入力へ戻る |
化学物質検索 |
1 頁:ふー | 2 頁:ふぇ | 3 頁:ふぇ | 4 頁:ふた | 5 頁:ぶち | 6 頁:ふっ | 7 頁:ふら | 8 頁:ふる | 9 頁:ぷろ | 10 頁:ぶろ | 11 頁:ぶろ |
No. | 物質名 | よみ |
401 | tert-ブチル酢酸 | ぶちるさくさん |
402 | ブチルジグリコール | ぶちるじぐりこーる |
403 | tert-ブチルジメチルクロロシラン | ぶちるじめちるくろろしらん |
404 | n-ブチルすずトリクロリド | ぶちるすずとりくろりど |
405 | n-ブチルセロソルブ(2-n-ブトキシエタノール) | ぶちるせろそるぶ(ぶときしえたのーる) |
406 | ブチルトリクロロシラン | ぶちるとりくろろしらん |
407 | p-tert-ブチルトルエン | ぶちるとるえん |
408 | t-ブチルパーオキシ-3,3,5-トリメチルヘキサノエート | ぶちるぱーおきしとりめちるへきさのえーと |
409 | t-ブチルパーオキシアセテート | ぶちるぱーおきしあせてーと |
410 | t-ブチルパーオキシイソブチレート | ぶちるぱーおきしいそぶちれーと |
411 | t-ブチルパーオキシオクトエート | ぶちるぱーおきしおくとえーと |
412 | t-ブチルパーオキシネオデカノエート | ぶちるぱーおきしねおでかのえーと |
413 | t-ブチルパーオキシピバレート | ぶちるぱーおきしぴばれーと |
414 | t-ブチルパーオキシベンゾエート | ぶちるぱーおきしべんぞえーと |
415 | t-ブチルパーオキシラウレート | ぶちるぱーおきしらうれーと |
416 | tert-ブチルヒドロキシアニソール | ぶちるひどろきしあにそーる |
417 | ブチルヒドロキシアニソール(BHA) | ぶちるひどろきしあにそーる(BHA) |
418 | ブチルヒドロキシアニソール(BHA) | ぶちるひどろきしあにそーる(BHA) |
419 | ブチルヒドロキシトルエン(ジ-n-ブチルヒドロキシトルエン) | ぶちるひどろきしとるえん(じぶちるひどろきしとるえん) |
420 | t-ブチルヒドロパーオキサイド | ぶちるひどろぱーおきさいど |
421 | N-ブチルピロリジン | ぶちるぴろりじん |
422 | O-3-t-ブチルフェニル クロロチオホルマート | ぶちるふぇにるくろろちおほるまーと |
423 | 3-t-ブチルフェノール | ぶちるふぇのーる |
424 | 4-n-ブチルフェノール | ぶちるふぇのーる |
425 | 4-tert-ブチルフェノール | ぶちるふぇのーる |
426 | o-s-ブチルフェノール | ぶちるふぇのーる |
427 | p-s-ブチルフェノール | ぶちるふぇのーる |
428 | ブチルフタリルブチルグリコレート | ぶちるふたりるぶちるぐりこれーと |
429 | ブチルブロマイド | ぶちるぶろまいど |
430 | ブチルブロミド | ぶちるぶろみど |
431 | ブチルヘミホルマール | ぶちるへみほるまーる |
432 | 4-tert-ブチルベンジルアミン | ぶちるべんじるあみん |
433 | n-ブチルベンジルフタレート | ぶちるべんじるふたれーと |
434 | n-ブチルベンゼン | ぶちるべんぜん |
435 | sec-ブチルベンゼン | ぶちるべんぜん |
436 | tert-ブチルベンゼン | ぶちるべんぜん |
437 | n-ブチルマーキュリッククロライド | ぶちるまーきゅりっくくろらいど |
438 | ブチルメタクリレート | ぶちるめたくりれーと |
439 | ブチルメチルエーテル | ぶちるめちるえーてる |
440 | sec-ブチルメルカプタン | ぶちるめるかぷたん |
441 | tert-ブチルメルカプタン | ぶちるめるかぷたん |
442 | n-ブチルメルカプタン(1-ブタンチオール) | ぶちるめるかぷたん(ぶたんちおーる) |
443 | n-ブチルリチウムヘキサン溶液 | ぶちるりちうむへきさんようえき |
