今回はVXシリーズってことです。
こいつも別方向で有名なゼノサーガに出てくるメカです。
まずはどのようなものか、見れば分かるでしょう。
VX10000の図(雑誌より抜粋)
ん〜?
これをかっこいいと定義したら
∀ガンダムが神々しく見えます。
それ以前にAGシリーズと違い、流線型的なデザインは
明らかにファンタジーメカという感じがし、
未来SFという観点から見ると
どこをとっても異質としか言いようの無い雰囲気
に包まれています。
それもそのはず、デザイナーの麦谷さんはそのようなメカを得意としています。
氏の代表作「イグナクロス零号駅」やPSの「ピクシーガーデン(メカ?デザ)」を見れば
大体わかります。
さて、VXシリーズは基本的にはAGシリーズと同じ企業が製造しています。
まあオートクチュールという設定ですが・・・
同じ会社から出されたものでここまで異質なのはどうなんだろう?
これはどう考えても狙ったのか頼むデザイナーを間違えたか
の2つに一つです。
ガンダムで例えると
ジオニック社がザクとガンダムを同時期に生産する事と同じです。
あるいはホンダがアシモと先行者を同時にリリースするとも言えます。
左がアシモ、右が先行者(国家機密レベルのブツ)
なまじ企業製品にしたためにこのような事態に陥ったのであって
そこらへんで拾ったとすれば言い訳もつくのに・・・
はぁー。SFって難しいなぁ〜。
・・・
とりあえず、この問題は棚に上げておきましょう。
さて、バックボーンは抜きにしてメカ単体としてみた場合の感想を
一言で言えば素朴
おそらく書き込みが少ないためにそう見えると思われる。
それ以外、氏らしいデザインで特に突っ込まなくてもいいと思います。
まあ頭部の眼鏡とか突っ込みどころ満載ですけど。
特に、誰が乗るか大体の想像がつくあたりはさすがです。
一番分かりやすいのはこのメカでしょう。
VX4000の図
てん足+内股+なぞの4本腕+なで肩・・・
このいかにも「いじめて下さい」
と主張しているようなデザイン・・・
おそらく乗る人はこの人でしょう。
ね、いかにも「いじめて下さい」
と言わんばかりの雰囲気
実際のところはどうなのでしょうか?知っていたら教えてください。
まさに職人芸(褒め言葉)。
ちなみにさっきの赤い眼鏡ロボは
主人公である眼鏡っ子が乗るマシンです。
眼鏡は全機共通のアクセサリー
ですので断言はできないでしょう。
ただ、流線型のメカはいかにも早そうってなイメージがあり、細身だと見栄えがいいのですが
中、重量級の表現としてはちょっと微妙です。
VXシリーズは等級としては中量〜重量クラスの雰囲気がでています。
ので、どうも強そうに見えません。
まあ、ゼノ的(メカはかっこ悪く)といってしまえばそれまでです。
管理人的には
すっとんきょうで救いようの無い
へっぽこ量産型(こいつ)
よりか非常に好感を持てます。
2002年3月16日記述