日記の感想。
・原作ファンには好評だったのですが、それ以外にはイマイチ不評だったこの企画も無事に終わりました。
・最初プレイする前はパズルゲームだと思ってたんですよ(笑)。
いざ始めてみたら恋愛シミュレーションで驚きました。
後で気付いたけど、パズルゲームの方は「ツヨシしっかりしなさい!」の方でしたね。
同じ時期のアニメなんで、どこかで混同してしまったようです。
・で、予想と違ったわけですが、やってみると案外面白かったですね。
ゲームオリジナルのストーリーながら、原作ファンでもニヤリとするシーンが多かったですし。
何より、銀太とハッピーエンドを迎えられるってのが、銀太ファンにはたまらないです(笑)。
・バンダイのキャラゲーは、大抵クソゲーが多いのですが、これはなかなか遊べました。
操作しても不快は感じませんでしたし、キャラの顔がコロコロ変わるのも面白かったですしね。
・不満を挙げるとしたら、やっぱり、セーブデータが1つしか保存できないって所ですね。
しかも、選択肢を選んだ所で勝手にセーブしちゃうんで、間違えた選択を選んだら、
やり直しが効かないのです。本当はいろんな選択肢を選んで、反応の違いを楽しみたかったのですが・・・。
・あとは、序盤茗子のシール占いがあったのに、途中からパッタリとなくなってしまったのは、
何故なんでしょう。中途半端すぎます。
購買層の女子小中学生に向けて盛り込んだのかと思いますが・・・。
・さて、エンディングで銀太以外はほったらかしでしたが、
その後、蛍くんは原作通り「すず」と、遊は杏樹と、
そして亜梨実は六反田とくっついた、って解釈でいいですかね?(笑)
・というわけで、一度やってみたかった、「ゲームのプレイ日記企画」はこれでおしまいです。
皆様お付き合い頂きありがとうございました。
10/9
結果発表ー!
キュアブラック意外ありえなーい |
■■ 2票 |
やっぱキュアホワイトよね~ |
■■ 2票 |
と言う事で、うちのサイトでは、
ブラックとホワイトの人気は50:50
だという事がわかりました。
いや~大変盛り上がる投票でしたね~。アハハハ~。
いやあ~よかったヨカッタってゼンゼンよかねェー!(パクリ)
せっかくなので、コメントを紹介。
★ブラック派
(伊藤博章さん)
最初に見た時、選択肢にビビリました。
「これ、どっち選んでもキュアホワイトなるんちゃうか…」って。(^^;)
やっぱりあのキャラクターは外せませんよ、
あんな緊迫した戦闘の時に腹が鳴るって…ねぇ。
(10月3日放送分参照)
あ、そうなんですか。
あの選択肢はにんてん道さんのをちょっといじって載せただけなんで、よく分かりませんが・・・。
(フィーアさん)
前回のプリキュアの話題で、山神さん独特のツッコミを期待していたのですが、
軽く流されて悲しんでました(笑)
ちなみに、プリキュア(10月10日分)をリアルタイムで見つつメール送信で(笑)
プリキュアに関しては、ブラックの方が可愛いと感じます。元気な子、良いですよね~。
すまん、前回は量が多かったもので・・・。
で、管理人の推奨する「元気萌え」も、結構浸透してきたかな?(笑)
★ホワイト派
(呉昌征さん)
僕ゆかな萌えなんですが、本当は能登麻美子の方が好きです。ごめんなさい。
あと、白はポニテ萌え。
こっちは最近、かないみかさんが好きです(笑)。
ポニーテールは萌えますよね・・・うなじが・・・って、ホワイトはあんまり目立ちませんが。
管理人も一時期ポニテにはまってました・・・。
(にんてん道。さん)
心なしか眉毛が太いところと、たまにブラックにツッコミを入れるところと、
ゆかなの声と、ばあちゃんが悟空の声の人
のところがツボです。最後のは関係ないって?
そんなものは知らん。
そうそう、野沢雅子さんなんですよね。
ホント、何でもやりますよね、あの人は。
★その他
(世田谷てんやわんやさん)
「ター」で合ってたんですね。失礼しました。
いやいや、そちらの「サー」でも、間違っているわけでは無いんですよ。
愛ちゃん本人も、「なんて言ってるかは分からない」、と言ってますし。
すいません、大人気なく反論しちゃって。こちらこそ失礼しました。
・・・って、またプリキュア関係ないのかよ!(笑)。
10/7
最終回。銀太との恋の行方は!?
10/4
リベンジ。
10/1
逆アクセスランキングのコーナー!
では先月のトップ5!
1位 Text Infinity 63件
2位 こ~らる★すくえあ 39件
3位 微睡み亞里亞ちゃんと微笑みじいやさん♪ 36件
4位 LONESOME SYBER NETWORK 32件
5位 雨天結構。 21件
2位に「こ~らる★すくえあ」が上昇。
このアクセス数は一体・・・向こうのリンク集の1番上だからですかね?
5位に「雨天結構。」。「改蔵」の最終巻が発売されたんで、その効果かな?
ちなみに、6位が「辻啓太郎のページ」。7位が「ばばなびHP」でした。
では、今月もよろしくお願いします。