444 | ブチレート | ぶちれーと |
445 | 1,2-ブチレンオキシド | ぶちれんおきしど |
446 | 1,4-ブチレングリコール | ぶちれんぐりこーる |
447 | n-ブチロニトリル | ぶちろにとりる |
448 | n-ブチロフェノン | ぶちろふぇのん |
449 | γ-ブチロラクタム(2-ピロリドン) | ぶちろらくたむ(ぴろりどん) |
450 | β-ブチロラクトン | ぶちろらくとん |
451 | γ-ブチロラクトン | ぶちろらくとん |
452 | 2-ブチン | ぶちん |
453 | 2-ブチン-1,4-ジオール | ぶちんじおーる |
454 | 3-ブチンー2-オン | ぶちんーおん |
455 | 3-ブチン-1-オール | ぶちんおーる |
456 | 2-ブチン-1,4-ジオール | ぶちんじおーる |
457 | フッ化亜鉛 | ふっかあえん |
458 | ふっ化亜鉛四水和物 | ふっかあえんよんすいわぶつ |
459 | フッ化アセチル | ふっかあせちる |
460 | ふっ化アルミニウム | ふっかあるみにうむ |
461 | ふっ化アンチモン(V) | ふっかあんちもん |
462 | ふっ化アンモニウム | ふっかあんもにうむ |
463 | ふっ化イッテルビウム(V) | ふっかいってるびうむ |
464 | ふっ化イットリウム | ふっかいっとりうむ |
465 | ふっ化インジウム(V) | ふっかいんじうむ |
466 | ふっ化エルビウム | ふっかえるびうむ |
467 | フッ化オキサリル | ふっかおきさりる |
468 | ふっ化カドミウム | ふっかかどみうむ |
469 | ふっ化カリウム | ふっかかりうむ |
470 | ふっ化ガリウム(V) | ふっかがりうむ |
471 | ふっ化カルシウム | ふっかかるしうむ |
472 | フッ化カルシウム | ふっかかるしうむ |
473 | フッ化カルボニル | ふっかかるぼにる |
474 | ふっ化銀(T) | ふっかぎん |
475 | フッ化銀(U) | ふっかぎん |
476 | ふっ化クロム(V)三水和物 | ふっかくろむさんすいわぶつ |
477 | ふっ化けい素(W) | ふっかけいそ |
478 | フッ化ゲルマニウム(W) | ふっかげるまにうむ |
479 | フッ化コバルト(U) | ふっかこばると |
480 | ふっ化サマリウム(V) 粉末 | ふっかさまりうむふんまつ |
481 | ふっ化ジスプロシウム(V) | ふっかじすぷろしうむ |
482 | フッ化ジルコニウム(IV) | ふっかじるこにうむiv |
483 | ふっ化ジルコニウムカリウム | ふっかじるこにうむかりうむ |
484 | フッ化ジルコン水素酸 | ふっかじるこんすいそさん |
485 | ふっ化水素アンモニウム | ふっかすいそあんもにうむ |
486 | ふっ化水素カリウム | ふっかすいそかりうむ |
487 | ふっ化水素酸 | ふっかすいそさん |
488 | ふっ化水素ナトリウム | ふっかすいそなとりうむ |
489 | ふっ化すず(U)〔第一〕 | ふっかすず |
490 | ふっ化ストロンチウム | ふっかすとろんちうむ |
491 | フッ化スルフリル | ふっかするふりる |
492 | ふっ化セシウム | ふっかせしうむ |
493 | ふっ化セリウム(V) | ふっかせりうむ |
494 | フッ化セレン(Y) | ふっかせれん |
495 | フッ化第二銅 | ふっかだいにどう |
496 | フッ化タングステン(Y) | ふっかたんぐすてん |
497 | フッ化タンタル(X) | ふっかたんたる |
498 | ふっ化チタン(W)〔第二〕 | ふっかちたん |
499 | フッ化チタン | ふっかちたん |
500 | ふっ化チタンカリウム | ふっかちたんかりうむ |
1 頁:ふー | 2 頁:ふぇ | 3 頁:ふぇ | 4 頁:ふた | 5 頁:ぶち | 6 頁:ふっ | 7 頁:ふら | 8 頁:ふる | 9 頁:ぷろ | 10 頁:ぶろ | 11 頁:ぶろ |