| 入力へ戻る |
化学物質検索 |
| 1 頁:えい | 2 頁:えち | 3 頁:えち | 4 頁:えぽ | 5 頁:えん | 6 頁:えん | 7 頁:えん | 8 頁:えん |
| No. | 物質名 | よみ |
| 501 | 塩化ビニリデン | えんかびにりでん |
| 502 | 塩化ビニル | えんかびにる |
| 503 | 塩化ビニル-酢酸ビニル共重合体 | えんかびにるさくさんびにる共じゅう合体 |
| 504 | 塩化ビニル ポリマー | えんかびにるぽりまー |
| 505 | 塩化ビニル モノマー | えんかびにるものまー |
| 506 | 塩化ビニル樹脂 | えんかびにるじゅし |
| 507 | 塩化ピバロイル | えんかぴばろいる |
| 508 | 塩化フェナシル | えんかふぇなしる |
| 509 | 塩化1,10-フェナントロリニウム一水和物 | えんかふぇなんとろりにうむいちすいわぶつ |
| 510 | 塩化フェニルトリメチルアンモニウム | えんかふぇにるとりめちるあんもにうむ |
| 511 | 塩化フェニルヒドラジニウム | えんかふぇにるひどらじにうむ |
| 512 | 塩化フェネチル | えんかふぇねちる |
| 513 | 塩化フタロイル | えんかふたろいる |
| 514 | 塩化 sec-ブチル | えんかぶちる |
| 515 | 塩化 tert-ブチル | えんかぶちる |
| 516 | 塩化 n-ブチル(1-クロロブタン) | えんかぶちる(くろろぶたん) |
| 517 | 塩化プラセオジム(V),無水 | えんかぷらせおじむ,むすい |
| 518 | 塩化プラセオジム(V)七水和物 | えんかぷらせおじむななすいわぶつ |
| 519 | 塩化フルオレセイン | えんかふるおれせいん |
| 520 | 塩化プロペニル | えんかぷろぺにる |
| 521 | 塩化 4-ブロモベンゼンスルホニル | えんかぶろもべんぜんするほにる |
| 522 | 塩化 n-ヘキシル | えんかへきしる |
| 523 | 塩化ベタネコール | えんかべたねこーる |
| 524 | 塩化ヘプタフルオロプロピル | えんかへぷたふるおろぷろぴる |
| 525 | 塩化ベルベリン | えんかべるべりん |
| 526 | 塩化ベルベリンn水和物 | えんかべるべりんすいわぶつ |
| 527 | 塩化ベンザル | えんかべんざる |
| 528 | 塩化ベンザルコニウム | えんかべんざるこにうむ |
| 529 | 塩化ベンザルコニウム,粉末 | えんかべんざるこにうむ,ふんまつ |
| 530 | 塩化ベンジル | えんかべんじる |
| 531 | 塩化ベンジル-d7 | えんかべんじる |
| 532 | 塩化ベンジルトリメチルアンモニウム | えんかべんじるとりめちるあんもにうむ |
| 533 | 塩化ベンゼトニウム | えんかべんぜとにうむ |
| 534 | 塩化ベンゾイル | えんかべんぞいる |
| 535 | 塩化ホスホリル | えんかほすほりる |
| 536 | 塩化ホルミウム六水和物 | えんかほるみうむろくすいわぶつ |
| 537 | 塩化マグネシウム,無水 | えんかまぐねしうむ,むすい |
| 538 | 塩化マグネシウム六水和物 | えんかまぐねしうむろくすいわぶつ |
| 539 | 塩化マンガン | えんかまんがん |
| 540 | 塩化マンガン(U)四水和物 | えんかまんがんよんすいわぶつ |
| 541 | 塩化ミリスチル | えんかみりすちる |
| 542 | 塩化メタンスルホニル | えんかめたんするほにる |
| 543 | 塩化メチル | えんかめちる |
| 544 | 塩化メチル水銀(U) | えんかめちるすいぎん |
| 545 | 塩化メチルロザニリン | えんかめちるろざにりん |
| 546 | 塩化メチレン | えんかめちれん |
| 547 | 塩化m-メトキシベンゾイル | えんかめときしべんぞいる |
| 548 | 塩化モリブデン(V) | えんかもりぶでん |
| 549 | 塩化モリブデン(X) | えんかもりぶでん |
| 550 | 塩化ユウロピウム(V)六水和物 | えんかゆうろぴうむろくすいわぶつ |
| 551 | 塩化ラウリル | えんからうりる |
| 552 | 塩化ラウリルトリメチルアンモニウム | えんからうりるとりめちるあんもにうむ |
| 553 | 塩化ラウリルピリジニウム | えんからうりるぴりじにうむ |
| 554 | 塩化ラウロイル | えんからうろいる |
| 555 | 塩化ランタン,無水 | えんからんたん,むすい |
| 556 | 塩化ランタン七水和物 | えんからんたんななすいわぶつ |
| 557 | 塩化リゾチーム,卵白製 | えんかりぞちーむ,卵白せい |
| 558 | 塩化リチウム | えんかりちうむ |
| 559 | 塩化リチウム一水和物 | えんかりちうむいちすいわぶつ |
| 560 | 塩化ルテチウム六水和物 | えんかるてちうむろくすいわぶつ |
| 561 | 塩化ルテニウム(V) | えんかるてにうむ |
| 562 | 塩化ルテニウム(V)n水和物 | えんかるてにうむすいわぶつ |
| 563 | 塩化ルビジウム | えんかるびじうむ |
| 564 | 塩化レニウム(V) | えんかれにうむ |
| 565 | 塩化レニウム(X) | えんかれにうむ |
| 566 | 塩化ロジウム(V) | えんかろじうむ |
| 567 | 塩化ロジウム(V)三水和物 | えんかろじうむさんすいわぶつ |
| 568 | 塩基性塩化銅 | えんきせいえんかどう |
| 569 | 塩基性クロム酸鉛 | えんきせいくろむさんなまり |
| 570 | 塩基性ケイ酸鉛 | えんきせいけいさんなまり |
| 571 | 塩基性酢酸アルミニウムn水和物 | えんきせいさくさんあるみにうむすいわぶつ |
| 572 | 塩基性硝酸ビスマス | えんきせいしょうさんびすます |
| 573 | 塩基性硝酸ビスマス(V) | えんきせいしょうさんびすます |
| 574 | 塩基性硝酸フェニル水銀(U)〔第二〕 | えんきせいしょうさんふぇにるすいぎん |
| 575 | 塩基性炭酸亜鉛 | えんきせいたんさんあえん |
| 576 | 塩基性炭酸クロム(V) | えんきせいたんさんくろむ |
| 577 | 塩基性炭酸コバルト(U) | えんきせいたんさんこばると |
| 578 | 塩基性炭酸マグネシウム | えんきせいたんさんさんまぐねしうむ |
| 579 | 塩基性炭酸銅(U) | えんきせいたんさんどう |
| 580 | 塩基性炭酸鉛(U) | えんきせいたんさんなまり |
| 581 | 塩基性炭酸ニッケル(U) | えんきせいたんさんにっける |
| 582 | 塩基性炭酸ビスマス | えんきせいたんさんびすます |
| 583 | 塩基性炭酸マグネシウム,重質 | えんきせいたんさんまぐねしうむ,じゅう質 |
| 584 | 塩基性炭酸マグネシウム,軽質 | えんきせいたんさんまぐねしうむ,軽質 |
| 585 | 塩基性硫酸クロム | えんきせいりゅうさんくろむ |
| 586 | 塩基性硫酸銅 | えんきせいりゅうさんどう |
| 587 | 塩基性リン酸アルミニウムナトリウム | えんきせいりんさんあるみにうむなとりうむ |
| 588 | 塩酸 | えんさん |
| 589 | 塩酸(+)グルコサミン | えんさん(+)ぐるこさみん |
| 590 | 1N(1mol/l)塩酸(エタノール溶液) | えんさん(えたのーるようえき) |
| 591 | N/10(0.1mol/l)塩酸(エタノール溶液) | えんさん(えたのーるようえき) |
| 592 | N/10(0.1mol/l)塩酸(2-プロパノール溶液) | えんさん(ぷろぱのーるようえき) |
| 593 | 塩酸アセブトロール | えんさんあせぶとろーる |
| 594 | 塩酸アゼラスチン | えんさんあぜらすちん |
| 595 | 塩酸1-アダマンタナミン | えんさんあだまんたなみん |
| 596 | 塩酸アチパメゾール | えんさんあちぱめぞーる |
| 597 | 塩酸アニリン | えんさんあにりん |
| 598 | 塩酸アプラクロニジン | えんさんあぷらくろにじん |
| 599 | 塩酸アマンタジン | えんさんあまんたじん |
| 600 | 塩酸1-アミノアダマンタン | えんさんあみのあだまんたん |
| 1 頁:えい | 2 頁:えち | 3 頁:えち | 4 頁:えぽ | 5 頁:えん | 6 頁:えん | 7 頁:えん | 8 頁:えん |